- 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:15:11
- 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:28:09
NHKの特集見たくらいだけど時代によって古墳の形や分布が変わってくるって話は面白かった
西日本で前方後円墳が、東日本で方墳が多いらしいんだけど時代が降るにつれてだんだん前方後円墳が東に進出して行ってるらしくて支配地域が広がっていく感じがそういうところからわかるのが興味深かった - 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:29:50
資料集でへそ出しの縄文人の服装を見た記憶があるのにどれだけ探しても見つからない
- 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:36:20
- 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:39:31