名前ネタなかったら沖矢さんの正体に気づけたと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:14:31

    ガンダムネタ関係の名前匂わせなかったら気づいてた自信ある?
    もし気づく自信あるとしたらどこで気づけたと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:19:45

    初登場回から謎にコナンからの好感度クソ高かったのとかヒントはあるけどスレ画の眼までは気づけないかなぁ
    わりと秘密たっぷりの工藤邸に住まわせる時点でコナンが信頼するだけの何かがあるとは思うが

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:44:22

    ガンダム知らないから劇場版の狙撃手のやつの最後でめっちゃ驚いた勢です…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:14:42

    予想は出来ても沖矢さんと同時期に赤井(安室)が出てきたりで混乱するよね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:17:20

    >>4

    組織として報連相が出来てないのマジで....


    せめて赤井が生きてるか反応を確認したいは言えや

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:21:10

    >>5

    今思うとこれあの自作自演の事件起きてなかったら撃ち殺されてた可能性高いよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:28:51

    逆に言うと名前ネタが強すぎたんだよね
    まず「シャアパロディのキャラと犬猿のライバルがこの3人の中にいる!」って前提で出てきたのが「キャスバル・セイラ・アムロ」だったからそりゃアムロでしょとなるし
    セイラはシャアと同じ目元した女の子だから妹なんだろうなってなる
    その3人組の中にキャスバルがいるなら実は生きていたシャア本人じゃね?と考えるガンダムファンを当時Twitterで見たよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:32:01

    ガンダムネタ知らなくて気づいたので…
    最初の登場で赤井さんだって気づいたよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:32:13

    おそらく赤井もコナンも相当焦ってたシーン
    作中トップクラスに組織にバレたんじゃないかと焦ってたろこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:33:25

    >>8

    マジ!?どこで気づいたのか知りたいわ

    コナンが工藤邸に住まわせるくだり?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:35:35

    >>8

    何の疑問も思わず純粋に沖矢昴だと思ってたよ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:38:03

    ってか赤井と沖矢の日常のキャラ差が激しくて一致するわけないだろ!
    赤井がエプロンつけて料理してるとか思わねぇよ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:43:37

    メタ読みして赤井さんが死ぬわけないしなんかトリックがあるだろって考えてるところに来たら思いついたかも
    思いつく前にキャスバルネタ知ったから確証は持てないけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:45:27

    ガンダムっていったらW(ウィング)とX(エックス)だった世代で他のガンダムネタはサッパリだから何にも分かんなかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:45:44

    >>13

    でも警察が調べて焼死体から赤井さん()の指紋が出たって…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:47:36

    >>15

    まあ耐火加工のズボンってなんだよ!ってところからさてはわざと残したな?って勘付く可能性はなくもないし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:51:58

    映画館で赤井バレの瞬間の反応見てみたかったなぁ(レンタル勢)

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:53:42

    まぁシャーロキアンって理由だけで初対面の大学院生をよりによって工藤邸に住まわせるのは明らかにおかしいよね
    自分の正体バレのリスク高まるだけなのに

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:00:02

    そもそもシャアはシャアとしか認識してないから
    キャスバルってなに状態だったよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:03:36

    >>10

    まずコナンと赤井さんで何か作戦を立てていた描写があったのに赤井さんが死んだ=赤井さんと連絡取れなくなるだろうにコナンはなんの反応もしていない

    ジョディ先生がコナンのスマホを別の物と交換していたのに気づいていたのに指摘しない、ジョディ先生に頑張ってと意味深な言葉かけをしていた

    ここら辺の描写で赤井さんは死んでないと分かった

    そのあと沖矢さんと親しげで家に住まわせたりしてるし赤井さんだなと気づいた感じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:26:49

    >>17

    当時映画公開されて見に行ったけど異次元の狙撃手のラストのシーンを見たら皆驚いてざわめいてたのは覚えてるな

    自分もガンダムの事は知らなかったけど考察サイトで赤井と同一人物じゃないかみたいに言われてたから公式から本当に出されたのは驚いた

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:18:49

    >>21

    うわー劇場でその空気味わいたかったわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:23:07

    ガンダム全く知らなかったリアタイ勢だけど
    自作自演の爆弾事件の時に冲矢さんがジョディ先生にぶつかってキャンティたちに狙われるの阻止したのとその後コナンに会って言った「昔からよーく知った顔だから…」発言で赤井さんかもって予想した
    確信したのはベルツリー急行かな
    楠田を身代わりにしたことは分かりやすかったけど
    指紋の件はキッドが使ってる指紋シールだと思ってたしハイネックはさっぱり分からなくて火傷でもしたのかなと思ってた
    ちなみに火傷赤井は右利きだしアニメのオープニングで赤井さんより背が低かったから別人だって分かった

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:28:33

    >>23

    背が低いとか全然気にしてなかったわすげぇ…

    ただそういう想像できても料理してる赤井さんとか想像できなくて頭バグらん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:30:44

    アニメではここまでやってるシーンがそんなに認知されてなかったのかなとは思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:45:56

    最初から知ってたのってアガサ博士・コナン・ジェームズ・工藤夫妻だよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:50:52

    今見返すとアニメだと昴出てきてからあからさまに赤井ですよと言わんばかりの演出がopで多かったの草

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:01:09

    >>24

    23です

    料理はお裾分けを口実に哀ちゃんを守りにいってるのかなって思ったから割と納得したけど

    敬語キャラなことと可愛くて小さい車に乗ってるのがイメージできなくてバグり散らかしてた

    でも敬語は口調隠しになるし人当たりのいい好青年って誰でも演じやすいキャラ造形ではあるなって後々思った(優作さんも違和感なく演じれたし)

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:03:53

    「赤い人」ってヒントもあったんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:17:10

    今思うと昴さんがブナ屋敷のセリフ言ったときやけにコナンが興奮して嬉しそうにしてたの
    「シャーロキアン仲間がいた!」ってより「赤井さんシャーロキアンだったんだ!」っていう喜びだったんだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:24:50

    >>1

    今思うと目がそのままなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:25:15

    ってかジョディに沖矢状態で「ここから離れろ」ってコースター残したり「過失はフィフティフィフティです」って言うのお前ほんまに生存隠す気あるんかとは思う

    まだコースターはジョディ達の命の危険があるからで仕方ないにしても口癖言うのはお前…ってなるww

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:40:28

    >>32

    あんまりにもジョディ先生が動揺してたのをジェイムズさんから聞いてて生きてることを匂わせたのかなって思ってた

    それかほとぼりが冷めたあと冲矢昴の姿のまま合流するかもしれないから「あの時の男!」ってピンと来て信用されるためだと思った

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:45:01

    赤井ファミリーのノリみてると赤井さんの素って沖矢さんモードのほうが素なのかなぁって思わなくもない
    マッマと赤井さんは黒の組織関連でピリピリしてるだけで

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:50:55

    赤井さん多分元々根明で愉快な人だよね
    潜入してメンタルブレイク+かっこつけだからクールに見えるけど元々酒場でアコーディオン弾いてたくらいだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:25:27

    高山みなみはこれに気づいていたんだって

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:29:40

    さすがボウヤ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:57:10

    AstheDewの映像見返してみたらW赤井→沖矢→明美→ジョディの順に出てきて結構あからさますぎた

    >>27

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:37:43

    赤井さんが死んだのが来葉峠(ライヘンバッハっぽい名前)だから赤井さん生存は信じられたかもしれないけど沖矢さんと繋がるかはわからん
    名前ネタがガンダムだけじゃなくホームズや他のネタにまで行くのならかなり高難易度かもね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:36:08

    ずっと沖矢さんは赤井の弟で後を託されたんだと思ってた
    だからいろんな所作が似てるしある程度コナンと情報共有してて信用もあるのかと

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:45:59

    あのシリアスな赤井さんがこんなことするか?的な気持ち以上に
    単純に昴さんが単体でキャラ立ちまくってたからなんか赤井さんと頭の中で結びつかなかった当時
    実際「沖矢昴」としても人気あるって聞いて納得した

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:29:53

    >>41

    読み返して思うけど灰原に対する態度もうちょっとこう…どうにからなんかったんか???

    なんで怪しい人ムーブしてんだよ沖矢さん!

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:33:27

    保守

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:37:57

    >>40

    これだよ

    単純に兄弟だと思ってた

    組織から逃げるのに名前変えて顔を変えて、ベルツリーの時はそんな組織が死んだ秀兄の顔して妹を誑かしたことに苛立ってて殺気立ってたから灰原はそれを怖がっちゃったのかと

    そして有希子から変装術を教わって秀兄の姿でバーボンを出し抜いたのかと思った


    >>41

    私もただ1人の沖矢昴が好きだったよ……

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:18:14

    >>42

    怖がらせておいた方が行動パターンが読み取れて守りやすくなるから

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:46:10

    >>32

    あれコースターのそれって赤井がやったんだっけ

    火傷の男が入れ替わり店から出てったってジョディが店員に聞いてたから安室が反応見るために書いたんだと勝手に思ってた

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:27:42

    >>36

    そう言えば沖矢の人に対して

    赤井を連想させる芝居をしてと指図してたんだっけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:55:46
  • 49二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:31:09

    >>46

    その可能性もあったのか……

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:59:16

    >>14

    コナンのTVが始まった頃とかならヒロ→ヒイロがすぐピンときた

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:32:51

    >>12

    父親が失踪したばかりの頃とかは父親の料理恋しさに再現しようとしたりしてたのかな?

    けどメアリー譲りで料理は下手クソだったという……

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:30:17

    >>42

    このくらい耐えられるようにならないと組織との戦いに身体も心もついて行けないだろうからね

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:38:08

    >>19

    本当だよ

    キャスバルって誰だよ!?ってね

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:26:38

    >>52

    守るっていうのはそういうのも含むものね

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:24:24

    あの赤井が料理してご近所ごっこしてると思ったらバカおもろい
    なんでこの世界の人たちの演技力こんなに高いん?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:16:21

    >>5

    後から思えば

    そもそも赤井の死に疑問を持って探りを入れてる奴は組織に潜り込んでるスパイだから別に報連相の義理ないし、

    なんなら赤井の死に疑問を持ってる理由が個人的な恨みから来てるという


    この時点では安室未登場で公安の設定すら決まってなかった筈だけど、まあそりゃ報連相しないわと思うのと同時に

    もしこの時点で安室が撃たれてたらその余波でベルモットの秘密が組織にリークされていたっていう

    …ベルモットそれが嫌で止めに来たんじゃないかこの時

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:30:10

    ガキでそこまで緻密な連続性のある物語だと思ってなかったから、知らないうちに不気味な新キャラが出てきた上に工藤邸に住んでるからこわかった なんでコナンは何も言わないの⋯と思ってた

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:35:26

    >>56

    しかも実は公安の潜入捜査官でしたってライブ感で設定も変わったもんね

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:52:48

    >>58

    安室が公安って最初から決まってたんじゃないの!?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:03:26

    >>59

    最初に安室を描いたときイケメンに描けたから味方にしようと思ったらしい

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:16:49

    >>18

    でもホームズ狂だし……

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:14:18

    保守

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:51:01

    >>58

    元は赤井のライバルなので白井の予定だったけど、池田さんの一声で変更になったって聞いたことある

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 03:16:16

    ほし

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:02:20

    置鮎さんの演技がすごい

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:50:35

    ワシなんて寧ろ沖矢怪しすぎて実は生きてる赤井のミスリードなのかと思ってたわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:40:50

    >>65

    わかる、おっきーの演技がちゃんと赤井

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:53:03

    みんなすげぇ
    俺バカだから多分気づけないわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています