耐性がクソみてぇな複合あげてけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:51:17

    このスレでは該当タイプのポケモンの性能や実際の活躍を考慮せず、耐性面だけを見た上で「クソみてぇな複合」を上げてほしい
    どのようにクソかと思ったのかは個人の自由、レスバ禁止で

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:54:21

    おんみょ〜ん

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:55:02

    水ドラゴン
    地面ドラゴン

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:57:27

    >>2

    ⋯そうか?

    (無効3半減1弱点1)

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:58:26

    虫飛行
    虫単、飛行単の方が強くね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:59:41

    草エスパー

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:00:15

    >>5

    お互いの強みと弱みが完璧に合ってる耐性だからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:26:53

    むし・くさ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:29:59

    岩鋼複合
    全身弱点過ぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:33:49

    >>5

    じめん効かないけどそもそも虫に地面はいまひとつやしな・・・

    じわれが効かないってのはアドバンテージかな。

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:36:00

    ほのお・いわ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:37:35

    >>10

    虫単からしたらアドバンテージそれくらいなのに氷電気弱点追加されてるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:38:28

    4倍弱点2つに他の弱点も軒並みメジャーで耐性も微妙な岩氷

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:12:46

    氷タイプは耐性面が死んでるから防御面で優れてる複合がほぼいないねんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:20:34

    耐性の弱さという面では氷エスパーやエスパー悪

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:27:21

    弱点補完的には良かったけど
    ある意味悪いだろって思ってんのが
    いわ・くさ
    それぞれの耐性も打ち消しててものすごい等倍で通りやすくなってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:21:25

    >>16

    昔はユレイドル超固かったんです…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:09:09

    ノーマルでんき

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:11:13

    かくとう4倍でゴーストも元から半減なのでノーマル複合の利点がうっっっっすいノーマルあく

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:16:26

    悪霊とか岩草とか電気単とか弱点も耐性も平坦なやつは純粋に数値受けになるから、これからはよほどフィジカル足りてるやつじゃないと受けは厳しそうね

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:21:02

    ケケンカニのかくとう・こおり
    せいぜい岩が等倍になった程度で耐性は虫悪氷の3つで弱点は炎鋼飛行格闘エスパーフェアリーの6つ
    先手取れれば強いタイプなんだけどな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:51:57

    いわ あくは弱点多いけどバンギラスやしな
    初代からあるいわ じめんはヤバい。

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:58:22

    氷/虫は耐性劣悪…

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:58:25

    >>17

    ステータスとよびみず込みの硬さで複合としてはそこまでじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:59:36

    >>19

    対黒バドだけ見れば強いんだけどな…他がな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:00:09

    こおり、エスパー、でんき、ノーマルは体制が少ないので弱点が多いタイプと被ると悲惨
    ノーマルエスパーは奇跡的に噛み合ってるけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:03:30

    >>22

    一応じめんが苦手なひこうとこおりにいわで抜群は取れる……がメジャーもメジャーなみずくさ4倍に釣り合うかというと多分釣り合ってない


    >>26

    2倍追加無効追加って考えると耐性だけならそこまで悪くはないんだけど

    攻撃面で有利加算されないのとかくとうがそれほどマイナーでないのが

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:04:28

    >>22

    いわじめんの攻撃性能は高いんだが耐性面見るとなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:05:24

    いわ/はがねってどうよ
    完全にボスゴドラが意外と脆いのに引きずられてるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:06:54

    いわ・でんき
    超絶メジャータイプであるみず.格闘に弱い上更にメジャーなじめんが四倍でやばい

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:07:26

    4倍が2つある複合は耐性的には全部弱い

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:08:27

    >>30

    でんきの強みであるはがね耐性は消えてるし飛行耐性も被ってるというあれやな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:08:51

    >>29


    >>9ででている

    かくとうじめんというサブでも持ってそうなタイプに弱いのは極めて痛い

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:11:10

    みず・いわ
    岩じゃなくて地面で良くないかと言われてしまうような気が

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:12:56

    >>34

    ひこう耐性は割と別物な気がするけどどうだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:20:55

    >>26

    格闘弱点消して弱点少なめのノーマルはけっこう強い

    ダブルのイエッサンやリキキリンは役割遂行に必要な耐性以外は持ってないけど弱点も少なくて、一撃で落ちなければ仕事しやすいから噛み合った性能をしてる


    ヒスイゾロアークは耐久しょぼすぎるからタイプの長所を活かしづらいけど固くてS操作できるノーマルゴーストでたらノーマルエスパーと一緒で強いだろうね

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:28:52

    耐性が糞って弱点酷過ぎも含まれるの
    文字通りろくに半減できないほうかと思ってた

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:29:58

    >>37

    耐性って、半減だけじゃなくて「受ける時のタイプ相性」を表す言葉じゃなかったっけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:30:13

    炎格闘
    岩フェアリーが等倍になるけど弱点も増える

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:32:00

    >>38

    その辺明確に決まってないと思うわ

    ポケモンwikiだと半減以下を耐性って呼んでるわね

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:33:41

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:26:05

    弱点が多いからクソ耐性と言われると必ずしもそうではなく半減できるタイプの一貫性があると有用性が高かったりするのが面白いところ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:32:31

    >>42

    ユキノオーはそれで戦ってたからな

    結局単純な弱点の数や半減無効の多さよりも仮想敵とフィットするかの方がでかい

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:03:14

    氷・ドラゴンもなかなか酷いけど他の氷複合よりマシなんだよな
    氷鋼、氷岩がやばすぎるだけ?それはそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:52:40

    ほのお・むし
    ほのお・ひこう

    ステルスロックがね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:00:55

    超霊
    どこからでも叩きが飛んでくる環境で活躍するには種族値と特性の暴力しかないんだなって感じる

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:02:02

    >>4

    相手にするとクソってことじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:28:13

    >>33

    一応岩鋼のどのポケモンも、地面と格闘のメインの物理には強いように

    数値盛ってるんだけどね

    防御種族値が150越えても足りないのはなんでや

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:35:39

    >>27

    >>28

    攻撃性能高いしあると便利だけどぶっちゃけこおりにはいわじゃなくても感あるよな。

    みずこおりとか返り討ちにされる恐れもあるし。

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:52:01

    >>48

    数値高い技が広く配られてるタイプだから…

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:48:33

    未実装でも良ければ
    岩ゴーストとかいう望まれているけど耐性がヤバい複合
    6弱点、4半減、2無効

    何かしらの特性で弱点減らさないと使いにくそう
    画像はイメージ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:55:57

    虫草は720族無駄振りなしでもガチ環境で使われないだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:57:43

    >>51

    速攻アタッカーにすれば強いけど無理筋よねえ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:12:41

    ここまでくさエスパーなし
    …と思ったけど草超って弱点全く打ち消し合わないから弱点バカ多い代わりに半減も結構多いのな

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:16:29

    >>52

    別に攻撃技を一致しか覚えないのでもあるまいに、使われると思うよ

    ファイアローの出番増えそうだけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:26:56

    >>54

    一応>>6で出てはいるが、むし4倍はむし技がそこまでメジャーでないというのもありそうではある

    とんぼで死ぬっちゃ死ぬんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:05:02

    氷地面。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています