作者は原作未プレイですとか言う

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:34:37

    リスペクトの欠片もない物書きとしては最悪の部類に入る発言
    設定資料やスピンオフまでとは言わないからせめて原作くらいプレイしようよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:36:11

    他の作品見て気になったので原作始めました!原作を読み進めながら書きます!
    ↑😊

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:37:47

    デスゲームもので「これは作者が実際にプレイした内容になります」ってあったな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:37:51

    せめて実況ぐらいは見ろとは思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:41:23

    実況も作者には一文の得にもならない主観まみれのシロモノだから二次創作見て二次創作始めましたって言ってるのと変わらねえよ

    ちゃんと原作に触れろエアプ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:45:10

    >>5

    そもそもクリアできないようなゲームとかなら実況とかシンプル垂れ流し動画とかで見るのはいい手段ではあるし、主観まみれにはゲーム画面さえあればどうあがいてもならんぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:45:46

    作者はユグドラシル未プレイですってオバロ二次あったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:49:22

    >>5

    ソシャゲで描きたいところがイベントで書けないとかがあったら書くなと?ふざけんなよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:07:43

    >>3

    リプレイに問題ある?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:12:27

    東方は二次創作の間口の広さの割に原作履修が難しいから原作未履修になりがち

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:16:44

    作者は異世界未プレイですってなろうにあったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:20:35

    >>8

    何言ってるのかよく理解できないんだけど

    イベント未プレイって意味ならエアプなんだから書くなよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:21:20

    >>12

    でもよ、それは復刻してくれない運営も悪いんじゃないか!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:23:04

    期間限定イベントなんだったらプレイ動画とかでいいから履修してくれ……とは思う
    別にその事を公言する必要はないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:24:28

    あとはもう遊ぶことが事実上不可能なゲームとかな
    特定の人にゲームリンクを渡して確認後はアカウントごと削除とか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:38:08

    内容が面白いなら原作未でもどうでもいいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:39:21

    そもそも言わんでいいこと一々言っちゃう時点でダメ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:42:20

    とりあえず原作を履修してないことではなく
    履修する努力をしていないことと
    それをどうでもいいことだと思っていることがダメ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:47:13

    まあ、例えば原作ゲームはやってないけどコミカライズやアニメ見てるならまだ良くね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:48:42

    >>10

    東方は原作薄味だからそれこそ動画とセリフ抜き出し見たら履修でいいと思う

    原作持ってても4面以降いけねえよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:01:28

    世の中にはオリキャラやお気に入りのキャラのかませとトロフィーだけ欲しいからオリ主二次や蹂躙クロスを書く、みたいな奴はいるし
    そういうのみたい奴もいるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:01:58

    >>19

    原作未プレイで作品書いて酷評してくる読者やこのスレみたいな意見に対して

    未プレイの自分が悪いから・・・って一切の不平不満を持たずにエアプで書いて申し訳ありませんでした

    って言える精神なら書いてもいいんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:03:43

    ダメなら読まないだけだから個人的には未プレイでも構わないけどわざわざ公言するんじゃない

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:06:32

    ISとかアニメか二次創作かwikiを見ろって言われるからな
    一応原作にしか載ってない情報もあるにはあるんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:08:11

    個人的には未プレイとか未読でも構わないんだけど
    それをわざわざ言わないでほしいんだよね
    作者的にはどういう気持ちからの発言なんだろ?予防線?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:09:03

    派生作品全部やって完璧に設定押さえろってのも無茶だけど最低限原作はアニメ・漫画でもいいんで履修しとけってなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:10:03

    そもそもとあるシリーズみたいに原作全回収ほぼ不可能な作品もあるからな…それで原作読んでから書け!読んでないなら書くな!は無理があるよね……ガンダムとかの超シリーズモノとかも全作品見てない奴はエアプ!発言は無理があるし…結局は作られた二次創作内容の出来が全てじゃないの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:10:11

    >>25

    予防線のつもりなのかもしれんが真っ当に読んでくれるかもしれない読者まで離れる愚行よな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:10:48

    ソシャゲ原作でプレイはしてないけど実況動画と関連書籍は履修してますって作品は見たことある
    キャラにそんな違和感ないし面白かった

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:11:05

    >>28

    念の為とか予防線とかどうでもいいよね、肝心なのは内容だよ内容

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:12:50

    >>29

    そこまでして何故原作をプレイしないのかってならない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:14:16

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:16:44

    読まなくていい作品だって自己紹介してくれてる親切な作者じゃないか

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:17:54

    >>31

    シンプル東方難しいんだよ

    それはそうとその人は多分そのタグないと思うし貼らないほうがいいタグではある

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:19:35

    >>25

    未プレイのは読みたくないって人いるから検索避けとしてタグつけてるわ

    読む人は読むし

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:20:59

    というか全部やってから書けって言うと作者以外、それどころか原作者ですら書けなくなるからマジで言っちゃだめになる

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:22:39

    >>31

    ソシャゲだからプレイのハードルは低いとはいえストーリーを楽しみたいなら別に動画でも済ませて良いと思うわ影響ありそうなイベントは復刻もないからどっちにしろプレイできないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:24:37

    >>31

    進行状況で当時足切りくらってネモサンタ手に入んなかったけど動画で見てその二次創作描いて変なコメントは来なかったから結局完成度だと思うわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:25:04

    >>36

    話作ってる側と2次創作者混同するとかギャグか何か?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:27:11

    まぁ完成度による プレイしてても一人称間違えてるヤツ普通にいるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:29:19

    結局お気持ちの問題
    未プレイで同人売ってるのはさすがにアレだが

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:30:59

    個人的によほどの致命的な瑕疵がなければいいわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:33:21

    わざわざ自分からマイナスに捉えられるような事言うのはよくわからんな
    黙ってればバレないのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:35:26

    黙ってたらいいのにね、まあこういうの態々いう奴はそれを言い訳にしようとしてるだけだから

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:35:54

    未プレイとかわざわざ公言してる時点で頭の中どこかしらズレてるの確定なんでそれだけで警戒はするよな
    他に気になるのあるならこれじゃなくてそっち読もうかなってなる

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:36:38

    せいぜいが原作と齟齬があっても気にしないで程度の予防にしとけよ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:06:06

    二次創作じゃないけど異常性癖系のそういうお店に行く話で作者の体験を元に書いてますってあったときはおでれえた
    どうやってサラマンダーとヤったんだ天原

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:30:51

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:36:58

    すげぇ面白い二次創作が後からエアプだったこと判明してショック受けてた奴ここで見たことあるわ
    それから始めに言ってた方がヤバい作品避けれるし傷も浅いから言ってくれ派

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:02:12

    >>13

    運営が悪いのはそうだが別にやってないイベシナを態々書く理由も無いよね

    メインシナリオに関係ないこと多いから飛ばせばいいし関係あるにしても過去に関わりがあったとかで済むし

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:03:22

    >>50

    書く理由:書きたいから

    これでいいだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:03:55

    >>34

    古めのだとイージーでグッドエンド見れないのって今もなのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:33:28

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:35:53

    ブルアカとか再構成読みすぎて今更原作やる気せんから
    そんな感じの作者も居るんじゃねーかなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:41:15

    >>25

    「逃げも隠れもせずに正直に話す自分潔いでしょ?」ってアピールかもよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:45:08

    未プレイって表記ある方が最初から避けれて便利に思ってるけど少数派なんか
    逆行系二次が流行ってたころの話だけど、違和感覚えつつも読み終わったら後書きに「二次知識だけのエアプでも数字(ランキング)は取れるって証明したくて書いた」って暴露されたパターンがあって、さすがに後書きまで来たら本音は仕舞っといてほしかった…なんてこともあったな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:47:08

    >>51

    やってないイベントで書きたいならイベントやってからにしろってスレだぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:51:48

    >>57

    ならお前はちゃんと全部原作も派生作品も全部読んで書いてるんだよな?

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:07:38

    未プレイなんて別にいいんだよ
    俺だってソシャゲのキャラ全入手なんてできないから一部コミュは動画見たりするし
    昔のゲームなんてそもそもプレイ自体が難しいからね
    それを明言する必要もないはずなのになぜ……?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:10:02

    >>58

    何が言いたいのかよくわかんないけど、普通の人間はやったことないものはスルーするぞ

    アニメでは語られなかった小説版の事件、とかは触れないか匂わせで終わるもんよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:11:41

    >>60

    普通の人間ならって主語をデカくするなよ 書きたい人もいればそもそも二次を作らない人もいる

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:14:57

    >>61

    わかった狭めるわ

    普通のまともな小説かけてなおかつ二次創作する人間はそうする

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:18:47

    >>62

    まだ広いし普通って言葉好きだね 普通じゃないくせに

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:21:09

    この二次創作は未プレイなので設定や口癖、一人称や話し方の違いとかキャラクターの関係性が本編と違ってても許してね♡的なことかと思ってたわ
    二次創作から入って本編知らないけどその二次創作が萌えたから自分も二次創作したいってノリだろうし

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:21:14

    無駄に突っかかってんな…刺さったのか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:22:46

    未プレイですっていう奴の小説で面白いの見たことないからまぁはい

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:23:39

    何でも正直に言えばいいというものではないよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:27:41

    >>27

    それはあるが、アニメくらいは見といた方が無難でもある

    さすがに二次創作でしかキャラも世界観も知りませんって作者の書く二次創作が面白いと評価されることは少ない

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:29:23

    東方原作ゲーム未プレイでも二次創作クッソ面白いの幾つもあったからそうは思わん

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:33:25

    fate二次創作の名作書いてる人でfate stay nightの原作やってる人どのくらいいるかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:34:12

    改変した二次を鵜呑みにして書いたらしき二次がまたトンデモ内容で
    それでいて恥ずかしげもなく未プレイですと大っぴらにする人腹立つんよ
    二次が面白かったなら最低限原作調べてから創作しなよ

    未履修でも違和感なく面白い物書ける人はいちいち未履修ですとか言わないでいいと思う
    その情報別に要らないでしょ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:34:55

    別に媒体はどれでもいいから履修すればいいんだよ
    小説でもアニメでもゲームでも

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:38:35

    原作未履修で書くのは好きにしたらいい
    ただ、書き始めたらそのうち原作を履修したくなると思うんだけど
    (知らないのでは妄想が捗らず筆が進まないためにもどかしく感じ始めるので)
    それすら一切ない人がもし居るならマジで理解できない

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:39:17

    アニメが流行った直後はその二次創作で溢れるがその中に一体どれほど原作やってるやついるよって話だもんな
    アニメ直後のpixivの1話短編で原作見てる奴なんて10人に1人もいればマシなんじゃないか?
    その上で面白いものはいくつもある

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:40:11

    >>74

    アニメがはやった後の連中は少なくともアニメは見てる可能性あるだろ……?

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:40:48

    >>64

    入り口はそのノリでいいと思うし同じような話を書いてみたいのも分かるんだけど

    せめて設定や口癖、一人称や話し方の違いとかキャラクターの関係性くらい普通に調べて書いてよと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:41:28

    >>75

    原作未プレイの話じゃんここ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:41:35

    確かに原作履修難しい作品はあるが
    少なくともやってないよりはやってるほうが良いのは当然の話しじゃね?

    やらない方が良いって言って賛同できるやついるか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:43:47

    原作持ってるにこしたことはないわな
    原作未読だって叩きながら、自分自身は原作にない描写があると言い切って原作キャラの擁護する人もいるし

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:44:10

    良くその発言からアンチ作品書けるなとは思う
    しかも参考にした二次創作の捏造設定とかで

    ウィキくらい覗けばいいのにそれもしてなさそうなのもいる

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:44:14

    ガンダムやらfateやら東方やら履修しようと思ったら数ヶ月掛かりかねんしな

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:46:41

    まあ要はエアプですけど書きます!って宣言してるのと同じだからな言ってること
    いや周りに公開するんだったら最低限原作へのリスペクトや予習くらいしろって大批判喰らい続けても書き続けられるならまだ良いけど大体その手のって批判されると被害者ぶるからな

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:49:36

    まあその批判の中にルールやマナーを守れない罵詈雑言が入ってるなら被害者だがな

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:50:36

    エアプや未読ですってのは墓場まで持って行けって思う

    原作へのリスペクトとか以前にそれ言っても何も良いことないのになんで言うんだ?っていう疑問

    正直に告白するのが誠実だと思って、エアプ告白にメリットはほぼなくデメリットしかないことに気づかない奴の作品が面白くないのはまあ順当だよな。アホが書いてるんだから


    >>81

    ジークアクスで1stやΖのテレビ版をガンガン履修してる人見てると「見始める(プレイする)と時間がかかる」ってのも下手に言わん方が良いって感じ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:54:02

    >>84

    利点はいくつもある

    例えばデカい拒否反応を示してる過激な人を寄せ付けないって利点はかなりのもの

    最初から明示されてるならそれが嫌いな人は見ないから棲み分けが可能だ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:54:27

    時間がかかるから~ってつまり作品の情報収集する時間も無いけど書く時間はあるってどういうことだ?
    そんだけ忙しいならどうせ書いてもすぐエタりますってことじゃね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:54:54

    >>83

    でもそれ被害者だけど最初に犯罪じゃないけど公衆の面前で迷惑行為始めたのはその作者なわけで、被害者になったからといって何か許されるライン変わるかというと変わらないんだよね

    その馬場雑言で批判してるやつが同じラインに落ちてきただけや

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:56:53

    >>87

    タグにBLとか陵辱とかNTRとかつけるのと同じだろ

    コレはそういう作品ですって棲み分けのためのモノだ

    事前に明記してるってのはルール、マナーとして正しい事だ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:01:33

    別に二次創作は二次創作なんだから別に良くね?
    そういう娯楽みたいなもんだろ
    創作自体はゲームを遊ぶとか漫画読むとかと同じだけどファンボや同人誌は死刑

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:02:47

    二次しか知識が無いって界隈としては歓迎できないよ
    誰かの二次の劣化コピー的キャラ観を見て見て~されてもさ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:08:32

    ゲームが原作かつアニメだけ見てる奴でそのタイプは
    作者は原作未プレイ、アニメ知識のみ とかタグで説明してるよな
    このタイプのタグ書く奴はアニメの知識合っても打率低いから敬遠する

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:15:04

    東方はテキスト少ない原作・原作者のノリ・特筆できるレベルで盛んだった二次創作コミュニティと特殊事例過ぎないか?
    あれはどちらかというとクトゥルフとかのシェアワールドに近いもんだと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:17:01

    >>89

    未読未プレイのソレは二次創作ですらないんだわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:18:34

    ゆけっ だぜ魔理沙(ゲームによって使ったりほぼなかったりで厄介な存在)

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:18:40

    >>10

    イージーに限りゃ誰でもクリアできるんだがなぁ

    ファン層もオススメ作品挙げる時に重視してる点や前提においてる難易度が違いすぎて意見がてんでバラけてしまう

    他カテだけど「ゲームパッドでのプレイに未対応」と思い込んでる人もいて、原作プレイへの道の舗装のされなさをいたく感じた

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:22:07

    SEKIROをチートでクリアしてレビューしてた記者いたな
    葦名ぐらい燃えてた

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:26:46

    最低限原作を読み込む熱意の無い奴の書いた作品なんて読んでも
    特大のストレスと地雷を踏む虚脱感を感じるだけだから明記してくれた方がマシなのかなあ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:27:08

    >>95

    人気キャラが出ている初期寄りの作品は概ねEX出す条件ノーコンテニューだからムズイ

    そしてシューティング苦手な人はイージイの3面抜けられなかったりするのだ

    ・・・するのだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:30:17

    >>91

    そうそう事前にそうやって見たくないなと思った人は見ないように出来るのが事前に明記する理由なんだよな

    それだけで無用な争いをそこそこ軽減できる

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:31:26

    別にいいんじゃないの?
    気に入らないって気持ちはわかるけど見たくなけりゃ見ないで済むだけマシじゃね?
    読んでてエアプじゃねーか!ってなるよりいいと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:33:05

    >>100

    正直検索で出てくるのも邪魔だからタグ付けないか、エアプタグとかでマイナス検索させて欲しいわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:33:27

    わざわざ言ってないけどストーリーをyoutubeで全履修してるけどゲームはプレイしてない状態で書いてる二次創作が一個ある(小声)

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:38:24

    未プレイです(なので評価や感想は甘めに、知らないにしてはスゲーじゃねぇかとかそういう感じでヨロ)

    って意味だぞ
    かまってちゃんしか使わないし無反応ならエタる

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:46:02

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:47:18

    >>104

    作品タグ付けて検索出てくるのが邪魔だから作品タグ付けないか

    エアプ表記するタグ付けてマイナス検索させてくれ


    これで伝わるか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:49:02

    >>105

    おっとすまん誤字で消してたら反応がきたか

    作品タグをつけない理由がないな、その作品なんだから、後はタグをきちんと着けるのは賛成だな

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:57:26

    >>105

    作品タグ付けないのはそもそも無理だろハーメルンなら普通に規約違反だ

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:58:49

    >>106

    元作品知らないんだからタグ付けて正しいか分からないのでは?

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:05:10

    まあエアプでも実況で見てたら知ってる内容は既プレイと変わらんからハーメルンで公言してるけどランキング入ってる作品結構あるのよな

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:05:43

    >>1

    わざわざすぐに気づくように書いてくれてるんだから地雷判定して読まずに回避すればいいのでは?

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:12:51

    >>108

    原作ゲームを未プレイでもアニメ視聴とか普通にあるじゃん

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:15:32

    未プレイアピールじゃなくてアニメ版みました!とかこのシリーズまで見ました!みたいに書いてあると嬉しい
    原作をやってないから描けるキャラの心理描写なんか読んでると新鮮な気持ちになる
    ファーストだけ見てかくのと逆シャアまでみてかくシャアは違うだろうし

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:16:42

    好みの絵柄なのに性癖に微妙に合わないシチュの漫画に出会うとかよくあるやん
    合わないのはすっぱり諦めて、他を探していけ
    その方が精神安定上いいよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:16:45

    「原作好きです(でも未履修です)」も偶にいる

  • 115✝️正義の使者✝️25/06/17(火) 17:17:44

    二次創作を滅ぼせ!

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:22:14

    原作を利用しつつリスペクトが無かったりそれを好きと言いつつそれ自体に触れる事すらしない奴が何言おうがカスである事には変わりないよね
    プレイ出来ない古い作品だから動画見た?それって動画主の動画のファンなだけですよね?

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:24:11

    >>116

    いつまで噛みついてんだ 二次創作向いてないよお前

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:44:23

    >>116

    なおこんな感じの感想送ったら運営にBANされ晒し首に並ぶ模様

    もうされたか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:03:27

    過去のゲームの動画って投稿主が出てこない紹介動画も多いぞ
    実機手に入れるの面倒なゲームも多い

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:31:28

    >>98

    イージークリアできないは多分アクションゲーそのものが苦手か単にパソコンの画面サイズがちっさいとかゲームパッドが合ってないかみたいな環境面の難だろうなあ

    好きとはいえ一ゲームのためにモニタやノートパソ変えるのはハードル高いしなかなか難儀だわね

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:40:21

    ブルアカのアスナ履修したら書けなくなったっていう人も見かけた事あるし、俺自身ISのアニメ見た後は、逆に同人誌買えなくなったから、よっぽど構成が下手か原作批判してなきゃ、どっちでもいいと思うんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:04:24

    まあ未プレイで書く自由はあるけど何故それをわざわざ公言してしまうのかコレガワカラナイ
    どう考えても好意的には受け取られないでしょ

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:24:40
  • 124二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:41:11

    >>121

    ダブスタだが雑なR18は良ければ別に未履修でも構わないぞ

    作品愛があるから見るという訳じゃないし

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:43:05

    ゼロの使い魔の二次創作は決闘の件を読むだけで原作エアプがわかるのホント笑う

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:48:17

    VIPのSS板だと艦これ書こうと思ったら未所持艦は使うなって謎ルールあったなぁ

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:50:12

    結局「その作品自体には思い入れはない(わざわざ時間かけてプレイしようとは思わない)けど作品作って反応が欲しい(ちやほやされたい)」って意味だから作品好きなファンからすれば「ふざけんな」って気持ちにしかならない

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:50:51

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:16:06

    前に明らかお前公式のキャラ情報すら読んでないだろっていう感じのヤツに遭遇したから未プレイタグついてる方が地雷の可能性引かなくてすむからまだありがたい

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:17:39

    >>111

    >>119

    原作のハードが手に入りにくいからメディアミックス見てる人は普通にいると思うけどどうだろう

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:23:10

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:24:24

    >>130

    メディアミックス作品だと割と原作未プレイタグ付けてる人見かけるわ

    上のレス読んでて最初は単に普段見てる二次創作と界隈が違くて未プレイタグにあたり強いレス多めなのかと思ったが原作至上主義とメディアミックス含め未プレイor未読の人への批判と自分でプレイしなきゃ意味が無い派のミックスか

    ややこしいな

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:04:08

    ちゃんと原作履修してるなら世界観もキャラ多少の独自解釈入ってても軸がぶれないから違和感が少ないし、
    この人はこんな解釈したんだって原作ファンからしたら新しい発見あるから二次創作って言えるけど、
    履修なしは世界観から全てが偽物で自分が流行りにのってちやほやされたいだけだから二次消費ってイメージ

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:14:33

    別にそれで書くことは否定せんし面白きゃそれでいいけど、コレ百害あって一利なしな発言だと思うんだがなんでしちゃうんだろう

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:49:18

    >>122

    それな。誰も幸せになれない

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:55:35

    >>130

    手に入りにくいのに夢中になったって間違いなくその二次媒体の編集や主観のフィルター込みの面白さでフィルター掛かってるからその作品そのものを見れてないよね


    そもそも一目惚れでもなんでも興味出たなら金も時間も糸目をつけないのがファンなんじゃないのかな…某死にゲーの配信界隈のエアプキッズが妄想レベルの考察を公式かのように吹聴して回ってたのと同じ気持ち悪さを感じる

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:22:02

    ※原作者は人生未クリアです。

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:59:22

    >>134

    棲み分けのためだろ 上にいるみたいな異常嫌悪者に見られて批判されないのは明らかプラス

    というか異常嫌悪者側もタグ見て棲み分けできるから全員得するのに逆につけない方がだめだと思うがね

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:42:15

    原作は未読です!
    でも二次(捏造ヘイトマシマシ)を読んでるので理解してます!
    この主人公はどうしようもないクズなので徹底的に叩きます!

    感想欄
    読者「この主人公は原作でもどうしようないクズなので痛い目にあって嬉しいです♪」
    作者「ほんと、どうしようもない主人公ですよね♪」 

    これが中間点

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:52:07

    >>138

    原作プレイしろ側は異常嫌悪じゃなくない?

    原作ファンなら普通に原作履修しろよって思うでしょ

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:02:08

    原作未履修で二次創作って時点で流行りのジャンルを承認欲求満たしたいだけのツール扱いしてるクソイナゴ
    原作へのリスペクト一切無いんだもんよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:42:47

    >>7

    オバロ作者がネトゲやった事ありませんみたいな古都言ってたので作者エアプなんだぜ

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:45:47

    んー、そうは言うがハーメルンのオリ主最強でアンチ・ヘイト要素のあるオリ主って8割9割くらいはスレ画のケースに当てはまらない?
    もしくは原作が嫌いとか理解する読解力がありませんとか

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:34:14

    個人的には謙虚のつもりで言ってた
    自分の場合はハリー・ポッターの二次創作だったけど、映画は見たけどレガシーとかポッターモアとかその他の細々とした部分はあんまり知らないという…

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:35:41

    自分は忍たまでそれ言ってたわ
    軍師で好きになって二次創作書いてたけど細部はやっぱ知らないからごめんなさいという感じ

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:46:36

    そう言えば防振り作者はMMO良く知らないからだいぶ雰囲気で書いてるとは言ってたな
    これは特定の原作というわけではないからちょっと違う話かもしれないが
    結果的にギスギスした要素ないからギルド対抗戦なんかはスポーツの試合みたいなちょっと爽やかな感じもあって結果的にいい作用になってたと思う

    コレがもっとコレだからMMOは、とかコレだから対人は、みたいなグチグチした内容だったらこのスレみたいに批判の的だったろうね

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:17:33

    原作に敬意も金も払えないヤツは自分の作品にも敬意も金も払ってもらえると思ってないんだろうな

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:52:04

    ネトゲは実際廃人やってたとしてもやってるモノ判る様にしちゃあかんしなー
    なんだかんだオタク的にはうっすらこういうもんだって常識はあるんじゃない?

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:54:28

    クリアできませんでした!とかクリアできそうにないけど自力でやり遂げたいのでネタバレは避けます、でもクリア後イフとかは妄想で描いちゃいますとかはいいのだろうか

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:47:28

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:56:29

    まずルールやマナーを守れない叩きをしてるならその人達は全員アウトだね

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:20:23

    免罪符だろ
    「ワタシニホンゴワカリマセン」って平然とルール破ってる宇宙人みたいなもんだよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:24:59

    東方、艦これ、ウマ娘あたりは原作未プレイでも設定資料(Wikiやニコ百含む)さえ読んでいればなんとかなる。
    しかしストーリー中心のゲームで原作未プレイ、せめてプレイ動画も見ないのは書く資格なし。
    二次創作をもとに書くなんてのはもってのほか。

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:37:09

    >>2

    終盤のどんでん返しで取り返しのつかない矛盾起こしそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:11:17

    この話題を追求すると
    完結してない作品やシリーズの二次創作はするべきではないになるからな

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:00:19

    基本的にはわざわざ言わんでええな

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:32:02

    二次創作する人間はあくまで作品のファンであり、ファンによる活動だから公式にお目溢ししてもらってる立場だと思ってる
    だからこそ公式をきちんと履修するのは当然の筋じゃないか?
    fan fictionだぞ

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:52:53

    まあ基本最新までは履修してほしいよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:27:05

    最新作まで履修していませんとかなら「正直だな、仕方ないな」で終わる話
    全部やってません、見てません

    何がしたくて、この原作の二次創作を書こうと思ったの?

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:38:33

    >>159

    そのキャラのデザインが好きなんじゃない?

    見た目がイメージできるて小説でも大事だし

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:49:12

    基本的には事前にきちんと明示した方が良い
    キチンとした住み分けができる

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:04:25

    アニメ化された範囲までとか「書きたい・書く予定の部分に集中していて全部は履修してない」とかなら別に気にならない
    原作読んでませんアニメも見てません漫画もゲームも知りませんネットでWiki見ることすらしてませんってのは
    書いて良し悪し以前に「それでどうやって書くんだ……? 何を書くんだ……?」ってなる
    やっぱり「ミリしら・うろ覚え」と「全くの無知」の間には海より深い断絶があると思うのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています