フルブリング編のアニメを観てるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:39:13

    これ何か全体的に違和感が…
    ブリーチっぽくは無いなと
    世間的な評価とかはどうなの?
    フルブリンガーは何か皆自分の能力を忌み嫌ってるからか単純な戦闘能力は全体的には低そうな印象は抱いた
    殆どの奴が実戦経験ほぼ無いんじゃないか?って思う位には

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:40:26

    原作より面白いって評価だった
    不足してた描写補完されてたり作画が全体的に異様に良かったり

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:42:59

    力奪われた時のチャンイチとか良改変が多い

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:10:31

    銀城はまあキルゲですら歯が立たないチャンイチ相手によくやった
    ナメプしなきゃ勝ってた月島さんと実質勝ってたリルカは人間としてはなんかおかしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:14:40

    新たなる仲間!

    頼れる仲間!

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:17:49

    一護のフルブリング能力ってクインシー編では役に立つの?
    ブリーチはアニメでしか知らなくてフルブリング飛ばして最新話まで観たから折角なのでフルブリング編観てる者なんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:23:18

    フルブリング編観てて思ったのがやっぱ織姫良い子だなってのとリルカ良い子じゃんっ!ってこと

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:26:34

    アニオリ編だと勘違いしてる人は何度か見た

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:36:54

    存在しない記憶…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:56:24

    >>6

    役に立つというかフルブリング修得したから死神の力取り戻した時めちゃくちゃ強くなった

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:17:34

    >>10

    そうなのか

    ならソウルソサエティの死神はもう皆フルブリング必修科目にすべきでは?

    でもフルブリンガーって一護は養殖だけどそれ以外皆天然ものだから無理なのかな

    一護の奴短期間&無茶な特訓で物覚え良いんだよなぁ

    何なら戦闘中に敵の技見て再現とかもしてるし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:26:07

    >>11

    フルブリングは霊王の欠片を所持してないと無理

    銀城のフルブリングの説明の本人も勘違いしてて9割は間違い

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:33:55

    そもそも修行して完現術修得した人は1人もいない
    一護でさえ完現術の『纏う力』は卍解の時点で既に備わってて
    一護がやったのは完現術の修得というよりは元から持ってた力を意識して使えるようにしただけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:37:06

    >>5

    ニコニコで固定赤文字で敵って書かれまくってんの好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:59:39

    >>9

    でもあれ過去改変能力みたいだから実際そういう過去が一時的に「あった」ことになってるのかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:43:02

    観終わったわ
    これ本来はもう少し長く丁寧にやる予定だったけどジャンプ掲載時の評判が良くは無くて早めに切り上げた感じか?
    月島さんもあれガチってれば兄様倒せてたのだろうか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:46:22

    アランカル編の後に短めの話をやって〜て昔インタビューかなんかで話してた筈だから予定通りだと思うよ
    寧ろ短めって言ってた割に結構長かった気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:49:06

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:49:32

    月島さんはガチってればというか挟み方を間違えたってところかな
    白哉の中で一護のポジションに月島さんが収まるように挟まなきゃいけなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:06:24

    主要な知り合いの殆どが月島さんに栞挟まれてたのは中々良いホラーだと思った
    精神的に来るし世にも奇妙なでありそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:58:12

    >>18

    設定はガチガチに固めて緻密に組み立てるけど話運びは週刊誌らしいタイプだからなあ

    チャドを色々やりたくはあったけど設定と話の都合が初期想定を邪魔したと邪推してしまう

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:47:11

    ほしゅ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:54:01

    >>11

    東仙要の友達が完現術師の素養があったせいで謀殺されてるんだ…藍染一派なのはそのせいなんだ…


    銀城の仲間達も上記の連中に謀殺されてるんだ…


    基本霊王の欠片持ってると知ってる死神に謀殺されると思ったほうが良い

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:12:07

    なんか怪しい浦原や平子がなんか良いやつだったからなんか怪しい銀城も割とあっさり信じたとか言われてるの好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:16:23

    >>24

    こんな顔できる人が悪いやつだと思えねえよ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:00:57

    これが本来の素だったんだろうなあ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:06:02

    最終回でvs白哉戦の残像オマージュやってたのが印象に残ってる
    吟醸が常に後手に回ってて反撃しようとしてもすぐ切り返されるから劣勢なのがよく分かった

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 05:52:24

    保守

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:30:06

    >>23

    乱獲してんなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:53:21

    月島さん記憶改変じゃなくて過去改変なの怖すぎるんだけど、挟んだ対象の過去しか改変しないせいで月島さんじゃないと絶対なんかバグるよね……

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:52:33

    >>30

    月島さん元々挟んだ「過去」自体は記憶してるからね……

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:13:58

    篇としての評価は微妙だけど護廷十三隊が登場したときの盛り上がりは良かった
    良くも悪くも現世組だけじゃやっぱ成り立たんのよ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:27:32

    死神代行篇の時点で人間、死神、虚、滅却師、完現術者、ドン観音寺 が全部出揃ってたんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 04:14:38

    >>18

    そもそもどこソースなんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:25:49

    ほしゅ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:36:37

    >>33

    ネタにはされるけどドン観音寺は人間枠の霊能力者やで

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:13:05

    >>36

    何の因子も持たない純人間の霊能者って時点でドン・観音寺しか居ないんですが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:15:28

    まず完現術者などがいる中で種族:人間で分かれてる時点で普通に人間の方で陰陽師だとかそういう霊能力者がいるのは確かだろうからね
    観音寺のことをネタで観音寺枠!って言うのはいいけどガチでそう思い込みはせん

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:26:43

    初登場時に観音寺弾放つとき霊の字のネックレスをわざわざ強調してたあたり力の分類としては完現術に近いんじゃないかと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 04:57:12

    >>38

    てか観音寺はそんな持ち上げなくても霊圧感知が優れてるし一番は人格面なのにね

    まあこれ以上はスレチだからこれくらいにしとこう

    ここはフルブリング編や

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 05:32:06

    月島さん、過去にここに来て罠を仕掛けたことにするってやってるから、洗脳とかじゃなくて過去改変なんだけど、
    単純に過去変えるだけだと、一護も月島さんと共にルキアを助けたってことになってないとおかしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:25:57

    >>41

    人や物それぞれに別個の過去があるということっぽいね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:44:33

    多分月島さんが一護や織姫のお兄さんの立場に成り代わるレベルの挟み方をしたからああなったんだと思う
    だって妹達なんて本来一護大好きなのに「帰ってこなくて良いからね」(嫌みでも何でもない)って言うんだよ。実の兄なのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:24:39

    >>41

    栞って言うだけであって挟んでるからね

    それぞれの本(過去)にいちいちやらないといけないんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:26:40

    >>43

    アニメの補完描写良かったな

    妹達の明らかにおかしい言動に石田も違和感抱いて

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 06:34:21

    保守

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:04:46

    >>43

    あそこはチャド達が言われるのもそら月島さんがあの時「一護」のようなポジションにある存在だったから仕方ねえよと思う

    兄様だってあれは敵であり裏切り者という前提や挟まれた記憶より上にチャンイチがいたのもありそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:12:09

    一応一護だってチャド達みたいになっててもおかしくはなかったんだよなーと

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:59:49

    もし一護が挟まれてたらそれはもうホラー展開になってただろうな
    原作もホラーだが

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:42:25
  • 51二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:44:37

    保守

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:23:11

    >>48

    なんかチャンイチが挟まれたら謎の力開花してそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:27:54

    >>50

    チャド編……??

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:29:01

    >>53

    公式が言っている以上消失篇=茶渡篇なんだ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:28:57

    >>54

    チャドの出番…どこ…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:19:48

    チャドは人間にしては潜在能力十分高かったと思うけど元が人間ということもあり活躍させるのが難しくて作者も扱い困ってたろうな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:05:21

    ほしゅ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:08:17

    >>52

    ありえそうで草

    チャンイチなら護るために新たな力発揮しててもおかしくない

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:10:48

    >>16

    能力はヤバいけどフィジカルは兄様の方が強いだろうから結局負けるんじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:32:09

    絶対弱いとは言わないし強いのは確かなんだけどフィジカル強者ではないと思うからね月島さん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています