- 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:16:30
- 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:18:06
- 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:19:19
- 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:20:50
チー 牛が妖艶な美女を指すスラングに生まれ変わってしまう
- 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:22:13
- 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:23:00
バイト「食ったらさっさと帰れ」
- 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:23:47
その直前の流れをリアルタイムで体験したけど今となってはもう10年近く前か…
今なんかよりも常設メニューがずっと多いのにワンオペ上等の上に、手間がメッチャ掛かるすき鍋を追加したのがトドメになって全国のバイトが一斉スト起こしたのが今でも思出せる
- 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:24:52
でも一度でいいから食ってみたいかも、最高の牛肉・卵・チーズ・その他高級な材料で手間暇かけて作り上げた本気のチーズ牛丼を
- 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:26:16
この姉様は多分深夜のドカ食いラモーヌ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:26:31
- 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:28:48
- 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:34:14
- 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:34:41
すき家でシェフを呼び出す気や
- 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:36:11
- 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:37:01
- 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:38:50
バイト「あの……そろそろ……テンチョー見てたら時給下げられるんで……」
- 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:40:00
ぶっちゃけすき家で一番食ってるの牛でもカレーでもウナギでもなくてマグロな気がしてる自分
- 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:42:26
すき家は普通にワンオペやってるってそこでバイトしてる友人が言ってたわ
あと厨房に監視カメラがエグイくらいあってちょっとでも怪しい行動すると本部から電話がかかってくるとさ
厨房に死角はほぼ無かったと - 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:45:42
- 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:56:05
- 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:00:32
- 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:24:26
- 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:35:57
- 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:56:27
- 25二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:16:05
金持ちがそういう所に行っておいしいっていう展開はよくあるけど、実際は安いのが売りであっておいしさが凄いわけじゃないんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:22:57
正月イベストでちょくちょくラモーヌの代理としてイベント事に出席させられてるとか言われてたし、日常生活からラモーヌの尻拭いさせられてるんでしょ…
- 27二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:25:44
結局は美味しさってその人の味覚に合うかどうかなんでね 子供の頃散々嫌だった苦味や酸味を求めてやまない人もいれば死ぬまで甘党、そんなことはどうでもいいから辛さをよこせってのまでいるんだから
- 28二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:18:32
支払いのセルフレジでもうひと悶着ありそうで芝
- 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:31:33
- 30二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:36:51
いうて高い方が旨いのって肉とか魚みたいな素材で決まる系くらいなんだよな
どこそこの1万5千円のコースより松屋の方が味濃くてウマいみたいなのはある - 31二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:47:18
- 32二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:49:41
セルフレジで持ち帰りの注文しようと思ってレジ前でぼっ立ちしてる客は良く見るな
- 33二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 04:25:06
アルダンがこういうチェーン店行くか、って言ったらクラスメートと行ってそうではある
シングレでもオグリと一緒にラーメン食べに行ってたしな - 34二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:16:42
でもラモーヌに褒めてもらえるってこの上なく栄誉なことでは
- 35二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:18:50
失礼だけど行ったことないのに語ってませんかね
高い店は高い素材を使ってるんじゃなくて手間と手法が違うし、だから普段見ないようなものが良く出てくるんだよ
素材もその地方の地元のものを使ってたりすることも多く、それをいかにおいしくして出すかということをやってるのでその地域で食べられる最高のものを出してると認識されるから高くても人が来るし、実際食べてこれは違うねってわかるから評価されてリピーターが出るんだよ