おいこらマネモブ水分補給はこまめにしろよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:24:46

    身体が違和感を覚える前に休憩や水分塩分補給をしないと最悪死に至るからな

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:27:21

    水分補給はね
    確かに大事だけど家にもう水ないの
    買いに行くのめんどいし水道の水飲みたくないの

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:53:39

    >>2の死体はカラカラに乾いていたらしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:55:54

    おしっこ止まんねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:56:22

    >>1

    ムフッ代わりにキンキンに冷えたビールを飲

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:57:13

    注意喚起の同じようなスレは大っぴらに建てろよ
    お前の何気ない1レスが誰かの為になるかもしれないからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:58:07

    >>5の死体はカラカラに乾いていたらしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:01:04

    >>2

    犬は蛇口に浄水装置を付けろよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:14:36

    水飲め鬼龍!

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:16:37

    ひょっとして快適に過ごせて熱中症のリスクも下げられるエアコンはかけておいたほうが結果的には節約に繋がるんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:18:14

    >>10

    当たり前の事もぬかしていいよ

    よく言われるけど入院費の方が高いんだ

    それ以上となると更に嵩む…!

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:23:19

    今日の明け方に汗びっちゃびちゃになって起きてフラフラになりながら麦茶と塩タブレット摂取したのが…俺なんだ!
    そのまま寝てたら荼毘に付した可能性もあったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:24:14

    >>12

    水分だけでなく塩分もちゃんと摂る そんなお前を誇りに思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:25:58

    犬は少しでも頭痛がして来たら日陰で休憩をしろよ
    そして薄着になって熱を発散しろよ
    頭痛は熱がこもる事によって引き起こされるとされているからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:28:51

    >>12

    それを書き込めている=無事

    つまりマネモブはギリギリのところで事なきを得たということ

    ムフフ…それはよかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:30:17

    >>14

    マネモブ…冷たい飲み物あげる

    これで水分補給もできるし体も冷やせるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:35:07

    >>16

    犬は冷たい飲み物は一気に飲むなよ

    体は冷えるかもしれないが腹を下す事もあるからな

    それで脱水してたら元も子もないぞケンゴ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:36:31

    熱中症が重症になるとそれこそ治す事が出来ないけどもっと人体を壊す事が出来るってネタじゃなかったんですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:38:51

    快適さと命には替えられないから癪だけど自販機でポカリを買っているのが…俺なんだ!
    節約のために水筒でお茶を持っていくべきなのかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:41:56

    尿の色…聞いています
    脱水のバロメーターになると
    あまりにも濃い場合はすぐ水分を摂れと

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:43:10

    犬は外出る時使えるなら日傘も使えよ
    気候がクソボケジャワティー過ぎて老若男女関係なく必需品になりつつあるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:43:52

    >>20

    尿が鮮やかな黄色=ピンチ

    体が出す黄色信号なんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:45:32

    >>18

    ガチだよ 脳みそゆで卵になるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:45:47

    昨日間の移動は車でずっと屋内にいたけど
    水分とってなかったから途中から頭痛と吐き気がしたのが俺なんだよね
    まあ途中入ったショッピングモールは若干暑かったからそれもあるかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:46:26

    大学に着いた時点で頭痛がするんスけど…
    いいんスかこれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:49:17

    >>25

    水を飲んで涼しいところで体を休めろ伝タフ

    大学なんかより健康の方が比較にならないほど大事を継ぐ者

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:53:18

    >>21

    世間体を気にしたエイハブ船長は日傘には価値が無いとばかりに平然と熱中症になり荼毘に付した

    日傘…神

    こういった事態を防げるんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:53:51

    十分な睡眠を取ってやねぇ…
    なんでもいいから朝飯を食ってやねぇ…
    日傘を差すのもウマいでっ!
    就寝中の熱中症にも注意しろ…鬼龍のように

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:55:13

    日傘を愚弄する者たちに致死量の日光が下るッ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:56:42

    すっぱ すっぱくてうめーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:57:15

    アドバイス感謝するのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:58:18

    口の中がネチャネチャしてきた…指先が痺れが出てきた…目の奥のほうで頭痛がする…
    いよいよ熱中症&脱水症状が本格的になる

    だいたい頭痛がする段階まで来ると次の日まで色々残ったり身体が火照った状態になったらしいよ
    指先の痺れまでならさっさと冷やして水分取れば基本マイペンライ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:58:22

    おいコラッ 水分対策以外にも十分な休息を取れよ
    強い紫外線に当たると疲労を感じやすいからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:59:19

    腹痛でトイレに籠る時は家の中でも水とスマホは持ち込めよ
    真面目にクーラーもないトイレに長時間籠ったら熱中症で死にかけるんや…
    特に1人暮らしだと熱中症で動けなくなってもスマホないと助けを呼べないからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:00:31

    カフェイン飲料は退場ッ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:04:24

    ああーっOS-1をくれェなんでもするから俺は経口補水液無しでは水分が補給できないんだあっ

    いやちょっと待てよ
    もしかして水分補給出来るなら別にOS-1探し歩く必要はないんじゃないッスか

    町中歩いてる最中にフラフラになった後の壮絶な思考である
    まともな判断力どこへ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:27:22

    夜になるからといって油断は禁物であルと申します
    蒸し暑さは残る一方で警戒が薄まるからむしろ危ないんだよね 暑くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:39:00

    いやー頭がガンガンするのぉ ですねぇ
    30度越えた部屋なのに妙に涼しいのん…

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:15:51

    >>12

    そこで「起きるの面倒臭いのん…寝るっ」しなかったお前をマジで誇りに思う

    同じようなシチュでそのまま水も塩分も取らずに去年ワシの弟は荼毘にふしたからな……

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:29:39

    >>39

    …(哀)

    御冥福をお祈り申し上げます

    それを聞いてさらに警戒しようと思ったのは…俺なんだ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:40:04

    あーっ水飲みすぎてお腹タプタプだーよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:38:28

    犬はエアコンの温度は無理して28度とかにしなくていいぞ
    下げ過ぎず上げ過ぎずで自分が快適に感じる温度を探せ…鬼龍のように

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:56:44

    クーラーが快適すぎて朝起きれないから起床予定の1時間前には止まるようにタイマー設定をすルと申します

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:58:09

    エアコン掃除してないからまだ扇風機で過ごしたいのん...

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:50:01

    >>44

    死神は君のすぐ後ろにいるよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:51:25

    塩分って塩そのままペロしていいスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:52:44

    はーなんだかきもちええな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:57:04

    >>46

    取らないよりはマシだけどね量の微調整がし難いから取り過ぎになる可能性もあるの

    おとなしく塩タブレットを舐めろ…鬼龍のように

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:27:26

    >>46

    そういうのはあまりにも異常な量の汗をかいた時くらいなの

    その時でも血中塩分濃度の調節に水分は必要だからね

    ムフッ 普段は吸収の良いスポドリを飲もうね

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:33:28

    ククク…塩レモン炭酸水はビタミン・ミネラル・爽快感そして塩分が含まれている完全飲料水だァ…
    外から帰ってきた時にこれ飲むと一気に生き返るんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:41:27

    >>22

    待てよビタミン配合のタブレットや清涼飲料を摂取すると

    鮮やかな黄色になるから断定は危険なんだぜ…むしろ褐色になった時が危ない

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:42:34

    >>11

    入院で済むならまだいいほうで一生後遺症と付き合っていくパターンもあるんだよね、怖くない?

    500億あっても治らないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:14:55

    >>52

    周りに多大な迷惑をかけてしまうってのも辛いと思ってんだ

    まあ自分だけの問題ならいいって訳でもないんだけどね!(グビッグビッ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:16:30

    よしっ海水を飲んで塩分も水分も補給してや

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:18:13

    でたでた汗が暑さで半端ない
    あれっ 不思議やな汗が全然出なくなった

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:21:11

    なんか…今年の熱中症注意喚起スレ早くない?
    まっありがたいからバランスは取れてるんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:21:59

    >>54は塩分過多と雑菌により絶命した

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:24:43

    ちなみに急に汗が出なくなるのは熱中症だけじゃなくて神経系や皮膚の異常だったり他の病気の可能性もあるから犬は異常を感じたらすぐ医療機関にかかれよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:38:49

    犬は夏が終わってもちゃんと水分補給はしろよ
    水分をしっかり摂ることで結石リスクが低下するからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:52:08

    >>55

    よかったのォ…汗が出ないってことはもう少しで冷え冷えになれるって事やん

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:55:46

    >>22

    わ…分かりました…

    大丈夫な時は青色の尿を出します

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:57:22

    >>61

    シグナルションベン砲発射ビバババ

    青というか濃い緑色の尿はだいぶ脱水気味なのは大丈夫か?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:00:52

    >>56

    気温だけならもう夏だから仕方ない本当に仕方ない

    こっから湿度も増してくるってそんなんあり?

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:09:50

    うまいから飲むんやない
    生きるために飲むんや

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:00:39

    工場の室温が40度を超えたあ〜〜〜っ夏本番開始……
    えっまだ6月なんですか
    自分で持ち込んだ2リットルの水が就業中に底をつくのには恐怖を感じますね……

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:44:38

    真夏のトラック荷台中の作業は麻薬ですね 持ち込んだスポドリ2L二本が午前中には空になって…ここんとこ毎日お昼に買い足してます

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:49:59

    今まで味の濃いただのラムネ程度に思っていた会社支給の塩分タブレットが初めて有り難く感じたんだよね
    もしかしてこれと合わせればただの水でも十分な水分と塩分を補給出来るんじゃないですか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:50:15

    俺は炎天下の下で働くマネモブ達を無条件で尊敬する
    あっだからといって屋内で働くマネモブ達がつい水を飲み忘れて倒れるのも良くないから…全員で水分補給するでやんス

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:52:38

    おいっ 塩分とるのも忘れるなよ 水分だけでは意味がないと言われてるんだからな


  • 70二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:27:44

    寝る時もある程度は冷房をつけておけよ
    夜中起きられないまま荼毘に付すケースも多いからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:46:41

    冷房の効いた部屋で麦茶を飲みながら食べる夏バテ防止鍋は麻薬ですね…
    塩分もミネラルも摂取できて…ここんとこ毎日です

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:51:12

    同僚…糞…
    給湯室でペットボトルに水入れただけで愚弄してきたんや…
    お前の気持ちよりワシの命と財布の方が大事なんじゃ!
    あとコンビニが少し遠いんじゃ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:52:15

    朝起きたら頭痛が酷かった それか僕です
    クーラーのタイマーとかも調節難しくて…ここんとこ隔日です

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:00:10

    データセンターでの仕事は麻薬ですね
    室温は安定してるけど水分が持ち込めなくて…

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:00:53

    >>32

    欺瞞だ、ワシは真冬に同じような症状に見舞われた

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:03:06

    >>45

    えっ扇風機ダメなんですか

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:11:53

    あの、自分糖尿病なんスけど
    スポドリ飲むと血糖値爆上がりするんスよ
    麦茶でいいスか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:14:51

    >>76

    死にはしないよ 死にはね

    もし首を振らせないで直当てをしているというならそれは体温が奪われ続けるという事

    熱中症とは別の体調悪化の要因にもなるんだよね 怖くない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:17:33

    >>77

    はい!大丈夫ですよ!

    麦茶はカフェインが含まれていない水分補給に適した飲み物だァ

    ただその場合は塩分も同時に取るようにしろよ

    それだけでは十分な水分補給とはいえないからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:08:43

    "暑い"というより"熱い"という感覚
    涼を求めて日陰に入っても襲ってくる湿気の追撃

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:25:04

    6月入って贔屓球団の助っ人外国人が体調不良でベンチを外れたんだァ
    鍛え上げたアスリートでも急激な気温上昇には参ってしまうんだ
    マネモブは一層気を付けた方が良い!!

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:37:14

    おいコラッ暑いからって外出や風呂の浴槽に入るのを渋ったりするなよ
    発汗できなくても体臭をキツくすることはできるんだぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:31:17

    ほーら同僚の具合が悪そうになった
    この時期の夜更かしはマジで響くから控えめにしろ…鬼龍のように

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:19:08

    犬は寝る時もエアコンかけろよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています