自分が嫌い という状態があまり理解できない

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:50:45

    自分が何が好きで何が嫌い≒価値観の基準は自分が決めるものである

    物事を観測するのは自分である以上価値観の基準は自ずと「自分」が中心になる
    (自分を楽しませてくれるものは価値があるし苦痛を齎すものは価値がない)

    「自分」は価値観の基準であり自分に利があるなら価値がある=自分自身は最高の価値を持つ存在として定義されるのだから嫌いになりようが無くないか?ってなる

    こんな感じなんだけど自分が嫌いという状態ってどういうメカニズムで起きるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:52:04

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:52:42

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:55:28

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:55:39

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:58:57

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:01:16

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:02:30

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:03:46

    どんだけ前向きなんだよ
    エリザベスカラー付けとんのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:03:53

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:05:17

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:14:42

    価値観が既にあって自分を判定するのではなく自分が最高という前提で価値観を構築してるってこと?
    随分と図太い思想だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています