マネモブは今後どんな新連載が来てほしいのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:10:45

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:11:18

    タフ続編

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:11:37

    猿先生最後の作品(短期集中連載)

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:11:57

    KBTIT完全新作…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:12:26

    暗号作画の新作...

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:13:54

    王道バトル…
    最近は暗いバトルが多いから欲しいのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:16:07

    Mr.ホワイティー復活

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:16:41

    ToLOVEる枠…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:17:36

    ダークじゃない…正統派ファンタジー……
    最近のジャンプは青年誌に寄りすぎてルと申します

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:18:10

    レッドフードの人も来たしそろそろ怪人100号の人が来るんじゃ無いかと睨んでるのが俺なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:18:34

    tough外伝 鷹を継ぐ女

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:20:13

    >>10

    人造人間100と怪獣8号が混ざってますね🍞

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:20:16

    ワンピみたいな冒険物が欲しいでヤンス

    王道な夢を持ってやねぇいろいろな舞台に行ってやねぇ仲間を集めてやねぇ世界の謎が解き明かされつつやねぇバトルもしてやねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:27:13

    >>9

    >>13

    その気持ちわかるぜケンゴ!!

    最近はシリアスによってて面白いけど深く考え込むタイプでワクワクするタイプではないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:27:40

    エロいラブコメ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:29:00

    ぐるる…心を少年にして楽しめるのがいい…
    シリアスでヘビーなのが読みたきゃヤン・ジャンでタフ読めばええやん…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:29:08

    >>9

    おいおい魔男のイチがいるでしょうが

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:30:27

    冒険劇はワンピが終わるまでは連載させないんじゃねえかと思ってんだ
    どうせそういうのが始まったら劣化ワンピみたいな愚弄をされるだけでしょう?

    今の時代で愚弄されないようなクオリティで一から世界観を作り上げて冒険するのはハードルが高すぎるから
    ワンピが終わった後も出てくるかは知らナイ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:30:30

    興味を引かれる絵柄や題材と続きが気になる展開だったら何でもいいですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:31:23

    >>17

    イチ坊は割と楽しみにしてるのが俺なんだよね

    魔入間みたいに楽しそうな感じにしてくれそうでハッピーハッピーやんけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:31:42

    グルル…必殺技名を叫びたくなる作品がいい…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:31:45

    アンデラみたいな異能バトル物…

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:33:17

    >>17

    確かに面白い…でもこれ時代作れるレベルの面白さかな

    正直ジャンプ作品には一時代築くレベルの面白さを期待してしまうんだよね、高望みなのはウム…

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:40:22

    正直自分自身もどんな作品を望んでいるのか分からないっスね 読んだ時の直感でアンケ入れるか決めてるんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:42:02

    >>23

    十分面白いと思いますよ

    初見のNARUTOぐらいは楽しめてるのがワシなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:45:19

    面白ければなんでもいいですよ。

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:47:07

    >>23

    うむ…ぶっちゃけカグラバチとかも一時代を築くって程には感じないんだぁ


    まあそんな人気になるとも思ってなかった鬼滅呪術があの勢いだから何が起こるかは分からないんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:51:21

    >>27

    お言葉ですが今の時代漫画単体で時代を作るかどうかなんて測れませんよ

    話の面白さよりアニメの作画がめちゃくちゃ良くてド派手かどうかにかかってるんだ悔しか

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:54:04

    無料で楽しめる娯楽が増えすぎた以上同じく無料で楽しめるアニメの影響がデカすぎルと申します
    無料だとSNSでバズった時にすぐそのコンテンツに入り込めるのがやっぱ強いんスかね
    かつてのレジェンドと比べて時代を築けてるかどうかとか時代背景が違い過ぎて意味がないんだよね
    自分が面白いと思えてるかどうかを重視しろ…鬼龍のように

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:55:06

    >>28

    確かに(笑)

    逃げ若は作画良かったおかげで覇権とれたようなもんですからね

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:57:50

    漫画の評価がアニメの出来で左右される そんな現代を心から蔑如する

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:58:34

    >>31

    だから自分が面白いと思った作品が大事なんだろっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:59:38

    >>28

    待てよヒロアカとかは割と漫画の力が大きいんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:00:28

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:02:15

    >>33

    悪いねぇ鬼滅以降は漫画単体で売れることは少なくなってアニメブーストで売上部数を5倍以上にする作品が増えて来たんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:03:45

    >>34

    そのメンタルならタフカテから離れろ…鬼龍のように

    ネットで漫画を貶してるようなのはそんな漫画読んでないのに

    ただ冷笑して気持ちよくなりたいだけのアホだから真面目に相手してたらお前死ぬよ


    ワシ=神

    ワシが面白いと感じた作品は面白いに決まっとるんやぐらいの感覚でいていいと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:04:07

    鬼滅自体に罪は無いが鬼滅以降明らかに漫画の売り方が変わったのでちょっと喉につっかえるものがあルと申します

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:08:03

    最近はテンポを気にしてるのかどの主人公も最初から強い奴ばっかでつまんねーよ 強くなる過程を見せろと言ったんですよバカヤロー

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:09:54

    >>37

    どうせいつかはこうなってたのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:13:39

    >>39

    実際鬼滅より前は漫画業界も厳しかったってきくしのぉ

    正しいのかはシラナイドッカデミタダケダカラワカラナイ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:14:52

    久米田康治に正論突きつけられて発狂したジャンプ儲キッズ共やん元気しとん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:53:20

    キャラ同士の会話が面白いバトル漫画……
    鬼滅の強烈な煽りやり呪術の湿っぽいやりとり、ヒロアカの正面から意見をぶつけ合い
    会話がいいと引き込まれるんだ
    カグラもなかなか良くなってきたけどやっぱもう2、3作欲しいっすね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:17:53

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:20:16

    >>32

    やっぱり時代を作るとかにこだわるのは無意味なんじゃないスか?

    作品を純粋に楽しむには作者がやりたいこと書き切るまで続いてくれればそれでいいんじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:06:46

    >>41

    それこそ当たり前のことをさも真理のようにひけらかしてるだけと思われるが…

    創作なんてモン宗教の黎明期から夢を"売って"ダマくらかすのが仕事やんケ

    なに藁人形叩いてんねん

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:03:47

    >>42

    同意しつつ付け加えるなら

    過去現在未来の融合サイバーパンク超伝奇バトル的な会話もポエットでキレている何か…

    ジャンプラの鬼士道がそれに近いんだがあっちは人気が無くて悲しいのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:51:26

    面白い漫画でさえあればなんでもいいですよ
    正直、今のジャンプはワンピカグラくらいしか金出して読むものなくて、金出してついでに読めるのもサカハコイチくらいしかないんだよね
    最低でもサカハコイチクラスの作品がもう2か3本、可能ならカグラバチクラスの漫画が欲しいですね

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:55:19

    面白い原作が別についてるサカモト作者の新作…

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:12:29

    絵が上手いやつ…
    あっ描き込みがとかじゃなくて漫画としてでやんス

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:14:39

    嘘かまことかTo LOVEるダークネスと同等かそれ以上の健全少年誌漫画を復活させるべきと主張する学者もいる

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:16:11

    >>9

    >>13

    >>14

    >>16

    やっぱり明るく楽しい雰囲気のファンタジーはもっと増えて良いと思うのが…俺なんだ!

    ワンピースとの競合を避けたいのか現代ベースだったり暗い雰囲気の作品が余りにも続き過ぎなんじゃねぇかと思ってんだ

    ブリーチやら呪術やら鬼滅やらチェンソーやらの影響でそういった作風は増えてかつヒットが続いたのになんでワンピ路線は続かないんやろなぁ


    強くなれイチ…!お前は大ヒットしてジャンプに明るく楽しい雰囲気をもたらすんだ…!

    デスカラス大暴れ回とバクガミ凸死刑確定回みたいな回が今のジャンプには必要なんだ…!

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:25:08

    >>20

    その気持ち…分かるぜケンゴ!

    入間くん叱り今の時代にああいうストレートに明るい作風の少年漫画をお出ししてくれる西修ボーは本当にありがたいんだ 感謝が深まるんだ


    イチ切っ掛けに入間くん読んで気に入った人もチラホラ見掛けるけどウォルターパーク編辺りの王道っぷりはやっぱりジャンプ読者に刺さるんかのぉ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:50:34

    でも描く側からすると明るい作風の王道少年漫画と言われても「鬼滅…?」となってしまう気がするんだ
    ワンピ以外のファンタジーな少年漫画でそれなり以上に稼いだのがブラクロぐらいしかない気がするのん
    連載しても意外に爆死が多い…!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています