- 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:54:30
- 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:56:06
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:56:10
あとは性能はクエストクリア後にちゃんと確認出来るようにする。拠点でポチポチはすきじゃない
- 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:57:44
- 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:59:27
でもやる事がアルシュベルト狩りやん
- 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:59:38
モンハンだったら特定のアクションに属性追加とかないかなと思ってる
例えば大剣だったら各溜め攻撃3段階目に属性追加とか、スラアクだったらスラッシュモードで更に属性追加とか - 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:59:39
それこそワイルズなら各頂点とアルベドが使う属性毎に傾向つけたら良いと思うんだ。状態異常系はゴアにしたりして
- 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:59:43
- 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:01:41
今思うと導きの地って良いエンドコンテンツだったんだなって
- 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:03:55
結局自分で効率化しといてこれ以外狩る意味ない、これ以外掘る意味ないとか言うだけよ
- 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:05:04
レベルダウンと壁ドン落とし物大正義なの除けばそれこそ色んなモンスター狩る需要があって良かったなと思ってる
- 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:06:31
ソレ結局当たり以外の全てがゴミにされるやつやで…
- 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:11:07
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:12:03
アルベドは全コンテンツで最高効率なのに出現率が一番高いとかいう割とやっちゃアカンレベルの代物だからな…初動で気付いて他のアッパーかけれたら何とかなったとは思うんだけど
- 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:12:10
- 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:12:13
武器スキルのランダム付与ならやる気出た
- 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:13:18
モンハン民というか勘違いTA勢じゃねえかガチャ要素嫌いなのは
- 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:13:51
ゴール武器とかいう概念が生まれるやつやろこれ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:14:31
- 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:19:25
- 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:21:29
- 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:24:19
ドグマ2のころから続くパフォーマンスの悪ささえ治ってれば海外レビューの悪評の半分程度は消える可能性高いから手を入れるならまずそこかと
Steamの悪評が燃料になってさらに悪評が吹き上がるっていう負のループにハマってるからそれを解消しないといかんわ - 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:24:21
- 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:25:07
- 25二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:26:20
発掘武器に錬成で好きなスキルを付けれるとかなら結構良い線行くんじゃないか?
- 26二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:26:30
- 27二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:27:58
他は知らんが仮にソレなら俺は沼るね
- 28二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:28:02
本気でそれが叶うと思ってるなら現実見ろ
- 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:28:35
ミラボ王カーナ込みのWIBを超えるものを初手で出せって言ってるレベルのも見るからなあ
- 30二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:40:51
- 31二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:43:13
消されたスレでSteamはそもそもゲームそのものが起動しないとか言われてたな
そりゃ、PS5やってるプレイヤーと感想が異なるわけだ - 32二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:46:44
ランダム化するなら武器種もその内容も完全にランダムで開始するマルチモード欲しい
ハンタープロファイル見ても3種程度しか武器扱ってない人多いし頭抱えながら知らない武器・スキルで攻略したい - 33二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:49:39
クラッシュしなくても余裕あるPCが突如CPUフル回転したりとなんか変
- 34二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:51:52
パフォーマンスに関しては少なくとも自分にとってはとても小さな不満とはいえない
ワイルズは結構なスペック要求してたしドグマ2の時はスペックが結構ギリギリだったからこれを機にちゃんと買いなおした
そのうえでここまで要求するからにはぬるぬる動いてほしい、動かなくてもせめてカプコンには全力で最適化してほしいって願ってた
それが結果として出てきたのはドグマ2と同じくやたらとCPU負荷がでかかったり果てはユーザー自身によるキャッシュ削除を要求したりと明らかに調整が足りてない内容
ドグマ2でやらかしたけどせめてあれを糧にしてワイルズは頑張ってくれるだろって期待してたぶん全く同じ方向の調整不足を見せつけられるときついわ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:56:14
サンブレイクの🐚🦑であったPC版のTA勢が不自然なまでに理想個体揃えてくるやつじゃん
- 36二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:33:37
ナイトレインと違ってモンスターの動きがハンターの動きについていけてないって意味だろうけど…クックはまだ強いほうだと思うからあんまり適切ではない気がする
- 37二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:58:41
- 38二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:08:25
PC版の最適化がまともに出来ないのならGTAみたいに同発やめればいいのに
- 39二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:14:30
そういうの昔やってめちゃくちゃ不評だったから今こうなってるんじゃ
- 40二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:24:10
アンチチートなんて外す前提だしな
- 41二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:25:07
- 42二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:27:17
チーターは対策しようがチート使うから会社は(CAPCOMに限らず)対策しなくて良いよ
その分手が回せそうだし…でも対策しないと印象問題に関わるのか?難しい問題だな - 43二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:29:04
エンコンが虚無なのは別にいいんだけど
タイムアタックが歴代最悪云々言われるレベルで苦行なのはガチで何とかしてくれ
ワイルズのTAやるくらいならPS2時代のモンハン走った方が圧倒的に楽で快適なの狂ってるだろ - 44二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:33:27
- 45二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:51:57
少なくともui面に関しちゃワールドの仕様に戻せば収まる不満も多いんで技術的に不可能には疑問符だなぁ
- 46二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:56:58
アンチチート周りで一番ヤッてるのはベンチマークはアンチチートなしで動作させて快適に動きます!みたいなこと言ってくるのに
本編はアンチチート入っててクソ重不安定だから推奨環境満たしててもマトモに動作しない場合があること
偽陰性100%だからベンチの意味が全くないし誤った判断を促してくるから有害ですらある - 47二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:33:27
ガチャも厳選ももう嫌だ!
俺は気持ちよくぶん殴りたいんだ! - 48二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:35:54
- 49二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:37:32
そりゃナイトレインは40分フルに動いて武器選定やレベル上げも同時並行するし最後の大ボスに挑んで負けたら少しの遺物貰って最初からだから単純にストレスの負荷が段違いなのよ
- 50二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:39:39
- 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:40:50
アンチチートって他も同じ奴入ってるじゃんと思ったら0.1秒単位は真顔になる
- 52二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:13:21
UIの問題はずっとストレスになり続けるから手が足りないならワールドのそのまま持ってきても…
- 53二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:18:24
- 54二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:54:04
UIをワールドに〜っていうけどワイルズでUI作った人達とワールドでUI作った人達って違うんじゃなかった?確かクレジットで二人しか同じ人いなかったって言われてるけど
- 55二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:31:44
- 56二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:14:39
- 57二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:19:40
開発遅過ぎてもう解析されきってる型落ちアンチチートを平気で実装するから
SBの時も他タイトルで実装して速攻無力化されてたクソザコアンチチートを性懲りも無く(しかもサイレントで)実装して案の定ものの数時間で突破されてたくらい開発はアホ
- 58二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:24:32
アンチチート周りに関しては開発というよりバイオでもやらかしてるCAPCOMの悪癖というか…
あっちはモンハンよりヤバいことになってたからな - 59二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:45:52
バイオre4のアシュリーとかデビルメイクライ5のキャラとか実在の人物を元にモデリングしてるからもしかしてその保護の為にアンチチート入れてるのでは?
- 60二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:38:42
REエンジンはカプコン内でゲーム作るのに便利だろうけど様々なプラットフォームで安定動作かと言うとPC版だけ毎回アレだな
根幹部分過ぎて社内でも手を出せないとか - 61二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:41:14
- 62二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:46:30
REエンジンって海外外注に貸し出してたりするらしいからそっから色々解析とかされちゃってるのかもな
- 63二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:51:03
- 64二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:20:57
既に他ゲームじゃ使ってない時代遅れのやつなんてあってもなくても一緒なんだよなぁ...
対策のために最新の入れてチーター弾けてる代わりに重いってんなら不満だけど納得はするのよ
でもチャレクエのランキング見たろ?
- 65二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:46:07
4Gとか好きそう
- 66二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:50:42
- 67二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:57:51
朝からあにまんで愚痴ってる奴ほど手遅れじゃねえよ
- 68二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:59:01
いくら何でも言ってることがめちゃくちゃすぎるわ
- 69二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:09:01
- 70二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:16:41
- 71二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:18:13
- 72二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:21:00
まあARKとかAPEXとかもあるし
何なら爆死したアサクリも日本で考えるなら相当な数売れてる作品だし - 73二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:23:57
なぜ遺体を持ってくるのか
- 74二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:12:16
世界レベルの売上だせるゲーム会社が複数あって世界2位の市場の日本が時代遅れって海外に夢見すぎじゃねえの?
ていうか日本の会社のソニーと任天堂のハードに勝てるゲーム機作れない海外が日本超えてるとかないわ
- 75二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:26:59
洋ゲーヨイショマンまだ絶滅してなかったんだ
- 76二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:44:09
カプコンは大量退職とかないのになんで爛れ続けるのか
技術力の問題かと思ったら誰得を確実に捻じ込む不の信頼があるし - 77二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:47:21
王レダウを「期間限定」で復刻ww
- 78二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:59:54
そもそもワイルズのアンチチートは理念レベルでズレてるからな
アンチチートってのは本来一般の非チート利用ユーザーがチーターによってゲーム体験を阻害されることによって継続的なプレイヤー数などゲーム全体に対して悪影響を及ぼすことを防ぐためのものであって
アンチチートによってゲームのパフォーマンスを大きく阻害してるのはもうギャグだよ - 79二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:12:34
そのナイトレインさんがなんかやたらユーザーが喜びそうなアプデ来てて笑ったよ
- 80二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:01:13
タフカテだけどワイルズマルチスレよりナイトレインマルチスレの方がパート数多いのナイトレインが凄い賑わってるのかそれともワイルズが過疎ってるのか…
- 81二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:10:26
- 82二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:51:00
- 83二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:53:10
なんかわりと静かに駄弁れてるなと思ったけど
アレな人達は今は他所でゴリラと戦うのに忙しいからかな - 84二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:56:42
面白くないボスなら何体いてもうんざりなんだが
- 85二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:05:24
流石にそれは邪推が過ぎるというか妄想の領域だと思うわ
- 86二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:12:35
モンハンでいうなら1週間ごとに新規歴戦王が実装されるって発売一か月もせずにサプライズ発表されたようなもんだぞ。ワイルズでやってたら大絶賛だったろ。
- 87二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:14:20
ナイトレイン自体は別に大したことはしてない
ほとんど何も変えずに使いまわしだし
ただソウルライクのゲーム性と対人要素のないオンゲーって部分がたまったま嚙み合っただけでしかない
今は発売直後でワイワイやってるだけでボス単体で見れば糞ボスがあまりに多いし元々糞ボスが多いフロム儲がヨイショしてるだけ - 88二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:18:39
レスバに発展しないのはフロムゲーとワイルズの両方をやってる人が意外と少ないからでは?
あと、俺個人としてはSteam版じゃなくてPS5版買ってるからSteam版の不満を完全に把握しきれんし、黙るしかないのよね
- 89二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:24:16
- 90二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:39:59
- 91二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:05:29
ナイトレインは面白いのは確かだが新規ボスは8体で他は全部使い回しだからな
流石にナイトレイン棒でワイルズ叩こうとするのは無理があるだろって思うわ - 92二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:09:35
フロムと任天堂については他所がやったら叩くやんみたいなことしても持ち上げられるから当てにならん
- 93二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:10:04
- 94二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:13:26
フロムゲーだから仕様として認められてるっての結構あるんよね
まあそれより俺としてはリベサガが凄いバグ多かったのにサガだから許された事のほうが衝撃デカかったけど - 95二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:18:58
大元がバグデンリングだしもう既にかなりのバグが報告されてるからな
- 96二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:24:04
てかフロムゲーがCAPCOMのゲームを笑える要素なんて何一つないからな
- 97二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:27:59
同じ会社でもレスポンスが早いゲームといつまで経っても改善されないゲームがあるけど
アレって開発コアメンバーの年齢層が割とそのまんま出てる気がする
エルデンも本家は初期修正以降は割とゆっくりだったし - 98二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:28:01
フロムゲーファンとモンハンファンの煽り合いみたいになってるし、対立煽りで報告していい?
フロムゲーはやってないから何処まで正確なのか分からんけど、ちょっとお互いに貶し合う流れ入ってる気がするんだけど - 99二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:33:56
- 100二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:35:32
- 101二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:37:00
- 102二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:37:06
初動売上のインパクトにご執心だから仕方ないよ
- 103二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:37:43
ナイトレインは神ゲーだけどナイトレイン使ってワイルズ叩こうとするのは何か根本的に違うと思う
このカレーはこんなに美味しいのにあそこの店のラーメンと来たらって愚痴るような…いやちょっと上手く言語化できないが - 104二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:39:38
ユーザーも我儘っちゃあ我儘だけど開発側もベストはまったく尽くせてないけどね
- 105二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:41:17
まともなフロムゲーファンはこんなスレに書き込まないから大丈夫だ
- 106二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:43:00
- 107二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:43:25
- 108二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:51:46
単純に言えばノウハウが薄いからだろう
日本のゲーム会社はCSに特化してるからPCを中心に作る能力には欠ける
でもPCとの同発は利益的にも要望的にももう無視できないレベルになってるのよね
こればっかりは海外と違って名ハードの原産地で、それが基本になってるから仕方ない部分ではあると思う
技術差ではなく方向性の違いが大きくて、逆に海外産のゲームはCSで最適化不足だったりするからな
- 109二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:52:30
- 110二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:54:05
もうナイトレインと同じくクロスプレイ無しにしてくれ
PC勢クレーマーが多過ぎるわ - 111二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:58:36
- 112二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:00:21
PCでやるなら推奨環境超えのマシンパワーでごり押しでやれって話よ
Steamレビューがクソなのは、あらゆるゲームで最低環境すら満たしていないだろうって奴のが相当いるところだし - 113二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:03:42
- 114二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:08:50
元々フロムはクソ寄りUIがデフォ
基本システムの使い回ししかしてないから根本的なところは解決できないのかする気がないのかのどちらかだ - 115二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:09:58
カプコンのPC版は今の所パソコンに謎の高い負荷をかけるのでちょっと結構かなり控えてる
というか旧版アンチチートを0.1秒単位で噛ませたらどんな処理能力あろうが発熱するしサーバーは確実に不安定になる なった - 116二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:10:19
- 117二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:11:00
フロムは元々コアな界隈で生きてるゲーム会社だったんよ
そのまま有名になってしまってなにかがズレた - 118二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:15:07
- 119二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:15:22
フロムはACもソウルシリーズも同じエンジンと同じシステムで動かしてる実質同一のゲームだからな
- 120二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:16:12
クオリティに差がありすぎるから仕方ない
フルプライスのワイルズと違ってナイトレインはミドルプライスだし本編ボスも自キャラも新規モーション入ってたりするし
そもそも最初からエルデンリングの外伝作品と言われてる以上本編と同じような敵が出るのは当然
ポケモンダンジョンに出てくるキャラほぼ全て本家の使い回しじゃねーか!ってキレてるようなもん
- 121二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:17:52
- 122二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:21:10
- 123二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:24:06
- 124二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:30:15
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:31:15
結局それでちゃんとチート抑え込めてないってところが一番駄目なところだよな
なんならPS5でも普通に観測されとるし - 126二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:32:39
実はアンチチートのチェックは秒じゃなくてフレーム単位だから0.1秒どころか0.01666…秒だったりする(フレーム生成無し60fps時)
だから指数関数的に負荷増えてグラボのグレード上げてもそこまでfps上がらないという
- 127二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:33:03
PS5でチートはまだないやろ
前騒いでた奴は結局クロス切ってませんでしたってオチだったし - 128二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:39:29
まぁワイルズよりナイトレインの方が楽しいし…
- 129二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:39:56
チートは結局抑えむ事は不可能に近いからな
それこそナイトレインでも既にかなり報告されてるしメチャクチャ分かり辛い理想遺物のチーターなんてもっといる
目に見えるぐらい派手なチートをするアホは分かりやすいから逆にいいけどライズの時にいたような、そんで多分ワイルズのアーティアでもいる他人から分からないチートをする奴が一番厄介 - 130二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:48:23
チートなんざエルデンもACも散々蔓延ってるしな
- 131二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:51:04
ぶっちゃけナイトレインでワイルズ叩きたいだけでは?
- 132二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:52:50
ワイルズがクソなだけだろ
- 133二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:53:35
- 134二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:55:55
問題も増えるんだろうけど炭鉱夫みたいな要素はモンハンには際必須だと思うわ
- 135二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:56:10
- 136二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:58:28
- 137二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:59:19
- 138二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:18:16
PS5でどっちもやってるけどクラッシュなんてしたことないな
不安定なPCでやるくらいなら据え置きでやった方がいいよ最新ゲームは
洋ゲーで規制がどうのってんならPCでやるのも仕方ないけどさ - 139二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:30:01
不安定なのはカプコンのPC版
かと言ってフルプライスのワイルズを今お勧めできるかと言うとそれはない - 140二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:33:24
カプコンはそろそろREエンジンから脱却してほしい、広いフィールド想定してないのに無駄にこだわる必要ない
- 141二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:45:12
Rexエンジン作ってるけど現行のreエンジンの拡張みたいな報道
- 142二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:45:54
百竜装飾品みたいなスキルが追加で付いたら面白そうではある
- 143二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:32:40
スキル周りのシステム調整が行き詰まってる感じある
必須スキルと必須級スキルは違うし、攻撃と見切りみたいなシステム上武器のデフォスキルに絶対出来ない物まで武器装飾品にしてるし、抜刀みたいな鼻糞付けるなら外してスロット空けたβ武器ないしβ強化を実装しとけよ
個人的にはレダウがモーション似てるライゼクスの連撃の心得引き継いでたらもっと活躍したと思うわ - 144二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:49:47
アンチチートがない=公式ぐチート(MOD含む)を認めているという輩もいるし…
カプコンがアンチチート入れ出したの例の全裸春麗事件からなんだよ - 145二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:03:23
- 146二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:06:23
狩るモンスターごとに作れるアーティアの見た目変えてくれればそれだけで全然違うんだけどね……
- 147二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:40:13
Wildsは正味Radeonゲーになってるのが悪いところはある
くそ重いのは事実だけど、Radeon使うとGeforceより結構軽いんだよな
大多数のゲーマーがGeforce使ってるから割食ってるとこある
なんでRadeonに最適化されてるかって言うとPS5の中身がRadeonだから。
PSゲーであると同時にRadeonゲーになっちゃってるんだよね
おまけにGeforceのドライバー関連のゴタゴタに巻き込まれてモンハンまったく関係ないクラッシュとかブラックスクリーンも出たりしてたからほんとに時期が悪かった