オールレンジ攻撃のわかりやすい攻略法

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:14:34

    「いくらオールレンジ攻撃でもそれを扱うのがニュータイプでも人間であり弾切れの概念がある兵器ならそれは人の意思で動かすものでありいつかは使えなくなる有限の攻撃である」

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:15:43

    それができれば苦労しないんですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:15:52
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:16:20

    ニュータイプなら出来るオールレンジ攻撃対処法

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:16:56

    オールドタイプのエースや手練がニュータイプを手玉に取ったりするのをわかりやすく言語化した感がある
    アセムのスーパーパイロットってこんな感じかなって

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:17:21

    アムロ「わかる」

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:17:21

    ニュータイプが兵器として扱われたらこっちもニュータイプを用意するしかない悲しい世界

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:18:24

    ジャミル「出来るぞ」
    ガロード「出来るぞ」

  • 9二次元大好き匿名さん25/06/18(水) 01:18:51

    まぁ正史ではあんたそれ読まれて死んだからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:19:40

    私もオールレンジ攻撃を使っているからこそ弱点がわかるのです

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:19:42

    めちゃくちゃな事言ってるけど「人の意思で動かすもの」のセリフを切り取って考えると実は理にかなった方法だよね
    例えばマチュがやったように直接パイロット狙って一時的に攻撃を止めさせるとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:19:48

    BLEACHの浦原さんが言ってた最大の連続攻撃回数は決まってるもんなんス云々思い出した

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:20:00

    >>6

    あんた弾切れ前に潰してるじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:20:16

    ジャミルの対処法も要するに
    一人が複数方向から攻撃してくると思うから怖いんだよ
    複数人に囲まれたと思えば全機撃破すればいいだけの話だろ
    普通は囲まれて撃たれたら死にます

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:20:36

    正史の死因だっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:21:03

    いつかは攻撃できなくなるとかじゃなくもっと単純に「相手の感覚を読みなさい」ってことだよ
    思考で動かす以上どっかにその人間のクセが出るからそれを掴めと言ってる
    ニュータイプで初手でやられないマチュにしか言えねえけどなこんなクソアドバイス!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:21:22

    なので無線タイプより有線タイプのほうがトップエースの戦いだと強かったりする

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:21:25

    有限の攻撃が尽きる前に大体のやつは死ぬんですが

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:22:08

    言語化されてよかったわこれ
    実行できるのはごく一部だけですがね!

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:22:22

    ビットなら弾切れあるけどあんたのキケロガ有線でジェネレーター直結やん!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:22:35

    心を読むことに特化したアンタなら出来るかもしれんがさぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:23:03

    >>17

    無線タイプは推進剤切れ起こすからな(ソロモン迎撃戦を見ながら)

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:23:09

    実践できる前例いるから的確ではあるのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:24:21

    まあ人間である以上は動かし方にクセはあるだろうし、動き回るビーム砲といえばそれまでだからな

    普通は死角から死角に縦横無尽に動き回るビーム砲(複数)に狙われたら死ぬんすよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:25:48

    熊が後ろ足で立ち上がってテレフォンパンチ打ってきたら華麗に回避してバック取れば勝てるみたいな話

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:27:20

    あー、重装甲のジオングの群れみたいなのはきついのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:27:33

    ここら辺にそれが出来たら苦労しないとキレるゲーツ
    ↓↓↓

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:31:18

    「背後から狙ってくる」とか「ビットで気を引いて本体が攻撃してくる」とかはニュータイプ関係なくパイロットの戦術だしな

    それができれば苦(ry

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:42:04

    ガロードかアセムあたりにでも聞いとけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:49:12

    言ってる事は道理だしシンプルなんだけど実践出来るのは上澄みだけだろっていう
    シャリアさん言語化上手いっすね

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:50:25

    その通り!

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:51:10

    それ避ける方の体力も有限なんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:51:43

    オールレンジ攻撃よりNT部隊を一人除いて一掃したあのビーム回転撃ちの方が強かったんじゃないですかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:52:00

    >>20

    しかも有線はクソ熱いからそれに触れてもアボンする可能性があるというね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:52:43

    つまり背中に目をつけろに行きつくだけなんすよね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:53:12

    エグザベ「うおおおおおお!!!」(完全回避

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:53:26

    数ヶ月前まで一般JKだったのに、マニュアル操作でヒゲマンのアドバイスを実現できるマチュは一体…?
    経験足りてなかっただけでMS操縦の才能はトップクラスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:53:51

    撃たれたと思った時にはやられている!とか言いながら回避しまくってたエグザベ君はほんとになんなの

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:09:28

    でも宇宙世紀のファンネル使いって本人も殴りかかってきてるよね やば

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:33:10

    >>36

    おかしい…ギャンは非サイコミュ機のはずだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:37:55

    もしかしてビットがバカ多くて全部自立稼働してるエアリアルって無法なのでは…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:39:30

    >>8

    ジャミルはなんでNT能力無しでビット打ち落としできるんだよ・・・

    んでガロードはそれ見てなんで真似できんだよ・・・

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:40:25

    有限っていうのは多分弾切れのタイミングというより「もったいない心を撃ちたい気持ちを上回る瞬間が出る」事を簡略化してる側面もあると思う
    天秤に撃つと撃たないを乗せてどちらに傾くかを意識すれば撃つタイミングがわかる

    ライフル投げもその択がけで弾数的と性能的に撃って壊すよりチョン避けの方が良いと思わされたところを掴まれた

    いやこれもできれば苦労しないけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:41:02

    名も無きスタークジェガンパイロット「ファンネル対策ばっちりです。誘導して近接に持ち込めばいいんです」

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:41:42

    >>41

    実際そう

    NT的にビットの意識とパイロットの意識が別人なの、読む対象が多すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:43:41

    全くその通りですなんですけどその理屈で動けるパイロットは上澄なんですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:47:38

    要は、

    緑「天パの置きバズーカとかやればいいんですよ、意識が思わずそっちに誘導されますから」
    🍅「わかった!」

    ってことよね
    いやあの、自由自在に飛ぶ小型砲台相手にそれをやって挙句に「掴む」とか常人にはできねえよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:50:38

    >>1

    うむ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:52:54

    >>36

    いうてキケロガの有線ビームは撃つ瞬間は砲台を停止するから、止まらずに高機動で動き続ければ回避するのは容易い

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:53:49

    もうめんどくさいので全方位に電撃をばら撒きます

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:53:55

    >>47

    マチュはジークアクスに乗りだしてから2戦目で置きトマホークできる空間把握と先読みの強さがあるからこのレクチャーで通じますねという確信があったんだろうなぁヒゲマン

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:54:16

    >>41

    有り体に言って狂ってますね

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:49:45

    エグザベ君もカス当たり程度で回避できてるしな

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:55:06

    >>41

    散々主人公機が持っていい武器じゃないって言われたし…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:56:42

    しょうがないなぁ・・・
    オールレンジ攻撃の対処を教えてやるよ
    超接近して叩き切ればいい

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:58:09

    言ってることは至極当然だけどつまり「弾切れするまで避けまくれ」だからゴリラ用戦術なんですよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:02:59

    ところで自分がやられたビット対策で挑んだらKOされた赤い奴なんですけども……

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:04:22

    エグザベはあいつ掴んで投げつけて壊してるから
    まあ躱すくらい普通にできるんじゃね

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:07:19

    >>57

    相手が悪い&機体が残念過ぎて勝負のスタートラインに立ててないから仕方ない本当に仕方ないね…

    同条件だと逆シャア戦績から逆算してアムロでも無理だろうし

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:07:37

    隙を見せずに連携から浮いた駒を各個撃破、囲いが薄くなったら本陣を落とすという野戦の基本に忠実に戦えば攻略できるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:07:45

    ガロードのベルティゴ戦はジャミルの激励や再戦があったというのもあるけどコロニーレーザー回で
    とんでもない距離を脅しも含め狙撃しまくったりと歴代主人公でも射撃能力異状に高いんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:09:02

    >>61

    モビルスーツの性能が高いのもあるとは思う。

    まぁXのMSって基礎性能高いとはおもうが

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:09:51

    >>9

    加えて一緒に乗ってたシムス中尉の反応が遅れた+ブラウ・ブロの脱出方法を天パが知ってたのが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:11:24

    複座のブラウ・ブロだと当時のアムロ相手はそりゃキツイ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:11:54

    >>41

    パイロットの意思+ビットに乗ってる子の意思の全部読まないといけないのでめっちゃキツイ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:12:55

    >>1

    なるほど、やってみよう

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:15:57

    >>17

    なおトップ中のトップだと線ぶった切ってくるので有線はすぐ使えなくなります

    っぱMS戦の極意は直接撃ち合って殴り合いよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:21:03

    >>41

    アレはアレで作中にあったがビット狙われたときABSは見捨てられんっていう欠点が一応あるからな

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:26:47

    段違いの推力で振り切ってアウトレンジから大火力で薙ぎ払えばいいんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:26:58

    >>50

    ラクスがドラグーンもミサイルも大量にあるのに一個一個全部ロックオンしてるから実はかなり面倒なことしてるんだ

    複座だからラクスがロックオンに集中できたのもあるけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:33:03

    >>41

    1話の初期装備で使っていいやつじゃない

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:33:06

    >>69

    やっぱりスピードパワーが正解ですよね先輩!

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:35:26

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:35:57

    やっぱり基本方針は先読みと回避による弾切れなんだよな
    そうだ撃ち落とせばいいんだ!とは普通ならない

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:37:51

    >>1

    いうてもお前のキケロガは有線式でエネルギー尽きないやん。

    まぁ他のサイコミュ兵器には有効だろうけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:39:53

    >>41

    一応ビット=シールドの攻防一体型だからビット崩せば脆いって弱点はあるんだが…当のビットがクソ硬い…

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:41:07

    >>66

    攻撃の気配も弾切れもないけどカンと推力とカラテ(忍殺的な意味)でゴリ押してる…

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:54:09

    ほーん

    GIF(Animated) / 1.35MB / 3400ms

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:01:35

    >>38

    足を止めたらやられるから止まるなって事だけど?


    …それをやると自他の位置把握が難しくなるし、雑に動くと無意識にパターン行動しちゃって読まれるから基本にして奥義の類なんだよなぁ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:04:33

    >>60

    問題はサイコミュ機は単騎で陣組んで、こっちは駒ひとつって非対称性だな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:20:10

    >>80

    なので凡人の対策の最適解は一人のニュータイプとビット10機に対して

    11人以上の最低限ワンキルされない手練れで磨り潰すがベターで犠牲を度外視すれば数は多ければ多い程良い

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:24:53

    キケロガビーム避けまくってるエグザベ君はなんなのなの

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:47:15

    カルラ本人の攻撃とドラグーンとミーティアもどきのミサイル弾幕とシュラの接近戦同時攻撃に削られながらもエネルギー切れまで耐えてたキラを参考にしよう

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:54:48

    >>82

    別に特別な事はしてはいない

    最大推力でサイコミュ兵器に包囲されないように直線的に動かず接近し

    時折牽制射をすることでオールレンジ攻撃に集中されないように集中力を削ぐ

    教本レベルのお手本にしていいぐらいの対サイコミュ戦闘方法ではある


    とても初陣数か月後にやれる戦闘方法じゃないけどな!

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:57:59

    オールレンジ?敵の数が増えただけだろ?
    文字通り一騎当千の強者に効くと思ってるのか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:59:58

    これへの対策がMAVかと思ってたんだがなあ

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:01:32

    >>86

    MAV戦術使ってるのはニュータイプ側だし

    なんならニュータイプ側が両方ビット使い出したら意味ないからな

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:05:14

    一周して脳波コントロールのサイコミュ砲塔じゃなくて
    自動機械制御のドローンビーム砲でも侍らせてた方が厄介かもしれない

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:05:21

    >>86

    エグザベ君が1人でMAVをやってると言ってただろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:07:18

    >>88

    今度は「所詮は機械仕掛けの自動砲、パターンを読んでそこに入らなければ良いだけです」とか言われるぞ

    要点は"攻撃が複数方向からだからと言って避けられない訳ではない"

    というゴリ押しも良いところな攻略法だからな

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:09:57

    >>74

    別に弾切れは主ではないし実際ジフレドに対しても弾切れなんて待ってないぞ。むしろ有限の攻撃回数というのは

    『スタミナが切れなくても一度のコンビネーションで打てるパンチの数は限度があるよね』とか『砲台が複数箇所に3つあるけどそこからさらに増えたりはしないよね』とかそういう話だと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:12:08

    もしかしてマチュって無茶振りにだいたい応えてくれるスペックあるのでは……?
    アムロから背中にも目をつけるんだよって言われても
    「出来たよ天パ!」ってしてくれるのでは?

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:13:21

    >>92

    多分普通に理解するだろうな

    背中に目を付けろって…!?とか言いながら、良しこれで良いんだろ天パ!って言ってやってのける感じ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:21:21

    >>72

    武器と一体型の大出力ブースターで包囲される前に突破

    シャリアVSエグザベの戦闘みてるとハクジギャンが貴方の後輩にあたると思います!

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:24:08

    天パだと
    後ろに目を付けろとかニュータイプが動かしてるから思念を読み取って攻撃を置いたら簡単に破壊できるぞとか言い出しそうなんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:40:07

    比較的再現しやすいやり方を考えるとすれば、それっぽい武器を装備した奴と遭遇したら、思い切り後退する、かなぁ……
    当然だがオールレンジ攻撃をする為には、自分の周囲に攻撃端末が展開してないと出来ない。
    だから全速で後退すれば、攻撃は概ね一方向からに限定される。敵は追ってくるだろうが、ビットやファンネルのエネルギーや推進剤にも限りがあるだろうから本体に戻して追ってくる筈。ファンネルの推力では追い付けない可能性もあるからな。
    そこをターンして叩く、とかの戦法はありかも

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:46:04

    実際ntの頂上決戦で問題になるのはオールレンジ攻撃じゃなくて読み合いとかオーラバトラーだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:51:06

    いざとなったら自分にくっつけてタックルしに行けるCファンネルってオールレンジ系の武器だと珍しい気がする

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:29:53

    >>92

    エグザベ君とかはそんな事言われても…!って愚痴りながら実戦ではやれそうってかほぼやってた

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:31:06

    >>96

    ビルドファイターズでフェリーニがやってた戦法がそんな感じだったな

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:33:43

    >>57

    これは四方からの攻撃は近付けば良いとかって話じゃなくて、不意打ちでファンネルポッドを塞いで勝とうと思ってただけよ

    既にファンネルを出した後だったから効果無かっただけで、ハマーンが慢心してファンネル出し出なかったらこの時点で勝ち確だった

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:37:15

    >>37

    いいだろ?ジオン最強のNTがファンになった女だぜ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:42:33

    ビームライフル握ってるからこそ左手はビームライフル撃つ腕であってその脅威のほうが意識が強くて
    それを手放して直接捕まえにくる手になるとは思わなかったっていうのは
    ニャアンの経験が浅いというのを踏まえても意識外の行動で撹乱して意表を突くのはうまいなと思った

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:43:26

    『オールレンジ攻撃を仕掛ける側も、意外に制限と手順処理コストに苦しんでいる』
    だと思うわこれの本質は

    だから動かそうと思ったらなんだかんだパターン化したり、狙いがわかりやすくなったりする(ずっと複雑な手順を回し続けるのは難しいので)

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:19:14

    >>41多対一をやるのと同じ乗りでかわす奴らには意味がないんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:26:04

    >>105

    エアリアルタイプの場合MSパイロット本人が消費するリソースがほぼ無いって利点と言うかヤバさがね

    エスカッシャンの使用そのものに対するスレッタへの負担やデバフは0で

    更にスコア6以降は個々のエスカッシャンと認識共有して認識能力バフにすらなってるのがヤバイ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:46:46

    1人で挑む場合他のビット搭載機と違ってエアリアルは文字通り1対12を強要されるから
    別枠と言うかレギュレーション違反に近い

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:38:37

    >>98

    クアンタのソードビットとかは近いがトランザムでFXみたいな所謂V-MAX体当たりはやらなかったからな

    切り札が力押しのインファイトとはタイタスやスパローの系譜とは言えビックリしたわ当時

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:43:33

    >>104

    これ踏まえるとやっぱ逆シャアのファンネルドッグファイトは頭おかしかったんだなあ

    MSで戦いながらやってたよあいつら

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:44:22

    >>41

    強いけどかわりに用途がメチャクチャ沢山あるビットをちゃんと運用しないと本体性能クソザコなのと自分で動かしてないから連携が大変な弱点もあわせ持つから···

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:58:50

    >>110

    連携が大変ってのも家族同然の付き合いのスレッタやエリクトが操る場合に限りデメリットに足り得ないからなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:06:32

    >>111

    長いことやってる&欠点を補えるスレッタだから強い機体というか

    理論値高いけど理論値出すの結構大変な機体だと思うわエアリアル

    全部良いところ出せたときのパフォーマンスはすごいけど欠点も多すぎる問題

    まあ純軍事兵器じゃないから仕方ない

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:09:58

    極端な事言うと11人の他人の操るビットひとつひとつと連携しなきゃいけないからなエアリアル
    一朝一夕じゃそりゃ無理だってなるし兵器としてはキャリバーンと別の意味でアウトだわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:13:41

    >>88

    インコムなんてそれより発展して事前登録は必要だけど、一定パターン脳波登録して

    随時変えて展開することができるんだ、無線ドローンに関してはミノフスキー粒子で妨害されるから

    粒子の無い環境でもないと無理だ、エースにも通じるAI自動判断だとALICEかMWまでお待ち下さい案件

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:40:47

    >>49

    その代わり薙ぎ払いビームしてくるから、むしろ回避ムズイ方だぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:45:39

    確かに無限にビーム撃てるわけじゃないし思考操縦でも機械を動かす以上タイムラグは生じる
    でもそれの対応策って数をバカ程揃えるのが普通でそこを突くのはニュータイプとかスーパーパイロットぐらいしか出来ねえんだよ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:56:05

    だが「相手の処理能力を予測せよ」も一応の対策はされてるんだよな

    アレルヤの反射と思考の融合、そっから発展して更に強化人間二人も乗せたハルート、
    処理役専門の誰かを乗せればいい(ロックオンのハロ、マイフリのラクス)っていう形で

    もっとも、こんな対策も一般普及できてたまるかっていうパワープレイだが…

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:11:21

    >>109

    なんなら置きバズや投げトマホークもやるぞアイツら

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:19:44

    NT的な定石はエグザべ君でシャリア伝授のマチュのはOT流の物理的限界読みにNT流の思考読み混ぜたハイブリッド感ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています