- 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:00:45
- 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:04:03
運営からのお願い
— 2025年06月16日
- 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:23:16
- 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:25:10
たておつなんだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:31:23
パパPTで一番強いのガラントでもヴァルフリートでもなく
馬鹿2人がくだらない喧嘩した時ににこやかに微笑みながら物凄い威圧感を放ってるブチギレリインママなんだろうなぁ - 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:42:34
回想シーンでみんな割と初期から演技変わってるなあ
時間経ってるから当然なんだけど
そんななかラカムだけマジで全然変わってなくてビックリする平田さん凄え - 7二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:49:45
親父さんのロリコン疑惑が完全に払拭出来てなによりなんだよ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:54:57
元々グラジーと同年代くらいの体で再現されてるって話だったから冤罪です冤罪!
- 9二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:08:11
死後の世界が幽世に持っていかれてたみたいな話だったけど、そもそも空ってネクタルが引っこ抜かれてるから生と死がしっかり機能してるかも怪しいんじゃなかったっけ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:13:18
浮島という土地が限られた環境ゆえに死者を地下に葬る風習が生まれる→空の民にとって死後の世界=地上という概念が育まれる→死後の世界の多くが地上の幽世に取り込まれる
って流れ
根本的にズレてるから楔もろくに機能しないらしい
「死後の世界の多くが」って言い方的に全ての死後の世界が幽世に取り込まれたわけではないのかな? - 11二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:13:56
- 12二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:19:29
- 13二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:26:36
- 14二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:27:07
イスタルシアって「役目を終えたり、出番を待つ魂が、神の庇護のもと安らぎを得る場所」だから死者だけじゃなく「出番を待つ(これから生まれる?)」魂もいるのか
- 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:29:58
そうなるとイスタルシアに行って新たに生まれ変わってるのが空の世界での輪廻転生してるという概念になるのか?
- 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:36:21
幽霊とかゾンビとか死後の世界の乱立とか、今まで好き勝手付け足し続けたから整理が大変なの
- 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:38:03
異世界人が空の世界で死ぬとどうなるんだろう
イスタルシアの正体も分かったし、今後のコラボイベントで触れてくれるのかな - 18二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:39:17
第一天がエントランス、第二天が心象世界、第七天が創世神の座だから
三~六もそれぞれ何かしら役割を持つ場所っぽいね - 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:42:55
元ネタは7つの天国だと思われる
7つの天国は死後の世界というより天使の住処って意味合いが強いらしいけど - 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:45:26
七天って聞くとシエテがどうしても連想されるなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:48:03
神様がいるところは死後の世界です!はよく聞かされた話だったから、まさかまさかそれをぶっ込んでくるとは思わなかった 幽世の存在がノイズ過ぎたわ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:49:20
そもそもイスタルシアってシステム自体が元々の地球?とは異物感あるよね
魂とかがこんな扱いになってるのは空の世界になってからの話か - 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:50:04
- 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:50:26
- 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:50:58
そらぁ空の世界の創世神がおわす場所だし
- 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:50:59
後明らかに7層の先に道が続いてるのも気になる
- 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:53:03
なんか奥に城っぽいのあるよね
仮想創世遺構群とかいうのも気になる - 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:54:20
- 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:56:26
すまねぇ…スレに3って数字つけてたのに前スレのリンク忘れてた
グラブル イスタルシア感想スレ2|あにまん掲示板当然ネタバレ注意だぜ!https://bbs.animanch.com/img/5160824/1bbs.animanch.com - 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:58:17
普通にこくうしんしんはメイン枝でも通ってるらしい、ちょうど貼ってある前スレでもそんな話はしてた、たぶん1スレ目の方だったかな?
- 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:01:11
- 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:01:49
ジータでプレイしてたから思春期の娘となんとか会話しようと奮闘するガラントみたいな雰囲気に見えて
ちょっと面白かった - 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:02:43
キャラ所持差分が発生するということはメタ的に同じメインストーリーでもプレイヤーによって微妙に違う枝になってる可能性がありそう
ムゲン持ちのプレイヤーはこくうしんしんそのもの或いはそれと似て非なる物語を辿ってイスタルシアにたどり着いてるかも
- 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:02:43
キャラ所持分岐のチェックマーク表示はあるんだよね
切り替えはできないんだけど - 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:06:34
あ、連続再生表示つけっぱだったよ
切ったら普通に分岐できるね - 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:08:38
でもこくうの流れを踏んでるなら、あんだけあちこちでアレコレやってるのに十天が顔出さないって違和感しかない
- 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:09:15
もしかしたら十天幽世との決戦で死んでる?
- 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:10:20
星屑の街の子供たちを守る方を優先してたかもしれない
- 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:10:22
地上をそう認識して恐らく葬送してたからこそ幽世の力が増大し続けたんだろうなって
- 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:11:35
- 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:13:31
そういやラカムってグラサイに乗らなかったルートにされてたから幽世竜倒した後に合流できた、でいいんか?
たくさんの枝で殺されてその結果に無理やり持ってかれたギヨタとかって今どうなってるんだ? - 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:14:51
死んだ枝にされた人は死んだまま、とかだったら十天も死んだ枝にされて強制退場にさせられた可能性ある?
- 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:14:57
- 44二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:16:16
なんかイスタルシアの全体的な雰囲気FF9のラストダンジョンの『記憶の場所』を思い出した
- 45二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:16:46
何か主人公たちとは別の幽世の連中に足止めされてたかもしれないとか言われてた
古戦場で武器鍛えて話進めないとそもそも面識がない人たちになるし
上のレスにあるようにムゲンの存在を知ってても「こくうしんしん」とは似て非なる流れでムゲンと出会って十天衆とは直接知り合ってないとでも解釈するしかないんじゃないか?
書かれてない以上なんともいえん
- 46二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:19:19
神バハ世界のミスタルシア(Mistarcia)とイスタルシアで名前似せてたから綴りそう書くんだあと意外だった
当初は神バハ世界と関連させる可能性もあったかもしれない名残りみたいなものかもしれないけど
- 47二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:22:07
ルシオ自体偽名だしそれ関連あるかなあ
ルシオのプレイアブル化当初は「いったい何フェルなんだ」みたいな匂わせしてたな
GRANBLUE FANTASY|Cygames体感せよ、ブラウザ最高峰のRPG。グランブルーファンタジー。granbluefantasy.jp - 48二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:23:06
更新から更新までの期間はめっちゃ長いけど、ストーリー的には余計なイベント挟まる隙間一切無いくらいミッチリだからなぁ……
なんでムゲンだけ急に匂わせて来たのかサッパリわからん - 49二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:33:52
ゼエンの時にはソフィアとレッドラックとラスティナで所持分岐あるから
分岐自体は別に初めてじゃなかったりする - 50二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:38:05
- 51二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:41:46
ゼエン組の時は確か、ゼエンの名前に聞き覚えがあるのがビィ君かカタリナさんかだけ違うとかいう
アレもアレでよくわからんかった - 52二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:48:16
- 53二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:52:03
- 54二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:56:03
もう一回読み直しけど、そうだったわ カタチあるものだったら対処できるようなことを親父が言ってた
- 55二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:56:23
わざわざ死んだ枝にしなくても連絡つかなかった、とか連絡ついたけど遅くて到着間に合わなかった、とか
幾らでも理屈を付けることが出来る=枝に接続できるんだよ
メタ的には登場人物も分岐も多すぎるからどうしようもないんだよ
- 56二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:01:46
ワルダントさんは滅びた(滅ぼした)古代人が現行人類の繁殖に干渉するの絶対許さないマンだから完全な 創世してたら大目に見てくれそうなんだよ
- 57二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:01:56
親父さん何か青いオーラっぽい何か出してたけど涯ての力じゃないよね?
- 58二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:03:28
実際本編とイベントって力関係とか全然ちがうの?
- 59二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:03:37
地球(仮)が月からテラフォ(創世)されて嫌だー!ヘルプミー!してたから
仕方ないわね…ってフェニえもん来てくれたのに地球側が生み出した対抗策の人物が操作されてフェニえもん攻撃し始めたんだからとんだとばっちりでは? - 60二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:07:45
あの世界って不老不死の生物が複数人いると魂によくないものが溜まって世界が汚染されてしまうんだろうか?
- 61二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:09:44
グラジータがパパを殴る度胸があってなんか良かった…
- 62二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:12:05
and you 辺りで涯パワー引き出したデータを、縁を繋ぐキクリと世界を渡るエビスの合せ技で無理矢理呼び出したのがメイン
- 63二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:16:56
メインとイベントの大きな違いは天司と六竜か?
メインだと天司どうしてるのか気になる - 64二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:21:00
サンダルフォンがウリエルの羽を奪わないと何も始まらないから、そこが大きな分岐点だよね
- 65二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:21:04
パパとヴァルフリートが全力出しても狩りきれなかったアルバコアとかいう強豪
- 66二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:36:13
- 67二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:19:51
- 68二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:21:35
グラブルヴァーサス世界は「天司」の存在しない世界ってはっきり明言されてるんだよね
メインストーリーも同じくファーさんが世界維持管理機構としての天司を作らなかった世界なのかもしれない
ルシファー自体メインストーリー軸にいないかもしれない
- 69二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:22:37
まあ良くも悪くもキャラ変わってないというのもあると思うんだ、いつのまにかデュレーションネタ消えたけど
- 70二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:22:52
空にヒビ入っている状態のままだけど、あれって地球(?)の表層を空の世界フィールドか何かで覆ってることの証左なのかね
- 71二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:30:07
000でルシファーが「赤き地平は絵画におけるカンヴァスで世界は白地に絵具を乗せたようなもの」って言ってるからその絵具にひびが入って地の部分が見えてるって感じなんじゃないか
- 72二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:04:50
フェリちゃんがノアの心象風景に乗り込んでたし入るルートもガバガバそうなんだよな、イスタルシア
- 73二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:32:22
まぁ正常に機能し始めてるからね
本来は死んだら絶対に行ける場所だったんだし - 74二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:53:41
そうじゃないとしても幽世の侵攻って空のありとあらゆるところで起こってたわけだから、グラジタに合流するんじゃなくグラジタが幽世を止めるまでの間に出る辺境地域の犠牲を少しでも減らすという方向で動いてても不思議じゃないと思う
- 75二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:12:57
フェリは元々空に留まる幽霊だから幽世に繋がることができたわけだし
本来の機能が死後の世界ならイスタルシアに繋がることが出来たのも納得できる - 76二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:29:01
イスタルシアがガバガバというより、なんか入れてるフェリがすごい特殊なだけじゃねぇかな
- 77二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:23:50
当然だけどフェニックスには侵入されるしねイスタルシア
- 78二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:16:08
もしかしてオシリスの冥府の門って、イスタルシアに繋がっちまったんじゃねーか?
- 79二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:05:56
イスタルシアってファンタジー的空間なんだけど、一体どのあたりで超科学文明であるはずの月の民の作った産物であるバハムートが入り込む余地があったんだろう
イスタルシアという場所自体は創世以前からあの世界に存在してたりとかだろうか - 80二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:49:38
イスタルシアの至聖の座自体は創世前からあったってこと?親父が創世神のことを外から来たとか言ってるから、もしかしたら地球(?)圏外から来た何かを使ってバハムーを造った感じなのかね
そのバハムーが何かしらの形で玉座について創世神になったとか …メガテン5を思い出すな - 81二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:21:09
- 82二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:41:17
どの死後の世界に行くかは死んだ当人の認識に左右されるっぽいけど幽世の消滅してないイベント枝でイスタルシアに行けてるらしきルシフェルは死後の世界についてどう認識していたんだろう
レルの話的に幽世が消滅したからイスタルシアが正しく接続されたらしいのでつまり幽世が消滅するまで死者の魂はイスタルシアに行けなかったのでは?
それとも全員は行けなかっただけで幽世健在時も死後の世界について正しく認識してたらイスタルシアに行けたのか? - 83二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:57:54
今までも全部が全部幽世に行ってたわけじゃないしセレストやオシリスのような星晶獣作り出してる星の民側はあの世の概念形成にもある程度知識あったんじゃないか?
ルシフェルは世界の管理機構を担ってる天司たちが幽世に取り込まれるやばさもわかってたから自分以外の天司が幽世と関わるのを禁じてたのかなあと思った(「どうして空は蒼いのか」参照) - 84二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:05:05
メイン軸にもいてHOSにも出てきたデミウルゴスはルシファーの研究所の職員だったし空図の欠片も星の民が遺したものだから星の民はイスタルシアに死ぬという正規ルート以外で乗り込んでるの結構いそう
サハルの写し身で不完全ながら創世からの知識も持ってるルシファーが作った星晶獣のルシフェルがイスタルシアがどういうところかただしく認識しててもあまり不思議ではないかな - 85二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:26:56
そもそもルシフェルって空の世界の『神秘』についても調査してたみたいだし、あの世界に元から存在する超常の存在や超常現象に関しては元から詳しかったんじゃないだろうか
それこそ旧世界の集合的無意識については星の民とか上級天司にとっては一般常識だったとか - 86二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:34:05
空の民と星の民でイスタルシアに至るための条件が違うとか?
- 87二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:19:35
多分創世神本体(空の世界生んでその生命に脳を焼かれた奴)と映し身(テラフォーミング前のバックアップ)と空の神(別れた半身)と星の神(別れた半身)で考えてること違いそうだよね。
- 88二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:48:07
サンダルフォンがルシフェルがいる場所に行ったのはルリアが次元の狭間に吸い込まれそうになったのを助けたあとだけど
次元の狭間はイスタルシアなのかまた別空間なのか… - 89二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:54:56
『至聖の座』にいま座ってるのが月の民産の創世神バハムートの写みだったというだけで、イスタルシア自体は元々からあの世界にあったとかだろうか
そもそもイスタルシア自体が創世後に古の民らに後から付けられた名称で、あの場所自体に明確な呼称は存在しないとか - 90二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:45:55
イスタルシアに仮想創世遺構群があるあたり普通にバハムートがイスタルシアも作ったんだと思ってたわ
- 91二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:51:23
- 92二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:11:50
イスタルシアが死後の世界で魂が次の生を待つところなんだから輪廻転生の仕組みはもともと世界にあってヴェリトールやサブリナ(ファルハナ)のように転生してる死者が実際に居るのを考えると正しく認識してたかはわからないけど地上が死後の世界って概念が広く認識され形成される前ならイスタルシアに到達する魂も多かったのでは?
ファルハナはフェニックスから生まれ変わるって知識与えられてるから生まれ変われる場所であるイスタルシアにたどり着いたんだろうと推測できる
- 93二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:39:12
- 94二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:47:54
- 95二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:59:54
輪廻転生は人類の魂が世界質の総量を越えないようにする仕組みだったりするのかな?
ロボミ世代の科学力が当時の理を超越してるし月の民の科学力も世界の理に干渉する程度に発達してたのかな - 96二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:35:00
そうなんだけど自分たちの土地の上に勝手に世界上書きしてきた連中にあなたたちのせいで苦労してますと言われても旧世界の人も困ると思うんだ
- 97二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:43:34
本筋関係ない話だけど直近のコラボなのもあってガラントとナギ大分雰囲気似てるように感じる
- 98二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:22:09
ゼロ年代くらいの元主人公風熱血親父キャラの文脈だよねガラント
- 99二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:28:51
ロボミの世界が7万年くらい前で旧世界が2万年くらい前なんだっけ
旧世界の住人が元から不老不死だったようには見えないし、旧世界の住人がいた時代に7万年前に封印されたはずの壊獣が復活したりしたのかな - 100二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:30:46
グラブルリリンクで気になった描写があったんだけど、星の民が「今の世界はn巡目の世界である」ということを把握していたということ
30億年生きてきたフェニックスが知っているのはともかく、星の民的にも旧世界の存在は常識だったりしたのだろうか - 101二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:44:47
星の民がますます謎なんだけど空と星に分裂して空の世界を模して星の世界は創られたはずなのに文明の発展度は星の世界のほうがはるかに上に思える
リミノアのフェイトだったと思うけど騎空艇も共通通貨も持ち込んだのは星の民で空の世界にはそれまでなかったしなんで大元は同じはずの世界のはずの文明にこんなに差がつく?
月の民は星の民をレリック(遺産)の民と呼んでるし何らかの遺産を星の神から渡されて発展したんだろうか - 102二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:52:12
曖昧なんだけど結局生死の概念を司る楔ってどうなったっけ?
ネクタルは自分がそれだったことおもいだしてたっけ?
闇と光の竜が代理で司って擬似的に生死が成立してたあたりの話と今回のイスタルシアが正常に機能し始めたことがどう整合性ついてるのかよくわからない
そもそも六竜があの性格で顕現するのはど空三部作通らないといけないしメインストーリーの枝とOLD BONDの枝の設定が共通してるともかぎらないけど誰かまとめてる人いない? - 103二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:05:38
空の世界での公用語が同じなのも星の民の影響によるものだったっけ?
- 104二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:16:01
and you 見直してみたけど、涯てへ封印された「潰えた可能性」は”観測されない限り力を持つことはない”だとさ
グラジー達が玉座に乗り込んだらヤバババハムートじゃん… - 105二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:37:49
- 106二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 04:21:42
通称・運命は大きなうねりを生む存在の無い何からしいから
「創世神を討つ可能性を持って生まれた」のがアブラメリン
「招かれた強大な力を持つ存在」がフェニックスじゃないかな
実際にそのふたつが協力したことで創世神は別たれたわけだから - 107二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:15:32
アブラメリンの種族の一角族が空の世界が生まれた時に旧世界から紛れこんできたこととも関係してそうだよね
- 108二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:17:43
ロボミの時代(7万年前)から旧世界の時代(2万年前)まで5万年のブランクがあるのが気になるとこなんだよな
絶対何度か文明滅んでるだろ - 109二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:20:22
現代日本出身のコラボキャラが、異世界転移してたと思わせて実は並行世界の遥か未来の世界に飛ばされていた(空の世界は現実世界によく似た世界の遥か未来の世界だった)可能性ってあると思う?
- 110二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:27:34
イスタルシアの正体が分かったことで、なおさらあのタミンサリおじさん何者なんだよってなる
- 111二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:30:53
- 112二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:28:01
大炎上したので今後拾うかわからないけどあのいきなり現代ものやった「拝啓、大切な君へ」がその伏線のつもりだった可能性あるんじゃないの
キャラ描写に受け入れがたい部分が多いからあれを主要キャラの過去の転生体ですとか想定したくないけど
- 113二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:04:17
- 114二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:14:49
グランくんやジータちゃんにとってイスタルシアはゴールだったけど、彼女達にとってイスタルシアはゴールじゃなかったってことだからね
- 115二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:17:33
自分グラブルしかやってないから分からないんだけど、神バハ世界のバハムートとシャドバ世界のバハムートってどんな感じなん?
そっちの方に伏線貼ってたりとかってない? - 116二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:03:53
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:07:22
- 118二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:15:27
そういや神バハ十周年アニバイベでグランとジータとルリアとビィがミスタルシアに迷い込んでたけどビィに対して特に神バハのバハムートが反応したとかそういう描写は無かったな
- 119二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:22:33
昔はイスタルシアは実はミスタルシアのことなんじゃないかと考察されてたな
- 120二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:46:19
死後の世界とか残党じゃない過去の星の民の描写とか、最近のイベントシナリオはここに繋げるためっていう展開は結構丁寧にやってたなあって感じるね
- 121二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:16:59
- 122二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:40:33
- 123二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:40:45
- 124二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:55:32
- 125二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:40:40
星の再征服運動(レコンキスタ)が起きるみたいだし、星の民がぞろぞろ登場してきて、一般的な星の民がどんなものか分かってくる感じになるのかな
- 126二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:53:39
空バハが巫女の体借りてまで干渉して創世の因果を終わらせるつもりって考慮すると
レコンキスタは星の神が空の力を強引に回収しに来てるのかね
神同士の本気の争いは幽世決戦どころじゃなくなっちゃうぞ - 127二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:06:24
境界の世界というか星晶獣エビスって次元の狭間を漂ってるのかな
- 128二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:24:11
とりあえずイスタルシア編が物語の折り返し地点に見えるくらいには大ごとになりそうな気がする星の再征服運動編
- 129二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:25:29
これからのシナリオイベントやコラボイベントもイスタルシア行ってる前提で話が進むんだろうか
次にデレマスコラボとかヒロアカコラボあったらイスタルシア行ってるところまで描写してほしいな - 130二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:26:42
エクセグランデ空域が幽世に滅ぼされたのってルリアが本来封印されてる場所だったからだろうか
- 131二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:28:19
とりあえず前回の更新のときの感情が色褪せるレベルにストーリーの内容をそんなことあったっけレベルに忘れる前に早めに更新して欲しいんだよ
- 132二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:58:41
年内にまた更新するみたいだけど、ちゃんと予定通り更新して欲しいわ
- 133二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:24:22
シナリオイベはヘイゼンVSガラントやるのいつなんやろな?ヘイゼン最終解放でやりそうだけど