- 1二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:42:50
- 2二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:43:57
- 3二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:47:13
- 4二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:49:08
星のカービィ2
なんか可愛い音してる
これに限らず可愛い曲が多いゲーム
ちょっと音が氷感ある気がしてアイスドラゴンを思い出す
Kirby's Dream Land 2 OST :22 - It's Boss Time!
- 5二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:52:05
スーパーデラックス
入りが格好良い
ガラッと雰囲気変わったけど忙しない感じは健在
バトルウィンドウズのアレンジも印象深い
Kirby Super Star - Boss Battle (ost snes) / [BGM] [SFC] - 星のカービィ スーパーデラックス
- 6二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:55:48
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:56:01
- 8二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:57:10
これもメロディがピーナツ平野だと最近になって気付いた
- 9二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:58:23
星のカービィ64
3の雰囲気をかなり色濃く受け継いでる
途中ガラッと音変わるところちょっと切ない感じで好きな人多いと思う
64のボスバトルもなかなかきつかった
Kirby 64: The Crystal Shards - Boss Battle Theme
- 10二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:00:48
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:01:26
- 12二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:02:16
鏡の大迷宮
3,64の並びからガラッと雰囲気変わる
夢の泉デラックスを間に挟んだからそっちに寄ったのかも
これ聴くとメガタイタンの拳の音を想起する
Kirby & The Amazing Mirror - Boss Battle
- 13二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:04:41
鏡はHAL研の作曲者じゃないからね
- 14二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:06:13
ドロッチェ団
滅茶苦茶に影が薄い
というか戦闘回数が多いドロッチェ団が特殊ボス扱いなせいでどっちが通常か分からない
わちゃわちゃ感が残ってる最後の曲かも
Kirby: Squeak Squad: Oncoming Peril
- 15二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:08:00
星のカービィWii
ガラッと一新という印象を受けた
曲の雰囲気も展開もこれまでに無い趣向だと思う
短いけど燃えるよね
White-Hot! Boss Battle - Kirby's Return to Dream Land Soundtrack
- 16二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:14:57
初めての奴だったのもあってトリデラ好きだな
- 17二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:16:16
トリプルデラックス
急にオシャレになった
メロディーラインほとんど変わらない狂花水月の方が有名だけどこっちの雰囲気も好き
跳ねてる感じが曲名の飛び出せと合ってると思う
Bouncing Boss Battle - Kirby Triple Deluxe
- 18二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:19:46
ロボボプラネット
ハルトマンの社歌を頭に叩き込んでくる
これも結構オシャレな雰囲気
ウイスピーウッズが大変なことになっているのを思い出す
Vs. The Wicked Company (Boss Battle) - Kirby: Planet Robobot OST [029]
- 19二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:20:43
これハルトマンのテーマに入るまでのイントロが狂おしいほど好き
- 20二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:21:41
夢の泉デラックスのDDDが好き。イントロが神すぎる
- 21二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:23:37
スージーの高笑いが聞こえてくる…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:24:28
ビーーーッっという音とともに増えていくボスのゲージバーが見える見える
- 23二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:26:36
スターアライズ
前2作はラスボスの曲とメロディーをかなり共有していたけどこれはそうでも無かった
どちらかというとwiiの雰囲気を受け継ぎつつ引き伸ばしたような印象
個人的にかなりの当たり曲
Boss Battle - Kirby Star Allies Music
- 24二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:32:31
ディスカバリー
これまでに無い雰囲気の曲な気もするしカービィっぽいと言われればカービィっぽい気もする
カービィの作曲陣って短くて熱い曲作るの得意だよね
キャロラインに殺されまくったのでその印象が強い
VS. Dangerous Beast – Kirby and the Forgotten Land OST Original Soundtrack
- 25二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:34:18
以上。
カービィの通常ボス戦は安定してるから次も楽しみ。
後は通常でも通常じゃなくても好きなカービィのボス曲とか適当に語ってください。 - 26二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:36:10
スマブラの輸入だけどスマブラ版とはまた違った雰囲気あって好き
- 27二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:47:40
スマブラXでのボスメドレー好き
- 28二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:15:40
ファイターズ2の64ボス戦アレンジほんと好き
- 29二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:19:29
ちなみにカービィWIKIとかで調べたそれぞれの担当者
間違ってるとこあったらごめん
初代:石川淳
夢の泉:安藤浩和
2:不明(安藤浩和or池上正)
スーパーデラックス:石川淳
3:石川淳
64:石川淳
鏡:不明(稲垣博信or伊勢村篤義)
ドロッチェ:不明(安藤浩和or池上正or石川淳or酒井省吾)
Wii:安藤浩和
トリプル:安藤浩和
ロボボ:安藤浩和
スタアラ:安藤浩和
ディスカバリー:不明(小笠原雄太or安藤浩和or石川淳or下岡優希or池上正 安藤さんの可能性が高い)
- 30二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:21:19
こうして見ると安藤さんずーっといい仕事してるなぁ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:06:58
昔からクリアしてもボスBGMを聞きたくて通常ボス戦繰り返しちゃうわ
サウンドで聞けばいいんだけどやっぱりボスBGMはボス戦と共に聞きたい - 32二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:35:33
格闘王の曲も良いんだけど
通常戦もたまに聴きたくなるよね - 33二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:36:15
ハンターズのボス戦狂おしい程好き
マジで癖になった - 34二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:53:17
英語のタイトルってこういう感じなんだな
wiiがReturn to Dream Landとか面白い - 35二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:26:16
こうしてみると鏡の大迷宮の異質感半端無いなボス戦のBGMといいステージクリア制ではなくオープンワールド×メトロイドヴァニアのゲームシステムといい他と違う
- 36二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:09:52
- 37二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:18:25
- 38二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:22:08
Wii以降のカービィは真格闘王への道の影響でエクストラボス戦BGMの方が印象に残りがち
- 39二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:24:04
- 40二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:54:10
トリデラは狂花水月と雰囲気全然違うのが凄い
- 41二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:34:24
とびだせ!奥へ手前へボスバトル!も好きだしリベンジオブエネミーも好き
再戦でBGM変わると一度で二度美味しい - 42二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:44:09
初代:ウィスピー
夢の泉:ペイントローラー
2:クラッコJr.
SDX:ファッティホエール
3:アド
64:HR-E
鏡:ガブリエル
ドロッチェ団:ミセス・モーリィ
Wii:メタルジェネラル
トリデラ:ヴォルゲロム
ロボボ:スージー
ボス戦曲聞いてると脳内に思い付くボスがそれぞれの作品だとこれ
異論は認める - 43二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:45:11
スタアラはロックアレンジのやつも好きだったな
- 44二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:46:47
意外とこういうのって被らんもんだな
圧倒的ウィスピー率
初代:クラッコ
夢の泉:ペイントローラー
2:ウィスピー
SDX:クラッコ
3:アクロ
64:ピクス
鏡:ダークマインド第1形態
ドロッチェ団:ボーボー
Wii:ウィスピー
トリデラ:ウィスピー
ロボボ:ウィスピー
スタアラ:ポン&コン
ディスカバリー:ゴルルムンバ
- 45二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:29:26
なんで外伝ダメなん?
- 46二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:32:10
- 47二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:41:31
- 48二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:01:38
- 49二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:16:01
大好きだけど俺の頭の片隅で松岡修造が叫んでる。