因習村ならぬ"因習都市"にありそうな怪奇イベント

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:16:07

    自分の部屋のWi-Fiだけめっちゃ繋がりにくい

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:16:57

    お前…あの廃ビルに入ったのか!

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:21:54

    「〇〇様」系の怪異がみんなスーツで登場する

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:22:15

    選挙なんてやっていないのにテロップで流れる謎の選挙速報

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:23:20

    >>4

    「当選確実」とされている自分の名前

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:26:39

    住民の9割以上が奇祭に参加するのをめんどくさがって中継で見てるだけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:30:24

    あの祠を壊したのか…!
    再開発地区だから仕方ないのう

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:31:40

    因習都市、なんかすごいイカした響きだな
    そういうホラーゲーム一本作れそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:33:00

    黒幕が「村長」じゃなくて「市長」になると逆に凄味がなくなる感

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:33:12

    毎晩午前2時に交差点の監視カメラに映る男 道路の真ん中に立っているのにクラクションを鳴らされるでもなくずっと監視カメラを見つめている しかし運転手はそんな奴いなかったと口を揃える

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:38:30

    某日、荒神様を鎮める秘祭を行う

    参加人数は35,000人~40,000人と
    予想されるので収容可能な会場を
    至急手配して頂きたい

    くれぐれも内密にな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:56:21

    古くからその都市を牛耳る一族がいて一度入れば行方不明になって帰ってこない者も多く国家権力すら迂闊に手を出せない

    もう普通にヤクザとかマフィア案件で怪異関係なさそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:02:35

    そのタワマンでは毎年、最下層の者が一人間引かれるという……

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:14:01

    毎朝の通勤時間帯で、必ず一度は起こる人身事故
    回収された遺体の損壊はひどく、どの日に起きた事故でも誰が死んだのか身元がわからない
    自殺か事故かもわからない上に、警報ボタンを押すものはおろか事故の瞬間を見た人もいない

    当然だ
    国の戸籍に名のない者は────

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:15:03

    ビックブラザーというわけのわからんおっさんを崇拝する

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:46:18

    願い事を書いた形代を持って願い事を念じながら碑をぐぐって裏へ行き、また碑をぐぐって戻ってきた後のりで形代を碑に貼る神社

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:49:46

    それこそ8番出口みたいな現象が起こりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:53:08

    存在しない電車のダイアル
    行き先はこれまた存在しない駅

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:26:08

    聞いた事もないようなトンデモ法律が一般常識であるかのように語られる

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:28:21

    田舎と違って一人二人死んだところで身内以外は全然騒ぎにしないだろうから気付いたら手遅れな規模になってることが多そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:56:06

    住人全員が関わるんじゃなければそれは都市伝説なのでは

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:58:23

    何でかは知りませんが、祠を壊した方は皆さんアチラの部屋の方に籠られますね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:03:43

    なぜか路地裏が多くてそこで死体を発見してもちょっと目を離したら消える

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:06:39

    そのうち住民ごと都市が消滅する大異変が起きそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:08:03

    終わって振り返ると更地なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:09:55

    NPCだから同じ言葉を繰り返すのかと思いきや、その言葉しか言えないように支配されているだけだった

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:10:48

    朝の天気予報みたいな感じで怪現象が起こりやすい地区予報がある

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:11:59

    ビルの屋上に社があったり地下にお札の貼られたドアがあるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:13:07

    都市の中心にある祠に足を向けて寝てはいけないが
    「たまたま祠に足を向ける形で転んでしまいそのまま朝まで気絶していた」と言う体際にしたらセーフになる

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:13:57

    二分間憎悪が存在する

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:14:44

    放水路に■■様が住んでる

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:22:20

    力士シールみたいな謎のシールがあちこちに貼られてるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:29:27

    都市として満たすべきノルマと因習の両立に頭を抱える自治体

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:36:32

    税金の代わりに持っていかれるのが寿命

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:28:54

    いたる所で見かけるシルバー人材センターの作業員

    ……因習都市の老人部隊……

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:34:34

    「学級日誌」……密告ノート
    「帰りの会」……生け贄選び
    「白線ゲーム」……白い線を踏み外したら死
    因習都市の小学生の日常は危険がいっぱい

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:44:13

    異様な行方不明率、死亡率。隠匿されているわけでもないのに、市民はまったく気にしない。まるでそれが当然だとでもいうように…
    その街の名は米花町

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:58:49

    いけず文化とか
    現実の京都に若干因習都市味を感じる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:01:41

    海外の因習姉妹都市と因習交流

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:04:15

    お前、出したんか…?
    燃えるゴミの日に燃えないゴミを出しよったんかッッッ!?

    終わりじゃ…、もう終わりじゃあ……。

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:06:58

    >>40

    はられて、しまうんだよね……"カミ"をさ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:08:40

    高度経済成長期に立てられた団地群はそろそろ建て替え時期を迎えているが
    勝手に増設された区画と団地商店街が存在していて
    どれだけ住民がいるのか管理組合すら把握できないでいる

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:14:57

    >>42

    因習団地か…

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:50:19

    壁の落書きを落とすと「何か」が解き放たれちゃうんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:53:32

    街頭ビジョンに洗脳動画がサブリミナル的に流れる

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:28:10

    街に白い服が一着も売ってない

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:55:28

    電車でうとうとして眠ってしまい目を覚ますとそこはすでに通り過ぎたはずの駅だったのです……

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:43:54

    因習「都市」ってことは因習市とか因習区とか因習通りとかも内包してるのかな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:47:59

    >>48

    因習通りは普段シャッターが閉まっている店が開いてなにかを売りそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:49:20

    因習連邦では国民は皆財を持たず平等で平和かつ幸せを享受しています

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:50:55

    >>48

    因習名物「因習まんじゅう」いらんかえ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:51:33

    朝の通勤ラッシュの満員電車に乗ってるときたまに謎の人物が1人増える

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:27:25

    でっけえビルの配置が上から見ると陣になってたりしそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:09:48

    逃げ出そうとタクシーに飛び乗るがそれもまた因習タクシーで領収書が出ないんだよね……

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:11:53

    >>9

    ホラーじゃなくて根回しで主人公を追い詰めてきそうな感じはなくはないかも

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:15:20

    よいか、何があろうと明日の朝までこの市を出るでないぞ……
    〇〇様は決して市境を超えられぬ……何があろうと市内から出ぬよう朝まで耐えるのじゃ……

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:18:30

    因習というより都市伝説だな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています