- 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:19:54
- 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:24:20
クルルってタママのことちゃん付けで呼ぶの!?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:29:35
個々の個性が尖り過ぎてるかなら…
軍曹がいるおかげである意味纏まってるのかも知れない - 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:48:45
クルルは結構人の呼び方は気分によって変える
- 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:42:44
スレ画のように言われがちな隊長だけど実際ケロロがいないと空中分解するよね
ケロロ不在時に別のヤツが指揮を執ることもあるけどあくまで『その場限りの代理』だから成立する話だし - 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:45:08
スレ画に合わせて言うなら「人の上に立つ」資質がケロロにしかないんだよな
あの頃はもちろんだしグータラしてる時でも曲がりなりにも隊長って感じでリーダーシップは発揮する - 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:46:18
隊長人徳無いというより、そもそも上下関係緩いといか...。
- 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:49:47
とりあえずなんというかいざって命令の時を想定すると上の命令なので総員ちゃんと従うんだけど常時だと過激派のギロロ、守護派のドロロ、気分屋のクルル、ポンコツなタママを総合的に治めるには、時にボケてギロロをツッコミに回し時に平和裏にすることでドロロを説得、下手に出てクルルを乗らせてタママを単純作業に回す
これを的確にできるやつが他にいるかといえば…イナイよな
- 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:53:19
特化型4名をフラットにまとめられる隊長って意味ではクルルの言う通りバランス型の通常編成なんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:04:41
- 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:23:36
実際本来ケロロより高いはずの下についてるから他とは相性が悪い
- 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:34:15
普段からちゃんとしてないからこそ
ちゃんと始めた時の軍曹のカリスマが強い - 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:35:35
- 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:55:40
- 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:58:30
- 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:58:59
- 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:04:51
噛ませ犬扱いされがちだけど制限なしだったら制圧力クソ高いギロロ
トップアサシンにして地球の上澄みニンジャの技術を会得したドロロ
未熟なお子様だけど武器不要の人間兵器タママ
惑星麻酔後の色々なデータ改ざんを一切バレずに完遂し隊長のアホな要望に毎回しっかり応えられる天才メカニックのクルル
そこに『大体何でも人並みにできる』上にドラゴン化という虎の子まで隠してる隊長ケロロ
- 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:11:28
一応強い奴らはいるけど一人二人居たところでそこ以外からやればいいくらいの強さは持ってるぽいんよな…それこそギロロに関しては宇宙国際条例違反の物を扱えるクラスのプロらしいし
- 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:15:23
基本的に好きに研究許されてるし、頼まれたときも面白いのが多いとクルルからしても今の環境は最高なんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:54:20
それこそ技術的にやろうと思えば地球を焦土にして武力制圧すら可能なんだよね(ケロボールの破壊光線の最大出力で地球が軽く消し飛ぶとケロロが明言してるし)
ただ物ぶっ壊して争うのは今時地球人くらいしかやらない時代遅れなやり方だからやらないだけらしいし
- 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:04:57
かませ扱い多いとはいえマジギレしたときのギロロはめっちゃ強いよな
- 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:06:17
- 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:25:10
- 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:29:20
若干スレチだけど発達した独自文化を持った惑星をわざわざ焦土にして土地だけ手に入れても意味ねーだろっていう視点は
結構先進的な価値観だし後付けだけど納得のいく視点で好きだったな - 25二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:58:46
- 26二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:05:23
そもそもクルルが発覚するようなミスするか?という疑問もあって
他メンバーと同様に軍曹目当てでわざと降格して小隊入りした説とかもある - 27二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:10:48
ギロロとドロロがメンタル不調で実力発揮出来ない事もあるけど基本的に優秀なあたり、ケロロの幼馴染感あるな…
(微妙にスレチな発言すみません) - 28二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:30:09
- 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:30:32
クルルは自由気ままにやってると思いきや
たまにケロロからキッツイ〆を与えられてヘロヘロになりながら仕事してたりする
こういうの見てるとケロロの癖強な部下の扱いのうまさを実感 - 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:02:35
- 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:09:17
- 32二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:57:33
問題点は、戦力の要みたいなギロロとドロロって云う作戦不参加だったり妨害をする幼馴染を抱えてる所だからね...まあ残り2人も問題児寄りだけど
- 33二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:14:38
- 34二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:21:35
ケロロがケロンスター持ちだから、ある程度は軍としての規律をあっちに置いといて...って出きるのかもしれない
- 35二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:27:18
ケロロ→あの頃だと通常の軍曹級のレベルはある?内部特効のチート持ちかつ古代兵器も使える
ギロロ→普段は詰めが甘いけどガチギレするとガルルと張り合える実力の持ち主
タママ→素質は悪くない
クルル→実力は間違いなく少佐相当
ドロロ→ケロン星においてはトップレベルのアサシン、武力だせなら地球を1人で落とせるとも言われる
こんな感じで個々の実力の最大値なら階級以上の実力はありそうなんだよな…… - 36二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:32:43
全員やばいぐらいの強さはあるんだよな
ペコポン人に出会わなかったらそれこそ冬樹の夢の様に侵略されてそう - 37二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:33:10
ケロン軍本隊も武力制圧とか散々やってきたけど流石に今のご時世でそれはどうなんだ?って感じで友好的侵略をケロロに任せてる感じあるしな
星の断罪者の一族であるアンゴル星人と友好関係を築いた実績が強すぎる… - 38二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:55:46
- 39二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:16:17
杉下右京みたいだな
- 40二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:08:09
ケロロも普段はポンコツなのにケロン軍の軍事機密であるケロンスターを持っていたり
あの頃ケロロとか竜になったり超隊長命令とか素質はすごいんだよね
父親も伝説的軍曹って呼ばれてたらしいから血統としても十分 - 41二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:11:33
実際地球は宇宙人にとって商業惑星としてかなり利用価値が高いからなるべく破壊したくないんだよな
- 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:54:10
それぞれの大ざっぱなダメ要素
ケロロ→仕事(侵略)サボりがち、平時はケロンスターのカリスマ効果をもってしてようやくプラマイゼロの人望、ガンプラ作りの方に精を出してる、捕虜生活(家事手伝い)がすっかり板についてる
ギロロ→侵略に積極的に動こうとしているものの、夏美が絡むとポンコツ化、下手すりゃ作戦妨害する
タママ→子供っぽさと遊び感覚が抜けきってない
クルル→言わずもがなの問題児、わざと事態を引っかき回す事もよくある
ドロロ→そもそも地球に寝返ってるので基本的に侵略を妨害する側(平和的なものならOKらしいが)、トラウマスイッチが入ると使い物にならなくなる - 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:28:42
逆にケロロ小隊が本気になっても全敗した西澤夫妻って強いすぎない。まぁ、梅雄の側近のモブですらケロロ以外のメンバーを瞬殺したけど。
- 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:32:01
例えばクルルはあんなんでもかなり作戦への出席率は高めだけど、じゃあ他小隊であそこまで働く姿はちょっと想像つかないよね
- 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:37:14
ケロンスターやケロロ本人がド級の厄ネタだからそれの監視役させられてる(キルルはついで)なんだろうけど肝心の"少佐から降格させられた"の部分がカバーストーリーなのかガチなのか判断つかないよね
- 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:23:53
- 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:54:56
忘れがちだけどケロロも物覚えがやたら早いって長所あるんだよな
特別長所がないポンコツっぽく見えるのも本人たち曰く「昔から何でも出来て褒められてたから上昇意欲がなくて気が付いたらって何もマスターできてなかった」で、いざその気になって特訓したら数日でビーム出せる程度にはなってくるし - 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:58:15
- 49二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:06:47
新ケロロ初登場回ではタママが肉弾戦、ドロロが捕縛され返しと真っ向から負けてたけど、ギロロだけ抜き打ちしようとしたら装備差で負けるみたいな扱いだったあたり咄嗟に装備構えた速度自体は互角なのかねあれ
- 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:07:53
味方側にいるのが奇跡みたいな感じだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:47:04
- 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 05:44:25
- 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:53:06
オッサンは地球人換算でアラフォー、クルルは20代くらいだが週間単位で日の光を浴びなさそうなデスクワーカーなんだ。そもそも老けて見えるのが普通
- 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:12:22
ケロロってどの能力も部隊で2番目には強いんじゃね感ある
- 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:14:32
ケロンスターだの汚染されてると判断されたらクローンと交換されるだのの理由が明かされる日は来るのだろうか
隊長遺伝子だっけ? - 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:42:40
ケロロは一応本気だとタママ、ギロロよりかは強いっぽくはある
単騎戦闘力最強のドロロより強いかはわからん - 57二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:56:00
ケロロ達が処分した発明品の類使ったブラックスターが地球人たち(アリサ、623、小雪、桃華)余裕で返り討ちにしてるあたりケロロ達も多分最初からガチればいけるよね
- 58二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:50:28
- 59二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:52:53
劇場版第三弾ラストでダークケロロの「貴様の侵略は、既に完了してるのかもしれんな」が本質だと思ってる
- 60二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:14:23
ケロロは侵略者用の詰め込み学習をしたダークケロロ相手にロボの操縦では互角に戦えてた
ロボ戦は苦手じゃなさそう