エンドゲームのホークアイ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:52:33

    初っ端から家族が消えたりブラック・ウィドウが自分の代わりに犠牲になったり、この人いろいろ辛すぎる
    MCUあまり詳しくはないんだけど超ハイテクスーツのおじさんとか緑の巨人とか万能盾男とか神とかの中でどうしてぱっと見ただの弓兵が渡り合ってるの……?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:54:16

    ゴルフを18ホール18打で周るやつだぞ 十分化け物

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:54:57

    >>2

    えぇ……どういう経緯でそんなことに……

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:55:57

    映画設定だとブラックウィドウが血清打ってて、ホークアイは血清なしなんだっけか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:56:37

    >>3

    いいだろ?ホークアイだぜ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:57:11

    >>5

    真面目にどうしてそんなことになったの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:57:40

    >>3

    条約で活動禁止にされて自宅で家族と過ごしてたときになんやかんやでやったんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:59:24

    空間把握能力と狙撃能力が異常に高いだけのオッサンだからな
    味方としてはエンドゲーム以外でならヒーローとしての精神と家庭人としての安定したメンタルが未成年連中には頼りになるしエージェントとしての能力も高い、いて欲しい人材なんだ

    DCでもMARVELでも異様なまでに高い技量でスーパーパワーと渡り合うやつ割といるからな……

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:00:29

    恐らく一般人が特殊な技術、知識、能力に頼らずに鍛えた限界がホークアイなのだろう。

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:00:44

    シビル・ウォーで戦ってる時は納得してた風だったのにいざ捕まると悪態付いてた辺り感性が普通なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:01:22

    >>10

    人間なのいいよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:01:51

    えっ、じゃあマジで肉体改造とか人外とか関係無く本人の努力だけであそこに立ってるってこと?
    化け物????

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:02:47

    >>10

    まぁあれはトニーの煽り方も悪いというか何というか…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:04:05

    >>12

    その証拠に至近距離で爆破受けすぎたせいで難聴になるくらいだしな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:06:50

    復帰直後で事前準備有りとはいえヴィジョンの足止めに成功するし、強いってよりは技巧派の人よね

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:09:44

    >>15

    ワンダの洗脳も読んでたしきっちり準備積ませると厄介


    ワンダと組んでトニーに迎撃させたと思いきや車の雨降らせるとこ好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:10:52

    正直こいつにもスーツ作ってやれよと思った

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:12:40

    >>17

    一応矢尻は一部スターク製だったはず

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:21:18

    ディズニー+で配信してる「ホークアイ」もいいぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:22:16

    普通の人間過ぎてEGまでの戦いで身体はボロッボロな模様

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:24:16

    ドラマのピムアローに百発百中の弓が合わさり最強に見える

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:24:21

    ローニンになって近接もいけるようになったのよねホークアイ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:25:06

    ノールック射撃のシーン大好き

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:25:18

    >>7

    ウルトロンと戦った後引退してた時にだぞ

    その後CWでキャップに呼ばれて空港でトニーとやり合ってた時

    トニー「ゴルフには飽きた?」

    鷹おじ「18ホール18打で、的を外せなくて」

    とかなんとか

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:25:27

    チキュウノハンブン サノスニヤラレタ...
    オマエハナゼ ブシナノ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:25:54

    実は格納式だったローニン刀
    いやどうやってその持ち手に収納されてるの・・・

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:29:07

    >>13

    でもあんだけお互い罵倒したくせに結局

    ガントレット起動した際

    ホークアイをバリアで守るトニー

    トニーなら信頼できるみたいに素直に後ろに行くホークアイ

    を無言でやれるあたり仲の良さがわかる



    ついでにNGシーンだとトニーの死に片膝ついて最大限の敬意と感謝してるしなホークアイ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:38:58

    >>3

    マジレスするとトニーの軽口への返答だからガチでやったわけじゃないはず

    パターゴルフならともかく普通のゴルフは一打じゃ届かないコースがほとんどだし

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:41:28

    >>22

    元々弓矢以外もオールマイティだぞクリントは

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:46:08

    アニメのアベンジャーズアッセンブルだとコメディ担当な上に、凍らせる矢とか電磁パルス発生させる矢とか色々持っててめちゃくちゃ活躍してた

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 05:43:37

    >>26

    ナノテクじゃない?

    ワカンダの技術はブラックパンサー以降少しづつ出回ってたみたいだし

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 05:50:49

    >>17

    下手にアーマーで動きを制限しちゃうとせっかくの技量が活かせないんだよ多分…

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 05:53:52

    >>28

    弓おじさんのスペックを無礼るなよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 05:55:48

    >>12

    子供のころからサーカスで訓練してたからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 06:00:43

    めちゃくちゃ頼りになると同時に、家族とか自分のためにもう無理しないで……って気持ちになる複雑さ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています