強さ関係が分かりにくい理由

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:40:54

    ルフィが島が変わると前半は明らかに前の島の後半より弱くなるからだと思う…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:42:30

    強者とのタイマンの極限状態と普段の戦いじゃ出るパワーに差があるのかもしれん。

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:48:36

    2年前からずっと「一度勝てたからといってもう一度戦えば次も勝てるという保証はない」という戦いばかりなのが

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:57:55

    アプーさん

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:58:20

    ・強いキャラが敗れたら、尾田くんやメイン読者は「勝ったやつ強えー」になるけど格付けしたがる人達は「負けたやつ弱えー」になるから
    つまり認識の差ってやつです

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:00:47

    そら後の方が強いやつら集まってんだから苦戦するの当然じゃねぇかな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:03:03

    カタクリに勝てたのも自傷のおかげとギリギリだったからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:04:04

    つまりカイドウに勝った後に中将に負けても問題ねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:05:21

    言うほどそんな感想になる場面あるか?
    明確に敵対というかぶっ飛ばす認定した相手には全力になる感じにしか見えないが

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:05:22

    アプー強過ぎ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:12:23

    ホーディ戦みたいに余裕持って勝ててる例の方が少ない
    基本的にボス戦は僅かな勝機を手繰り寄せてやっと勝てた奴ばっかだし

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:21:49

    むしろ読者の思うよりルフィが強くないんよ。2年前は七武海に勝ってても基本的に実力は七武海以下で精々ルッチくらいだし、2年後も時間制限のあるギア4前提や更に運や周りの協力で敵を倒してるけどそれでも地力は四皇最高幹部には負けてて真正面から全開同士で再戦したら敵わない。ワノ国入っても実力はそんなもんで、最近覇王色纏ってギア5使ってようやく四皇最高幹部を超えたくらいだけどそれでも四皇にはまだまだ届いてない。当然、今回カイドウに勝ったところでカイドウより強くなった訳ではないからね

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:42:17

    そもそも○○は✕✕に負けたから△△より弱いよね。とかよく言われてるけど時期が違う時点で当てにならないよね。
    同時期で強さが変わってないならともかく後の方が強くなってるんだから誰に勝って誰に負けたとか意味ないだろうに

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:44:15

    >>10

    タイマン勝負だったらルフィ即KOで脱落だよなここ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:46:21

    まあ流石にカイドウ後は七武海や四皇大幹部クラスくらいならそこまてま苦戦しないんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:52:16

    >>12

    読み返したらルッチ戦も押されっぱなしな上に2回目の六王銃で実質K.Oだったから2年前までは普通にルッチの方が強いままだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:05:42

    最悪の世代は階級より若干強く描かれてる気がする
    アプー・ホーキンス・ベッジ全員四皇幹部の平均より強い

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:07:37

    ルフィは基本火事場のクソ力とギア覚えてからは短期決戦仕様の無理して勝ってるので、一回勝った相手と再戦して確実に勝てるかというとそうではない

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:20:08

    ワンピースは結構ボス戦では主人公補正バリバリで入れるからそういう感想の人も出てくるだろうね。
    別に主人公補正が悪いとは思わないけど。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています