- 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:23:59
- 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:24:38
なんというかジークアクスに一貫する表現な気もするんだよな
- 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:27:08
責める意図は一切ないんだけどタマキさんのマチュへの「真っ当に生きて欲しい」って何も間違ってないんだよな 親として当然だし子供にとってはすごくありがたいこと 噛み合いが悪かっただけで
- 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:29:04
正史シャアの特にクワトロ時代はめっちゃ酷かったからね……カミーユはお互い相応に期待しあってたけどそれ以外はちょっと
- 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:29:09
すれ違い宇宙
- 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:30:48
NTの定義もそうだが今回のシャアは作品全体を総括する言葉を連発してたな
この言葉この作品のほぼ全ての人間関係に当てはまるもん - 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:31:14
別にこれをした奴は傲慢!とかではなくて
真に優しさや思いやりから出た行動でも相手にとって地雷ってのは往々にしてあるよねみたいな話
マチュとニャアンもそんな感じ - 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:32:02
シャアはいつも良い事を言う
オメエは半分も守れてねえけど? - 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:32:19
これを聞いてすぐに、しょうがない、自分の思いを封じて、シュウジの大切なララァを守る!って目的を更新できるマチュも凄い
- 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:32:32
わかるけどわからなかった
シャアの視点ではどういう発言なんだ?なんで急に君シュウジのこと好きだろって言うんだ? - 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:33:20
いつも一方的に期待されてきた男だ、重みがあるな
- 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:33:26
- 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:34:10
- 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:34:10
NTは相手のことを考える前に感じるが、感じた事が合っていないことも描写としてはよくある
- 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:34:16
キシリア→シャアもそうなのかもしれん…
- 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:35:22
そうだろう?ふふふ…
- 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:35:37
ジークアクスを総括する言葉の一つだと思ったよ
シャアは大人だな… - 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:35:38
- 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:36:00
貴方別次元の自分追体験してません?
- 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:36:01
- 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:37:02
- 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:37:02
なんならジフレド経由でニャアンにも聞かれてる
- 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:37:24
俺はこれ先週のシャリアのシャア語りがなかったらシャリアのことも言ってんじゃねーかと思ってたわ…
- 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:37:37
喜んで貰えて3人で地球に行けると思っていたニャアン→マチュの悲しいすれ違いでもあり…なんというか、メビウスの輪だなぁ、捻れてる
- 25二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:38:19
色々やってもらったのはありがたくてもシャアは薔薇ララァのシャアじゃないからな…
- 26二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:38:24
やっぱりマチュからシュウジの感情は分かりやすいよ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:38:57
完全な相互理解なんてありゃしないんだから極論誰かへの想いは全部一方的ではある
- 28二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:39:15
- 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:39:33
一方的な思いを寄せられまくって寄せまくった男は言うことが違うな
- 30二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:40:37
いや待てよこれシャア自身は深く考えて言ってないかもだけど
シュウジはマチュに追い詰められてるってことになるのか? - 31二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:41:48
- 32二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:41:51
シャリアもそうかと思いきやわりとシャアの本質みてたしな…
- 33二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:43:56
ひとりよがりはやめろよって話だろ
- 34二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:44:55
「本当のニュータイプは洞察力に満ちた優しさをもつもの」ってセリフが本当色々な例見たあとだと染みるな……
- 35二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:49:54
凄いいいこと言ってるはずなのに赤面するハロで全部吹っ飛んだわ
何なんだあいつ - 36二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:50:43
まあ実際はシャアも行動はそんな感じだしシャリアも含まれてはいるんじゃなかろうか
それこそニュータイプの時代の為にと今行動してる事すらも一方的な想いが相手を追い詰めている
結果的にニュータイプを殺してるんだからな - 37二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:51:43
マチュと同期しているんじゃない?
- 38二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:52:04
- 39二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:52:24
- 40二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:55:19
- 41二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:56:10
- 42二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:58:46
NTは解り合った上で殺し合ってるけどオールドタイプはそれすらない本当ならやる必要もないすれ違いで殺し合う訳だからね
実際今回はマチュとニャアンがNT通信で会話出来たから致命的なすれ違いが起きなかった訳だしそういう意味ではやはりNTは人類の希望足り得る存在だよ - 43二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:00:02
- 44二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:15:42
ララァにとっちゃ白いモビルスーツに殺されるシャアなんて見たくないからそこが一方的なんだろうな
- 45二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:20:12
この世界のシャアめっちゃ好きかもしれん
ゼクノヴァ時に色々見たからだろうけど精神的にかなり成熟してる気がする
青臭いニュータイプ論を持ってるのも好き - 46二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:21:46
色々見た結果気持ちはありがたいけど彼方のシャアは死んでますし私は別のシャアですとかいうシャアとも思えないまともな反応してると思われるGQシャア
- 47二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:22:29
まぁシャアってハマーンとか女関係除いても割と一方的な感情ぶつけられる事多いもんな…
ただそんな中でも感情をぶつけ合えるアムロ、カミーユ辺りは本当に友人になり得たんだろうなって - 48二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:24:19
何から何までどっから目線で言ってんだよとしか思えなかった
しかしシャアが本気で想う相手なんて46年間のガンダムの歴史の中で一度もいなかったと言われればまぁそう - 49二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:26:14
- 50二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:26:31
個人的にジークアクスのシャアが一番好きだな
ニュータイプ論といいなんかいい意味で青臭くて - 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:27:12
これがシャアの理だとすると
対になるアムロの理が「人の善意を無視する奴は一生苦しむ」
で両翼になるのが美しい - 52二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:27:38
それ言い出したのシャアやんっていう
- 53二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:30:16
- 54二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:31:37
- 55二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:43:24
- 56二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:47:10
- 57二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:47:31
- 58二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:49:25
相手がザビ家じゃないとそう思えたんだけどよりにもよってキシリアギレンだからな…
- 59二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:00:34
本当にびっくりするくらい軍人向きだった
なんだあいつ
でも精神感応系や読心系がNTのスタンダードだと生き残るためにNTとしての戦闘面での素養を活用するしかなかったエグザベはずっと難民でいろになってしまうよねやっぱり
- 60二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:33:37
汚いというか血みどろというか…
- 61二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:35:43
このシャア若干クワトロ味がある
- 62二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:37:45
急に恋愛感情に敏感になってて笑うんだよなシャア
レコアへの対応間違えまくったこと考えると - 63二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:39:39
というか今のシャリアってキシリア排除したいん?
なんか軍人には軍人の責任の取り方があるって言い方は排除するとかではなさそうな気がするんだが - 64二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:40:27
- 65二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:42:45
キシリア排除した後で自分は軍事法廷で裁かれるつもりなのかも
- 66二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:50:31
無理やり言い寄られるとララァでも振り払うのは一周回ってかっこいい
- 67二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:50:43
改めて考えると人間関係って面倒くさいよなぁ
- 68二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:52:15
ララァに心を壊されてないシャアってこんなにもヒーローしてたんだ…
- 69二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:54:56
- 70二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:59:14
- 71二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:01:38
強引か…?
- 72二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:02:54
青少年として真っ当に無償の愛情を貰ったらシャアもまあヒーローにもなろう
- 73二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:05:17
どういうこっちゃ。お互いにメリットがあって合意して手を組むのと、相手の気持ち見えてるか?って感じで突っ走るのはまた違うだろ
- 74二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:07:15
でも皆イズマコロニー最後の日が来たくらいに期待してたから…
- 75二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:08:17
- 76二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:08:53
- 77二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:10:14
- 78二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:10:48
多分ここまで来ると「良いマヴの例」として描かれてるだろうからどちらも悪い意味の一方的ではないと思う
- 79二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:16:36
どちらも相手を思っているからシャリアはずっと探してるし、シャアはニュータイプとはって言っている時に指している人物像がシャリアっぽい(洞察力と云々)が互いに会うことややっていることに巻き込むことを第一にしていない
- 80二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:20:53
でもシュウジもムーブを見るにマチュとニャアンは出来る限り傷つけたくない(つまり二人共好き)だから、その上で目的を達成しようとすると本編の動きになるやつだから一方的ではあっても一方通行ではない、みたいなことだとは思うんだよねメイン三人の感情回路
- 81二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:21:11
別にシャアもシャリアも相手になんか願望押し付けてたりはしてないし
普通の友達というには互いに目指してること壮大だけど - 82二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:24:17
あれはララァに対するシュウジの想いとシャアに対する薔薇ラァの想いにが一番当てはまってるからなあ
- 83二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:24:32
「追い詰めることもある」であって「追い詰める」ではないのもミソだろうな
一方的な思い全てを否定してるわけではない - 84二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:26:58
シュウジはなぜあんなにララァに…?薔薇ラァはわかるんだがそこら辺も最終回わかるのかな
- 85二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:30:23
- 86二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:30:26
- 87二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:36:17
- 88二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:42:11
- 89二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:57:50
- 90二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:02:15
なんでアムロがいなけりゃ〜になるんだ…?本編見たか?世界関係な説明されてたのちゃんと見たんか
- 91二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:02:47
家族3人で静かに暮らしてるのかな?
- 92二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:11:08
同人作家→シイコ
- 93二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:17:46
- 94二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:25:14
- 95二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:48:33
シムスって視聴者がシャリア本人からこの平和を維持するためにはギレンとキシリアを同時に排除しなければならないまで聞かされてるの見てるんだよな
シャリアの言葉そのまま平和を維持するためとシムスに言わせなかったのはあえての描写な気がするんだよな
ここ2人もしかして相手に心酔して本質を見誤ってる可能性がある? - 96二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:44:44
- 97二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:27:19
シムスは来たるニュータイプの時代にキシリアは不要だとシャリアは思ってると考えてる
でもシャリアはシンプルにキシリアがヤバいことやらかすから止めないとと思ってる
そこでもすれ違ってるってことなんだろうか
- 98二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:49:16
コミュニケーションは大事という事だな
それが無償の愛だとしてもその為に傷ついてほしいわけないからな - 99二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:31:16
シャアはちゃんと対話してたじゃん
シャリアもだけど色んな自由の中から対話や自分の自由意志で道を決定することを尊んでるんじゃないの
一方的にお前の道はこうって決められるのは例えララァの善意であっても違うじゃない?
- 100二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:37:09
この台詞をシャアに言わせるのが既に面白すぎるんだよなあ
- 101二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:42:22
思えばヴァーニ・カンチャナ→GQララァの「お姉様には自由になって欲しい」やマチュ→GQララァの「宇宙に行けば自由になれる」も善意なんだが一方的な思いではあったんだな
スレタイのセリフを聞いて、作品を通してこれを描いてきたんだなと腑に落ちた気がした - 102二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:42:15
- 103二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:09:32
よくもまぁこんな中身のない演説できるよな
- 104二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:54:25
一方的な思いを向けられてシャーと逃げる男だ。面構えが違う
平常時は受け止めるしパーフェクトコミュ連発するんだけどなあ…ごたつくとすぐ逃げるんだよなこの人 - 105二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:54:21
相互理解を1番阻害するもんだしなこういうの
- 106二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:58:39
親離れ、子離れもテーマとしてあるのかな
- 107二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:07:04
初めてのガンダムで初めてのシャアだから、この台詞には結構納得した
- 108二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:13:55
一方的ではあったけれど、最後にはララァの「待つ」選択を尊重した・キラキラだって別に万能じゃないってことを受け容れたのがマチュの成長だと思うし、
同じくキラキラに囚われてしまってたGQララァに「庇う」を選択させることができたってのはマチュのお陰だよなと思う
- 109二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:14:39
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:17:40
あー、もしシャアの変身が「変更」じゃなくて「改変」に近いんだとしたら
例え薔薇ラァの無意識だとしても「知ってる死人がそこにいる」と認識した時点で改変されて死ぬ可能性がないとも言い切れないのか…
やっぱりGQ世界にいちゃマズイわ薔薇ラァ
- 111二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:26:35
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:27:30
イオマグヌッソが使えなくなった程度でアースノイド殲滅を諦めるタマじゃないから戦場に引っ張り出せてる今なんとかするしかないんだよね
説得が通じない相手であるって描写もシャアとの対話シーンでちゃんとやってるし
- 113二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:28:47
薔薇ラァがシャリアの容姿をファーストのもくもくおじさんにするファンアートでゲラゲラ笑ってたけど薔薇ラァのありよう次第ではワンチャンあの直後死ぬ可能性が……?
- 114二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:30:04
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:33:48
- 116二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:39:47
責任を取るべきは「このシャア」じゃないからねえ
正史のシャアは女をいいように弄んでは都合が悪くなるたびに逃げてきたんかもしれんが
GQXのシャアはおそらく意図的に「他人を自分の目的のために利用しない」人物像として描かれてる
薔薇ラァへの対応なんて
せっかく着ていた緑のジャケットを薔薇ラァに無理やり赤服に着替えさせられて嫌そうにしていて
それでも
「薔薇ラァの行動は自分への愛ゆえだから進んで傷つけたくはない」
「でも自分への愛ゆえにこの世界を歪めている人だから自分が手をくだしてやらねば」
と自分に責任のない責任を取ろうとしているし - 117二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:44:37
- 118二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:47:49
- 119二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:50:16
フェイスレスの言い分は悪人の詭弁として描かれてるけど
「愛してやったんだから愛し返せ」ってシンプルに押し売りだし脅迫だからねぇ
勝手に好きになった挙句に好きになってやったんだからヤらせろって迫る男と変わらんやろ