- 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:53:05
- 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:58:22
コナンもコナンで沖矢(赤井)さんが隣にいるって言ってないし情報を喋ると逆に考えすぎてよくないとか知りすぎて狙われるとかあるからじゃない?知らんけど
- 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:18:59
一番はコナンが度を越した無鉄砲だからだと思う
自分が知ってる情報であのお方とか色々検討を付けたが最後弾丸のようにすっ飛んでいっちゃって危なっかしいたら無い的な思いが強そう - 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:40:37
黒衣の騎士とか修学旅行とか学校行事系ほんま酷すぎて信用がね…
- 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:45:00
そもそも灰原は組織壊滅を目指してないのでは…
「自分が消えればいい」って逃げ方はしなくなったけど、組織と戦おうとは思ってなさそうじゃない?
コナンはボスのメアドは探るの止められて止めたけど、組織に繋がりそうな情報には食いつきまくってるし
全部教えるけど全部探っちゃダメだよってなったら無駄なストレスかけるだけだし
知ってしまったらその何かに対する反応って変わっちゃうし
総合して知らない状態の方が安全だからって感じじゃないかな
「知らない方が危険」って領域に踏み込んだら開示してくれるんじゃないかと思う
実際ボスのメアドについてはそれで止めてくれた(=それがボスのメアドであることを肯定した)わけだしね - 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:06:38
コナンに組織と関わって欲しくないと思ってるからでは
- 7二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:10:56
当初は灰原が組織と戦う意思がなかったというのが大きいと思う
今は探偵団に感化されて意識は変わってるはずだけど重要なことは聞かれるまで話そうとはしていない
あくまで慎重+逃げ腰ってことなんだろう - 8二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:23:56
- 9二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:24:29
今の信頼関係からは考えたくはないし、絶対にそうあっては欲しくないが、
裏切り者の裏切り者という伏線だったりして… - 10二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:28:44
組織壊滅を願ってたとて、灰原的にはそれにコナンが関わる必要は微塵もないんだよな
コナンなら明美を死なせずに済んだかもしれないと思ったことはあっても、コナンに組織を潰して欲しいとは思ってないと思う
むしろ危ないからできる限り関わらないでくれ案件だろ - 11二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:36:12
とはいえ、せめて証人保護プログラム云々の話のときにFBIくらいには話してよかったと思うんだがなぁ……白確のジョディさんとか
- 12二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:38:36
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:38:48
- 14二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:42:06
灰原って確かベルモットとの対決の時にコナンが気絶したあとで蘭もあの場にいて自分を庇った事はコナンに話してないんだよね
いずれその事は話したりするのかな - 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:34:44
そういえば黒の組織メンバーには因縁の相手がいるけど
灰原にも因縁の相手がいるのかな? - 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:36:00
灰原持ちの情報って核心ではあるけど、それだけ知ったところで…って情報がメインな気がする
ボスの名前知ったところで現にどう動くか模索中だし、それより今はラムの接近の方が脅威だし
今の灰原としては言う気がないというより言うタイミングがないというのもあるんじゃないかと
コナン側としてもあんなに怯えてるとこ何度も見てて、しかも家族関連の話とか繊細な話題なのわかりきってるからなあ…友達に対する気遣いの範疇というか…
無鉄砲なりに結構気を使ってるコナンとそれは理解してるけど能動的にまではなれない灰原って印象がある - 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:38:34
姉の仇で髪の毛を見ただけで特定できるジンニキをお忘れかな?
- 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:42:42
そうは言ってもいろんなところにスパイが入り込んでる可能性考えるとジョディ先生自身は大丈夫でも漏れた先が危なかったりするからなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:51:31
そもそも組織にわざわざ名前付けてんのかな
- 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:50:53
- 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:25:21
灰原はボスにだけは忠誠を誓っているのでは?
コナンが無鉄砲なのもあるけどコナンに話したらFBIにも伝わってしまうから隠してる - 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:23:35
ボスに忠誠を誓ってるかは知らんけど、灰原自身には組織に対してどうこうする気はなさそうなのは確か
- 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:27:42
- 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:51:12
- 25二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:53:42
- 26二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:56:46
新一生存を隠したのもツンデレとかではなくて当時は明らかに個人的な目的(実験)のためだもんな…
灰原が隠している理由としてありそうなのはまだ戦うには証拠が足りないとか?ボスのメアドの時もそんなような指摘しているんだよな - 27二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:27:44
開けてはならないパンドラの箱とまで言ってるからな
組織を壊滅させることによって、もたらされる事こそを警戒しているなんてこともあるかも? - 28二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:35:40
明美さん殺す時に「奴はお前と違って組織に必要な人間だ」とまで言ってたのにボイコット位で裏切り扱いで殺すのもなんか変な話
明美さんの死から灰原処刑の判断が下るまでどれだけ作中期間あったのか分からんけど - 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:02:45
ボイコットの時点では拘束であって処分がどうなるかは未定だった
「どーせ殺される」ってのはあくまでシェリーの判断(18巻:偽りの少女)
ジンが逃げ切ったなら深追いはしないと放りだしたり(24巻:白の世界)
バーボンが生かして組織に連れ戻す気だったり(78巻:ミステリートレイン終点)
殺せるタイミングがあれば殺すけど、連れ戻せるならそれでもよしってあたりを鑑みると
拘束時点ではシェリーの研究をタテにすればまだ交渉の余地があったんじゃないかと思われる
唯一の身内を殺されてその理由も教えてもらえないって状態で
いつどう転ぶか分からない処分決定を待つ気になれなかったのはしょうがないけどね - 30二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:08:56