【謎報】(´・_・`)さん

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:10:01

    競馬学校時代は悪さをしてもバレない奴でいかに楽をして手を抜けるかを考えるタイプだった模様


    6:50辺りから

    丸山元気騎手に聞いてみた!~競馬ブロス番外編~


  • 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:16:39

    競馬学校「厩舎に見習いを置いてもらえませんか」
    兼雄先生「じゃあ一番真面目な奴を頼む」
    (´・_・`)

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:20:44

    >>2

    礼儀だとか競馬に対しての真面目さは紛れもないからセーフ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:27:17

    負けん気の強さと根性がすごいって話はやっぱり出るのね

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:29:58

    内ラチを「キイエエエエイ!!!」って猿叫しながら駆け抜けていく岩田パパ

    の後ろで「すいませーーん!」ってちゃっかり同じルート通るのがマッツヤマーやぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:31:43

    >>5

    すいませーん!でイン突きするのはサメカツや

    こーへーはすみませぇん!言いながら進路締めてくる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:32:20

    なお頭と顔の良い男を頼むとはまなかさんが来るのでやっぱり要求は高いほうが良い

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:33:16

    >>2

    (´・_・`)「僕の代は栗東所属は恭介と僕の2人しかいなかったし恭介のほうが真面目でした」

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:34:21

    >>7

    坂口先生は尊敬できる偉大な方だけど浜中さんの件は(浜中さん本人も苦笑いしてるのもあって)どう見ても親バカならぬ師匠バカすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:39:19

    競馬学校時代は池添長男のバレット的なお手伝いをすると日給1万円貰えたので関東に来る日は積極的にお手伝いに行っていた(´・_・`)

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:41:57

    >>10

    その池添長男も競馬学校時代に福永から日給をもらっていたのでそれが受け継がれているって言うのがいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:50:26

    >>10

    小遣いで釣って後からこういう裏方を含めて競馬が成り立ってるって気づかせる考えもあるのかね

    つくづくしっかりしてるところとそれ以外の落差が凄いなikze

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:54:42

    なおゾエは自分が毎回1万円お小遣いあげてたのも忘れて「デビュー前会ったことあったっけ??」と言い出し
    (´・_・`)に「池添さん落馬で頭打って記憶が…」と皮肉を言われた

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:15:44

    >>1

    企画内の勝負ではそういう面が出てるっちゃ出てるんだよな

    ファン騎手での寿司食いねえ対決で手に寿司を溜め込んでたり競艇配信で制限時間内にトランプタワーを作るミニゲームでの「ズルしよ…」発言だったり

    《競馬》池添騎手の早食いに大爆笑!『第24回ファンと騎手の集い(後編)』


  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:20:25

    先輩のベッドの上でスクラッチくじを削った男

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:23:52

    >>11

    デビュー時にイニシャル入りの鞍を贈るのも受け継がれたのすき

    四位→福永に鞍贈る

    福永→池添に鞍贈る

    池添→(´・_・`)に鞍贈る

    (´・_・`)→?

    池添はこの福永に貰った鞍は絶対にG1で使ってるけど(´・_・`)がどうしてるかは知らないそうだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています