【閲注】アナベル・ガトーシコスレpart4

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:39:04

    エロを語るもカプ妄想するも真面目な話をするも愛でるも自由


    次スレ>>195でお願いします


    前スレ

    https://bbs.animanch.com/board/5114383/?res=195

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:41:21
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:41:52

    おつです

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:43:08

    たて乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:47:59

    立て乙

    連邦の触手にエッチなことされるガトーすき、罠として設置されてた触手にかかってとろとろにされた所を連邦に捕らえられろ(連邦の触手ってなんだよ)

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:50:02

    オメガバース妄想をしたい年頃だった。。

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:51:22

    立て乙
    ガトーに注目するようになってから閣下にも顔がいいな…って思うようになってきた
    うーん渋かっこいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:51:23

    >>6

    今からでもするんだよ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:51:27
  • 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:52:25

    >>9

    ありがとう

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:57:16

    たておつ
    Gジェネ以外の新規供給もないのに考古学することで新発見が続々発掘されるガトー面白い男すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:03:48
  • 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:06:01

    >>5

    連邦の触手とかいうトンチキワード好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:13:32

    名前スレは読み直してると一貫性が出てくるニナとかふたなりガトーに性癖を捩じ切られるコウとかあって笑う

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:34:32

    シコスレ4つ目オメ!!!!
    前スレ193のガトー25歳に対する気持ちの反復横跳び分かる
    若くて綺麗で良い!って気持ちと25歳で人生終えてしまったのか……の切なさと
    でも当人が選んだ道できっと後悔はしてないんだろうから同情するのも違うよなって三角飛び始める

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:52:04

    たておつです
    催眠無様エロが似合う男だよガトーは
    催眠解除された途端、催眠中の記憶が一気流し込まれて青ざめて欲しいな〜

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:42:54

    コクピット内部での機械触手姦も乙なもの
    試作2号機の中やらノイエ・ジールの中やらでパイロット適性を確かめるために辱めを受けるガトー
    これ乗り越えないと星の屑成就しないから仕方ないねえ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:57:31
  • 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:15:32

    ova1話の生意気な感じ好き
    松浦版のフワッとした感じも可愛くて好きだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:24:45

    全部可愛いんだよなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:05:35

    スレ画のカード手に入れたんだがトライエイジは担当イラストレータの名前をクレジットしてるんだね
    Akihiko Yamashitaってあの山下明彦…?
    数多のあにまん民を沼に沈めたイラストにとんでもない説得力が出てきたんだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:12:32

    >>18

    バシバシ睫毛クセになる…キミら可愛いね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:35:42
  • 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:38:07

    >>21

    どんな人だと思って軽く調べたら滅茶苦茶色んなロボアニメやジブリ映画に参加してるベテランでビビってしまった

    0083には未参加だけど08小隊で川元利浩さんが描き下ろしたポスター原画の線の柔らかさに刺激を受けたって言われててへえ…なるほどなぁ…って

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:15:01

    言葉責めのこと考えてると作中で広く知られてる2つ名あるとこんな言葉責めに使いやすいしエッチなのか……になる

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:12:36

    ガトー研究会よばわりされるシコスレ
    やはりここはガトー学会なのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:20:07

    よくよく考えなくても敵軍の教科書に乗るレベルってやばいんよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:29:58

    二つ名も悪夢なのが思いもよらぬ地獄見たんだろうな感伝わって好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:55:21

    ゲームの「めぐりあい宇宙」ガトー編でガトーと交戦したモブ連邦兵が「これは悪い夢だ、悪夢だ…」って嘆く台詞あるね
    現実だと思いたくないくらい一方的にやられたんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:21:49

    ギレンの野望のデラーズ編縛りプレイ動画でガトーがなんかガンダムピクシー奪ってきた上にピクシーで暴れてたから「ソロモンの妖精」呼ばわりされててめちゃくちゃ笑ったのを唐突に思い出した

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:16:28

    銀髪紫目って生まれつきだよね?
    ショタ時代の姿絶対可愛いよなぁ、見せてくれないかなぁ、おい見せろ(豹変)

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:15:41

    ショタ時代も髪長めで女の子に見えるレベルだと嬉しい(欲望)

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:45:00

    以前立ってたスレでガトーと両親のワチャワチャみたいな話があってあのスレの話も好きなんだけど、なんか個人的に両親と共にいるガトーのイメージが湧きにくいところがある

    寺預けられたイメージの話があるからだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:59:07

    あにまんの影響で0083見始めたけどこの人二重がすげーくっきりしてらっしゃるのな
    今のところ男キャラだと一番二重くっきりしてるように見える

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:59:50

    アナベルの花は咲き始めが緑で咲き進むにしたがって白に変化すると聞いて
    身近に咲いてた綺麗な白い花と生まれた子供の髪色を重ねてアナベルと名付けられた可能性もあるのかなーと別スレの話を見て思ったりした
    (宇宙世紀では男児に花の名前は男にカオルとかチヒロと名付けるくらいのものって事で)
    そうなると誕生日が今ぐらいの時期になるけど、ガトーって何か雨も紫陽花も(アナベルは紫陽花ではないが)似合いそうだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:10:46

    >>31

    銀髪紫目って実際のアルビノっぽい色合いだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:49:40

    昔出たギャグ4コマの中に「フェロモンの悪夢」を自称してるネタがあるらしく
    「私のアトミックバズーカ」めいた発言もあるらしく
    下ネタじゃねーか!

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:59:25

    >>33

    これかな?

    このスレだとごく普通の御両親をイメージしてる感じだけど

    寺に預けられてたとかを考えるとその寺の住職が実質的な育ての親でその寺が実質的な実家になってる

    ってのもそれはそれで想像が捗っていい


    実際に実家がお寺な人のエッセイ漫画で檀家の墓や本尊は大切にしつつも寺の中を縦横無尽に遊んでた幼少期描かれてたが

    幼少ガトーも性別不祥な天使のような見た目で縦横無尽に遊び回って時々怒られてたりしたら萌える

    久しぶりの長期休暇で帰省し実家でTVを観ていたガトー「…」|あにまん掲示板ア・バオア・クーが……デラーズ大佐…!同胞達が…ッ!!https://bbs.animanch.com/img/5135431/1bbs.animanch.com
  • 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:03:03

    寺育ちで箱庭が好きなのはいつまでも擦っていきたいタイプの情報
    分家騒動とかもあったっぽいし割といいとこの坊ちゃんって感じはある

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:22:55

    >>38

    そうそうこのスレです!

    ありがとう


    寺育ちはイメージにしても実家に何かあって他所で育って教育受けたと言われたらなんとなくわかるものを感じるんだよな 上手く言えないけど

    あと仮に実家で良い思いはしてなかったとしても出た先しっかり面倒見てもらえたんだろうなとも思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:07:28

    >>38

    このスレのショタ時代は母親似で成長するにつれて親父に似てきた説捗る

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:12:32

    別スレで投下されてたスクショなんだが序盤のあっさりめの作画に目の大きさが加わって幼く見えて可愛い…可愛くない…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:25:50

    >>42

    ここのシーンも夕陽の下でだからか少し金髪っぽく見えてるのな

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:34:05

    なんだかんだ顔がいいので連邦の制服もわりかし似合ってるのがいいよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:50:31

    ここのところTSネタをよく見かけるせいでTSした時の見た目がどんな感じか考えるようになってしまった
    今んとこ戦場のヴァルキュリアのセルベリアをポニーテールにした感じで脳内再生してるけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:28:13

    AI画像スレで女体化出力されてたのは見たけど前髪おりてるのが惜しい
    仕事モードはデコッパチでオフに全部おろすからギャップがたまらないのに…

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:23:30

    >>43

    作画への拘りが一種の頂点だった時代なのは分かるけど、それでもあの時代のガンダムで

    男性キャラの髪色を環境光?の違いで結構ハッキリ変わるような設定にしてたのは何かこう…凄いなと思う

    偏見混じりだけどもこれが女性キャラとかもっと女性向けのアニメだったら拘りの方向性としては何となく理解できるんだよ

    今のアニメ技術で髪色変化が表現されてるのも見てみたいなぁ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:48:26

    言われてみれば銀髪ロング紫目属性なんだけど言われるまでそっちに意識がいかないのトラップだな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:05:45

    今の自分が本当に正しいのか心の何処かでは疑問に思いつつ結局狂気の中で破滅に向かって駆け抜けるしかない一歩間違えば善人になれたかもしれない色素薄い系美形悪役が性癖どんぴしゃなのであにまんには感謝しかない
    しかないんだけどあにまんに感謝するのは人として間違ってる気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:15:12

    同じガンダムシリーズ内でいうならUCのアンジェロとか色味一緒なのよな
    上官(デラーズ、フロンタル)との関係は似てる部分もあるけど
    互いに向けあってる矢印の温度感が同等なのはガトー&デラーズのほうって感じする

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:24:19

    >>49

    ガトーのことニコ動とかでパブリックイメージだけ知ってる状態だったけど紐解くとこんな属性が隠れてるとは思わなかった

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:28:36

    >>48

    人は見た目から入るを魂と雰囲気とパブリックイメージで否定する男

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:57:13

    パブリックイメージの筋骨隆々イカつめ渋オジベテランさんイメージにまんま囚われてたから本当にスレ画をもろに喰らっちまったというか…

    思ったより細いじゃん…えっストレートに顔いい…前髪下ろすとそうなるんだ…若いじゃん…そんな表情するキャラなんだ…と多段ダメージでいつのまにか出られなくなってたんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:08:41

    体格のイメージに関しては割と真面目に作中の格好が
    ・サイズが大きい方に合ってない疑惑のある連邦制服
    ・エポレットマント+ジョッパーズパンツ型のジオン軍服
    ・肩〜胸にアーマーがあるパイロットスーツ
    とボディラインが微妙に分かりにくいやつばかりなのも悪さしてた気がする
    特に昔のスパロボやGジェネはカットインも胸から上のイラストが多いし、それであのパイスーなら声や性格合わせて何か逞しいイメージがつくのも仕方ないというか
    (実際華奢ではないし筋肉もちゃんとあるんだけども)

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:10:28

    なんかこう…195ある割には細いなって感じになるけど自分の195のイメージがジョジョだからこれは自分が悪いわになってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:19:22

    「パブリックイメージほどゴリゴリ体型じゃない」ので体格自体はしっかりしてるのも混乱ポイント

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:24:28

    >>53

    多段ダメージわかる

    まずスレ画のカードイラストから入ってキャラデザ設定画とビデオジャケット絵の体型にやられて、いかに偏ったパブリックイメージを刷り込まれていたか自覚したらもうダメになったね

    華奢というほど細いわけじゃないし筋肉しっかりありそうだが体脂肪率かなり低めというか

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:28:54

    0083の絵柄の影響もあるかな、特に後半の濃さがすごいし
    他のガンダムシリーズのキャラと並べるとやっぱり厳つく見えてしまうかもしれない

    でも作中キャラと比較すると…コウより明らかに身長高いのに太さあんまり変わらない…?なんならコウの方が厚みある…?とか他のゴツい男キャラはもっと腕太く描かれてるな…顔も…とか出てきておしまい

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:36:19

    絵柄が違うとそれこそシャアとかゼクスとかみたいな感じだったのかな?って思うわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:41:37

    >>57

    『巷のイメージに反して豚の体脂肪率は15%なんですよ』

    って話を聞いても特段ショック受けない程度には体脂肪率低そうガトー

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:43:00

    パブリックイメージは置いといて元の設定画をベースにキャラデザがそれこそGQみたいな今風のやつに変わったら印象かなり変わりそうだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:45:15

    >>59

    Wキャラデザも好きなんでW風ガトーも見てみたい


    >>61

    竹ガトー見たすぎる何かの間違いで描いてくれないかな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:03:40

    実のところジークアクスまでガンダムミリしらでビジュアルだけ知ってこの方のこと普通によくいる美形ライバル枠だと思ってたので今0083見てみんなが勘違いした理由これかーになってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:05:41

    ビジュアルだけだとちゃんとそう見えるんだ…
    気づいた時にはうっすら知識ついちゃってたからそういう見方知れるのありがたい…

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:48:17

    >>63

    目を閉じて声と物語聞いてるとマジで魂部分が益荒男なのよねガトー

    目を開けてビジュアル見ると若い美形ライバル枠がいて↑とのギャップで攻めてくる

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:59:11

    >>59

    >>62

    そういえばあくまで推定だけどGQシャア(シロウズの姿)はガトーと同じ25歳になるのか…ふむ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:27:59

    完全初見の意見ありがたい!どこかしらでパブリックイメージが刷り込まれた側からすると分からないからな………

    >>63

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:58:08

    今日コウとガトーが同人作家になったスレを見てぴぴん!ときて
    黒髪ショート小柄純粋僕っ娘女騎士→銀髪ロング長身堅物女騎士のヤンデレ百合
    の会話文を書いたけどスレが完走していた…

    あのー、このスレで供養に上げていいですか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:05:49

    >>68

    どうぞどうぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:06:03
  • 71二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:06:04
  • 72二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:07:21

    >>68

    あのスレはまだ語れそうな気がする…

    完走スレ立てようかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:07:34

    被った
    今後何かガトシコなネタが出来たらwritening使っていくことにする?

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:17:50

    >>63

    貴重な完全初見の意見だ


    自分は後半作画の濃いデザインと推され方が当時は燻し銀の漢の中の漢!なノリでうっすら知ってたから銀髪美形宿敵属性と結びつかなかったんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:26:46

    >>69>>70>>71>>72

    みなさんありがとうございます!

    Wrightningへの誘導もありがとうございます。

    それではどうぞ


    ・騎士達が戦争をする魔法込みのファンタジー世界。騎士は竜に乗る者。

    ・舞台は主人公のお屋敷、クイーンサイズのベッドの上

    ・黒髪→銀髪のヤンデレ百合。エロ本番無し。グロ無し。

    ・台詞のみ

    黒髪僕っ娘女騎士×銀髪女騎士 とは | Writening正式タイトル「黒髪ショート小柄純粋僕っ娘女騎士が銀髪ロング長身堅物女騎士を自分のモノにする話 とは」 ・騎士達が戦争をする魔法込みのファンタジー世界。騎士は竜に乗る者。 ・舞台は主人公のお屋敷、…writening.net
  • 76二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:38:29

    >>75

    ありがたい、ありがとう

    それはそれとしてこんな形でくっ殺女騎士が大塚明夫で変換される気持ちが分かるとは思わなかった…


    閲注 除隊してから同人作家になったものの… 完走記念スレ|あにまん掲示板完走おめでとう前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5176725/bbs.animanch.com

    同人作家スレの完走スレも出来てたからこっちに投げてもいいかもしれん

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:45:02

    >>76

    ご紹介ありがとう!くっ殺女騎士(cv大塚明夫)とぐいぐい僕っ娘(cv堀川りょう)の新しい境地が開けてしまった

    わーおいつの間に!というか私のスレサーチ能力が悪いのか…

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:46:54

    >>75

    めっちゃ良い…

    このまま本番が見たいレベルで好きです

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:50:53

    >>64

    >>65

    >>67

    >>74

    正直に言うと初対面の印象が「あーセ○ィロスみたいな色々あって思想が尖った系美形悪役ね」だったのであにまんのスレ見ていつの間に自分はこんなクールイケメンが美青年と認識されない平行世界に?とちょっと怖かったです

    声とキャラ性の印象ってここまで強くなれるもんなんだと思いましたね

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:53:59

    持ってる属性は玉藻先生とかセフィロスとかあの系統なんだわな

    あのガトーが…??

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:54:29

    あの益荒男ガトーが…??

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:54:52

    もしかして最近拡散されがちの佐野浩敏さん原画のガトーから入ったのかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:56:23

    >>79

    ちなみに初見のときって髪降ろしてた?ポニテオールバックだった?

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:00:31

    声無しイラストのみで髪降ろしてたらセフィ□ス感あるかも…?

    自分は本編が直接初対面だったからもろにCV.大塚明夫をくらってな…渋かっこいいと思って…

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:02:26

    実際0083ってコウとガトーのキャラデザだけ見れば
    東洋系の丸っこい黒髪ショートヘア新米主人公に対して西洋系の細面銀髪ロングヘアベテラン(主人公比)ライバルという王道の対比なんだよな
    単純なデザイン文脈なら熱血系とクール系のそれだし前期OPの演出もそんな感じなんだけど
    ダメだ…性格と大塚明夫ボイスが強すぎる…

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:05:06

    >>82

    >>83

    ポニーテールの方です

    あの一話の2号機のハッチ開けてこっちをちょっと振り返ってる?画像

    わーイケメンだーこういう銀髪ロング美青年キャラ最近見ないよなと思いながらスレ開けたらおじさん扱いされてて困惑しました

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:07:28

    >>86

    1話の作画まだみんな若々しいしかわいいもんな

    パブリックイメージというかのちの派生作品とかで採用されるのがもっぱら後半〜終盤の濃い作画だから貫禄ボイスと相まっておじさん扱いされるのもやむなし

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:08:55

    一話はまだ25歳でも納得できる後半は色々濃い

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:10:57

    >>86

    ここかぁ~

    一話の作画はまだ癖が少なくて確かにそれっぽいな

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:11:59

    >>42 のスクショも1話だよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:13:02

    >>78

    ありがとう!

    本番は…申し訳ないご想像にお任せします

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:31:39

    前スレでもちょっと上がってた前期OPも線が少なくて(+素顔なのもあり)全体的な表情も相まって年相応のクール系美形キャラって感じだしなぁ
    あとこの時点で軍服のうえで既に若干細身っぽく作画されてるんだな

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:40:26

    パブリックイメージ刷り込まれてないガトーのビジュアル初見印象知れるのほんっっっとうに珍しくてありがたいマジでありがとう…

    セフィロス系統に見えるのか…いや属性見れば確かにそうだなってなるのになんでこんな盲点になるんだ…味わい深すぎる…

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:43:10

    そういえば前に実はタレ目気味とか言われてたけどもしや顔だけ見ればむしろ優男系ですらあるのか……?

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:44:44

    片翼の天使bgmに戦場を駆けるガトー…
    魔王かな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:48:19

    Rebellionのガトーちゃんとかだいぶセフィロス寄りだからね、仕方ないね

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:04:48

    ここすき
    わからせたい

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:39:22

    シャリア・ブルやドゥーちゃんの箇条書きが(あにまんで)有名だけどもしかしてセフィロスでも箇条書きスレ立てられるんだろうか

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:48:06

    あらゆる先入観や記憶を取っ払って初期のキャラデザから逆算するとクール系ライバルに行きつきそうなんだよな
    「ぬぅううううんっ!!(明夫ボイス)」とか言わなさそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:40:04

    多分同じセリフでもキャストが明夫さんより重くない声の人だったらもうちょいビジュアルに寄ったイメージになってそうとは思う

    魂と声が完全に化学反応起こしたというか…
    でもこの味が好きなんだよな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:19:11

    自分もガンダム初心者でジークアクス経由で始めたアセベのこのカードが初見だったんだけど、レイドの敵ボイスとか編成ボイス聞いて、「大塚明夫ボイスが聞こえる?!!」ってなったから、本当に事前知識ないと声とビジュアルが一致しない。
    逆に今は他の声がイメージできないから困る

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 03:16:08

    頑張って似せようとしたけど無理だった
    がっつり竹ナイズされたガトーが見てみたいしそれから大塚ボイスが流れるのを見てムホホwってなりたい

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:05:08

    >>102

    スゲェ良い!!

    ワンチャン、GQX最終回のエピローグでそれっぽいの出たら良いなと思ってる

    まずは世界の危機っぽいけども…

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:12:44

    当たり前のようにガトーの声は大塚明夫認識あったから事前知識なかった見方にそうなるんだあ…!と新鮮な衝撃受けてる 面白い…

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:02:41

    >>92>>97とか見てると当初とは声のイメージ違ったんじゃないかなとは思う

    まあ結果的によくあるクールイケメンライバルの枠に収まらないインパクトある武人キャラになったから良いんだけど

    そしていまギャップに打ちのめされるあにまんロボカテ民続出という

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:19:18

    別スレで言われてたけど今までガトー部分しか注目されてなかっただけで実はアナベルっぽい部分も名前以外にもちゃんとあったんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:40:03

    上で言われてるセフィ○スや玉○先生を例に考えるとcv森川氏だったら銀髪ロング宿敵属性>益荒男武人って比率が逆転してそうだし、なんならキャラの受け取られ方もファン層も全然違ってそうだよな(森川さんも野太い時キャラの時は野太いんだけど)

    ただその場合数十年益荒男武人パブリックイメージと思ってたらよくよくみると…ってあのスレが発生してないしむしろあの顔から「ぬううううんっ(cv明夫ボイス)」が出るのが癖になってるから考えられない…

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:58:45

    >>107

    >>107

    低くて野太い森川智之というと戦国BASARAの片倉小十郎とか刀剣乱舞の鬼丸国綱あたりか?

    でも当時の経歴とかガトーのキャラデザと設定だけならクール美形タイプの森川ボイスが選ばれそうだ

    というか森川さん0083に出てたのか…(ラバン・カークス)


    たぶん自分がちゃんとガトーを認識したのは第2次スパロボαが初だったと思う(家族のプレイを横で見てただけで原作は全く知らなかった)けど

    まだアッサリめとはいえ後期の雰囲気再現して大塚明夫ボイスならそりゃそう(パブリックイメージトラップ全引っ掛かり)なるな…と動画見返して思いました

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:04:35

    名前とかパイスーとか髪の色とかが相まって紫陽花が似合う気がしてくる

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:11:14

    >>102

    すごく良い…!ありがとう

    やっぱ今の絵になるとまた違った味が出そうだな〜

    この雰囲気から低音ボイス出るの見たいね…

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:13:33

    >>108

    やっぱりドット絵って味があって良いな

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:26:10

    >>108

    クール美形タイプ重視で森川ボイスで登場したガトーのルートもどうなったのかみてみてぇなあ…(シャロンの薔薇)

    元から好きな属性な一方今みたいな「あの(武人)(益荒男)(cv明夫)」ガトーに対してこんな感情…わ…わぁ…って後戻り出来なさそうな沼り方とはちょっと違ったんだろうな…

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:55:04

    >>109

    ふと思ったけど0083の設定考える時にガトーの名前と登場機体のコードネーム(植物の名前)ってどっちが先に決まったんだろう

    特に因果関係とか何もなくたまたま属性が被っただけなのも普通にあり得るけど、花の名を持つガンダムとライバルキャラが同時にいる作品って設定だけ見ると意味深で洒落てるよなって

    (サイサリス(ホオズキ)は花より実の方がメインの植物だが)

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:09:16

    >>113

    アナベルが花の名前とはスタッフ知らなかったんじゃない?今みたいにネット普及する前も前の作品だし

    ガンダムの設定詰めていく段階で確実にその手の植物図鑑は手にしてると思うけど

    アナベル=女性名とは分かってたので劇中「アナベル」呼びしないし出てきてもフルネーム、基本は苗字呼びになったんだろうとは察せる

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:16:15

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:18:19

    昔SDフィギュア化されてたガトーとノイエ・ジールが見れるスレ

    地味にガトーって立体化されまくってるよね

    GGG、ガシャポンフィギュア、SD、キーホルダーマスコットとか写真だけでも結構出てくる

    子どもの頃集めたSDガンダムで遊ぶ|あにまん掲示板ジークアクスきっかけで宇宙世紀見始めて(ファースト→Z→ZZ視聴中) そういえば昔たくさんガチャガチャしたなと引っ張り出してきたよbbs.animanch.com
  • 117二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:38:36

    >>116

    これの前スレ含めてスレ主からガトーさん呼びされてたの微笑ましかったし、あにまんでの扱いに困惑されてて変な笑いが出てしまった

    まだ存在を知らない人の反応からしか得られない栄養

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:40:24

    >>116

    ずんぐりみどりのノイエ・ジールかわいいしガトーは気合いだ〜!って感じが面白かわいい

    ガトーってこういう表情とかポーズが多そうなのも相まってクール美形の印象が覆い隠されるのかも?

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:59:19

    >>116

    このミニガトーも後期のイメージなのか顔の皺バチバチでじわじわくる

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:59:28

    >>118

    最初のうちはコウに対して「きみ」とか言ってたのでクール系キャラ想定してたのかもしれないけど話が進むごとにクールを脱したね

    アセべのカードもなかなか暑苦しい表情あるしな、味があって良いけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:03:28

    叫んでるのが多いのと0083は全体的にキャラが叫ぶ時の顔の皺と影の描き込みが多いんだよね
    つまり黙っていればCV大塚氏とは思えないクール系に見えるという訳…

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:46:50

    裏切ったシーマ艦隊に捕まって慰みものにされてるガトーが見たい 汚れなく誇り高き男が閣下の仇に知らなかったこといっぱい教え込まれるのエッチ
    みっともない顔してるところを扇子で顎クイされながら「何だい、そんな顔もできるんじゃないか?それともデラーズにはいつもそんな顔を晒してたのか?」とか言われてくれ

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:51:55

    >>116

    前スレの一緒にカプセルに入っていた謎の男扱いされるガトーで笑ってしまった

    しかしミニノイエジール良いなあ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:03:44

    >>122

    犯されてるときに生娘みたいな反応って言われてそう

    ジオンの闇話聞かせられて曇ってほしい

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:34:09

    >>103

    背景でもいいから生存してるとこ見たいよね…


    リベリオン、シリアスな中でもスッと油断ならないカット差し込まれてて同様してる

    読み進めつつも何度か見返してる絶対作者さん同類じゃん…

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:39:28

    >>125

    スケベだと思ってないと出てこないだろこの構図

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:41:36

    >>125

    そういう心情があって鎖に縛られてますでこの髪の毛の乱れ様よ…

    スケベすぎる…

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:49:58

    >>125

    滅茶苦茶真面目で重い心情表現のシーンなのは理解できるのに

    その上でえっちの極みじゃんって感想しか出せなくなって困る

    数ヶ月前までは絶対ガトーにそんな感情持たなかったのにチクショウ

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:53:19

    裸で鎖に繋ぐのはまずいよな…せや!軍服のまま繋ごう!

    逆 効 果

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:01:45

    手足は縛ってないからまだギリギリ全年齢のおじさん向け雑誌連載漫画の絵面で済んでるんだが、逆言うと手足を縛ったらマズイことが分かってる人間の描いた絵

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:15:35

    >>129

    軍服のままって所が余計禁欲的でこう…ね……

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:02:03

    25を超えるガトーを見られたら凄く感慨深くなってしまいそうだなあ

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:06:06

    >>125

    何だこの図は!?!?!?!?

    リベリオン買うわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:20:37

    >>133

    だいぶ後の方よってのと、後半パラレル展開だからお好みによっては注意してね!

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:22:40

    >>125

    マントの下に潜り込んで右胸あたり行ってそうな鎖があるのがもう触手エロの発想

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:24:20

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:25:34

    機動戦士ガンダム
    連邦の触手/ジオンの鎖

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:26:21

    心情描写として鎖で縛られてる(概念)のはおかしくないんだけどそれはそれとしてエッチザドスケベすぎて驚きだわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:29:28

    着衣緊縛までは公式でセーフなのかぁ…ふぅん…

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:30:08

    公式のエッチな絵が貼られていてたまげた
    ガトー鎖拘束プレイしたいよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:39:29

    リベリオン読み始めたけどなんかこう、全体的に年齢相応を感じて可愛いな
    若者っぽい

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:00:08

    いいよね、リベリオン版ガトー

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:15:31

    (ちょっと他ジャンルネタ)



    傷口と包帯 - 七井海星 / 第1話 終わりの始まり | 月マガ基地SNSで共感とざわつきで満たした注目の読み切り作が、ついに連載化!関東一円を占めるヤクザの親分の娘の世話係を言い渡された若頭・切谷。しかし、そのお嬢様にはある特殊な性癖があって…comic-days.com

    以前あにまんでも話題になったヨワラー心ってひょっとしてガトー(最終話)にめっちゃピンポイントなのでは…?と急に思い至った

    自分としては正直かなり位置エネルギー的にシコリティ高いんだけど、お嬢的にどんなもんかすごく聞いてみたい…でも死んじゃうからダメかな…

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:31:41

    汗出るくらいで自分も内心めっちゃ痛いと思ってるのにそれを表情に出すまいと耐えてるガトーはエッチだしよく戦ったな……となる
    ノイエに乗った後からはハイになって痛みとか忘れてそうだけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:33:14

    IF時空のキャラが平行世界の自分に遠回しにブーメランぶん投げる展開が好きなのでそういう点でもそのうちGQ軸に登場することを期待してる

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:36:21

    ガトー名前スレから30年の歴史で今までにない弾け方(※あにまん内)が始まったの、昨今のオタク史における銀髪ロング中華ソシャゲだけじゃなくてライナー(進撃)、エンデヴァー(ヒロアカ)、ゴールデンカムイあたりのブレイクスルーがあったのも少なからずあると思っている…

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:09:00

    もう4年以上前に出たグッズだけどデザインがいい

    コスパのTシャツもまだ売ってるサイズはあるが台詞をデカデカ載せてるのがね…

    バンコレ!『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』&『第08MS』トライカラーアイテム、本日より予約開始! | GUNDAM.INFOTシャツやアクリルチャームがラインナップ!www.gundam.info
  • 148二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:58:29

    >>147

    服系だと筆絵風のもなかなかデザイン良かった

    p-bandai.jp
  • 149二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:24:39

    >>148

    これはかっこいい

    再販は基本ないとしても今後も何か出してほしいね

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:04:55

    子供時代は美ショタ超えて男の娘レベルでも個人的に嬉しい、生足やうなじをスケベなモブおじさんに舐め回すように視姦されてくれ

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:12:32

    シコスレで消費する空気に慣れてると麻痺するが、まったく知らん人からすると「なんでこのキャラがエロい目で見られてるんだ」ってなるんだなあ

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:14:52

    第二次GW(ガトーウィーク)か?ってくらい新しいスレが立ってんな

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:18:37

    ふと思った竹さん画風、性格とか声とかガン無視してキャラデザだけに着目すると「基本はタレ目だけどツリ目の場面もある」「上背あって筋肉もあるが細身」「鼻が高い」「おそらく美形枠」等を加味した場合ポケモンのキバナが意外と参考になるのでは

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:37:02

    >>152

    ジークアクス最終回直前で荒れたスレ乱立しがちだから休憩所として立ってるのかもしれないね

    GWがなければガトー自身も火薬庫よばわりされてたのにすっかりマスコットになって…

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:01:20

    ガトー自体だいぶ愛されキャラの素質あったし嬉しい流れだわ
    もっと供給が増えますように

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:08:11

    >>154

    恥ずかしながらGWから入ったしエッチだなあとしか思わなかったから知らなかったんだが調べると荒れがちなキャラみたいでびっくりした

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:48:39

    >>156

    ガンダムシリーズ自体が戦争や紛争をテーマにした作品群だしデラフリのやった事はどうあがいてもアレなので、世間の潮流に流されてたらしいね

    今は落ち着きつつあってちょうどいいよ、リベリオンでイメージの軟化を図ったところもあるみたいだし

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:14:13

    DVDのやつだけどこれ髪下ろしてるよね?この状態で背中向けてるの去っていくようで悲しいけどえっちで良い

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:14:53

    ガトーウィークから入ったの本当に申し訳なさがあるんだけど、様子おかしすぎるながらも普通に語れてたり笑えたりしたから興味持って入れたのは正直…あるんだよな…

    往年の荒れがちな空気感だったらそもそも近寄ろうとすらしなかったろうなと思う…

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:43:52

    >>158

    このDVDシリーズのジャケットは逢坂浩司さんが描いてたんだっけか(少なくとも髪下ろしガトーが真ん中にいる3巻はその筈)

    全4巻中ガトーが描かれてる2巻分とも髪下ろしてくれてるの何か…ありがたいな


    >>159

    既存ファンの楽しそうな雰囲気ってやっぱり新規の引き寄せにはかなり寄与するからね

    議論だって冷静ならあってもいいけど真っ当な批判通り越した否定とか非難されるのが前提になってるような空気だとこわ…近寄らんとこ…になっちゃうのはそう

    過程はわけわからんけど名前考察スレで下地が出来つつGW(とドゥーとの衝突事故)で一気にハードル下がったのはあにまんならではの化学反応って感じで凄い楽しい

    過程はわけわからんけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:44:28

    用事あって花屋行ったら店頭の目立つ位置にアナベル置いてあっておぉ〜となった
    今の時期なんだな 綺麗だった

    作画は凄い硬派なのにキャラ名や機体名に花の名前があるのなんかとても好き

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:49:47

    他スレで知ったやつだけど推薦の言葉いいね…

    https://tamashiiweb.com/special/gundam_anime/gp01.html

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:45:01

    見つけた時には既に落ちてたスレだけどかなり好き

    ソロモンよ、私は帰ってきた!|あにまん掲示板ア・バオア・クーの戦友たちの死が……無駄死にでなかったことの証のために! あちらの世界で助けてくれた仲間の恩に報いるために! ついに私は帰ってきたぞ!え、ジオン公国もう無いんですか…?bbs.animanch.com

    いい感じの歳の取り方をしてるのがわかる顔つき&よくぞここまで生きてくれた!みたいな嬉しさがある

    ゼクノヴァ先が星の屑作戦やらかした世界だった場合ただでさえ味方は壊滅、生き残りもボロボロになってる所を残党扱いで大変だろうに良い冒険をしてきたんだろうなって…

    GQ世界線だと普通の青年将校だろうに連邦からは滅茶苦茶マークされてたりジオン残党からは覚えのないカリスマ扱いとか負担すごそう

    コウとかカリウスとか脳焼かれ組の反応も気になるなw

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:57:54

    >>158

    佐野さんも逢坂さんも分かるサンプル2枚しかないけどガトーの髪おろして描いてるのはなんなんだろうなあw

    スタッフ的にも「ガトーの髪おろした姿ええやん・・・」だったのか

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:07:39

    >>158

    後ろ向いてるからかなんかこのガトー死にそうな儚さがある気がする

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 06:39:19

    桜にさらわれそうなガトー(195cm成人男性)

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:30:16

    若くして生き急いで亡くなってるから儚いのはまあそうなんだが声が明夫さんなのもあって儚さの方が見えにくくなってる

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:09:30

    髪を撫でつけたり相手を君呼びだったりの序盤のキザなライバルキャラっぽい挙動に無限の味がする

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:15:10

    >>168

    性格が定まる前のキャラ表現からしか摂取できない栄養素

    スゥ〜〜〜〜〜〜〜ッッッ

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:24:10

    ジークアクスが最終回迎えたけど、ガトーが画面に出てくることはなかったね……

    つまり、絶対的に死ぬ可能性は回避できたということだ
    あの世界のどこかで違う形で元気にやってるといくらでも想像していいということだヨシ!!!!!!!

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:37:06

    桜にはギリギリ勝てなさそうな雰囲気はするガトー


    >>168

    やっぱ当初の予定だともう少し順当にキャラデザの文脈(?)に沿ったライバルキャラ想定だった感するよな

    今となってはもう大塚明夫ボイス以外の想像ができないけど、上でも出てたように真逆の系統の声優になってたら一体どうなってたんだろうか

    少なくともあにまんは多分こんな事になってない

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:40:41

    SDのやつとかハロカプのやつとかGGGのやつとか何気に立体多い気がする
    なんだかんだ言って人気上位のキャラだな〜と
    GGGのガトー再販してくれないだろうか……

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:23:41

    >>172

    GGGの担当者があにまん見てればいいのにな

    業務中に会社のPCからあにまん見てる社会人がいていいのかと言うとうん

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:23:59

    GGGガトーって一度は再販かかったし要望が多ければ行けないかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:27:08

    終盤の渋武人、前半のキザなライバル、真面目すぎた年相応の若人、スペースノイド解放を夢見た理想家に敗戦に心が囚われたままのテロリストにと全部の要素がたしかにあるからこその魅力もあるだろうしな
    一面だけでは語りきれない
    そういえば別スレで元は文学青年だったのではって説も出てたな

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 05:25:07

    あにまんからの新参なんだが、ガンダムどころかロボットものすら水星とジークアクスが初でまさか三十数年前のOVAのキャラにズブズブになるとは思ってなかったから本当に事故なんだ…今まで住んでたジャンルが若めのコンテンツ中心だったから研究会(シコスレ)に投下されるゲームや漫画といった資料が大量にあって圧倒されてる

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:21:49

    自分もガトーウィーク入村民だけど資料とか掘り出し物の量にはびっくりするというかシコスレでそれが見られるのが本当に笑ってしまう こんなの初めてだよ…

    ただ歴史長い分新参者が上手く探せる気がしないからめちゃくちゃ助けられてます ありがとう…

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:51:00

    >>177

    35年くらいの間にグッズや書籍や円盤が出まくったからちょっと検索するだけでも知らそんなブツがどんどん出てくる

    面白いのはガンダムがカードゲーム出すたびに0083キャラごと毎回駆り出されてること

    トレカやアーケードめっちゃあるから探してみると結構楽しいよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:18:41

    軍服かっちり着てて余計な物つけない感があるからこそアクセサリーとか贈って軍服の下とか私服の時に着けさせて俺のだぞアピールしたい
    という訳で明日から乳首にピアスを着けて出勤しろ(着替えの時仲間にバレないように頑張ってるのも見たい)

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:09:41

    別スレで上がってた画像だけどこの絵も手首周りに大分余裕があるように見える

    それはそうと偉そうにするのが得意なの可愛い、軍人的に割と大事そうな要素だもんね


  • 181二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:28:26

    >>180

    この本全体的にノリの軽さと編集の主観入りまくってるから「偉そうにするのが得意」は多分担当者の主観

    すぐ横に「人を見下す表情が多い、はっきり言って偉そう、何様のつもりだっ(笑)」とか書いてたりするし

    それはそれとして偉そうで堂に入った振る舞いができるガトーは良い

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:39:08

    >>180

    あにまんでも時々見るカットのイメージピンナップ?っぽいけど本当にイメージしてたより手首細めで不思議な感情に見舞われる

    あと画角のお陰か腰のくびれがしっかり見えてえっち

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:19:04

    最初にジオン兵ぴあの表紙見たときに、他のキャラに比べて
    あんまりがっしり体型してないんだなーって印象だったな

    声の印象だと胸板厚くて軍服の乳暖簾も内側から押し上げてそうだけど、
    実際は肩周りの厚みと変わらない感じで描かれてて、動く度に布部分がぴらぴらよく動きそう

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:55:25

    >>182

    ほんとだ結構手首細いな!

    これだけスレンダーな体型ですって絵がたくさんあるのに上半身裸の公式絵とかないの逆に不思議に思えてくる


    >>183

    ジオン軍服ってマント付きとそうでないの任意で選べるっぽいんだけど

    ガトーがつけてて同階級のグラードルがつけてないのってやはり体型の問題なんだろうか

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:53:09

    >>183

    これ他の3人に比べるとだいぶ腕細くてびっくりするんだよな

    パッと見マントで誤魔化しめに見えるから余計じっくり見た時にん!?!?となる

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:44:49

    >>183

    なんなら前垂れで隠れてるから分かりづらいだけで胸板も思ったより無いな……?

    く、軍服ばっか着てるから肩幅がわからん

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:53:29

    >>186

    まだ胸板はギリ着痩せとかその辺の可能性が…

    肩幅はリベリオンの私服参考にするならそんなでもなさそう?

    腕〜手首と脚はダメです、大体どの絵見ても(少なくとも川元さん画では)ずっと細いんだよ何なんだアンタ

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:53:11

    ガトーが特段筋肉質でもない体格なのは時代背景もあると思う
    90年代はマッチョ体型なキャラは女性ファンを獲得できないと思われてたんじゃないか?
    主人公の対となるライバルキャラという方向性でデザインされてるけど、ガタイの良さじゃなくスマートなシルエットを持たせたかったのかも

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:15:11

    日系主人公の対になる西洋系ライバルなのはわかるけど西洋系ライバルの口調と魂が武士タイプなの冷静に考えるとだいぶ面白くて笑う

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:07:35

    ガンダムって1stからまあまあカラフルな髪色の世界観(顕著になったのはZからだが)だけど、メインキャラで明確に銀(白色)髪の青年として登場したのってもしかしてガトーが初めて?
    今でこそ若い男女×銀髪のデザイン自体はありふれてるしガンダムにも1作品1人くらいはいるけども、外伝系列とはいえあの長さの長髪も合わせて初めて見た時のファンはどんな反応だったんだろう

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:09:57

    >>174

    お問い合わせフォームからリクエスト送るか

    きっかけはどうあれ0083人気が少し上がったのは事実だしおそらくシコスレから4コマやリベリオンの電子書籍買った実数がKADOKAWAには届いてるはず

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:01:38

    >>190

    0083が髪色とか全体的に現実寄りのキャラデザが多いのも相まって余計目立つ気がする

    そういえばあの銀髪紫目って単なるキャラデザなのか実際に色素が薄い設定なのかどっちなんだろうか

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:25:45

    >>192

    環境光で髪の色を変えるくらい丁寧に描写してるので色素薄いものとして設定してると思う

    夕焼けや室内灯で金髪っぽく見えるように塗ってるのなかなか見ない描写

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:30:17

    環境光がそのまま反映されてしまう銀髪ってことはもしかしておピンクな照明のところに連れて行くとピンク髪ちゃんになってしまうガトーが見れる…?

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:49:33

    >>194

    天才の発想


    195だったら次スレ立ててくる

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:50:02

    極彩色のネオンギラギラな場所ならゲーミングガトーになるのかな?

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:02:28
  • 198二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:06:28

    たておつー
    もう5か…

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:07:15

    >>197

    次スレ乙ですー

    うめうめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:07:21

    >>197

    おつです


    おピンクな部屋でおピンクに染まっちゃうガトーえっち可愛いね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています