西尾維新に詳しいマネモブ…待ってるよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:55:40

    成人男性が化物語を読んでも楽しめるかどうか教えてくれよ
    あっワシは雑食やから…マネモブの好きな西尾維新作品を教えてくれると嬉しいでやんす…理由を言わないものにはペナルティね!

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:58:21

    ユーモアのある言葉遊びに魅力的なキャラ達、可愛い女子が全盛期の西尾維新を支える…ある意味最強だ
    厨二病が恥ずかしいなら楽しめない可能性もなくはないと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:59:16

    森見登美彦とかと一緒で独特な文体だから人によって読みにくかったりすることは確かだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:01:01

    お前のこと何も知らないのにお前が楽しめるかどうかなんてわかるわけないだろこのマネモブやろーっ
    ちっとは自分のパーソナリティを書いてくれや

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:01:15

    良くも悪くも言葉遊びだからそれが受け入れられるかって感じっスね
    西尾維新の集大成が戯言シリーズだけどその分愛着湧いたキャラが主人公のせいでぽこぽこ死ぬからそれが大丈夫ならオススメしますよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:02:07

    化物語はですねぇ…
    会話劇パートのオタクくさいノリを許容できるならシリアスパートとのギャップも相まって面白いんですよ
    ちなみにワシは化だとまよいマイマイの章は読み終えた後にもう一回読み返したくらい好きらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:06:19

    >>5

    デビュー作が集大成とかもう日本語めちゃくちゃだな…

    真髄とか真骨頂とかにしてくれって思ったね

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:07:30

    大人になった今でも忍野メメと貝木泥舟が好き
    それが僕です

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:18:52

    ネットなら試し読みとかもできるだろうしとりあえずパラパラっと見ていけそうな文体なら読んでみるといいと思われる 物語シリーズは初心者向きだろうしなっ
    あっあっしが好きなのは悲鳴伝やんす ラストがな…めちゃくちゃ良いんだ…ぜひ読んでほしいんだよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:21:30

    ぶっちゃけた話西尾維新で1番読みやすいのがスレ画なんだよね少なくともこれが無理なら他の西尾作品も多分無理なのは確かだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:22:14

    >>10

    おいおい忘却探偵シリーズもあるでしょうが

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:23:07

    >>10

    欺瞞だ

    流石に忘却探偵シリーズとかの方が読みやすいーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:23:11

    物語シリーズ……というか大半の西尾作品には致命的な弱点がある
    順番が分からないことや

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:40:13

    色んな西尾作品を読んだ後に少女不十分をプレゼントするよ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:44:11

    リアル厨二病の頃新本格魔法少女りすかが好きだったのが俺なんだ
    「血」によって「時間」を操るから、大量出血すると未来の自分が現れる必殺技なんて刺激的でファンタスティックだろ?
    でも掲載誌が荼毘に付したらしいんだよね
    その後復活したのか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:47:01

    化物語……聞いています
    アニメもしっかり面白いので薦めやすいと
    副音声でのキャラの掛け合いは必聴だと

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:49:18

    ねえ楽しめるかどうか気になるなら読んでみればいいじゃん
    金が惜しかったとしてもかなり古い作品なんだから色々安く読む手段があると思われるが

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:52:45

    >>1

    ワシの意見なのん

    物語シリーズ=それなりに読みやすいけど西尾節はしっかりある 入門編としては多分ちょうどええんや

    忘却探偵シリーズ=一般向け 誰でも読みやすいけど西尾節は控えめなんや

    戯言シリーズ=濃い 途中から異能力滑りするけどそれはそれとして西尾節濃すぎぃ〜っ デビュー作だけど最初に読むのはオススメしないのん でもスピンオフの零崎シリーズ読んで欲しいですね……

    りすかシリーズ=同じく濃い 魔法少女ものではあるけどかなりハードなんや 主人公に好感持てないかもしれないね あと最後の方は展開早すぎるのん

    めだかボックス=漫画 小説苦手な人でも読みやすいんや 内容も西尾らしさを残しつつ面白いですよ


    少女不十分=神 だけど集大成的な作品だから他のシリーズ読んでからじゃ無いとクライマックスが弱いんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:54:59

    化物語だけ>めだかボックス>忘却探偵>刀語>物語シリーズ全体くらいの順位で人に勧めやすいと思ってる…それが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:00:02

    >>18

    西尾の犬は伝説シリーズと世界シリーズと美少年シリーズを読めよ

    西尾初心者はクビシメロマンチストで西尾の原液を接種してみて合わなかったらやめとけよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:03:46

    西尾先生ェ作品割とバッドエンド多くないスか?
    シリーズ通したらグッドエンドでも
    一個一個はバッドなのも多いスし

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:04:16

    取り合えず化物語・傷物語・偽物語辺りを読めばいいんじゃないスか?
    一応化物上下で完結ではあるんだけど、個人的には偽物まで読んで一区切りみたいな感じがあるんだよね

    あとは(俺モブが推しだからと言うのもあるけど)刀語もおススメだと思うのん
    ストーリーとしてはドラゴンボールみたいに「スゴイ刀があるんだ、現持ち主倒して幕府に献上するんだGO~~~!!!」って感じっスね
    そこに「君(ヒロイン)消す(ライバル宣告文字)」とか「よしっ、主人公の姉を人質に取ってやるぜ」とか「ばあっ!”超絶最強暗躍忍集団”真庭忍軍でぇース」
    みたいなよくある要素が入ってくるのん
    しかも「今週の怪人」みたいなノリで奇人変人みたいな濃いキャラが出ては消えていく……!
    ちなみにワシの推しは主人公を見送る儚げ美人姉と待ちガイルニキと看板娘らしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:39:11

    京極夏彦の要素が多いと聞いて読んだのは俺なんだ!…面白かったけど京極夏彦要素は少なめだった気がするのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:19:54

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:23:57

    厨二病シーンかセクハラシーンとかの方が人によってはキツいぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:59:22

    >>16

    キャラがぶっちゃけ過ぎなんすよね…

    あっ、原作でも明かされてない設定も語られるでヤンス

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:06:32

    ラブアンドベリー(ガキ描き文字)が出てくるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:17:44

    伝説シリーズが個人的には一番勧めにくいのが俺なんだよね
    分厚さからキャラの退場速度、設定と割と脱落ポイントが多いんだァ
    まあキャラは魅力的だからバランスは取れてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:20:05

    >>28

    うむ…

    あと割と冗長だよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:16:17

    忘却探偵シリーズの2冊目を読んでるんすけど西尾維新のシリーズ作品は1作目が一番面白いって聞いたんだよね
    忘却探偵シリーズは何冊目まで面白いか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:05:56

    クビキリ→クビシメ→クビツリの三作品で西尾維新の作品の濃さというか力強さがわかるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:05:08

    >>18

    あれっ刀語は?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:41:53

    >>30

    個人的には婚姻届あたりまで…

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:46:00

    >>30

    観察摽…

    今日子さんの過去がようやく明かされるんや…

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:48:15

    >>34

    そこまで楽しめて最新二冊は楽しめないのかよえーっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:50:35

    >>35

    ぶっちゃけ今日子さんに興味はないんだ…

    あの女の末路に興味があるだけなんだ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:53:53
  • 38二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:19:58

    >>31

    クビキリは後から読んでもいいでヤンス…

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:28:02

    撫子推しのワシが読み終えた後にしばらく立ち直れなかった作品としてお墨付きを与えている

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 05:36:20

    >>31

    西尾維新初心者にはクビシメをぶつければ良いと考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:31:27

    やっぱり西尾初心者は刀語が一番やでなっ
    VS錆白兵最高

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:33:28

    >>28

    四国編までは勧められるほうなのん

    それ以降?ククク…

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:51:42

    >>42

    しかし…最終巻の終わり方だけは完璧なのです…

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:54:02

    >>42

    四国編もあんま勧められねーよ

    完成度なら悲鳴伝だけの方が上だーよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:11:11

    >>13

    待てよ、昔何巻から呼んでも楽しめるように書いてるって言ってた気がするんだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:29:39

    >>42

    待てよ、悲衛伝のラストは神なんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:31:45

    >>45

    作者も副音声でここから見た時の感想気にしてけど…

    鬼物語から読んだ上で、最初、神原のことを男だと思ってたのが中学生の時の俺なんだよね…

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:34:26

    20超えてから物語シリーズを読み始めて嵌まった私を愚弄するのか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:41:00

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:27:26

    あ…あの自分めだかボックスとコミカライズ版化物語しか読んだことないんスよ
    もちろんめちゃくちゃどっちも面白かった

    オススメの小説を教えてくれよ
    あと暗号も読んだ方がいいか教えてくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:39:06

    犬はトリプルプレイ助悪郎を読めよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:49:25

    元々萌え豚向けのアニメやパチンコで火がついたコンテンツだから話が合わなくても所々文章が寒くとも問題とも思っていない
    はーっ羽川は現役でシコいのぉ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:36:02

    >>51

    待てよダウンダウンかんくろうも面白いんだぜ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:44:01

    >>50

    DIOの日記…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:06:53

    西尾維新くんアニメとコミカライズは面白いよねアニメとコミカライズはね

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:20:53

    >>55

    あれっ?小説は?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:22:03

    >>50

    暗号はつまんなくはねーけどわざわざ読むほどではねーよ

    犬は化物語と戯言シリーズと刀語を読めよ

    そいつら読んだら少女不十分も読めよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:28:48

    化物語シリーズの最新刊が好きなのは……俺なんだ!

    予想外に長期シリーズになったことを内外でネタにしつつ主人公たちも年を経て段々大人になっていく描写は麻薬ですね

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:05:01

    >>58

    アララギ…糞

    いつも私の一歩先を行ってくるんや…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています