- 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:34:59
- 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:41:04
ナジュマちゃんへの過保護やら幼い頃のエピソードやら見るに人並み以上に家族の事は大切にしてそう
- 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:45:24
いくらオバブロ直前だったとは言え『俺も家族もなにもかもどうにでもなれ』って発言が出てくるくらいには鬱憤というか飲み込みきれないもんもあったんじゃね
- 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:51:54
本来なら子どもを庇護するべき親に「私達の為に耐えて我慢して仕事して」って要求されてたらそりゃ黒いもんも溜まってただろうな
その上で家業をほっぽり出したりはしないし両親の見習うべき所は見習ったりするからやっぱ根本的に家族大事なのはあると思う
- 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:10:59
まっすぐ帰りたくないな…友達と寄り道しよう…ってなる程度にはちゃんと拒否感はあったっぽい
まぁジャミルの事だから仕事に支障無い程度の寄り道だっただろうけど - 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:17:30
毒入りカレーでぶっ倒れてもまぁええやろカレー大好きだし引き続き食いますってなる神経極太人間だからなジャミル
子どもの頃からいっぱしの仕事を求められててもそれと家族への情は別だしって考えてそう - 7二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:17:36
7章の夢で自分だけじゃなく両親も讃えさせてたし、色々思うところあるし鬱憤も溜まったりするけどちゃんと家族のことは好きなんだろうな
- 8二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:21:15
基本的にやられた事は倍以上にして返すし自分に害を与えるなら誰であろうと容赦しない性格のくせして、両親の事は「頑張ったな」の一言でもあればすぐ許してそうなイメージがあるんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:22:23
お人好しでは決してないけど身内にはなんだかんだ甘いイメージある
- 10二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:22:41
ジャミルの場合、やっとカリム無しでのジャミルとしての自由もとい学生生活を送れると思った矢先にカリムの編入だったろうしなぁ
それでいて誕生日も早めなもんだから、結局最後の子供としての期間を満喫出来ないまま成人を迎えてしまったという意味でも哀れではあると思う - 11二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:23:10
ジャミルの場合親が悪いって言うより環境が悪いって感じだから…
周りにさんざん「お前は賢いからわかるだろ」って言われてる通り賢いからこそ親に対する不満もあるけど親も親でこの環境に苦労してるのが理解できて嫌うに嫌いきれないんだろうなと - 12二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:23:52
- 13二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:26:09
親も親で苦労してるのはわかっているし、何もカリムが全部悪い訳じゃないってこともわかっているからこそ、不満のぶつけ先が見つからずドッカンしてしまった感はあるよね
ジャミルの料理しか口に出来ないっていうのも、毒を盛った犯人が悪いのであってカリムは寧ろ被害者だし
- 14二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:31:54
- 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:32:48
意外でもなんでもなく最初から家族大事にしてたのはわかってただろ
- 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:35:21
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:36:14
- 18二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:36:27
よく見ると他の奴が手をつけてから口にしてるっぽい
- 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:39:34
- 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:40:57
ジャミルと親の関係って「同僚」も含まれてるのがまたジャミルの心境を複雑にさせてるんだろうなって思う
次期当主と唯一無二の関係性を築いてしまった息子は色んな意味で胃を痛めさせる存在だよなって小さい頃から理解してそう - 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:42:00
- 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:42:44
- 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:43:52
- 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:45:07
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:46:50
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:48:10
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:48:55
レス番1の話に戻すけど
ジャミルとしてはジャミルの両親が色々と大変な立場な事は同じ従者として理解出来るからこそ憎めないし、尊敬できる所もあるから大切に思ってるのかな? - 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:51:37
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:51:55
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:53:32
従者業+副寮長の仕事+寮長仕事+その他諸々こなしながら反逆計画遂行できる万能人間が息子だったらそりゃおやによっては頼りにしちゃう事もあるんだろうなって思う
いやだからといって「あなたなら分かるでしょう」の押し付けは本当に良くないとは思うが
- 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:58:49
人より出来る事が多くて優秀で才能も山程持ってるけど精神性は割と普通で、褒められたいし認められたいし、ただ親に自分を見て頭を撫でて欲しかった子どもだったんだろうなって思う
- 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:00:48
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:03:37
あと「お前は賢いからわかるだろ」的な押し付けが嫌だったんだとしても、それを言ってくる相手が親だけじゃなく教師とかもそうだったのもデカいんだろうね
「こんなこと言ってくる自分の親は異常だ!」じゃなくて、「周りの大人みんなにこんなこと言われる自分の置かれた環境が異常なんだ」って気付けてたから親を嫌わずに済んだというか… - 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:05:44
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:05:45
- 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:08:06
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:08:07
代々続く伝統が色んな歪みの原因になってそう
スカラビアならやれる!古の枷を塗り替えてしまえ! - 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:08:31
このレスは削除されています
- 39スレ主25/06/17(火) 23:09:55
このスレはジャミルやその家族の事を語りたくて立てたスレなので、なるべくその事に沿ったレスをして頂けると嬉しいです!
- 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:10:13
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:11:18
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:13:02
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:13:46
地味に気になるのがナジュマちゃんの生活環境なんだよね
彼女もカリムの妹とかの従者やってたりするのかな?やってたとしたら割と上手く手を抜いたりしてメンタルケアをセルフでやってそう - 44二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:16:14
何でも器用にこなせるジャミルの唯一苦手な事は「他人を頼る事」なのがなんかグッとくる
- 45二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:16:48
- 46二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:17:45
ジャミルは自分には派手だと言ってたけど、妹からしたら蓮の花の香りが似合うんだよなって思うとジャミルの自認とナジュマちゃんから見たジャミルは結構違うんだろうなって思う
- 47二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:17:49
ただジャミル、小さい頃にお店のもの勝手に食べてしまった話が地域イベであったから突っ走るとやらかす部分があったから両親も色々と納めるように指摘してたところもあるのかな
何だかんだお互い大切にしてるのは大前提として - 48二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:21:13
ああ確かに、ジャミルの危うさを両親が見抜いてた所もある気がする
ただアレは無意識に屋台のおやっさん達に甘えてたのかな〜とも思うんだよね
御殿だと完璧と忖度を求められて息が詰まるから、外では従者じゃない自分になって、賑やかな親父さん達に自分のやらかしをポカッとしばく程度で許して欲しい、みたいな気持ちがありそう
- 49二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:22:46
- 50二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:25:25
花火イベだとジャミルは仕事の一環としてガイドを務めてたけど、ナジュマちゃんは友達と遊ぶ約束してたよね確か
バイパー家では第一子が従者を継げばひとまずその後の子ども達が必ずしも従者をしなければならない訳ではない…のか? - 51二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:29:18
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:31:56
シンプルにジャミルが優秀過ぎたのかも
信用できる出自+大人顔負けの能力持ち+次期当主と同い年で同性な上に当人が気に入ってる、って好条件揃い踏みの人材なのはそりゃ使い倒したいよなって(いくら従者でも普通ならプライベートな時間くらいあるだろうし)
- 53二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:31:59
ナジュマちゃんに何かあればジャミルは絶対に助けるし、逆にジャミルがもし家を勘当されるような事があってもナジュマちゃんはたまに連絡をくれるんだろうなっていう、このなんとも言えない情と距離感が大好き
- 54二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:32:47
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:33:33
- 56二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:35:14
- 57二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:35:46
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:37:18
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:37:55
ほんと本人の事情を無視していいなら都合が良過ぎるんだよなジャミル
しかし価値観とかによっては『こっちは助かるし、あいつも名家に重宝される勝ち組になれる!Win-Win!』くらいの感覚で善意込みで推し進められてる可能性もあるのが… - 60二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:38:19
これだわ
関わって認識の変わったレオナやヴィルはともかくパソストなどでの絡み見るに三年生のこと全体的に苦手そうだし、同級生でもカリム、アズール、リドルのことは嫌いだけどそれ以外や一年生に対してはそうでもないっぽいんだよね
たしかにジャミルの育った環境考えると必然だわ…
- 61二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:38:32
仕事量えぐいのは事実なんだけど自分がやった方が早いとか、この程度のクオリティは必要とかで自分で仕事増やしてる面があるのは否めない
- 62二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:38:32
これだけ何でもできて大人もつい頼ってしまうような子が、食べ物に虫入ってるの見てパニック&ギャン泣きした事あるの本当好き
ちゃんと等身大だなぁって感じる - 63二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:39:44
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:42:29
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:42:44
御殿だと子どもなのに何でも出来て優秀で頼りになる働き者って子が一歩街へ出たら認識が「悪ガキ」になるの味があり過ぎる
ジャミルが何を考えて何処を逃げ場所にしてたのか一瞬で分かるやんけ - 66二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:44:47
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:45:11
- 68二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:45:18
ナジュマちゃんの元ネタが恐らくジャファーの妹の魔女なんでこっちはこっちでめちゃくちゃ優秀でもおかしくないけど、女性(お手付きになって妊娠でもしたら面倒臭い)かつ年下(優秀でも当然ながら年上の兄らよりちょっと出遅れる)だから次期当主付きにしやすいジャミルとは割と似て非なる立ち位置なんだよな
それはそれとしてカリムの妹とかにつけるには便利な立ち位置かもしれんけど - 69二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:45:45
ミドスクの友達と悪い顔しながら裏通り走ってる姿がありありと想像できるよねこの単語
- 70二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:48:03
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:48:40
ジャファー様って妹居たんだ!?にわかで知らんかった
じゃあナジュマちゃんも魔力持ちっぽいね、男子校のNRCには呼ばれないだろうけど、高校は地元の魔法士養成学校に入学してそう
そうしたらジャミルも色々と魔法や勉強を教えてあげられそうでなんかほっこりする
- 72二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:55:20
バイパー夫妻も優秀な従者なんだろうな
あの兄妹のご両親だし - 73二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:58:25
抑圧されててもでもその親があってこそのお前がうまくやっていけてる現状だろう!みたいな二次創作見たことあるけど
むしろそれをわかってる賢いやつだったからこそのあの話だったんじゃねえかなあってのを思ふ - 74二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:58:46
ナジュマちゃんの細かいスペックが分からないから断定は出来ないんだけど、「生きる事の上手さ」は彼女が上なんだろうなって思う
ジャミルは今まで多くを求められ過ぎて「ここまで出来なきゃいけない」「これ位はやらなきゃいけない」って意識がちょっと強い気がするんだよね - 75二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:01:06
- 76二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:03:23
ザ・長男とそれを見て育った妹って感じよねジャミルとナジュマちゃん…
- 77二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:09:36
子にジャミル(美しい)とナジュマ(星)って名前を付ける辺り、愛情をしっかり持ってるんだなって分かるよねバイパー家ご両親
- 78二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:10:44
「主人より目立つな」って言われて育ったから目立たないように生きてたけど他人に「地味」って言われると普通にカチンとくるみたいだし、自分の実力に気付かない周りの人間をうっすら嫌悪してるし、かといって「あなたの隠された優秀さに僕は気付いてましたよ…」とか言ってくるアズールのことは普通に胡散臭いからお断りなの面倒臭くて好き
まさかジャミルに対してパーフェクトコミュニケーション発揮するのがおじたんになるとは思わんやん - 79二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:16:56
ホリデーに家族と旅行に行くのを楽しみにしてたり絹イベ序盤で家族にお土産買いすぎたりVDCチケットをまずナジュマにあげようとしたりグロマスタピの旅行先でナジュマへのお土産に悩むジャミル家族大大大好きじゃんって思う
そら7章で家族(両親)大好きドリーム見ますわ - 80二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:28:09
『出生によるもので目の上のたんこぶと言える存在がいる』『その地域の価値観のせいで自分が認められない』って不満点は共通してるんだよねジャミルとレオナ
違いとしては、多分ジャミルは周りの人間に好かれて好きになってという地盤を作れたからこそ持つものをしまい込まされ「俺の才覚をちゃんと認めてくれ!(認められるのが目的)」となったし、レオナは周りに自分を嫌う人間が結構いて持つものを否定されたが為に「才覚を認められれば愛されるはず(認められるのは手段)」となってしまった感じの
もし2人の生まれた環境が逆だったら「兄達の手の回らない分野で大暴れしてやる」「居心地悪くないし留まってやるか」と割り切れたかもしれないし、何もかも一切受け入れられなくてドッカーンしてたかもしれない
- 81二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:39:21
ジャミルって嫌な思いをさせられた相手は普通に嫌いになるし仕返しもするけど、一応「俺がこうなったのは親のせいだ!」とも思ってたはずの両親の事はそれはそれとして好きだし大事に思ってるのマジで愛しい
- 82二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:47:25
ナジュマちゃんが従者か従者じゃないか分からないけどジャミルの家って御殿の一角だったよな?住んでて従者全入か否か…どういうシステムなんだ
御殿の中にある、大きなドレッサーがある、料理はできるけどパンは焼けない、くらいしか把握できてないバイパー住居 - 83二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:55:55
住み込みで働いてたんだ!?
どうしよう全然知らなかった…あの御殿なら従者の百や二百は余裕で収納できそうだな - 84二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:00:10
レオナもそうなんだけど、ジャミルの出生を思うと年上で、思うまま1番を目指して良い環境で育って、NRCでも優秀さを認められて寮長になってるヴィルって相当苦手な存在だろうけど、そのヴィルがジャミルをステージの真ん中に立たせてくれたのすごく嬉しいことだなって思う
- 85二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:04:56
主人より目立つなで頭抑えるのは良くないのは前提としてもカリムの側にいる想定なら優秀で信頼の厚い従者とか
カリムに取り入るにしろカリムを消すにしろとりあえずジャミル排除して〜ってなるだろうから処世術としては有用なんよね - 86二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:07:47
ヴィルってことあるごとにジャミルを地味地味言うけど「でもこの人『実力はあるんだからアンタはセンター!』ってステージに引っ張り上げてくれた人なんだよな」と思うとニッコリしてしまう
- 87二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:09:09
- 88二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:13:13
- 89二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:48:38
やっぱりジャミルってムシューマルチじゃなかったらここまで溜め込んでなかったよね一芸特化だったらカリムより出来てても何も言われなかっただろうし
- 90二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:58:21
環境が悪いのはその通りだけど、過剰に周囲のせいにしてしまい「俺はまだ本気を出していないだけ」ってなる悪癖をレオナに指摘されたのは良い傾向だとは思う
- 91二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:34:53
ジャミルはなんでもこなせるくらいに優秀なんだけど、彼自身もたぶん自分の本気の実力を知らないんだろうなって
だからこそ8章で来るかもしれない学園対抗マジフト大会とかで何にも縛られないガチの全力で挑むみたいな状況がきたらいいな~と妄想してしまう - 92二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:48:42
からの「俺は誰より伸びしろがあるって事ですよね?」が最高だったな
自分の今の実力を理解しつつそれとは別に伸ばしてこられなかった才能の方もしっかり自覚してる辺り本当に転んでもただじゃ起きない男で眩しい
レオナが心底愉快そうに笑ってたのも良かった
あと気になるのがナジュマちゃんの方もジャミルみたいな才能マンなのかなんだよな
あの子もなんだかウルトラジーニアスっぽさ感じるような気がする
- 93二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:47:25
ジャミルって育った環境はアレだけどNRCに入学してからはジャミルと似た者同士で才能を認めてるアズールや実力を評価してくれたヴィル、欠点をズバッと指摘してくれたレオナが居て人には恵まれてるなって思う
- 94二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:14:41
- 95二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:39:11
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:41:35
従者の間でどうこうは分からないけど毒盛られたりって事件が起きている事実はあるしなあ
ただ普通に従者やってても毒殺に巻き込まれる現状があるなら、目立ちすぎたりすると更によくない状況を招くかもしれないって考えはあるのかもね
だからあれはある意味ジャミル自身を守るためでもあったのかもしれない、とか考えた
- 97二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:17:31
嫌がらせとまではいかなくても「従者が主人より目立つなんてどんな教育してるのかしら」みたいな陰口言われたりはしてそう
自分たちが言われて育ったからジャミルが同じような大人の悪意に晒されないよう「お前は賢いんだから賢く生きろ」って言うしかなかったみたいな
- 98二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:16:19
ナジュマもジャミルも、「私はジャミルの妹だから」「俺はお前の兄だからな」って互いの兄妹である事に誇りを持ってるの本当に好き
- 99二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:57:15
バイパー兄妹って基本妹が兄を振り回してるっぽいけど、ナジュマちゃんの振り回し方ってジャミルに迷惑を掛けるとかじゃなく妹として可愛がられてる事を自覚し甘え上手を存分に発揮してジャミルからの譲歩を引き出すって感じだから、見ててほっこりするんだよね
妹が可愛くて仕方ないんだな、頼りになる兄を尊敬してるんだな、って分かる - 100二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:33:29
お互いがお互いを尊敬してるっていうのが分かるから、シルクのストーリーは大好きです。
- 101二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:37:24
「無理してるんじゃないかなあって気になってたの。あんまり考えすぎないでね、お兄ちゃん」
ここでナジュマちゃんへの好感度が天元突破したのは自分だけじゃないはず
満を持しての『お兄ちゃん』がこのセリフなの、やべぇよやべぇよ - 102二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:18:36
ジャミルからすれば皮肉なことなのかもしれないけど、地味に生きることを強いられて目立たぬよう波風立てぬよう過ごしてた結果クセの強いNRC生のほとんどからの好感度が中〜高に収まっており、誰からも嫌われたり恨まれたり警戒されたりしてないのもある意味「ご両親の教育の賜物」って感じなのよな
もちろん本人の処世術スキルが高いおかげもあるんだけど
あのドがつくほどの人見知りでトレイやルークのこと「腹に一物抱えてそうな副寮長ランキング2トップ」ってビビってたイデアからすら「目が合うと挨拶してくれるちょうどいい距離感の後輩」として警戒の対象から外されてたの地味にすげーよ
一番腹に一物抱えてた副寮長なのに - 103二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:24:25
他人(というか主人)の機嫌を損ねないようあれこれ立ち回る大人や従者の仲間達に囲まれて暮らしてただろうから、色んな人付き合いのノウハウも学んでそうだよね
特殊な環境と本人の万能っぷりが噛み合わさってムシュー・マルチになった感じがする - 104二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:12:37
ナジュマちゃん学校生活を「文武両道でそつなくこなしてる」って表現するのすげーよ
この兄妹色んな物事をビジネスライクに捉えてるの何なん?
そんで互いと関わる時はそういうの一切ナシの甘え甘えられって関係なのほんと何?? - 105二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:57:23
ナジュマちゃん、ジャミルとその友達と三人でよく遊んでたという事実に萌える
お兄ちゃん大好きやんけ - 106二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:25:26
見える…見えるぞ…
「待ってよジャミルー!」って叫ばれたらどんなに急いでても待つしなんなら手を繋いで一緒に走るジャミルとその友達の姿が! - 107二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:27:39
バイパー兄妹と遊んでた友達って絶対イアーゴモチーフだよなぁ
コミカライズにでもちょろっと出てくれないかな - 108二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:37:28
激レアであろうジャミルの溌剌とした笑顔も友とナジュマちゃんは当然の様に見てたんだろうな
- 109二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:54:37
- 110二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:01:20
- 111二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:30:05
あーそっちか!ありがとう!
- 112二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:30:43
ナジュマちゃんを2Cに引き合わせたいな
「なんだ気の合う友達が居るんじゃん、良かった!」ってニコニコするナジュマちゃんが見たい - 113二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:27:42
直感的にアズールとジャミルが似た者同士って見抜くナジュマちゃんは居る
洞察力凄そうだもん - 114二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:56:56
初対面の兄の知り合い×4人と一匹相手に難なくコミュニケーション取れるコミュ強だからなぁ、逆にジャミルもナジュマちゃんの友達に会ったら完璧に良い兄演じてそう
- 115二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:47:58
ナジュマちゃんにユニ魔が開花するなら変装系かな?なんか原作の方でそんな感じの設定があった気がする
- 116二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:30:50
- 117二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:52:27
おやっさんに「まーたお前かジャミル!」って耳引っ張られて叱られてるジャミル見たい
- 118二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:15:33
やらかしの罰として一時間くらい店番任されるジャミル良いよね
めちゃくちゃ売り上げてドヤ顔する子ジャミは絶対居た - 119二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:53:38
悪さばっかりするお前があの御殿で上手くやれてんのか?って聞かれて瞳のハイライト消しながら俯くジャミルも居たのかも知れない
- 120二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:09:14
「ま、気負わずにな」って頭ワシャワシャされて店先のフルーツとか渡されて感じた事のない嬉しさとか泣きそうな気持ちを抱えて家に帰ってナジュマちゃんに「なんか良いことあった?」って聞かれて欲しい
- 121二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:25:33
バイパー家のパパさんママさん、これでもかと仕事の確認するから同僚には「ちょっと仕事熱心過ぎかも?」と思われているけど雇い主やお客様や要人からはめちゃくちゃ信頼されてそう
- 122二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:14:31
VDCでジャミルがセンターに躍り出た時、バザールではおやっさん達の野太い歓声が上がってたんやろなぁ
- 123二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:11:40
ジャミルがミドルスクールの友達と喧嘩した時、二人とも何日も口利かないもんだからナジュマちゃんがおろおろしながらバザールの人達に助けを求めたりしてそう
シルキーメロン食べながら仲直りしてくれ - 124二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:17:56
ジャミルもナジュマちゃんも髪の毛とぅるっとぅるなの良いよね、プレゼントにヘアオイル贈る位だしジャミルがNRC来る前は互いの髪の毛を結ったりしてそう
- 125二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:07:03
ジャミルの髪で髪結いの練習するナジュマちゃんと髪の毛がめちゃくちゃ絡まってアホほど痛いけど必死な妹の様子に何も言えなくなってるジャミル
ありそう - 126二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:59:43
自分の収入や立場がこんな可愛い妹を支えてるんだもんな…そりゃ苦い思いを噛み殺してでも頑張るよな…
- 127二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:30:38
ナジュマちゃんはナジュマちゃんで「ジャミルがもし嫌になって全部ほっぽり出しても、私がちゃんとやるから大丈夫なのにな」みたいな事考えてたりしそう
- 128二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:05:09
- 129二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:09:49
- 130二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:06:17
- 131二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:40:18
分かる、色々と考えさせられる声色だった
- 132二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:31:08
各キャラパソスト含めてシナリオほぼ全部読んでるけどジャミルの給料に関する話は見たことない
でも一々庶民的な金銭感覚だし
確かタピルージュで数十万の買い物をしたアズールに驚いてたりジャミル自身の買い物では5万マドルの服の買い物でギリギリそうだったから
ジャミルの財布の中身は普通の学生のお小遣いレベルっぽいんだよな
自分で学費払ってるとか親に給料が入ってきて管理されてる可能性はあるけど
まず給料方面への言及がない
- 133二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:51:47
激情じゃなくて、苦しそうな感じで、ほんとに心に来たよね
- 134二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:57:02
蛇と瞬き…刺さった…
なんかこう、自分が考えるよりずっとジャミルは苦しんでるんだなって…
ジャミルにとって自由とは光なんだな…うわ…友達と妹と三人で過ごした時間とかピッカピカに輝いてそう - 135二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:35:16
自由や狭過ぎるって言葉も凄くジャミルだったし、何より惨憺たる日々って部分がグサっと来た
『惨憺たる』➝見るに忍びないほどひどい様子、または心が痛むほど悲惨な様子を表す言葉。
いやこんだけの激情を押し殺して優等生やってたとか精神力強過ぎじゃないか??