みんなが感動したり勇気をもらったアニメ・漫画のセリフを教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:41:42

    アニメ・漫画のセリフから勇気を貰ったりする事ってみんなもあるよね?
    自分は笑われたり失敗したりする時にこのセリフを思い返して自身を鼓舞するよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:43:34

    これ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:49:35

    スネ夫の勇気

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:50:25

    かっこいいのん

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:50:46

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:51:38

    ねーちゃん! あしたっていまさッ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:52:55

    >>3

    今やってるリメイクも良かったね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:53:16

    「そうだな…私は結果だけを求めてはいない。結果だけを求めていると人は近道をしたがるものだ。近道した時真実を見失うかもしれない。やる気も次第に失せていく。大切なのは真実に向かおうとする意志だと思っている」

    成果を焦った時にセリフをよく思い出して反省する
    アニメでのこのシーンは中の人の名演技もあって泣いてしまったなあ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:53:33

    誰のセリフか忘れたけど「つまずくのは恥ずかしいことじゃない。立ち上がらない事のほうが恥ずかしい」ってセリフ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:54:28

    >>9

    緑間が思いついたけど違う気がする

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:55:39

    >>9

    両さんだな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:56:34

    うむ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:17:03

    >>9

    似たような感じで、アベル伝説の海賊バハラダのセリフを

    「打ち倒す者は強い。だが、倒されても、なお立ち上がる者はもっと強い。それが勇気ってモノだ」

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:25:25

    言ってることは良いから困る

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:45:44

    「お金は大事。だが、積み重ねた思い出・経験、そして友との絆はお金すらも越える力となる。だがそれはそれとしてやっぱりお金も大事。」という全うな名言

    ハレクラニの信じ続けたお金の力を否定せず、その上で大切な物を教える名シーンでもある

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:12:16
  • 17二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:17:26

    エヴァの「逃げちゃダメだ」みたいに逃避を否定するものが多い中この台詞が心に残った
    追い詰められた結果、自分を壊すぐらいなら逃げても他人に頼ってもいいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:20:34

    >>5

    「当然なすべきこととして努力してる」って意味だから間違った使い方じゃない定期

    読者側が勝手に勘違いしてる定期

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:33:03

    「当たらなければどうという事はない!」
    仕事で不安な時とかは〜しなければどうという事はない!と自分に言い聞かせてから行う様にしてる
    自信を持たせるのって結構大事だよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 06:44:47

    >>18

    じゃあ「全て報われるとは限らん」ってのと対比する文章としてはおかしいじゃん

    ついでにアニメ版では「全て努力しておる」って修正されてるし

    作者が誤用で使ってると認識されてもおかしくないでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 07:29:55

    俺はなぁ…。仕様がない。
    運が悪かった。自分には出来ない。明日やればいい。
    そんな事を言ってる奴らを五万と見てきたんだ。
    けどよ。
    俺にはどうしてもそいつらが何かするとは思えないんだ。
    だから確かめるのさ。
    俺は違う。
    絶対、違ってやるってなぁ。

    問題を先送りにしたくなるときに。

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 08:46:36

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 08:57:42

    生きる=恐怖を克服することっていうのは本当に大事
    物理的にも精神的にも怖くなった時はこれを思い出して打ち砕くようにしてる

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:13:15

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:53:06

    >>24

    だからそもそも言葉の使い方間違ってないって

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:33:26

    >>16

    トリコは思い立ったが吉日、その日以降は全て凶日がなんか好きだな

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:38:03

    自分を信じて夢を追い続けていれば、夢はいつか必ず叶う!
    主人公を先へ進めるために自ら歯車に挟まれてバラバラになった人の名台詞なんだ(すっとぼけ)

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:42:45

    >>10

    緑間は倒れることなど恥ではないそこから立ち上がらぬことの方が恥 だね

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:30:03

    ハイキューはいつも勇気をくれる

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:21:36

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:22:29

    >>17

    師匠ええよなぁ 自分はここ

    んでもってこんなセリフ吐きながら師匠自身も特別に憧れてたってのが人間臭くてまた

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:27:43

    真実を叫ぶものは常にわずかじゃ。
    大多数の人々には理解されない。


    ネットに毒されてたけど目を覚ましてくれたよ
    キュリオさん

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:44:24

    只々生きることへの無条件の肯定いいよね
    どうしようもない世界観だけどこの言葉だけで救われるよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:47:17

    サンキュースナフキン

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:31:02

    >>9

    ブラッククローバーに、こういうセリフもある

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:34:35

    売っていいのは撃たれる覚悟のあるヤツだけだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:51:46

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 03:08:50

    自分の人生の感想を言っていいのは自分だけ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:09:20

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:09:42

    「勝手に見限ってんじゃねぇ!いつだってどんなときだって、やりたい、変わりたいとそう思ったときがスタートラインだろうが!」
    「また顔を上げて歩き出すのを誰がどうして諦めろなんて言えるんだ!?」

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:48:29

    「こんなところに呼ばれるくらいだからスゲー奴らだと思ったのに…他の奴らと変わらねえじゃねえか!」
    「下民だの、ネズミだの、恥晒しだの、出来損ないだの…相応しいとか相応しくないとか知るか!」
    「俺は必ず実績を積んで、魔法帝になって、お前ら全員…黙らせてやる!」

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:16:59

    「俺は…正義の魔法使いに憧れていた」
    「だが魔術の世界には薄汚れた血みどろの現実しかなかった。ほんと人生の無駄遣いだったよ」
    「それでも…やっぱり諦めきれないんだよ!」
    「正義の魔法使いに懸けた人生…無意味だったのはわかってる・・・」
    「だが…無価値にだけはしたくないんだ!文句あるかこんちくしょう!!」
    (ロクでなし魔術講師と禁忌教典)

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:26:40

    利根川のセリフだったか。俺はまだ本気を出してない、本当の人生はここからだ……だが死に際に気付く。今まで自分が生きてきた人生全てが本物って言葉

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:58:58

    ヴィンサガのエイナル。ヒルドさんに向けたセリフ。ちょっと違うかも

    そこまで人殺しを憎むなら、やはりあなたは復讐をすべきではない…

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:15:34

    「弱気なこと言ってんじゃねえ!!」
    「信じると言われたならそれに応えること以外考えんじゃねえ!!」
    「死んだ生き物は土に返るだけなんだよ!!べそべそしたって戻ってきやしねえんだよ!!」
    「悔しくても泣くんじゃねえ!!」
    「どんなに惨めでも…恥ずかしくても…生きてかなきゃならねえんだぞ!!」

    無限列車編で一番胸に刺さって勇気をくれたのは伊之助のこの言葉だった

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:49:52

    小説で悪いけど銀魂の銀八先生のこのセリフは
    例え嫌なことがあってもこのセリフを思い出して生きる活力をくれる

    なんつーかよ、漫画とかよ、小説とかよ、映画とかよ、テレビとかよ、そういうもんがおもしれーうちは、おもしれーと感じられるうちは、死なねー方がいいんじゃねえか?
     だってオメー、この先もっとおもしれーもんが見られるかもしんねーんだから

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:05:22

    『災難ってモンは畳みかけるのが世の常だ。言い訳したらどなたか助けてくれんのか?』

    失敗が続いた時はこの言葉を思い出すようにしてる
    おれはゾロほどストイックじゃないけど、
    この言葉でちょっと冷静になれるし、やりきろうと思えるようになる

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:12:40

    「これは試練だ、○○に打ち勝てという試練と俺は受け取った」

    しんどい時にはこの言葉を思い出すようにしてる

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:05:55

    ARMSのこれかな

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:14:26
  • 51二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 06:09:10

    保守

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 06:15:12

    物語シリーズの「我慢しなきゃいけないのが、そもそもおかしいんだよ。痛いときは、痛いでいいんだ。」
    って言葉、泣きそうになるし泣いた

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:12:39

    ラッキーマンで、それまで友達を利用するだけの偽りの友情野郎と言われてた友情マンが体を張って一匹狼マンの心を開いたときのセリフ

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:31:28

    利根川の演説も好きだけどこっちも良い

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:47:11

    >>40

    伝えたい相手のガーフィール、そうやって一番カッコつけていたい相手のエミリアと来て、

    「なぁ───そうだろ、レム‼︎」

    それを教えてくれたレムで締めるのが本当に好き。

    作中を通して、誰よりも大きく成長したスバルのセリフだからこそ沁みる。

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:52:58

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:36:25

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 05:58:20

    「良く聞けスイカ。テメーはな、ド近眼だ」
    「それは病気じゃねえ。欠陥でもねえ」
    「科学文明の世界じゃ、誰一人気にもしねえ」
    「ガラスで作る科学の目、眼鏡ってのが全てを解決する」

    生まれつき視力が低く自分を病気だと言うスイカに千空が告げた言葉
    ただ事実を語ってるだけなのに千空の優しさが伝わってきて勇気づけられる

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 06:02:39

    この考え大切にしていきたいなぁ……ってさせられた
    お陰で今では嫌いな食べ物がないぜ

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:36:46

    なんとかなる
    マンキンで死生観人生観を育んだ人は多いはず

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:56:41

    いつかの明日
    未確定の未来が彩られる絶妙なワードセンス
    求め続ければいつか必ず希望に手が届くという大好きな言葉でした

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:55:51

    >>57

    べき、べしを付けるのは漢文由来の慣習でしょ

    少なくとも近代以降の言葉づかいに則れば鴨川会長の台詞は間違いと断定できるようなものじゃない

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:04:44

    「明日も、明後日も、その次の日も。四百年先は無理でも、その日々を俺はお前と一緒に過ごしてやれる。永遠を一緒には無理でも、明日を、今を、お前を大事にしてやれる」


    「いずれくるかもしれない別れの時間を恐がるより、必ずくる明日って日々を俺と一緒に生きよう。俺は弱くて、なのに望みが高いから……俺と一緒にいれば、世話焼きのお前はきっと忙しくって、退屈だの寂しいだの考えてる暇なんてなくなっちまう」


    「永遠なんてない。お前が恐がってる未来は、いつか必ずやってくる。永遠を生きるお前を置き去りにしちまうときが、きっときちまうだろう。それでも一緒にいよう。一緒に生きてみよう。一緒にやっていこう。楽しかったんだって胸張って笑えるくらい思い出を積み重ねていこう。お前がここで過ごした寂しい400年を取り返してお釣りが来るくらいに」


    「永遠を生きるお前にとって、俺と一緒に過ごす時間なんて刹那の一瞬かもしれない。なら、お前の魂に刻み込んでやるよ。俺の一瞬を」

    「――ナツキ・スバルって男が、永遠って時間の中でもセピア色にならないぐらい、鮮烈な男だったんだってことを!」


    「俺を選べ! ベアトリス!!」

    「誰かに外に連れ出してほしいから! お前はいつも! 扉の前に座ってたんじゃないのか!!」

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:56:19

    ラノベのバッカーノ!から
    自分たちが不老不死になってると気づき、知り合い全員が死んでも生き続けると悟り悲観するミリアに、アイザックが告げた言葉

    「なあ考えてもみろよミリア。大切な人が死ぬってのは普通に生きててもある事だろ?」

    「ただ不幸だ不幸だ!って騒いでても死んだ人に悪いだろ? だって人が死んで悲しいって事は生きてる間にその何倍も楽しい時間をくれたって事だしな!」

    「死んでいくのを見るだけじゃなく、これから生まれてくる人達と楽しもうって事さ!」

    「俺たちは今まで以上にこれからの出会いを大事にしようって事だ!」

    親族や好きだった漫画家や声優が亡くなる度に、この言葉を思い出して、少しでも楽しかった思い出の事を考えるようにしてる

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 05:59:51

    保守

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:22:30

    受験とか就活とかで自分がした判断は本当に正しかったのか考えて、不安になったときはこのセリフ思い出して頑張ってる

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:59:19

    「あたしは・・・・・・死にたくない」

    「大体、負けを覚悟で戦うなんてバカげてるわよ! それを男はプライドだとかロマンだとか言うのかもしれないけどさ、そんなの捨てちゃいなさいよ。死んだら何もかも、それまでなんだから!」

    「・・・誰が戦わないって言いました?」

    「勘違いしないでよね。あたしは負けるけど戦うって言う、その根性が気に入らんと言ったの!」

    「確かに勝ち目は1%もないかもしれないけど、最初から負けるつもりで戦ったら、その1%も0になる」
    「あたしは絶対に死にたくない。だから戦うからには、必ず・・・勝つ!!」
    (スレイヤーズ)

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 06:14:29

    保守

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:58:29

    母親を失って、弟の体と自分の腕と足を失って、それでも前に進み続けるエドが言うから重みがあるし勇気づけられる言葉

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:03:46

    >>31

    fateの魔術師とか呪術の夏油に聞かせたい

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:55:21

    誰かに負けるのはいい
    でも自分にだけは負けられない

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 04:52:15

    「俺はお前を助けるためにここに立ってんだよ!作り物の体とか、いくらでも替えがきくとか、そんな小っせえ事情はどうでもいいんだ。お前は世界でたった一人しかいねぇだろうが!」
    (とある魔術の禁書目録)

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 06:03:50

    何かに失敗したり、何かを失ったりする度に、この言葉を思い出してる

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:38:21

    正しいとも間違ってるともどちらとも言い切らないけど、相手に寄り添って勇気をくれる、踏ん切りがつかない流されがちで優柔不断な自分の背中を押してくれていつも力をもらってるセリフ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:08:11

    詳しくなくったって好きって気持ちがあれば好きでいいんだよ
    好きは誰かと競うものじゃないよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:18:16

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:19:18

    人は弱い
    その弱さ故時に矜持を捨てた行動をとる事もあるだろう
    だがそれが何だと言うのだご老体
    例え千の挫折を突きつけられようとも私が生き方を曲げる理由にはならない
    (血界戦線)

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:42:17

    アネゴレオンさまのセリフはホントいいわ

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:35:31

    ミチル「ヒトミしゃんは…がんに侵されていたんです。それもわたしと出会う前から。不登校だったのも病気のせいだったんです。なのに…」

    ミチル「わ…わたしのために…わたしがいじめられないように学校に来てくれてたんですか?治療に専念しなきゃいけないのに」
    ヒトミ「バッカお前…スナック菓子ばっかり食べてたら早死にするって言うだろ?それとおんなじでさ。わかってはいるけど、ちょっとぐらい無茶したってだいじょうぶだろ?」
    ミチル「どうして?どうして、そんなによくしてくれたんですか?」
    ヒトミ「ミチルだって、見ず知らずのアタシの犬、助けてくれただろ?そういうの、かっこいいじゃん」
    ミチル「かっこいいのは…ヒトミしゃんです!」
    ヒトミ「だからさ…うまく言えないけど。誰かのためになんかしようって思うから、かっこつけられるんだよ。ここでまた…お前に会えてよかったよ」

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:37:20

    >>79

    「それから…ヒトミしゃんは亡くなりました」

    「わたしの能力はなんの役にも立ちませんでした。だから…」

    「だから…がんばるんです」

    (無能なナナ)

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:40:56

    ちょっと重めの病気なった時は助けられた。パンプキンシザーズのアリス・L・マルヴィ

    「やがて失うものに意味がないのなら あなたの命もまた無意味でしょう。 時か、病か、刃か。いずれは奪われる。       ならば今すぐ死にますか?」

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:45:12

    おとんの愛に涙腺がバーストしたんだぁ

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:47:19

    「別にこの世界は神様が創ったわけじゃないでしょ。」
    「太陽の周りで公転していた宇宙塵が衝突を繰り返したりくっついたりして塊ができたわけでしょ。その塊がどんどん大きくなっていって小さな惑星になる、それでその惑星がやっぱり衝突したりくっついたりしてこの地球が───世界ができたんだよ。神様は初めから何処にもいなっかたし、神様がこの世界を創ったわけでもない。自然の成り行きで偶然できただけだよ。そんな風に計画性もなくできちゃった世界なんだから、アンバランスでも仕方ないんじゃないかな。」

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:15:01

    ゴブリンに仲間も愛剣も純潔も誇りも奪われ、その雪辱戦でもゴブリンスレイヤーたちの足を引っ張ってしまい、無念と屈辱で涙する令嬢剣士に、ゴブリンスレイヤーが告げた言葉

    このセリフの後に「だから泣くな」と続いており、ゴブリンスレイヤーが「自分はゴブリンを殺すだけの存在」と弁えた上で他人を励ます優しさを見せたシーン

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:50:22

    どん底に突き落とされた主人公が発した「でも俺普通になりたくて…」の返し
    誰だって何かしら抱えてるのが普通で
    その気付きから本当になりたかったものや本音が見えてくる流れ美しかった

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 03:22:10

    >>83

    これ何の作品ですか?セリフググっても引っかかりません。めっちゃ気になるので教えてください

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 03:24:56

    ある意味ネガティブに振りきったポジティブ
    生きてる限りまだ運はある

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:47:31

    真理じゃん……………

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:18:51

    ヒーローの言葉はこのくらいシンプルかつ熱いのが勇気をもらえる

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:01:24

    「お前は昔から強かった…だけど俺は違う。強えぇヤツが怖くて逃げ回ってばかりいた」
    「そんな俺が今こうして魔界の神とケンカしてんだからまったく驚きだぜ」

    「戦いが俺をここまでにしてくれた!お前やマァムやヒュンケルたちとここまでやってこれたのはたった一つの誇りなんだ」
    「今ここでやめちまったらちっぽけな勇気をふり絞ってここまで頑張ってきた俺の戦いの日々がすべてムダになってしまう」

    「ダイ!俺たちは今までずっと誰かのために頑張ってきたよな!」
    「アバン先生の敵を討つために。俺たちの家族の平和を取り戻すために」
    「でも今はもうそれだけが戦う理由じゃねえはずだ!みんなのためだけじゃない!自分自身のためにここで戦いを投げちゃいけねえんだ!」
    (ダイの大冒険)

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:11:44

    「精神は肉体を超越すると思います」
    もう無理だと目標に辿り着く前に諦めてしまいそうになった時、この言葉を初めて耳にして思わずハッとした、おかげで頑張れたよありがとう

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 06:20:25

    保守

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:56:17

    この言葉に何度も勇気をもらった

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:37:29

    人間にイジメられる落ちこぼれ怪獣のナチグロンを庇いながらのセリフ
    キン肉マンは序盤はギャグ漫画だけど、この頃から時々胸に刺さるセリフがある

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:55:45

    アニメじゃないけど
    「男の仕事の8割は決断だ。そこから先はおまけみたいなもんだ」

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 06:10:33

    「優しさを失わないでくれ。 弱い者をいたわり、互いに助け合い、 どこの国の人達とも友達 になろうとする気持ちを失わないでくれ。 例えその気持ちが何百回裏切られようと。 それが私の最後の願いだ」

    ウルトラマンエースが地球を去る時に残した言葉
    後にウルトラマンメビウスに登場した際には上記のセリフと最後の部分に「それが私の変わらぬ願いだ」と告げている

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:42:25

    うんこの哲学


    その肉の奴もな元気なときはうんこしてたんだぞ

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:45:04

    「キール!!大事なこと忘れてたよ…。こんなもん飲んじまったら、永久にかあちゃんには会えないって事をね…」
    「分かるだろキール?永遠の灰色より一瞬でも輝くあの七色の方が美しいって…」
    (王ドロボウJING))

    不老不死の秘水を自ら投げ捨てながらのセリフ

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 06:14:38

    保守

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:55:58

    落ちこぼれだって必死に努力すればエリートを超えることだってあるかもよ

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:59:36

    神は誰も救わない。自分を救えるのは自分自身。
    死ぬのは自由だ。逃げることはできる。

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:02:29

    100年以上努力を続けていた人の言葉は胸に染みるね

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:02:41

    銀の匙の「生きるための逃げは有りです」
    この言葉のおかげで潰れる前に逃げ出せたから荒川拡は俺の命の恩人

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:05:38

    >>103

    俺もこの台詞のおかげでブラックやめる決心ついた

    なお作者は漫画と農作業の超ハードスケジュールでも、それに妊娠状態になっても家族の看病がついても逃げずにやりきった模様

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:10:35

    人生は博打だと考えれば痛い目に遭っても笑って許せるってもんさ。いつか勝ってやるからな

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:50:05

    コロナとか離婚とかいろいろあってさ今また見直してみると
    やっぱ当時とはちょっと違った感想も浮かんでくるワケよ

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:16:43

    奴隷だった少女「ねえ・・・教えて。どうやったら…私は死 ねるの?」
    ソウ「簡単さ!生きればいい。生き物は生きればいつかは死ぬ」
    奴隷だった少女「…そっか。生きなきゃ…いけないのか。分かるまで」
    ソウ「そうさ。生きればそのうち人生は終わる。終わるまで生きればいい」

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 02:12:03

    実際、人間には出来ないことの方が、たくさんあるのだけれどね。
    でも…人間はそれが悔しくてね…悔しくて…できるようになろうとするの
    誰かを楽にしてあげたくて…何かから解き放ちたくて…
    そして、そのために多くの実験動物を殺し、自然を壊し、研究者は科学の進歩を目指す…
    方法が…まちがっていてもね…

    この人の一貫した科学への視線は自分の根っこになってる

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 02:26:13

    フルーツバスケットの「大切なのは 弱さ故の向上心」

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 06:14:55

    保守

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 06:44:48

    俺は…普通の人間だと思う
    体格とか能力とか
    ガキの頃は自分を天才に違いないと思っていた
    いや中坊ぐらいまで思ってたかも
    いや…今でもちょいちょい思ってるな
    でも、たぶん身長は180に届かないだろうし
    運動能力に自信はあるけど、バレー部の中で現時点で俺が1番である部分はない
    それが何かを諦める理由にはならないし、言い訳にもならない
    つぅかそもそも、ふだんそんなこと考えない
    でも半年に1回ぐらい 限りなくメンタルがマイナス寄りになったときに思う
    自分は平凡なんだと

    ところで 平凡な俺よ

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:16:59

    助かったのなら、まず自分を大切にしなさい!
    あんたは偶然助けられた。その幸運を噛みしめなさい!
    そりゃ助からなかった人たちには悪いけれど、でも死んだ人たちに縛られて自分を蔑ろにするなんて間違ってる!

    他人の幸福だけを願って生きるなんて、それじゃ機械と同じよ。人間がそんな生き方をしてたら、いずれ壊れるわ。
    人助けがしたいなら、どんどんやればいい。でも、それは自分が幸せになるのが前提よ!
    それだけ辛い思いをしたのなら、その分、喜びだってなくちゃ嘘でしょう!!

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:28:29

    欲しい物を手に入れるまで立ち止まらなければいいだけだ 違うか・・・!?

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 06:18:22

    保守

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:41:51

    リスクが高いものに挑戦する時はこれ見て気分上げてるわバチくそかっこいい

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:27:29

    「ふっ。王者とは孤独なものだ。そして孤独とは自由。見せてやるさ、自由を手に入れた私の持つ全てをねじ伏せる力を。」
    「見せてやろう。ラスタル。純粋な力のみが成立させる真実の世界を。」
    「ギャラルホルンを追われた俺がアリアンロッド艦隊の司令を一人で葬る!その行為が世界を変える。」
    「生まれや所属など関係なく己が力を研ぎ澄ますことでこの退屈な世界に嵐を起こすことができるのだと!己が持つ牙の使い方を知らず、ただうずくまるだけの獣が一斉に野に放たれる。そうなれば・・・」
    俺の勝ちだ!

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:29:03

    「そうだガエリオ、もっとお前の力を見せろ!見ろ!純粋な力だけが輝きを放つ舞台にヤツらは圧倒されている。お前が力を見せることで俺の正しさは更に証明される!」
    マクギリスのこのセリフで自分の生き方が決定づけられたくらいには好き

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:32:33

    泣くな。
    泣き顔には腹が立って殴りたくなる。
    殴った手が痛くて余計に腹が立つ。
    鼻血を出すのも生意気で腹が立ち、さらに蹴りたくなる。
    蹴られて転がる動作も無様で腹が立って、殺したくなる。
    それがこの世界で人間というものだ。

    だから

    苦しく哀しい時ほど、優雅に微笑み、くだらぬことをいえ。
    次も、その次も、またその次も。
    死ぬ時まで。

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:52:11

    「警察の仕事の喜びって何?」→「苦労が実ったとき頭が気持ち良くなる(要約)」

    元警察官の作者の実体験に基づいた台詞と仮定しての話だけど、
    清廉さというか純粋な正義感使命感みたいなの求められがちな警察官ですら仕事にこういう感覚があるなら、
    自分の中に湧く似たような感情を不純と否定する必要ないなって

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:39:49

    >>34

    確かこの台詞スナフキンのモデルが兵役に出された作者の弟だからメチャクチャ重い

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:26:26

    僕はね、たまに自分がどうしようもない愚かで矮小な奴ではないか…物凄く汚い人間ではないか。
    何故だか良く判らないけれどそう感じる時があるんだ。そうとしか思えない時があるんだ。
    でも、そんな時は必ずそれ以外のもの、例えば世界とか他の人間の生き方とかが全て美しく素敵なものの様に感じるんだ。とても愛おしく思えるんだよ。
    僕はそれらをもっともっと知りたくて、その為に旅をしている様な気がする。

    辛い事や悲しい事は僕が旅をしている以上、必ず行く先々でたくさん転がっているものだと思ってる。
    だからと言って旅を止めようとは思わない。それをしているのは楽しいし、例えば人を殺める必要があってもそれを続けたいと思えるしね。
    それに・・・止めるのはいつだって出来る。だから…続けようと思う。

    僕自身もひょっとしたら良く解ってないのかも知れない。迷ってるのかも知れない。そしてそれをもっと解る為に旅を続けているのかも知れない
    (キノの旅)

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 02:18:27

    >>113

    龍水のセリフはいいよね

    アニメで聞けるのが待ち遠しい

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 03:19:07

    台詞というか かっとビングの精神には元気付けられた

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:50:57

    >>94

    キン肉マンの落ちこぼれ超人ならではの台詞いいよね

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:28:21

    「こんな時に食事ができるようになっておかないとどこへいっても生き残ることはできないわ。まず食べなさい。それからが男の戦いよ。気が動転してなにも食べられない人にくらべたら、たとえふるえながらでも食べる人は食べない人より生き残る可能性がうんとたくさんあるわ」
    至言だと思う

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:35:13

    あと、
    感動した勇気をもらったではないけど個人的に一番印象に残っている銀河鉄道999の場面
    これに限らず999は名言の宝庫だからあにまん民にも知られてほしい

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:37:21

    >>50

    アイシールドにとってはもう作品のテーマと言っていい名言だな

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:54:33

    私は今まで自分の気持ちにだけは嘘をつかないで生きてきた。これからだって。
    世界中の人間を救いたいわけじゃないし、救えるとも思ってない。
    でもこの街の人を…通りかかっただけの人だとしても、見捨てて逃げたら、もう魔法少女じゃない。
    理想の魔法少女には及ばないかもしれない。だとしても…私は魔法少女だ!
    (魔法少女育成計画)

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:12:18

    これほんとにその通りだと思うわ

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:57:24

    仮面ライダー555 「夢の守り人」

    「おい知ってるか。夢を持つとなぁ、時々すっごく切なくなるが、時々すっごく熱くなる・・・らしいぜ」

    「俺には夢がない。でもな・・・夢を守る事はできる!」


    夢に向かって努力するヒロインを守るために、ヒロインを狙う怪人の前に立ちふさがったシーンでの台詞

    偶然、巻き込まれて仮面ライダーになった主人公の乾巧が一つの戦う理由を見出したシーンでもある

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:02:42

    すでに言われてるけどこれ

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:34:08

    「別にペトラは悪くない・・・・・・いや、違うな。謝ってくれたんなら・・・・・・でもなくて・・・・・・うん・・・・・・」


    「許すよ」


    「ペトラが失敗をしたのは事実だ。それを俺が無責任に『悪くないよー』って言うのも違う気がする」


    「で、そうなると泣くほどに反省してるペトラに俺は何て言うべきかって考えると・・・・・・」


    「許すよ。大丈夫、怒ってない。傷もペトラに残ってないなら良かった。あ、俺は別な。傷は男の勲章だから」

    (Re:ゼロから始める異世界生活)

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:02:24

    >>78 そんで弟も本当に頼りになるタイミングで復活するからこの姉弟はかっこいい

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 06:14:19

    保守

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:58:15

    ワールドトリガー

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:15:11

    「正しい判断だ。凛たちが逃げ切れれば、私も逃げられる」
    「ところで凛。一つ確認したいのだが」
    「時間を稼ぐのは構わんが、別にアレを倒してしまっても構わんのだろう?」
    (Fate/stay night )

    ほぼ確実にこの場で命を落とす非情な命令を下されても、誰も恨んでいないし最後まで生き残る事を諦めないと告げ、自ら前に出る
    それは自らの非情な命令に表情を暗くしてる主の心を少しでも軽くするためでもあった

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 06:09:06

    大変なときこそ思い出すべき言葉

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:05:38

    諦めなければいつかきっと夢は叶う

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:57:28

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:24:26

    ウルトラマンメビウスvsウルトラマンレオ

    「この地球は俺にとって第二の・・・・・・いや、本当の故郷だ」

    「その故郷をお前に託せるか試させてもらった」

    「だが、メビウスはリフレクト星人に負け、この俺にも負けた!」


    「その顔はなんだ!その目は!!その涙はなんだ!?」

    「お前のその涙で、この地球が救えるのか?」

    (ウルトラマンメビウス)



    ウルトラマンレオは圧倒的な強さでウルトラマンメビウスを打ち倒し、厳しい言葉を叩きつけた

    それはかつてレオ自身が師匠であるウルトラセブンにぶつけられた言葉であり、

    故郷も仲間も失ったレオが、それでも守り抜いた大切な地球を後輩に託すために、心を鬼にして放った激励だった

    ドキュメントMAC - 回想(おおとりゲンとの邂逅)


  • 141二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 06:15:03

    気持ちだけでは勝負に勝てない
    厳しい言葉だが、それは同時に負けたからといって気持ちで負けてたとは限らないという優しい言葉だった

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:35:11

    暗殺教室

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:47:57

    セリフとは違うがゆゆゆより勇者部六箇条
    日々の生活のなかでとても大事なことだと思う

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:14:03

    「奇跡なんて望むな!「勝つ」ってことは…そんな神頼みなんかじゃなく…具体的な勝算の彼方にある…現実だ…!勝つべくして勝つ…!」

    対兵藤前の「勝つ道、勝つ力を築く」ってとこにも繋がる、自分の指標

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:20:34

    「わたしは、もうすぐ死にます」

    「今朝、わたしは病院に行って、わたしの内臓を売ってきました」

    「そのお金とシズさんがわたしを買うために払ってくれたお金で、わたしの家族は何年も食べていけます。弟や妹達も全員が学校に行けます。わたしみたいに子供の内から働かなくても済むし、学校を出て少しでもいい仕事に就けます」

    「そして最後にわたしは国の外の景色を見れました。前から見てみたかったんです」


    「あの時、シズさんは『俺には命と引き換えにしてでもやらなければならない事がある』って言いましたよね。わたしはそれを聞いて、そんな方法があったのか、そんな方法が残ってたのか、って思ったんです。だから『わたしもそうしよう』って思いました。そのために、この人を騙そうって」

    「これがわたしのやるべき事だったんだと思います。シズさんが与えてくれた最初で最後の機会。私が運命を切り開く唯一の方法だったと思います」


    「わたしが死なないでシズさんと一緒に旅をするのも、とても楽しかったんだろうなって、今になって思います」

    「でもシズさんはシズさんのやりたいことのために次の国で死んでしまうんですよね?・・・だからそれは選べない道だったんですよね?」

    「じゃあ、やっぱり、ここでお別れするのが一番いいことなんだって、そう思います」


    「ねえ、シズさん。外の世界って本当にきれいですね」

    (キノの旅「祝福のつもり」)


    シズが旅人のキノと出会う少し前、ラファという名の少女に告げられた言葉

    タイトルの「祝福のつもり」の意味はぜひ自分の目で原作か漫画版かノベルゲームで確かめてほしい(アニメ化はしてない)

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:22:07

    サイト「・・・・・・ああ・・・・・・俺、なんであんなのに立ち向かわないと行けないんだろう・・・?」
    デルフリンガー「なんでって、そりゃあ、惚れた女のためだろう?」
    サイト「・・・・・・デルフ・・・・・・俺、死ぬのかな・・・・・・?」
    デルフリンガー「多分な。ま、どうせ死ぬなら、せいぜい恰好つけな」
    「・・・・・・それもそうだな。よし!」
    (ゼロの使い魔)

    サイトが愛するルイズを安全な場所まで逃がす時間を稼ぐために7万の軍勢に単騎で立ち向かうシーン
    怖いけれど必死に勇気を振り絞ってるのが泣けた

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:09:34

    >>146

    原作はさらにドラマチックだから、ぜひ読んでくれ

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:26:59

    >>93

    決して間違ってるわけじゃないけどどこかで歪んでしまった願い(幻想)をぶち殺していくの最高

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:05:10

    作品の象徴であると同時に、困難に挑み続ける努力が人類を発展させたのだと教えてくれる名言

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:20:30

    「―それでも、命には価値がある。悪を成す生き物でも。人間に価値が無くても、今まで積み上げてきた歴史には意味がある。
    いつまでも間違えたままでも―――その手で何かができる以上、必ず、救えるものがあるだろう」
    (Fate/hollow ataraxia)

    他にもアンリのセリフは印象深いものが多いけど、この考え方が生きる指針になってると思う。

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:20:50

    ふしぎ遊戯

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:01:57

    「反省はいい。後悔するのも勝手だ。だが過去の過ちをただ否定的に捉えて自分を責めるのはやめた方がいい。それは何も生み出しはしない。」
    失敗したときに延々と引きずってしまう自分にはかなり刺さった

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:11:44

    この後のピースの輪の流れが好き

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 06:01:36

    過ちを悔いる必要はない。ただ次への糧とすればいい。
    それが大人の特権だ。

    社会に出て失敗するたびにに思い出すわ

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:04:32

    tcgでどんな試合でも終わった後はこの挨拶で締める

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:09:58

    小説だけど、『でたまか』で
    「ええかっこしいとやせ我慢です」
    リアルでしんどい時にも笑顔で対応しなければ行けないときに心に浮かべている言葉

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:56:16

    「ルギエル! お前が何を壊そうが、何を奪おうが、人間は立ち上がる! 何度も! 何度でも!!」
    「ウルトラマンが人間を救ってきたのではない! 人間と共に、戦ってきたのだ!!」
    (ウルトラマンギンガ)

    人間の心の闇を利用して復活したルギエルにウルトラマンギンガも倒された絶望的な状況
    その時、スパークドールズに封印されてたウルトラマンタロウが復活した
    人間の心の弱さがルギエルを復活させたように、人間の絶望に負けず諦めない心、大切な人たちを守りたい想いがタロウを復活させた
    人間を見下していたルギエルに、タロウは自分を復活させた人間たちの強さを、ウルトラマンは人間と共に戦ってきた事を叩きつけた

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:38:55

    「運は捕まえる準備をしないと手に入らない」

    フューチャーカードバディファイトの牙王・店長より。大人になってから聞くと重みが増す台詞

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:27:42

    三井だけでなく俺も勇気づけられた名言

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:31:56

    スバル「お前がいなきゃ俺は今頃お陀仏だ。お前がいたおかげで助かりました。今もこうして生きてます。姉様だけじゃなくて、お前のおかげだ」

    レム「本当の姉様なら、もっとうまく…」

    スバル「かもしれなかったな。でも、いてくれたのはお前だ。レムがいてくれてよかったよ。ありがとう」


    レム「レムは…レムは姉様の代替品だってずっと…」

    スバル「そんな寂しい自己定義やめとけよ。まぁ、ラムが角をなくした理由に関しちゃ深く聞いてないし、聞かないからわからねぇよ。わからねぇけどわかったような口を利かせてもらうと、だ。角がないラムの角の代わりをレムがやればいいんだよ。二人で仲良く、『鬼』ってやつをやったらいいじゃん」


    スバル「それになぁ、代替品とか言ってっけど、それこそレムの代わりなんていないぜ? 仮にレムがいなくなったらラムがどんな状態になるか想像できるか?」

    レム「・・・でも」

    スバル「俺の故郷じゃ『来年の話をすると鬼が笑う』っつーんだよ。だからさ、笑えよ、レム。笑いながら未来の話をしよう。お前がこれまで後ろ向いてたもったいない分を、今後は前向いてお話しようぜ」


    レム「レムはとても弱いです。ですからきっと、寄りかかってしまいますよ」

    スバル「いいんじゃん? 俺も弱くて頭悪くて目つき悪くて空気読めなくて、自分で言ってて我ながらヘコむけど、そこらへんは周りにフォロー期待しながら他力本願で生きてっからさぁ。お互いに寄りかかって進めばいいよ。笑いながら肩組んで明日って未来の話をしよう。俺、鬼と笑いながら来年の話すんの夢だったんだよ」

    (Re:ゼロから始める異世界生活)

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:13:08

    「人間は、最後の一瞬まで、充実して生きなければならないノーネ!それが人間の義務であり、権利ナノーネ!」
    クロノス・デ・メディチ先生より
    この後ヘルカイザーが「今でも立派な先生だよ、クロノス教諭...」と言うのも良い

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 06:14:33

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:27:51

    クロノス「やっぱりバカの一つ覚えナノーネ……。」
    「今やっとわかったノーネ。みんなと別れるのがこんなにも辛いノーは、教師である私自身、彼らから学んだことが、あまりにも多かったからナノーネ。」
    「私もこの3年間にピリオドを打ーチ、教育者としての新しい一歩を踏み出して行かねば、ならないノーネ……!!」

    いつ見ても恩返しデュエルは、まさに傑作だY!

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:51:37

    「先生からアドバイスをしましょう。君達はこの先の人生で強大な社会の流れに邪魔をされて、望んだ結果が出せないことが必ずあります」
    「その時、社会に対して原因を求めてはいけません。社会を否定してはいけません。それは率直に言って時間の無駄です」

    「考えるんです。社会の激流が自分を翻弄するならば、その中で自分はどうやって泳いでいくべきかを」
    「いつも正面から立ち向かわなくていい。避難しても 隠れてもいい。常識外れの武器を使ってもいい」
    「やる気を持って、焦らず腐らず試行錯誤を繰り返せば、いつか必ず素晴らしい結果がついてきます」
    (暗殺教室)

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:46:44

    デュエルが誰とでも楽しいわけじゃないって知ったデュエルに重大な責任が伴うことも知ったそれを引き受ける覚悟があるってことが、大人になるということで...けど、けっして忘れちゃいけないことがある(遊戯王デュエルモンスターズgx
    最終回 遊城十代より)

    デュエルを自分にとって好きなものや大切なものに置き換えると共感できるかもしれない台詞

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:48:21

    これかな
    上にある「平凡な俺よ」とかも併せて、自分は特別な才能がない凡人だけど、だからこそ誰よりも努力することを諦めちゃいけない、ってことを思い出させてくれる

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:14:51

    自分の過ちをしっかりと認めるのも大切な勇気だと思った

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:35:50

    「AI(アイ)... 生きるということに応えはない。誰もが苦しくなると、ラクになるための答えを求める。簡潔で、絶対的な答えを。だが、もし答えがあるとしたら...『答えはない』だ。絶対的なものなどこの世界にはない。そういうものがあったと思い込んでも結局、それは一時的ななぐさめに過ぎないんだ」

    「じゃあ、絶対的なものがないなら何が残るんだ?」

    「繋がりだ。誰かと誰かの繋がり、何かと何かとの、あるのはそれだけ。それも、時間とともに変わっていく。
     何かがきっかけで、大きく変化することもある。繋がりが切れることもある。だが、新しい繋がりができることもある。生きていくというのは、その繋がりの連続だ。それが、命なんだ」

    「ずっとそれにつきあわなきゃならないのか?」

    「そうだ」

    「面倒だな。それって強くないとやってけないんじゃないのか?」

    「だから人は強くなる。それは、時に争いを生むかもしれない。だが、そうなったとしても戦い続けるしかないんだ
    答えはなくとも、 繋がりを見つけ続けるために」

    「そうか... 結局、俺の考えは、AIらしく合理的すぎるってことか」

    「生きるということを急ぐことはできない」

    「だけど俺は そんな答えのない戦いを続けるつもりはない。まぁ、戦う気持ちが萎えた俺はやっぱり、消える運命にあるってことだな」

    「Ai...」

    「あ~あ... ふられちゃった。だが、これで俺たちが互いに進む道も決まった。こいプレイメーカー、決着をつけよう」

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:03:11

    「俺は嫌だった・・・やっと、遊べるようになったんだ・・・ずっと遊んでいたかった」
    「失った時間を・・・取り戻したかった・・・みんなと離れたくなかった・・・」
    「なあ・・・俺の人生は・・・幸せだったのか・・・」

    「幸せじゃなかった・・・なんて、言えるわけないだろう・・・」
    「おまえらみたいな友達に恵まれてっ!幸せだったさっ!おまえたちと出会えていなかった人生なんて考えられない!」
    「それぐらいだっ!!」
    (リトルバスターズ!)

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:29:33

    ジョジョは名言多いけど一番心に響いたのはこれかな
    「気高く飢える」って言葉が良い

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 07:59:34

    名言が多いDr.STONEで、個人的に一番好きなセリフ
    どんな人間でも、人と助け合う意志がある限り無価値なんて事は無い

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 16:08:44

    「あのモンスターたちは...」
    「遊星がずっと使ってきたカードたち...」
    「いくら攻撃力が低くても、いくらレベルが低くても...」
    「遊星がずっと愛して使ってきたモンスターたち...遊星のデュエルをずっと支えてきた仲間たちだ!」

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 16:10:00

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:27:50

    クトリ&ヴィレム《いつまでも一緒にいると誓った。誓えたことが安らぎだった》


    クトリ《この人の事が好きだなと思った》

    ヴィレム《こいつのことが大切だと思った》


    クトリ《思えたことが幸せだった》

    ヴィレム《思えたことが喜びだった》


    クトリ《幸せにしてやるよと言ってもらえた》

    ヴィレム《幸せにしてやるよと言ってやれた》


    クトリ《言ってもらえたことが幸せだった》

    ヴィレム《言えたことで満たされていた》


    クトリ《こんなにも沢山の幸せをあの人に分けてもらった》

    ヴィレム《こんなにも色々な物をこいつから受け取っていた》


    ヴィレム《なのに俺は…》

    クトリ《だから今の私は誰が何と言おうと世界一幸せな女の子だ!》

    (終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています