くそ、せっかく聖杯戦争に参加できたのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:58:22

    (まさかこんな田舎臭いしゃべり方の小娘が召喚されるとは…名前も聞いたことないし期待できなさそうだな…)

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:58:58

    お前がムッコになるんだぁよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:59:04

    数分後
    「お義母さん…♡」

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:00:00

    (しかもキャスターのくせに特異な魔術がガンドだと?そんなの俺でも使えるぞ…)

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:01:16

    >>4

    おい待てその魔女クラス偽ってないか?

    ホンマにキャスターか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:02:26

    (魔術師が名前聞いたことないってかなり無理がない…?!だぁよ…)

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:03:13

    >>4

    解らせられる数分前

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:04:35

    >>4

    ガンドは同一固定のものじゃなくジャンルみたいなもんなのは常識だあよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:05:58

    ゾルトラーク現象?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:05:59

    >>8

    ジャンル?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:07:44

    ロウヒを聞いた事ないのそこそこモグリでは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:09:02

    >>10

    ジャンルというか行使者によって深度が違うのは常識というか

    例えば数学者に対して「得意な科目がが数学だと?数学なんて俺でも理解るぞ…」なんて言うのはトンチキが過ぎるだろみたいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:10:08

    >>11

    そこそこどころか基礎がないほんまに魔術師か?疑惑

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:10:08

    >>11

    ロウヒじゃなくて娘の方とか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:12:04

    >>12

    凛のガンド、二世のカスみたいなガンド、ちゃんと力量によってまったく違うものという描写もあるしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:27:00

    これはウェイバー枠の予感

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:28:44

    >>16

    お言葉ですがウェイバーはチンカスですが自分なりに真摯に勉学に取り組んできた奴ですよ

    無知無学蒙昧とは違う

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:32:20

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:34:39

    何番煎じだよ。この感じのやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:44:54

    ゼルレッチを知らない桜のようなアトモスフィアを感じる

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:49:54

    かつて魔術師だった一族の末裔とかならギリあり得るのか?
    親族に魔術師は居ないし魔術世界との繋がりも切れてるけど礼装とか魔導書は残っていたから独学で何とかやってきたタイプ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:53:12

    >>21

    zeroの龍之介タイプか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています