- 1二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:21:33
- 2二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:24:26
- 3二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:00:17
実際日向のたまに怖くなるシーンとかは活かされてると思う
- 4二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:01:49
大ゴマの使い方お上手よなあ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:04:00
サーブでコマ割りするのが本当に衝撃的だった
電子で読んで分割されてたのが初見だったのが悔しい
何も知らずに読んで圧倒されたかった - 6二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:07:04
漫画力の高いWJ漫画の代表作品
- 7二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:08:25
スポーツ漫画で画力が高いとなるとアイシールドの作画やってた村田先生が思い浮かぶけど、漫画力ってなると古舘先生しかありえない
- 8二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:09:41
内容もしっかり面白いよね
スポーツものあるあるのヘイト集めるようなキャラが出てこないし、バレーしかしてないの本当にすごい - 9二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:11:57
- 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:13:35
「するり」みたいな擬音を使った表現も上手い
- 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:40:16
現実的な事(日向の体調不良とか)を、ちゃんと漫画として成立させてるの凄い
- 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:43:54
- 13二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:02:03
- 14二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:05:28
イヤそれは困る、5年くらいでガンガン出てきて欲しい
- 15二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:34:20
選抜合宿に強制参加しようとしてきっちり怒られる所やなし崩しに参加させない所とか偉いと思う
それでいてしっかり日向成長させてるし - 16二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:44:39
- 17二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 03:01:39
1枚絵で伝わる筋肉の躍動が素晴らしい
- 18二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 03:22:25
動き回るスポーツ漫画に重要な、"筋肉の動かし方"みたいなのが素晴らしすぎる。特に大ゴマでの躍動感溢れる描写。
絵・ストーリー・キャラ・台詞全部が高水準でまとまってると思う。
あとは何より、「嫌なキャラ」が一切いない。 - 19二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 03:50:48
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 05:05:17
- 21二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 08:12:53
- 22二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:01:53