またお前か

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:15:57

    本当に母父として隙がないな

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:17:28

    中距離いけます長距離いけます短距離いけます芝いけますダートいけます

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:20:21

    血統研究家の人が母父マンハッタンカフェをべた買いするだけで10%くらい回収率が上がると言っていて
    そんなまさかwと思ってたけどここまで活躍するのを見るとあり得るかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:29:47

    地方・海外も含めればグレードレース8勝目
    並んでた7勝のハーツを抜いて単独1位になった

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:31:55

    メモリアカフェとかいう母、母父、母母、母母父がカフェ冠の馬

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:32:55

    >>5

    引退したらカフェファラオ付けてほしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:33:17

    父ステ〇〇って馬との【令和のステマ配合】に期待している
    ……誰かいないかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:38:20

    スレ画のカフェかわいいな
    もっと嬉しそうにせんかい

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:40:48

    リーディング取ってる父として凄いのはわかるがなんでこんな成功してんだ?馬格?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:40:55

    今でこそ芝の活躍馬もおおいけど初期の母父マンカフェってダートなイメージあった

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:42:26

    ここまでやれてなんで今までブルードメアサイアー取ってないの・・・?(困惑)

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:54:15

    リーディングサイアー取ってて、産駒は芝ダート問わずどの距離も走ってた
    現役時500前後で馬格がそれなりにある
    ドイツ牝系のおかげで日本の主流血統から外れてて、マンカフェ自体も5代アウトブリード
    とりあえずこの辺かね?マンカフェ自体のメリット的なのは(書き出すとまあまあサンデー本体っぽいところ多いな…)

    ブルードメアー取れてない理由?そりゃあ母数よ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:56:01

    >>11

    ディープキンカメの圧倒的な母数には敵わないからな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:56:26

    >>11

    去年も一昨年も3位だったんすよ

    上にいる2頭がおかしくてさぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:58:17

    >>12

    ノーザンフリーだから海外の主流とも外れてていいよねえ

    変に被ることなくいい感じに調和してくれる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:04:10

    >>11

    ブイカメの方が数が多いから…

    しかもマンカフェの方が先に死んでるから繁殖のの若さでも不利

    eiは上回ってるし、牝馬の牝系の差考えたら十分な健闘

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:04:49

    >>14

    単純に数が違うからなカフェ1900頭プイカメ2700頭や

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:10:39

    >>17

    うーん1.5倍近く

    賞金面でももうちょい差があったし、クロフネハーツとド突き合ってる感じだから競り勝って今年も3位までは来れるといいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:12:51

    >>7

    父サトノクラウン母マンハッタンカフェでクラマ(鞍馬)配合ってのは考えたことある

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:36:20

    マンカフェは大量に非社台に牝馬をばらまいたから日高での活躍馬が多いんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:37:21

    日高の星が多いイメージ
    でもノーザンでもしっかり結果を出している(タスティエーラ・セラフィックコールなど)

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:49:37

    マンハッタンカフェの母父としての躍進には母系のRibotの血が大きく作用してると思う
    大舞台に強い血として知られてるのよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:50:32

    多分障害は無理だろう...。

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 05:28:31

    >>23

    サペラヴィ「あの…僕阪神JS勝ってます…」

    GⅠはまだだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:27:29

    地味にカフェ冠で母父カフェ初の重賞馬誕生か
    今まで母父カフェといえばテーオーとかメイショウのイメージだったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:36:34

    >>2

    母国における種牡馬としての需要。

    いやまあどう考えても無理そうだし吉田家が「経験上ヤってみなくちゃわかんねぇ!!」スタイルだから採用したようなもんだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:50:57

    >>25

    日高に残した産駒が多いからメイショウ冠が多いのは納得

    テーオー冠はGⅠ馬2頭とも母父カフェなんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています