「斬るスピードが速すぎて斬った相手すらも気づかない」って

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:48:37

    剣士の凄さの表現として割とあるけど結構デメリットじゃね?
    相手にしばらく意識があるってことはその分カウンターくらうリスクも高くなるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:49:39

    カウンターしようとして自分のダメージに気付くって割とお約束だと思うが

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:52:37

    だからってワゴンさんくらいされるのもちょっとな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:53:52

    斬る動作さえ目視できない奴がそんな芸当できる奴相手に攻撃当てられると思うか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:55:56

    それだけ高速で剣を振るうことで相手の防御や反撃を許さないのが目的で
    痛みを与えないことは副次的なものだから大したデメリットではない
    それだけ早く斬れるなら最初から致命傷狙えよ、とは思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:00:34

    その練度の剣士なら相手がカウンター入る時点で二撃目いけそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:04:47

    八丁念仏団子刺しまで行くと明確に盛りすぎのギャグ感ある

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:06:42

    斬られたのに気付く頃には、これくらい離れてるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:07:05

    意識が追いついてないだけで肉体は損傷してるからカウンターのための動きがそもそも出来ないんじゃない?
    ダメージ次第だけどこんな感じ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:38:33

    大体「何だ?」と言うかちょっと動くとこうなるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:40:12

    即絶命させる方が強くね?とは正直思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:24:08

    嘘かホントかわからんが人間というものはギロチンにかけられても3秒くらいは意識があるらしいぞ
    すごいな人体

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:18:34

    >>11

    あくまでも自分の技量を追求する(もしくは誇示する)ためにやってるだけだろうから即効性の痛みを与えたければそういう斬り方するだけじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:23:29

    こんなんされたら反撃も何もないからな…
    忍極ならこの状態でも動いてくるけどさ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:30:00

    気付かないだけで反撃とかは不可能だろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:32:13

    気付かないまましばらく歩くようなのが多いけれどこれくらいリアル寄りなのも好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:16:05

    SAKONだと敵が自分の拠点に逃げ帰ってからようやくぶった斬られてた事に気がつくほどだったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:27:04

    >>5

    「早く斬った結果、相手も気づかない」って事は、最初から致命傷狙うなら「相手に気づかせるためにわざと遅く斬る」って事になる訳で

    そっちの方がデメリットじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:28:13

    安静にしてれば数秒は生き残れるけど反撃しようとして体を動かせばその瞬間傷口が開いて死ぬんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:32:59

    逆に、格下を殺さない程度に退けたと思ったら髪が切られてたり武器にヒビ入れられてたりするのに後から気付くやつはなんなんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:34:23

    真剣になんでこんな疑問が出てくるのか謎なんだが・・・
    斬った瞬間に致命傷で、意識はあっても何かしようとした途端死ぬ前フリにしかならないんだが
    思考しただけで相手を殺せる超能力者でも想定してるのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:35:04

    そのまま押さえておけばくっつくとか言うのもあるな。
    聞き入れられることはないんやけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:37:48

    崖から足踏み外したときも気づくまでは落ちないのと一緒じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:41:02

    行動は無理にしろ視線とか意識がトリガーになるなんらかの妨害がその世界であるんならまぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:50:48

    マテリアルパズルでは切れ味があまりにも鋭すぎて
    簡単な回復魔法ですぐにくっ付くくらい損傷が少ないってデメリットが表現されてたな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:25:08

    気づいていないだけで体はしっかり斬られてるから血流の動きとかで少しずつ傷口がずれる
    違和感に気づいて振り返るなど大きな動きをすると一気に傷が開いてそこでようやく致命傷だと理解するんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:31:49

    >>22

    胎界主では素直に話聞いて助かってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:36:06

    切れ味良すぎて斬られたけど脂肪とか水分で一時的にくっついてるって理屈はラノベで見たな

    なおその後逆転勝利して縫合間に合った模様

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:18:17

    それ系はトリコでしかみた方がないな
    自覚さえいなければまだ生きていられたと言う究極の包丁さばき

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:34:23

    >>2

    いいよね『バカめ外したな!?』と笑いながら振り向いた敵の胴が徐々にズレて輪切りされた死体になるの

    笑顔のまま事切れてると味わい深い

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:37:25

    逆に切断痕がキレイ過ぎると瞬く間に治癒しちゃう鬼滅の無惨みたいなのもいる

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:48:54

    気が付いた時は手遅れというオチ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:35:56

    人質を取って、拘束器具を爆破するスイッチを押すが、何度スイッチを押してもどういう訳か爆発しない。
    実は既に光よりも速い居合で真っ二つにされてた、なんて話もあるな。

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:39:51

    攻撃とダメージの瞬間をズラした方が見目良いっていう描く側の事情なことが大半やろなぁ
    斬撃じゃないけどこういうのの大元って北斗の拳になるんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:51:07

    >>34

    ルパン三世の五右衛門でもよく見る演出だけどどっが早いかな?

    あるいは西部劇とか時代劇とかで見る演出から取ってるのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:21:04

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:57:51

    >>23

    こういうのか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:00:19

    >>21

    まあ確かに魔法とかがある世界観ならそのへんの対策もしてるとわかる描写は欲しいかもね

    これ斬られた後でも詠唱出来たのでは?とか突っ込まれないように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています