5巻以内で終わる傑作漫画

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:05:41

    教えてくれ
    いろんなジャンル知りたいからその他漫画にした

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:07:48

    ヤンマガで連載されてたセンゴクの外伝
    今川義元がかっこいい主人公やってるのが好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:08:01

    彼方のアストラ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:08:35

    >>3

    これだな

    アニメも良かった

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:08:50

    やっぱデビルマンよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:09:13

    バジリスク

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:09:27

    一冊だけだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:10:04

    多分>>1の意図とは違うけど

    ドラゴンクエストモンスターズ+

    デジモンクロスウォーズ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:10:17

    >>7

    京極夏彦かな()

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:11:32

    ロックアップ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:13:30

    猿漫画ならロックアップと毒狼はオススメ出来る
    他にはこの世界の片隅に

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:13:58

    >>2

    これから入れる?

    >>3

    スケダンのやつか

    >>5

    完全版とか種類多くてどれを取れば…

    >>6

    黒人ニキのやつか

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:14:14

    5巻以下という話なら必ずアストラを勧めるようにしている

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:14:52

    とある飛空士への追憶

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:14:59

    >>7

    凶器やん

    >>8

    コミカライズって事でok?

    >>10

    教えてくれてあざーす

    >>11

    アニメ映画のやつか

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:15:29

    >>12

    デビルマンは完全復刻版でいいんじゃねえかな、名作よ

    読み終わったらその日1日活動できなくなるかもだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:15:36

    傑作かと言われると言い出しづらいけど個人的に好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:16:10

    >>12

    >>2

    これだけ読んでも全く問題ないよ

    あと七夕の国とピンポンと予告犯もおすすめ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:16:41

    クズとメガネと文学少女(偽)
    わたモテの作者が描いてる文学ギャグ漫画

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:18:19

    ミスミソウも良いよ 前半の陰湿な感じからこうはんの怒涛の復讐劇、だけど虚しい感じが

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:18:31

    綺麗に纏まっててすごい面白い

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:20:14

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:20:20

    2巻完結
    まあ打切りなんだけどだからこそ最後まで勢いが落ちない

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:21:24

    短編集ならニッケルオデオンオススメするわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:23:31

    単巻の「許嫁弁当」

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:25:01

    久正人のグレイトフルデッド

    絵が独特だけど、強い女キャラが好きなら刺さると思う


  • 27二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:31:04

    うおっなかなか伸びてる…
    ありがとう

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:34:28

    春の呪い大好き、すっきり纏まってるんだけど読後感が長編小説読んだあとのそれ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:34:42

    エログロナンセンスって感じで万人受けはしないけど好きなやつ
    主人公の過去編が良い

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:45:14

    ラブ・ミー・ぽんぽこ!
    化け狸が婚活のために人里で過ごすコメディ
    少女漫画だけどギャグがキレッキレなのでおすすめ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:48:03

    ハコヅメ別章アンボックス
    作者自ら本編とは毛色が違うとの理由で、別章になった漫画
    しんどいけど、読んだ方がいい話

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:53:17

    「となりの外国人」
    四人家族のお隣に、とある外国人が引っ越したことから始まる、どたばたほんわかコメディ
    読みやすくて2巻で終わります
    個人的に2巻のオマケ漫画が好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:59:52

    詭弁学派、四ツ谷先輩の怪談
    怖いだけじゃないのがいい

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:02:17

    オールユーニードイズキルはラノベ原作だけど面白い 作画小畑健だし

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:03:49

    レベルE

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:08:01

    黒博物館 シリーズ物
    一作目スプリンガルドはその後のストーリー込みで一冊、二作目ゴーストアンドレディは上下巻で二冊だ
    今モーニングで連載中の三作目 三日月よ、怪物と踊れもよろしくな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:44:49

    これです

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:48:09

    同じくアイマス繋がりで
    アイマスという作品抜きに漫画としての完成度がめちゃくちゃ高いからオススメ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:53:05

    漢の経典
    怪作「スクライド」をオススメするぜ!
    海底隆起により神奈川が異界化したことにより
    特殊能力者(アルター能力者)達が
    誕生した世界で
    主人公「カズヤ」とライバル「劉邦」
    主人公の師匠「ストレイト・クーガー」達が
    己の守るものの為に立ち上がり奮起する
    熱(くるし)い漫画だぜ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:13:22

    文庫版で全5巻のロケットマン
    最高の漫画だ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:25:56

    1巻完結漫画でよく紹介されてるのをみるのでたぶん有名なのでは
    この読後感なんといえばいいのか

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:27:11

    その女、ジルバ
    面白いぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:33:54

    他のスレでも紹介したけど「スメルズライクグリーンスピリット」BL漫画なので、もし読めそうなら
    直接的な描写はほぼ無し(未遂だけど一部無理矢理有)
    ギャグ調ではあるけど、色々と考えさせられる漫画です
    同じ作者さんで「センコウガール」もおすすめ
    なんというか、凄く切なくてやるせないけど彼女は少しの間でも幸せな時を過ごせたのかなと思いたい作品

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:50:18

    月の珊瑚
    個人的に、一番綺麗な漫画を聞かれたらまっさきに挙げる作品。
    人類が発展しすぎて幾星霜。人類から”やる気”というエネルギーが失われた世界のお話。
    とある島に住むお姫様がおばあちゃんから聞いたお話を小さな運び屋さんに伝える上巻。
    運び屋さんから受け取ったある男と珪素生命の恋慕を描く下巻の二部構成になっている。
    小説版も面白いので、気になったら是非そちらも読んでみてください。

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:59:42

    ジャンプ本誌では流石に間に合わなかったのか典型的な俺たたendだったけど加筆めっちゃして全3巻で綺麗に纏まってる名作

    作者かなり才能ある人だと思うので今度こそ大成してほしいなとは思っているのだがなかなか連載が来ない

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:05:46

    >>41

    外天楼はもはや何話してもネタバレになるからうかつに進めづらいな・・・

    石黒正和の短編だと「ネムルバカ」からの「響子ととうさん」は何度も読み返したくなる

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:09:16

    プラネテス

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:12:19

    アレクサンドライト

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:14:15

    子供はわかってあげない 上・下巻

    田島列島の傑作

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:16:29

    これ
    1巻完結の漫画ならこれがトップクラスの傑作

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:23:22

    予知能力まんが・九能ちよ 全3巻

    ひたすら、ちよが照れて可愛い漫画

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:28:22

    つるつるとザラザラ 全4巻

    今日のユイコさん 全5巻

    どちらもラブコメ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:30:09

    はるかリフレイン 全1巻

    タイムリープもの

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:33:18

    水は海に向かって流れる 全3巻

    田島列島の傑作2

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:36:23

    純潔のマリア 全3巻+1

    石川雅之のファンタジー意欲作

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:45:38

    >>50

    これ、マジで面白いよね

    原作から結構省いてる箇所もあるらしいが

    あんまり気にならないしね

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 14:49:58

    ヘレンesp全2巻
    目が見えない耳も聞こえない喋れないかわりに超能力を持った女の子が主人公のオムニバス

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:06:22

    荒れそうだけど言うわ
    タコピー

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:45:13

    >>29

    たびカワあげてる人自分以外に初めて見た。いいよねー

    最初は伏線だらけで何のこっちゃって感じなんだけどせめて2巻まで読んで欲しい。

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:29:06

    >>45

    同作者のレッドスプラウトも、アイアンナイト以上に少年漫画としてブラッシュアップされて良かったのだなぁ みつを

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 01:05:04

    バオー来訪者
    新書単行本で二冊 文庫本で一冊

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:35:49

    KILLER☆KILLER GIRLS(全3巻)
    死刑囚の美少女たちが、獄中で「ゆるふわ日常モノ」をやろうとする漫画

    がんばってゆるふわしようとするけど、みんな死刑囚なので基本的にどこかぶっ壊れてるし、死刑囚故の展開も容赦なく訪れる
    あざとく媚びるような可愛さと、ご都合主義を許さないシビアな残酷さが異様な濃度で同居している怪作
    エロネタ下ネタ全開なので注意

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:41:24

    ピンポン全5巻

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:43:05

    ぱぱっと思いついたの

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:52:50

    知名度低目でヒロインげきかわ

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 03:16:20

    ひゃくえむ。

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 06:30:03

    青高チア部はかわいくない!(全3巻)
    ポップで可愛らしい絵柄で中身は結構スポ根な部活青春もの
    女の子達が個性的で可愛く終盤の展開は熱い

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 06:59:01

    きらら最高の3巻完結マンガと名高い「どうして私が美術科に!?」
    今でもこれを終わらせたきらら編集に怨嗟の目を向ける読者は多い

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:00:50

    少女終末旅行を推そうとしたけど6巻でぎりぎりオーバーしてた

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:39:09

    しをちゃんとぼく 全二巻

    二千年以上を生きるドジっ子不死者の「死を失いし者」通称しをちゃんと小学生の「ぼく」のほのぼのちょいグロギャグ漫画 刺さる人には刺さると思うので試し読みしてみてほしい

    [第1話] しをちゃんとぼく - T長 | となりのヤングジャンプ「死を失いし者」、通称「しをちゃん」。

    不死者である彼はとんでもなく不器用でポンコツだった!

    そんな「しをちゃん」と近所の少年「ぼく」の、死なないけど生きづらい、

    悲喜こもごもの日常コメディ!
    tonarinoyj.jp
  • 71二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:44:13

    日下直子の『どうにもこうにも』全3巻
    漫画家の主人公が心折れて漫画講師やるクリエイターものなんだけど、落とし所がすき
    瞬間瞬間の劇的なゴールがあろうとも人生はその後も結構長く続くみたいな無常観を優しく書いてる

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:49:02

    青春のアフター
    本編4巻と公式同人誌みたいな外伝が1巻で丁度5巻
    とにかく読んでみて欲しい

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:51:25

    異色のダーツ漫画
    ジャンプラで掲載されてる同じ作者のジャンケットバンクもおすすめ

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:53:20

    別式 全5巻
    エログロいけるならおすすめ
    ワイの推しは刀萌ちゃん

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:12:49

    惑星クローゼット 全4巻
    ゆる可愛い絵柄でグロいクリーチャーいっぱいのSFホラー
    ラストは伏線回収されて綺麗にまとまってる

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:58:16

    >>75

    絵柄かわいいってなって調べたら表紙がどんどん不穏になっていく…

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:25:43

    萩尾望都作品全般

    大体短いし、世界観凄いし、絵も芸術作品みたい

    ただ昔からの作家さんなので絵柄が古風に思うかも知れない。

    個人的にオススメなのはスターレッド

    舞台は近未来、火星に入植した人間と地球との間で戦争が起き、火星人側は壊滅。

    主人公のセイは赤ん坊の時に、地球人に拾われ、地球で自らの正体を隠して成長し、普通の高校生生活を送っていたが謎の男エルグに自分の正体がバレてしまい…ここからセイは地球と火星の戦争に巻き込まれて行く。

    SFサスペンス、超能力バトル、ラブロマンスの要素を兼ね備えた傑作

    スター・レッド 1 | 萩尾望都 | 【試し読みあり】【試し読みあり】「スター・レッド 1」の公式コミックス情報をチェック! 萩尾望都が描き出す、壮大なSF叙事詩。 太陽系第4惑星・火星。赤い風の吹く星。23世紀末の地球に天を見つめる1人の少女がいた。レッド・星(せい)。火星に生まれ、火星を恋…shogakukan-comic.jp
  • 78二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:52:50

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 01:25:48

    道満清明のショートショート「ニッケルオデオン」

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 03:48:42

    道満清明ならメランコリアが綺麗にまとまってて好き

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 04:18:59

    ありごけ 全二巻
    タイザン5の作品が好きな人なら一定数嵌ると思う

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 09:47:29

    女神の赤い舌 全5巻
    売れない大道芸人の主人公、唯一自慢の彼女にも捨てられ意気消沈。しかしふと目にしたオカルト雑誌の記事にはタイの奥地のカルト宗教で女神として崇められる彼女の姿が!!彼女を求め日本からタイ、モンゴルへと続くオカルトファンタジーアクション活劇
    読めば思うはずだこのくそ女と(作中でも言及されてるw)

    作者はこの時はウヒョ助という名義で後に塚脇永久名義に、今では麻雀漫画と漫画原作者として売れている

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 09:52:38

    読んでほしい
    一回読んだらマジで最後まで引き込まれるから

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:00:02

    ウツボラ

    表紙はホラーだけど中身はミステリーと昼ドラを足して2で割った感じ
    謎もさることながら創作者として新しいものを生み出し続けていく苦しみも描いてる名作だよ

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:44:35

    インスタントバレット全5巻
    超王道なジョブナイルセカイ系

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:48:00

    『星を継ぐもの』
    海外人気SF小説を巨匠 星野之宣が漫画化した傑作全四巻
    よく似たタイトルは有るがガンダムアニメでもジャンプ漫画でもない

    人類が戦争を放棄した近未来、月面で宇宙服を着た遺体が発見される。調査の結果それは5万年前の遺体で、しかも現在より高性能の宇宙服であることが判明、さらなる調査で月面に埋まった兵器や地球の生物とは思えない魚も見つかる。
    果たして超古代文明なのか異星人なのか、主人公が調べようとした矢先に不審な事故で遺体は焼失する。
    そして主人公の元へ「さらにすごい発見がある。秘密裏に調査しないか」という誘いがかかる。
    人類の、地球の、太陽系の常識を覆す隠された歴史が暴かれる驚天動地のSF超大作!

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:37:54

    保守

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:46:06

    >>73

    面白いけど全6巻でギリギリオーバーしてるんだよね…

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:35:50

    >>86

    星野之宣とJ.P.ホーガンの組み合わせは『未来からのホットライン』と『未来の二つの顔』も面白い

    どれも実写映画化してほしいくらい

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:42:47

    魔人-DEVIL- 全2巻

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 00:03:46

    賢い犬リリエンタール全4巻
    打ち切りだけど綺麗に終わったジャンプ漫画ってけっこうあるよね

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:29:07

    地球へ…

    SFの金字塔

    地球へ…/Coming Home To Terra

    竹宮惠子は紅にほふも名作

    満洲の芸者だった祖母たちの激動の昭和史を綴るファミリーヒストリー

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:40:30

    色んな漫画、ということなので、遠慮なくアメコミ勧めとこう
    スーパーマン・アメリカンエイリアン
    一巻完結で他のストーリーと独立した、スーパーマンの子供時代からデビュー当時、ヒーローとしての話まで描いた短編連作だよ
    アメコミよく知らない人ならぜひ見て欲しい、こういうのがアメコミだ!ってのが伝わる良い一冊

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:16:44

    >>86

    これ原作も面白いよね

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:29:13
  • 96二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:47:43

    症年症女 全3巻

    サスペンス漫画。流血描写が多いので注意。
    劇中の独特な演出から作者の表現したいことを考察、想像しながら作品を楽しむのが好きな人ならハマる。

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 06:53:51

    果ての星通信 全5巻


    突然宇宙の果てに飛ばされて10年の任務に就くことになった地球人の話

    理不尽に翻弄される中でも地球にいる恋人への愛を貫く主人公や周りの温かい人との交流が素晴らしい

    単純に世界観も魅力だと思う


    果ての星通信 | PASH UP!大学を卒業し、恋人との世界旅行を計画していたロシア人青年マルコ。プレゼントを用意して弾む気持ちで旅の準備をしていると突如、彼の体に異変が起き見知らぬ土地に転移してしまう。その土地で10年もの間、ある重要な”任務”をこなすことになったマルコの異星人交流譚。pash-up.jp
  • 98二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:21:32

    アドルフに告ぐ
    手塚治虫先生の晩年の傑作
    重厚でつらい描写も多いけど絶対に読むべき本

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 10:09:43

    マルジャン・サトラピ ペルセポリス
    イラン出身の漫画家の自伝
    いろいろと衝撃を受けた

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:38:50

    永遠の一手 -2030年、コンピューター将棋に挑む- 全2巻(上・下)

    将棋は舞台装置というか、人間ドラマとして面白い

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:01:48

    なつのロケット(全1巻)
    小学生が夏休みにロケット打ち上げるだけのジュブナイルSF
    ロケットというのは衛星軌道に乗るやつのことです

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:03:30

    >>47

    これ

    アニメも面白いけどわりと展開が違う

    自分はコミックスの方が好きかも

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:08:13

    有害指定同級生 全3巻
    下ネタギャグが好きならおすすめ

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 01:33:00

    ちょっと越えちゃうけどピンポンとスピリットサークル

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 02:01:43

    ゴトウユキコ『R-中学生』(全3巻)
    特に短編の集まりだった1巻が傑作

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 02:06:05

    宇宙賃貸サルガッ荘

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:36:27

    有害無罪玩具
    独特な絵柄でSFと不思議が入り混じったよくこんな話思いつくなという感想の短編集
    同じ作者の「偽史山人伝」も好き

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:36:31

    異例の大ヒットを飛ばした全4巻の漫画
    大学とわかばはノーカン

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:40:04

    ふたりが家族になるまでに 上下巻

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています