三嶋牧場すごくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:03:05

    宝塚記念をメイショウタバルが制して春古馬GⅠすげーと思ってたら
    そこから中2日で関東オークスをメモリアカフェが制して3歳ダート女王の座まで手に入れちゃったよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:06:26

    オウヒママの兄弟らの時点で気付いてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:07:26

    >>1

    👺え?今さら?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:08:03

    3年連続でG1勝ってるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:08:39

    ここ10年で収得賞金をガッツリ伸ばしてるって感じ。
    その前は驚くくらい収得賞金少ない。

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:09:26

    戦前からの歴史もあるし割と大手よりの中牧場なんよ逆にダノンキングリーまでGI取れないのが不思議なレベルで

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:10:18

    テーオーロイヤルでも春古馬G1勝ってんのに

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:11:01

    なんだっけ 息子がなんかが他のところで経験積んで戻ってきてからがやばいんだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:11:35

    >>8

    ダーレーだね

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:12:24

    >>6

    三嶋牧場が変わったのはダーレージャパン代表だった三嶋健一郎氏が取締役に就任してからが大きいかな


    その辺からG1勝つ馬が出始めた

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:12:36

    ダノンキングリー
    ファストフォース
    メイショウハリオ
    テーオーロイヤル
    ルガル
    メイショウタバル
    2021年から毎年GI級の馬が誕生してるのは凄いな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:13:03

    >>8

    先代の社長の息子に(現在の専務)が元ダーレージャパン代表

    現社長と経営方針は一緒(拡大路線)だけど敏腕よ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:16:56

    メモリアカフェも三嶋っ子かよ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:18:06

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:22:26

    >>11

    最近の三嶋牧場出身のG1馬って勝手な印象だけれど絶好のチャンスが来たらしっかり拾いきるイメージある

    ロイヤルの春天とかルガルのスプリンターズSとかタバルの宝塚とかそんな感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:24:14

    三嶋牧場そのうち種牡馬繁用したりしないのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:25:25

    メイショオウヒとかいう三嶋牧場のグランドマザー

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:26:17

    >>16

    ダーレーと懇意っぽいからどうだろうね 自分とこで持つけどダーレーに置かせて貰うとかはいつかやりそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:26:33

    庭先のムーンアイドルちゃん期待してええか

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:28:10

    >>18

    タバルがダーレーかぁ

    あり得そうではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:29:32

    メイショウさんが馬主生活での一番の貢献はここを買い支えたことだわ
    今の2歳を見なさい、色んな馬主が買い始めてるから

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:30:09

    日本由来の繁殖牝馬を持ってるのも凄いが何より輸入繁殖牝馬のセンスが凄まじい
    当時の流行りを意識したのもあるだろうけどマイグッドネスやアタブを連れてきて結果を出しているのは恐ろしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:30:43

    三嶋からメイショウに捧げるG1がずっとメイショウさんが買ってくれてた古くから牧場にいる牝系の子なのドラマチックやなぁって思う
    まあオーナーがご自分で選ばれたんですけど!(すごい)

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:31:34

    >>17

    いちばん驚いてんのは元陣営達だろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:34:19

    >>20

    メイショウターバン(メイショウタバル産駒)とか出そう

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:34:24

    多分元々多かったのがメイショウタバルとかメモリアカフェみたいな馬主から繁殖を預かって代々〜みたいな感じでずっとやってた感はある
    息子から新しい繁殖を選ぶのもダノキン母みたいな良血も仕入れて〜育成もダーレー仕込みの改革を同時進行で〜って感じ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:36:03

    このインタビュー見ると元ダーレーの三嶋健一郎取締役が子供の頃は繁殖12-3頭の牧場で22歳の時に経営者の父が亡くなり、叔父さんが継いで拡大路線に行ったみたいだね

    育成は健一郎さんが始めたみたい

    そしてダーレーに行ってキングリーがG1勝った位に帰ってきたっぽいけどこれは叔父さんも結構やり手かな

    サンデーレーシングの吉田氏と牧場留学もしてるから、この辺からも情報収集してるのかな

    子供の頃から、とにかく馬が好き | 三嶋健一郎 さん 三嶋牧場取締役インタビュー|ホースと共に! | 一般社団法人中山馬主協会子供の頃から、とにかく馬が好き | 三嶋健一郎 さん 三嶋牧場取締役インタビュー|ホースと共に!。 子供の頃から、とにかく馬が好き細江老舗牧場に生まれ育った三嶋さんですが、子供のころから将来の夢は実家の牧場を継ぐことだったんですか?三嶋身近なところに、ずっと馬がましたからね。子供のころは...ホースと共に!nakayama-racehorseowners.or.jp
  • 282625/06/18(水) 21:40:38

    >>27繁殖は叔父さんか…時期的にルガル母も叔父が買って来たんかな

    選馬眼すごいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:42:28

    三嶋に入った今後生まれるであろうロータスランドの子とかも楽しみで仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:44:43

    >>27

    メイショウタバルの牝系の祖であるサイレージは健一郎さんが中学生の頃から牧場にいる馬なんだそうで

    規模の小さい時からいる牝系なんだな…

    今の三嶋牧場が輸入繁殖導入に成功していて規模も大きくなった中で昔からの付き合いの松本オーナーにプレゼントするG1馬が牧場が小さい頃から支えてくれた牝系なの出来過ぎだよ競馬の神…!いいぞもっとやれ

    https://www.sanspo.com/race/article/general/20240523-H5RFFN3G45ONPERWXCVX5MYM5A/?outputType=theme_tokyo-yushun

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:47:33

    メモリアカフェやオーサムリザルトとかの三嶋組でBC殴り込みある?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:51:41

    >>23

    放牧から戻って来る母仔を見るのが好きなのでなんとなしに見てたらピンときたので「この子もらうから」で買ったのがタバルという

    お母さんがメイショウ冠名だったことも偶然らしいので運命だね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:55:55

    >>17

    オープンも行けてないのにまさかこれほと繁殖牝馬ポテンシャル秘めてたとか誰も予想できんかったろうなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:57:43

    >>29

    2頭の全弟妹が重賞勝利したマイネテレジアと牡馬G1出して今後もつけるであろうツバクロが正妻なのでは?って声がちらほらあるから

    馬鹿野郎んなわけねぇだろって良い馬だしてほしいわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:58:05

    >>18

    メイショウハリオはパイロの後継としてダーレー行ったりして

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:02:53

    ロータスランドが委託されてるけど
    その子供は三嶋牧場出身って事になるの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:07:28

    >>36

    たぶんおそらくMaybe

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:08:47

    メイショウさんとの付き合いが始まった頃は家族経営の牧場だったんだよね
    それが今やこの勢いだから人付き合いって大事だなあって思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:11:42

    後はやっぱダービー制覇してほしいね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:34:26

    >>32

    松本オーナーを魅了した当歳時のタバルみたいよぉぉぉぉ

    やっぱムチムチのベイビーだったんかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:36:01

    >>36

    同じく三嶋に預託されてるゴルシの嫁のランドネの子供は三嶋牧場生産表記だからそうだと思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:10:48

    数年後には千代田ヤナガワ下河辺と並ぶ日高の名門牧場になってるかもな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:49:19

    >>38

    まだ家族経営時代には生産馬の半分をメイショウさんが購入したというお得意様を通り越して二人三脚で頑張って来た関係。

    ハリオが一回目の帝王賞に勝ったときに「メイショウさんの馬で勝てて嬉しい」とコメントする位牧場にとっての大切なオーナー。

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:05:54

    >>39

    クラシックはまだ縁が無いが近いうちにどこかで勝てそうな勢いは感じる。

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:07:59

    オウヒ三兄弟の末っ子ソウタがこのままオープン入りしたら本当にすごいと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:36:30

    >>45

    ちょうど今週日曜にレース出るから楽しみにしてる

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:52:11

    牝馬のGⅠ馬もほしいね
    やっぱ華やかになるから
    メモリアカフェにも期待してる

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:40:00

    春古馬GⅠは2つ勝ってるから秋古馬GⅠもほしいな
    タバル秋頼んだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:50:13

    今のところGⅠ馬全頭牡馬なんか

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:55:46

    一つG1を勝つとあれもこれもと考えてしまうのも凄い

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:58:23

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:10:20

    三嶋牧場の育成は結構注目されててインゼルの育成とかも任されてる
    オーサムリザルトはその最たる例

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:16:08

    >>18

    ダーレーと懇意なのは松本オーナーじゃないのに何言ってんだこいつ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:19:34

    >>53

    ちゃんとアンカまで読め

    メイショウの馬に限った話ではなく>>16を受けて

    自前で種牡馬繋養せずダーレーとかに預託の形で持つことはあるかもねっていう話だろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:25:05

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:29:31

    >>54

    シンプルに疑問なんだけどそれって誰が預託料支払う想定で可能性を感じてるんだ?

    無駄な赤字作りかねないから種牡馬を持ってる牧場が別の牧場に預託するなんて例が存在しないんじゃないの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:34:15

    預託される側からしても預託料以上の金にならない複数頭の馬のために人的リソース割くのアホらしいもんな
    だったら買い取るわってなる

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:37:34

    >>55

    イライラしすぎやろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:41:42

    大狩部牧場のパールシークレットでも想定しているのかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:45:24

    >>59

    1頭だけであればどうしても種牡馬入りさせたい馬主が白馬牧場に預託するみたいなケースの類似例としてわかるんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:46:07

    まあオーナーブリーダーがスタッドに預託することはあるんだから
    自前で種牡馬確保したいけど設備作るほどでもない牧場が預ける可能性も0ではないのでは?
    あるかどうかはともかくそういう話してるんだから、メイショウとダーレーが懇意じゃないのになにいってんだっていうのは的外れなのは変わらないよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:50:06

    普通にオファー来たスタッドでシンジケート組むだけじゃないかな
    松本オーナーが個人的に預託するならイーストスタッドに預けることが多いから
    ダーレー側がオファー出さない限りは多分いかない気がする

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:21:07
  • 64二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:24:38

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:28:11

    >>28

    ルガルの母に関しては「愛国ゴフス社の繁殖セールで知人のエージェントを通して購入したそうだ。」て言ってるし、母の父ニューアプローチはバスラットレオンの母父でもある大好きな種牡馬と言ってるので、もしかしてダーレー繋がりから専務が勧めて社長が購入したのかもしれないね

    2024年01月28日
    シルクロードS G3 | 重賞ウィナーレポート | 競走馬のふるさと案内所
    引退した名馬の牧場見学データベース。馬、牧場、地図から検索可。見学マナー、見学Q&A、馬産地の知識が学べる。uma-furusato.com
  • 66二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:02:07

    何かの動画で三嶋牧場を空撮した映像があったけど
    普通にめちゃでっか牧場でしたね

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:28:06

    社台に対抗できる牧場が増えるのはいいことよ。
    下が強くなれば上も負けじと強くなろうとするから日本競馬のレベルが上がる。
    後、血統を眺めて楽しくなる。三嶋牧場の馬見てると今のノーザン、社台じゃ見ない馬の名前が出てくるし、昨日勝ったメモリアカフェの母系を遡ったら日本に根付いて70年の血統で思わず、おお、と声が出た。

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:54:53
  • 69二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:03:02

    >>17

    ビッグレッドのテレジアみたいに名前からして繁殖パワー強い

    メイショウ王妃

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:36:16

    >>17

    名門Courtly Dee牝系だぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:53:40

    >>68

    タイヨウってなんか名前と勝ち鞍に覚えがあると思ったらアレだ

    かの大尾形と武文を梯子した馬

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:32:44

    今年の1歳馬が112頭だから日高では岡田スタッドと並びトップクラスの規模よ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:35:02

    ダノンキングリーはノーザン育成だから
    生産・育成ともに三嶋牧場で中央GⅠを勝ったのはテーオーロイヤルが初のはず

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:44:12

    >>49

    贅沢な悩みなのかも知れないが牝馬でG1を獲れるとなんかバランスが良く感じる。

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:56:13

    >>73

    ファストフォースは?と思ったら、この子も育成は別なんだな

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:22:54

    >>16

    生産に特化するなら種牡馬を管理する牧場と強い伝手を作ってやっていくかも知れない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています