- 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:35:16
- 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:39:06
最初2戦が触れ辛すぎて悲しい
何であんな死に方したんだ大河 - 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:40:26
スレの趣旨が分からんと思ったんだが、そういうことか……
- 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:41:16
そういえば大河だったか
- 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:42:20
浜中はつばき賞と神戸新聞杯勝たせた功績はなんだかんだ言って大きいからな
G1馬の新馬戦がアンタッチャブルネタなのは悲しい - 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:43:54
ちなみに大河が乗って5着だった未勝利戦の1着はダノンデサイルだったりする
- 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:45:54
最初二つはアレだけど以降は浜中だしそんなでもなくね?
- 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:46:44
栄光の名馬たちが作られるのは内定済と言ってもいいからそこをどう扱うのか気になる
- 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:47:56
大河が乗ったレースは無かったことにして未勝利戦勝ち上がりからが正史扱いになる
- 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:56:38
はまなかさんに乗り替わって以降は平気でしょ
つばき賞あたりのラップで注目する人は注目してたらしいし - 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:15:28
つばき賞はタバルは突っつかれるとかかるっていう人にこれ見てこいって言えば済むんで楽なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:16:48
普通にかかってるぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:17:36
言い方が難しいがタバルは全部背負って自分の物語にできる器のような気がしてくる
宝塚だけで完結する馬じゃない気がするんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:19:06
コーナーまで長いコースの外枠はこいつに最高の条件だぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:19:25
キタサンに新馬で後藤が乗ってたのをちょっと思い出した
- 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:22:33
事細かに語られることはないだろうし正直レース内容的にもつばき賞から追えば十分みたいなところもある
- 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:29:10
- 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:32:35
上手に走ったら強いけど上手に走らせるのが難しい馬だからな
もう少し初速が速けりゃ話が変わってくるだろうが - 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:18:05
- 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:35:34
そういうことなんだけど、そもそもタバルが宝塚だけで終わる馬だったら別に新馬の話なんかも忘れられていくだけというか
- 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:52:15
突っつけば終わるって言ってるのも根拠がないんよな
ドバイターフとか真後ろで追走されてるし、横にもちょっと並ばれかけてるのに崩れてはいない
こうなると菊花賞の時みたいにハナ取って無理やりスピードを落とさせるしかないけど、
それをやるにはただでさえ速いタバルより速いスピードで捲ってかなきゃならんので、やった馬は共倒れになる
2頭出しして片方に妨害させてもう片方で勝つみたいなチームプレーさせれば一応は可能だけど、
そこまでやる陣営が出るのかねって感じ(欧州とかならやりかねんけど) - 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:59:20
同厩舎になったリヒトくんとの出会いが新馬戦からなのいいよね…
- 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:08:52
ドバイターフでは馬体を併せるところまではいってないからな
タバル自身もわずかに加速してはいたけど、そもそもあんなとこで無理に前に出るわけないので相手から引いてる - 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:19:34
- 25二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:43:32
キタサンは最後の有馬を勝った後に武豊がそういったことをしていた
タバルの物語は始まったばかりだし見守っていこうや
有馬記念を制したキタサンブラックの武豊。その勝利を報告した意外な人物とは……(平松さとし) - エキスパート - Yahoo!ニュース第62回有馬記念を制したのはキタサンブラックと武豊有馬記念発走の約55分前、1人パドックへ向かう武豊 クリスマスイヴに行われた第62回有馬記念はキタサンブラックが優勝。武豊騎手が1番人気に応える見事なnews.yahoo.co.jp - 26二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:49:07
本当に突然おかしくなっちゃったんだよな、それも一番大事な時期に
それまで出来てたことができなくなるわ頓挫もするわで本当に悪夢だよあの時期は - 27二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:56:18
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:40:32
ワイははまなかさんとのコンビ好きやったで…
ちょっと感度3000倍になっちゃったから大変だったと思うけど…お隣の厩舎から応援しててくれるはずと信じてるでだからゴールデンスナップちゃんを何処かで勝たせろいいな浜中ァ! - 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:45:03
えっ!?はまなかさんの感度が3000倍に!?
- 30二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:57:55
つばき賞のタバルの4F45.3だからねぇ
着差は小さいけどその後OP入りした2着3着と比較してもG1ホースになるだけの違いがある - 31二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:44:36
- 32二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:46:33
- 33二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:48:36
- 34二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:52:16
タスティエーラなんて勝ちレース両方語りにくい要素あるしそれに比べたら些細な問題よ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:58:34
鞍上人気を考えても引退後は武豊騎乗後しか語られないだろうから問題ないのでは
- 36二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:36:11
カムニャックの兄貴なの初めて知ったわ
- 37二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:44:02
そういう面も含めて宝塚記念馬っぽいタバル
- 38二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:44:04
なんでダメなん?
別に大河が乗ってたってだけやん - 39二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:20:42
- 40二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:21:44
ドトウの鞍上はメトさんだから…
- 41二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:50:29
- 42二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:52:55
こうやって語れない空気を作っていくんですね
- 43二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:15:57
- 44二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:19:15
- 45二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:22:23
- 46二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:22:27
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:30:03
何の話?
- 48二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:32:28
物凄いハイレベル戦だったつばき賞は今後も絶対語る(鉄の意志)
なんならこれ根拠にキープカルムもサブマリーナも重賞取れる素質あると思ってるしなぁ - 49二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:45:01
- 50二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:45:40
逆になんでなかったことにしようとしてんの?
- 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:03:28
なかったことにはならないよ
ただ馬鹿なことやっちまったんだよ - 52二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:15:44
担当の上籠助手の兄が石橋守調教師と同期でメイショウテゾロに乗っていた上籠元騎手
ここでもメイショウさんが出てくるのか…… - 53二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:20:19
なるほどわかった
大河映すなギャーギャー民か
だったら最初からそう言えばいいのに
語れない!語れない!語っちゃいけない!って
伝わらない願望垂れ流すからみんな困惑するんよ - 54二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:38:57
このスレ見ても分かる通り今後は全部大河に話題を滑らせてタバルスレを潰すつもりなんだろうなって
- 55二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:46:40
死人まで競走馬アンチのネタに使うとか…
- 56二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:48:02
>>44 を見たらわかる
遺族の発言だって自由自在に曲解するぞ
- 57二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:54:18
- 58二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:56:58
キタサンブラックの新馬戦が後藤浩輝だったことが大きく語られることがあるか?ゴールドシップの新馬戦が秋山慎一郎であることは?ウオッカの新馬戦がサメカツの父であることは?
そんなもんだろ新馬戦の騎手なんて - 59二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:18:35
せやで
語ることがないならそれでええんよ
語れない!語っちゃダメ!ワアー!ってのが
おかしいだけで - 60二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:25:05
思い出されるのはそういえば新馬戦の騎手あの人だったわ…くらいの感じでええよ