この人

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:07:59

    一体何なんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:08:19

    お嬢様

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:08:32

    近所の美人なお姉さんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:08:45

    宗教狂い

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:09:03

    おかしくなってしまった人

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:09:24

    まともな人だからこそ狂った

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:09:36

    ノリだけで生きてる女

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:10:47

    >>7

    ノリであそこまでやれるのすごくない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:36:46

    「怖い人だけにはならないでね…ウッソ」と言ってた本人が、歴代でもトップクラスの怖い人になってしまった…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:38:09

    シャクティ消えて少し揺れたけど、最初から最後までずっとメンタルが安定してたウッソがおかしいだけや

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:38:37

    アムロ・レイのアナザー

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:39:24

    中の人がすごかったからああなったのかなってマシュマー見て思った

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:41:02

    行く先々で目にする狂気から必死に目を背け宗教にもハマったがやっぱりイカれてたのでデスメタル奏で始めた悲しい人だよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:43:35

    クロノクルの事は愛しているが、あくまでトロフィー感覚なのは作中明らかなので正直なところ自己愛がとても強い人

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:45:37

    ネタバレ知ってる状態で観てもあまりの変わりようと最後の救いのなさに結構心が痛んだ
    序盤普通にいい人なのなんなの…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:50:58

    1話から最後までたっぷり尺を使って丁寧にぶっ壊れていく
    まぁ同情はしないんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:53:25

    カテジナさんやファラやルペ・シノにしろ母性のない女は戦争の凄惨さに耐えられなかったんじゃないかな
    マーベットさんみたいに母になり命を繋いでいけなければ狂気に飲まれるしかなかったんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:54:58

    都会に出て変わってしまった女

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:58:52

    ワタリーが言ってた「こんな事をしていると、皆おかしくなってしまう」の実例
    戦争が彼女を変えてしまった

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:59:38

    >>18

    都会焼かれて追い出されてんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:00:02

    親を亡くしたカルルマンを拾ったり、命がけでシャクティの無事をウッソに伝えたり…
    高慢で流されがちな人だけど歪んでおかしくなる前は確かに善人だったんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:04:05

    ウッソの参戦期間が約2ヶ月くらいだしそれより短いカテジナは狂ったけども天才だった

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:19:30

    >>20

    メタ的な話よ

    女性主体の社会を作ると宣言したザンスカールに同調してギロチンや地ならしを必要悪と考えるようになったカテジナと

    赤ん坊を育てながら家事や洗濯をする古い田舎の女シャクティとの対比

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:21:26

    >>22

    ウッソは幼少から出来るようにと育てられたから

    カテ公は本気で天才

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:21:41

    シャクティもカテジナも色んな方向で戦争でおかしくなった女だったのかな…と思ってる
    カテジナさんは特に愛した人がカルト関係者だったのが良くなかった…って感じの理解でいる

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:27:19
  • 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:24:01

    >>21

    善人というよりも善性もあるけど問題もある普通の人間じゃねえかな

    ウーイッグは焼かれてよかったとかおかしくなる前から言えてしまう、自分のお気持ち最優先な身勝手な普通の人間だったんじゃないかと

    それでいて主体性とかはないしお前とシャクティは私を笑った!とかキョロ充っぽい部分もある

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:42:06

    >>19

    これ毎回、名言・いい人扱いだけど

    オデロ達に

    「お前らが無差別に故郷の街焼き討ちしたから

    行き場を無くした俺たち子どもが戦うしか生きる術がないんだよ!!」

    と軽く論破される

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:18:00

    クロノクルについていった時のカテジナさんには13歳のウッソを戦争に駆り出すリガミリティアより目的があって戦ってるザンスカールが人道的に思えたんだよ
    でも結局どっちも人殺しに変わりなかったしむしろ虐殺を厭わないザンスカールの方がイカれてた カテジナは自分は間違ったことをしてるんじゃないかと疑心を抱えていたから正しい戦争だと自己暗示して過激な行為に手を染めていくしかなかった
    罪のない一般人を殺し始めて後に引けなくなっていくカテジナさんが好きなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:18:54

    逃れられない空間で惚れた異性が普段の私生活への欲求不満を晴らしてくれそうなカルト宗教の入り口だった場合どんだけ人生詰むかは現実でもXのToshIで証明されてしまってるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています