アポカリプスホテルという今期1面白くて今期1よくわからないアニメ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:43:30

    「結婚葬儀披露宴」を見てこれは名作兼迷作だと確信したよ

    …なんだこのアニメ!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:46:45

    遺体切断マジックは流石に人類の倫理観を超えてて笑っちゃった
    流石ヤチヨさんだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:52:51

    とうとう死体遺棄にまで手を染めたの笑う
    ヤチヨさん思春期終わってから明確に過激化してない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:54:51

    宇宙人はお客様ではあるけど人間ではないからセーフ理論

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:29:40

    >>4

    「ぷすぷす」の方でもこんな事言ってるしなヤチヨさんw

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:41:28

    曖昧な情報で即殺に至るポンスティンが怖ぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:02:12

    宇宙人だし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:21:30

    >>7

    地球産のはずのヤチヨさんが一番ブッ飛んでる気がするんですが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:44:45

    >>6

    サレ夫じゃないだけマシだし

    アイツラの星戦争で滅んでるゴリゴリの野蛮人だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:45:35

    宇宙遭難回まではコメディー色強いけど感動できる作品だろうなと思ってた“下半身キャタピラ化”

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:50:52

    今週はだいぶ侘び寂びを感じる話だったけど先週との温度差で風邪引くわ!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:57:00

    今週はヤチヨさんにもいつか必ず終わりが訪れるんだろうなとしみじみする話だった気がする
    ……先週はいったい何だったんだ……?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:05:51

    このアニメほんと先が読めねぇよ……
    次週の最終回どうなるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:35:49

    しんみりする話とトンチキな話を反復横跳びする稀有なアニメ。全12話に超圧縮した銀魂とかこち亀みたいなやつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:52:36

    こういうしんみりする話にも何故か生きてるパチンコ台とか火力強すぎる焚き火とか挟んでくる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:09:25

    デパガロボ(仮)が居たってことは接客ロボは一般的ではないものの色んなとこにいたんやろね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:21:25

    途中寄った家ってたぬき星人の家だよな…?無人…ってことはつまり…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:39:31

    >>13

    毎週展開読めなすぎてビビる


    時間が10年~100年単位でサラッと経過していくし、宇宙人という何でもありな便利なファクターに加えてヤチヨさんがロボとは思えないくらい感情豊かに色々と変化する上に、メタ的にギャグ要素強めだからもはや何を予想するべきかすらわからない


    人間の生き残りがいる可能性があるか否かくらいかな?考察しようと出来るのは

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:41:39

    ブレイバーンの時も思ったけどサイゲはダークホース過ぎるアニメをサラっと出してくるよね…

    しかも作画が安定してとてもクオリティの高いやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:44:30

    楽しいというのところは今季の中で別作品に譲るけど面白いでいうならトップ争いしてる感じある
    なんならここ近年でもかなり上位

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:45:03

    >>19

    SNSとかで「サイゲは俺達の(ソシャゲへの)課金で高クオリティなアニメを生み出してる」って言われてんの草

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:06:39

    クオリティは高いけどだいたい変なアニメなんだよなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:19:28

    毎回全然味が違う感じなの何かに似てるなと思ったらスペースダンディだわ。なんでこっちはパラレルじゃないのに倫理観欠けまくった話やってもそのまま成立してるんだろう…今週の荒廃した世界を散策するしっとりしたRPG回と同じアニメとは思えない

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:30:32

    良い意味でまぁ◯◯だしなぁって感覚には調教されきってないのが良い
    ◯◯だしなんでもありでしょって調教されきっちゃうとその振れ幅の中で起こることは許容してしまっちゃうけどアポカリプスホテルは未だに頭の片隅で本当にそれでいいのか…?と思わせてくれる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:42:03

    >>23

    時間経過のスケールが大きいとか舞台が荒廃した地球だとか色々挙げられはするけど、一番は主人公であるヤチヨさんのキャラ造形じゃないかな?


    ロボットでありながら感情豊かで人間らしく見える点、それでいて人間では無いと感じられる機械的な思考は崩れていない点、1話の時点で限界いっぱいいっぱいで精神がちょっとおかしい点、今でも人類の帰還を待っているもの悲しさが常にある点…


    などなど「人類を長年待ち続けるロボット」っていう泣けるテンプレートと明るくはっちゃける人間らしくも見えるけど機械的なギャグが同居してるから新鮮かつ不快に見えない感じがある


    何が言いたいかというと、ヤチヨさん滅茶苦茶好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:17:49

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:00:35

    >>22

    変なアニメは毎クール1つくらいは欲しくなるからとても助かる

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:36:37

    一話ほぼセリフなしでもめちゃくちゃ面白かった
    来週で終わりかぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:31:52

    >>28

    「人類がすでにいない」「100年経過してる」「客が一人も来ないのに維持す続けるロボットたち」からの「宇宙人来訪」で1話で引き込む魅せ方がとんでもなく巧かった印象


    それがまさか宇宙人の従業員、モンスターパニック映画、お酒作り、グレて暴走、結婚葬儀披露宴、殺人事件(隠蔽側)…展開が何も読めねぇ!!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:34:05

    6話のハルマゲ回が一番好き

    ヤチヨさんのカップリングは彼で妄想すると滅茶苦茶捗る

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:10:58

    >>5

    オリジナルアニメなのにもうコミカライズあるの?って思ったらアニメと同時におまけマンガ的なのが毎週掲載されてんのね


    もっと早く知りたかった…

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:59:07

    ヤチヨちゃんすっかり暴力慣れして…いや元からわりとバイオレンス思考だったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:28:53

    1話からして大声でドアマンロボさんに怒鳴ったりしてたしな…

    ヤチヨさん特有なのかどうなのかわからないけど元から攻撃的というか激情的というか…元からロボらしくなかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:31:04

    ヤチヨさんの声優がインタビューで一番ヤバいのはヤチヨと言うだけはある奇っ怪な数々

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:34:49

    今週の話見るに最終回でやちよさん機能停止しそうで怖い

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:55:45

    (おばあちゃんのお墓の横に雑に埋められた死体×2)

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:26:23

    >>36

    これホント草


    隠蔽の面でも倫理観の面でも雑すぎて笑うわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:30:35

    今週みたいな話はもっと前に出してもよかったんじゃって気持ちと
    今までの積み重ねがあったからこそこの話が染み入るなって気持ちがある

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:41:06

    今一話から三話まで見たけど面白すぎる
    ヤチヨさんがかわいい

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 04:55:38

    >>36

    ばあちゃんの死があのオチに繋がってるの考えるとマジで酷いw

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:45:12

    タヌキの家が空き家になってたり、タヌキ親父がやってた蒸溜所が跡地みたくなってたけど、もしかしてタヌキ両親ももう天寿をまっとうしちゃってんのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:59:57

    タイトルを見てポストアポカリプスものなんだろうなと視聴してみて、想像してたものとは別物で良い意味で裏切られる

    別にポストアポカリプス的にもタイトル的にもなんら嘘はついてないんだけど、ジャンルがギャグアニメチックなのは見るまでわからない感じ

    あんまり他で類を見ないアニメで新鮮

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:08:17

    強い念のこもったフグリの陶器がよからぬものを引き寄せちゃったから…よからぬものを追っていたものも一緒にお墓で皆仲良し

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:10:31

    >>35

    逆にそれでいいのかも

    ポン子たち心を通わせた人(?)があの世に行った後も生き続けるのはただの苦行だろうし…

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:15:36

    >>11

    追い埋葬でエモをネタに再利用するあたり隙が無い

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:16:44

    >>22

    そこそこの量のアニメ見ると大体の展開は見慣れてくるからこういうイカれた方向性のオリジナルアニメは砂漠のオアシスや

    ちょっとオアシスにしては豚骨みたいに濃厚だが

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:20:44

    >>46

    キービジュアルとか前評判からの印象だと綺麗でまとまった感じだったのに、実際は滅茶苦茶味付けが濃い


    正直言って大好物なので、サイゲにはこれからももっとこういう予想外の方から殴ってくる系アニメを生み出していって欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:21:25

    11話は話も背景美術も素晴らしい回だったなぁ
    しかしこれも来週で最後と思うと寂しい・・・

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:04:01

    何度も聞いてたらOPが癖になってきた

    踊りと合わさって結構中毒性高いなこれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:05:38

    ヤチヨさんの飲み会コール好き

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:28:25

    毎週変なことしてるけど描かれているテーマへの向き合い方も真面目だよね
    毎週変なことしてるけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:53:16

    ゾンサガの時点からやってたからたぶんサイゲは死体で遊ぶのが持ちネタになっていると思われる

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:47:52

    >>52

    持ちネタ不謹慎過ぎて草

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:46:59

    宇宙人に人間のための地球の法なんて適用されねぇんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:25:23

    >>54

    死体隠蔽で懲役が3年だって聞いて「チョロいね」「チョロいですね」のところいい笑顔で言ってて困惑する


    そりゃあ100年単位がサラッと流れていく宇宙人とロボだけどさぁ…ってなる


    やりたい放題だぜ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:54:40

    地味にパロネタも多いよね
    アベンジャーズだったりシャークネードだったりシャイニングだったり

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:55:02

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:56:33

    このアニメあまりにも味が濃い、葬儀披露宴回をした次で遺体隠蔽回やるな温度差えぐいから
    暴走回のぬるぬる作画好き、あとOP変態すぎてこわい

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:56:42

    >>3

    ざつ荼毘言われていて笑ったわ最後

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:59:48

    ヤチヨのミッションってなんなんだ?
    全部クリアすると良いことあるの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:01:59

    >>37

    地球の論理面はほら映画で学べる様にしていたし

    上映内容がサスペンスサイコな点は目を瞑る

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:08:09

    作画が一切崩壊せずにずっと高水準維持してんのも凄いよね

    まぁ、その良作画で描かれてるものが殆どトンチキなものなんだが
    スレ画の入場シーンとか無駄に作画良いの草なんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:12:19

    >>30

    サノス枠なんだよなあの猫カンガルー

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:16:51

    >>63

    まあやってることとかどう考えても破壊神だしな…


    地球人類が先に滅んでて、たまたまロボットであるヤチヨに少し絆されただけで

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:20:44

    1話冒頭見たときはてっきり普通のポストアポカリプスものか少女終末旅行とか終末ツーリングみたいな緩めの世界崩壊モノになるのかと

    実際はポストアポカリプスというよりSFギャグアニメだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:28:40

    >>52

    冥土戦争でもやってたもんな

    不謹慎なのにちょっと面白すぎる

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:50:43

    予告きた
    ちょっとびっくりすぎるよ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:54:12

    最終回はヤチヨさん停止か地球人帰還のどっちかと思ってたから
    こっちか~って感じだな

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:25:48

    まあでも、ただ帰ってきましたじゃ済まないんだろうなこのアニメなら
    とにかくあと1話でヤチヨさんとお別れなのが寂しい

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:48:34

    既に人類じゃなくなってるとかのオチはないよね?

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:52:17

    宇宙服着たままだからウイルスは残っているのだろうし、霊長類のままではあるんじゃないかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:15:20

    結局あの二人の死因はなんなんだよ
    地球が体質的に合わないのか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:40:19

    >>72

    タマ子が抱きついた後に肌を掻いてたからおそらくタヌキ星人アレルギーなんじゃないかと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:45:49

    今週何かのパーツの代替品見つけてたけどあれってSDカード的なものなのかSIMカード的なものなのか

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:46:52

    >>73

    マジかよく気付いたな

    ヒトぶっころウィルスが効いたのかと思ってた

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:29:57

    あの宇宙人は蟻とか魚とが熊耳とか沢山の要素入っているから霊長類系も入ってんじゃねぇかなー

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 04:31:14

    ポン子が死体隠蔽に耐えきれなくなってヤチヨに殴られるポーズがヤムチャ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:39:37

    >>22

    このクオリティで正統派の作りのも見たいところではある

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:08:02

    テンポがやたら良いよねこのアニメ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:20:21

    カオスだったりするけど1クール分で見るオリジナルアニメとしてはかなり綺麗にまとまってる感はある

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:03:26

    個人的にはもうちょい異星人との交流も見たかったので2クールくらいやってほしい
    というか2期こい

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:03:10

    >>81

    もし最終回でヤチヨさんが機能停止したとしてもこの長い期間のどこかの話としていくらでも作れそうなんだよなこのアニメ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:27:44

    内容が持ち越されるスペースダンディというなかなか的を射た評

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:55:31

    >>82

    作中でサラッと500年以上経過してるからね

    100年ぐらい前にこんなことあったね、みたいな感じでいくらでも合間のエピソードが盛れるし、エピソード0で人類相手にホテル業やってた頃とか人類が出ていった直後くらいの話でも普通に面白そう

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:14:21

    今週がおそらくアポカリプス要素の最終回
    今まで予告バレにはかなり気を遣ってた作品だから人類帰還を早々にバラしたのはそれ自体が来週のお話の展開に何の意味もない要素だからなんだろうね

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:06:18

    最終回、予告の雰囲気からするとヤチヨさんが満足げに機能停止して終わりではなく、「私たちの銀河楼はこれからだ!」エンドになりそうやね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています