三大名前だけなのが勿体無い斬魄刀『虎落笛(もがりぶえ)』『鉄漿蜻蛉(はぐろとんぼ)』

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:05:19

    あと一つは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:07:49

    凍雲
    一般的な氷雪系知りたいし

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:49:10

    巻きて昇れ!『春塵』

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:57:02

    劈烏は一応ビジュアルはあるから除外か

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:06:59

    ごめん虎落笛と鉄漿蜻蛉が並んでるのが意味わからんわ
    「名前だけ」の基準が知りたい
    少なくとも鉄漿蜻蛉は変形後の形状もハッキリと描かれてるし技も披露してるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:51:09

    >>5

    能力を披露してない、活躍する間なく瞬殺だから実質名前だけでしょ。

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:10:20

    名前もだけど射場さんの斬魄刀はどんな能力だったのか気になる

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:14:29

    打ち消せ『片陰』

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:15:39

    夜一のがどんなのかは気になる

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:01:35

    >>6

    破面篇、千年血戦篇と始解での戦闘描写があって(しかもハリベル戦は割と長引いてる)それらしい能力が明かされてないなら五形頭や劈烏みたいな形状変化するだけのバニラでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:23:05

    「名前だけなのが勿体ない」なら始解の形状がハッキリとしてる斬魄刀は能力の有無に関わらず除外では?
    鉄漿蜻蛉や馘大蛇は劈烏同様形状ハッキリしてるから除外
    虎落笛、片陰、春塵は少しは見えてるけど全容がハッキリ見えたわけじゃないからカウントされる

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:32:04

    >>10に対して補足するとバニラ扱いは現時点で描写されてる範囲ではって意味っす

    全部の斬魄刀の情報が載ってる図鑑みたいなのがない以上「見せてないだけであるかもしれない」と疑い出すと他の直接攻撃しかしてない斬魄刀も疑わなきゃならなくなるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています