平井久司作画って

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:03:51

    もしかして真似するの難しい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:04:25

    滅茶苦茶難しいぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:04:46

    特徴的だけどバランスが難しいイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:05:15

    確か今平井さん以上に平井さんの絵が描けるアニメーターがいるよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:09:07

    >>4

    西朋美さんのことかな

    顔は本当に区別が付かない、男性キャラの上半身がガッシリしているのが特徴的

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:09:58

    結構癖あるからわかるよ
    似せるのは上手い

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:10:01

    まあね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:11:13

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:14:29

    >>8

    多分バディコンプレックスじゃなくてマジェスティックプリンスかな・・・?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:15:43

    >>9

    普通に間違えた

    それ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:16:00

    スぺエディはマジェプリっぽくなってるって聞いたけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:18:31

    リマスター修正で比較すると
    目の書き方が線だけだと表現むずかしそうだな
    影までしっかりつけないと

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:18:56

    >>7

    いつ見ても草

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:19:11

    西さんも結構癖と微妙な作画あるから平井には勝てんて

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:20:51

    難しいっていうかアタリをつけさえすれば
    後はそれでキャラクターの特徴つけて描けばソレっぽくはなるよ ソレっぽくはね
    構図が悪かったりすると途端に見栄えが悪くなる 
    割と似たような立ち絵だったり顔の角度だったりするのはそのため
    多分こういう画って極端なアオリとか俯瞰構図に弱いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:23:39

    西さんは横顔は平井作画とほぼ見分けつかないけど正面だと結構違いあるなって感じする
    あと三馬鹿が全員キラっぽい顔になるんだよね
    アニメイトか何かの描きおろしでイザークディアッカムウさんノイマンハインラインは結構描き分けしてると思ったんだけどアスランとシンはなんかすごく丸っぽい感じで少し違和感ある

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:28:53

    >>7

    左が悪いというより、線だけでなくしっかり影つけないから顔全体がノッペリしてるんだよね…

    だから右側のリマスターで影しっかりつけることで奥行きと立体感生まれて見栄えが改善されてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:41:07

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:42:10

    解釈自体が変わった修正

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:43:06

    大貫作画好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:43:21

    これくらい違う

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:44:13

    大貫さん作画好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:05:43

    平井っぽい作画自体は特徴掴むと可能だが本物のあの独特の体のバランスや配置自体は真似できない
    アニメーションとなるとそら難しかろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:07:22

    米山は運命になった途端なんかギョロっとした印象になって個人的には微妙になった
    種の頃は良かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:11:17

    >>7

    実は左と右の間にもう1バージョンあるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:14:21

    大貫のかわいいシン好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:16:11

    種に関してはしんぼ好き
    なんかゆるい感じが

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:17:00

    ぼっぼはクロアンのが好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:18:17

    >>21

    カガリは誰の作画でも可愛いな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:25:46

    >>19

    上は森下博光作画だな

    くっきりした眉と富士山型の唇が特徴で、男も女も異様に男らしいツラ構えになる

    特にこの作画のステラはあまりに男らしすぎて、森下ステラさんとか当時ネタにされていて専用スレも立っていた程

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:28:11

    森下といえば真っ赤なアスラン

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:39:15

    平井作画なのに妙に森下っぽいやつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:49:00

    >>21

    しんぽ絵は瞳の白いハイライトがやけに大きい印象あるな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:52:08

    西さんはエミュ上手だけど見たら西さんだなって分かる癖があるな
    ナナメ顔の奥側の目に微妙な違和感(※平井画と比べて)ある

    公式絵師だと作画監督じゃないけど小笠原さんが好きだな
    RGBのイラスト毎回楽しみにしてた

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:56:44

    大貫さんの絵は平井さんに寄せつつ等身高めで男女共に上品な顔立ちになってて好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:59:36

    アスランのあの顔もだが眉毛をグニャグニャにする発想はすごいと思っている
    しかも人との顔の動きとして納得できるというか

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:09:22

    真似するのは難しいけどでも真似てみたくなるんだよなぁ平井画

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:16:36

    最近のガンダムは大抵キャラ原案を別に立てる(イラストレーターや漫画家)から
    SEEDみたいなアニメーターだけがキャラデをやるのは実は割と珍しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:28:59

    2000年代と比べれば今は絵柄のばらつき減った傾向にあるけど
    それでも種フリは作画の違いが相変わらずはっきりしてたよね 
    平井さんの絵って本当に独特

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:22:38

    一見そこまでに見えるけど
    実際は違う

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:32:45

    >>36

    80年代後半の美樹本さんがよくやってた

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:36:55

    同じ平井絵だけどファフナーは安定してるイメージあるわ
    ビヨンドはOVAみたいはもんだからまだしもエクゾダスの時も安定してた
    無印は確かにあれ?ってのもあったが

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:38:46

    >>21

    種時代の平井さん好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:40:45

    当の本人のキャラデザが目とか髪型で崩れやすいデザインだから安定しないのはしょーがねーよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:07:49

    そういや最近はFREEDOM ZEROにかかりっきりなのか平井さんは

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:10:38

    >>29

    カガリだけはいつも気合い入ってるよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:18:16

    こうして見るとやっぱり種の平井さんが一番好きかな

    大貫さんも可愛いし、個人的には米山さんも好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:25:32

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:31:23

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:32:46

    平井さんはキャラデザばかり語られているけどメカデザインも行けるんだよな

    多芸すぎない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:08:03

    >>4

    >>5

    去年くらいのスレで去り際のロマンティクスのカバーイラストも西さんって知ってびっくりした思い出…

    あとはパッシュの3人とかぴあのキラとか雑誌の表紙もなんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:09:37

    消すレス間違えてるだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:15:29

    最近だと45周年でフリーダム描いてた?
    このヒゲはだいぶ面白いことになってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:17:51

    実は瞳孔が奥にきている構造なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:30:32

    >>53

    平井さんのSEED系じゃないガンダム絵って初めて見たかも貴重だ…

    それにしても下にも「はだけたパイロットスーツの胸元に目が釘付け」ってあるけどロランがかなりセクシー

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:24:57

    >>53

    ロランの股間の膨らみが気になる…

    SEEDの時ってかなり意識して平たい体型にしてたんだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:22:43

    平井作画はですねぇこう肩のラインがいいというか線の細い少年でも体幹がっしり描かれてるのがいいんですよ
    おかげでアニメ顔なのにゴツい肩のパイスーが似合うし出撃シーンのアップもサマになる

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:45:05

    昔オタク友達からSEEDのセル原画貰ってアスランってキャラが描いてあると思ってたのに実はカガリだった事に最近気付いてびっくりしてる

    色がないと判別つきにくいんよ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:56:53

    >>57

    平井画の横顔ほんま好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:04:11

    >>42

    EXODUSは10話Bパートだけ微妙なとこあった

    それ以外はずっと安定してた

    あのクオリティなんだったんだろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:20:22

    平井絵のキラでしか得られない栄養があるよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:44:12

    >>56

    平井って胸派か尻派かで言ったらドテ派だからな

    種ではだいぶ封印してるけどミーアのステージ衣装のデザインやらシンと遭難した時のパンイチステラの作画辺りで確認することが出来る

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:07:44

    リマスターのミーアの修正とかは明らかに気合い入りすぎてるからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:29:50

    男女ともに脱ぐシーンかエロ方面になると絶対作画担当してるのに笑う
    良作画で見れるのありがたいんですけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:36:49

    無印の最終回の頃に福田監督に「垂れて見えるから乳にもっとハリを出してほしい」と言われてたのふと思い出した

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:38:02

    平井キャラはこのなんともいえない脚のラインも見逃せないんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:31:38

    >>53

    ロランは可愛い系の主人公だし平井さんの絵柄だと美少女顔になりそうなんだけどこのロランしっかり男の子って感じで凛々しいの好きだな

    >>57でも言われてるけど細身だけど筋肉があって体幹がしっかりしてる平井さんの少年画いいね

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:34:53

    平井さんが描くパイスーの体のラインいいよね……

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:17:40

    ハンコ絵って言われてるようで

    >>16の通り三馬鹿の書き分けはちゃんとあると思う


    まあその似てるからこそキラとカガリの双子設定爆誕したのはなんとも

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:58:33

    >>68

    わかるぜ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:19:05

    >>68

    DVDのジャケットは全部平井さん作画だっけ

    いいよね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:41:19

    私服は事故りやすいけどパイロットスーツはガチでカッコいいと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:01:33

    パイスーではないけど捻ったウエストのラインに拘りを感じる

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:20:30

    単純に全盛期平井って絵上手いよね
    ジャケットやEDの一枚絵見てると人体のデッサンをちゃんと極めてる人の絵というか筋肉や骨格、肉の厚みを感じる

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:23:23

    保守あげ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:44:03

    このリマスターで描き直されたフレイ好き
    グニャった眉毛含めて純度100%の平井作画だからこそフレイの隠れた本当の感情が伝わってくる

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:26:06

    >>30

    そういえば初期の宇宙戦でちょうど>>19の上みたいな表情で出撃してて

    叩き起こされたばかりの不機嫌なステラさんとかネタにされてたな

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:17:09

    白黒だと印象が変わる
    漫画描いてただけあってモノクロでも処理綺麗ね

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:15:53

    >>62

    太ももに対する理解もすごいぞ

    見ろよ既にこの時代にこんなにニーソを食い込ませてるんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています