困った人の心の声が聞こえるよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:27:15

    魔法少女らしい可愛らしい優しい能力だなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:32:27

    某吉岡「推せる」

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:13:20

    なお使い方

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:17:02

    困らせた人の心の声も聞こえます

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:27:31

    電車でう◯こ我慢してる人の声も聞こえちゃったりするんか?(小並感)

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:38:03

    ぶっちゃけ能力開示するだけで相手が「自分の弱点バレたら困る」とチラっとでも思っただけで弱点バレするのエグすぎる…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:03:41

    ノーリスク能力開示はズルだと思います

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:46:23

    まほいくは全体的にエグいんだよな能力の使い道
    ファンシーでふわっとしてるものほどエグい使い方できるのもうバグだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:47:17

    「暗証番号教えてください」
    「教えるわけないだろバカ」
    「ありがとうございました」

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:50:18

    どんなケガをしてもすぐに治るよ←実質不死身

    加減しろ馬鹿!

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:51:24

    テキストが単純で短いほど強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:33:29

    大体クラムベリーが悪いよー
    クラムベリーのせいで精神と能力の使い方歪んだ魔法少女多すぎ問題

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:35:46

    これって単純に思考を読んでいるというのとはちょっと違うっぽいよね
    読心系によくある対策が通じない系というか

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:39:04

    >>11

    誰とでも仲良くなれるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:39:27

    同じ魔法少女で似たような能力もってた子は情報過多でパンクしたからほんとに困ってる事のみピンポイントで抜けるのが便利すぎる…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:56:19

    >>12

    魔法の国はそれ以上で苦笑い

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:49:18

    なおでてくる大ボスには大体メタられる模様
    キーク→電子世界だと正攻法で倒せない+本人に隠し事がない
    グリムハート→読心拒否
    プク様→洗脳で好意的に受け取ってしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:20:51

    この作品の魔法少女たちの能力の使い方妄想するのほんと楽しい。解釈次第でどんどん幅が増えてく。

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:31:50

    >>10

    じゃけん変身前を狙っていきましょーねー

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:37:59

    >>11

    四枚の黒くて大きな羽で戦うよ


    嘘はついてない

    ついてないがあそこまでやりたい放題できるとも思ってなかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:21:52

    「礼儀知らずは相手にしないよ」
    無礼だと判断した相手の物理的魔法的鑑賞の一切を無効化するよ。
    なお使用者は性格最悪なので自分以外全てを無礼者だと思っているよ。

    「誰とでも仲良くなれるよ」
    声を聞いたり姿を見ただけで洗脳して「お友達」になれるよ。
    録画再生でも魔法は有効だよ。

    加減しろ莫迦!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:30:42

    気分を変える魔法のキャンディで相手の魔法を打ち消したり身体バフしたりするのがいちばん無法だと思った

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:40:58

    遊戯王やったら無双できそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:43:49

    >>23

    カードゲームだと案外そうでもない

    たとえ「このサーチャーにうらら撃たれたら終わる」って読み取れてもスノホワ側にうららがなきゃ読み取ったところで無意味だし、なんなら凄腕になってくれば読心術なくてもマスカン見抜くのは割とやってくる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:52:05

    いろんなものに素早く穴を開けられるよ←地面とか壁に穴開けれるんやろなぁ…

    かすり傷1つでもつけたら勝ち確定とか読めるか困難!

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:30:21

    魔法少女として戦ってる時にリアルネタで揺さぶってくるの外道すぎて好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:14:03

    困った”人“ って言うが人以外でも聞けるしもしかして仮にAIが進化して感情が完璧に再現された場合、機械相手でも通用するのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:23:14

    >>27

    あの世界の魔法ってなんていうか自認識が大事っぽいからなぁ

    介錯次第で何とでもできる感ある

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:39:11

    次回作アニメ化でまたスノーさんが見られると思うと嬉しいね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:05:44

    >>29

    消火器装備のスノーホワイト楽しみ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:06:50

    建物と会話できるディティック・ベル
    ゴーグルで対象の情報を読み取れる7753
    遠見が使えるグラシアーネ
    密閉空間を把握する中野宇宙美
    質問した瞬間に回答を得られるカナ
    相手の本質が見抜けるオールド・ブルー

    スノーホワイト以外にも情報収集特化の魔法少女って結構いるんだな
    情報収集でこれだけバリエーションあるのが面白い

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:17:39

    「秘匿」は「困った」では、ない

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:12:10

    ドリーミィ・チェルシーの「ステッキで星をあやつれるよ」
    ファンシーな能力かと思ったら星形のオブジェクトは何でも操れてコンクリを星形にくり抜いてそれに乗って飛ぶ脳筋プレイしていくのすごい好き。
    本人も魔法少女歴30年の34歳無職という濃いキャラ。
    一度は死んだが自分のテーマソングを歌ってもらったら何故か復活した。

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:37:07

    >>32

    秘匿しなければいけないと考える時点で困ったこと扱いになるの酷くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:04:56

    じゃあ仮に相手が喋れる状態じゃなくても、胴体から生きたまま首を切り離して、日光照りつける船の甲板に釣り糸でぶら下げて、眼鏡で日光を集めて眼球を焼いて、更に軽快なbgmをバックに踊るだけで情報を入手できるって事…!?(イタリアのギャング並感)

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:54:07

    ふと思ったけどハードゴアアリスを魔法少女モードのまま殺しきれるキャラっているんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:38:47

    >>36

    いなそう。

    あれ多分体全部消し飛んでも無から再生しそうだし。いや魂切られたら死ぬか?それっぽいのレーテが持ってたはず

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:53:36

    最高級魔法少女筆頭に強い能力は色々あるけど

    「4枚の黒くて大きな羽で戦うよ」と「気分を変える魔法のキャンディを作るよ」の二つに関してはテキストに全く書いてない部分で能力が多彩すぎる…

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:21:08

    ねむりんとかいう死後どんどん性能やばくなってくキャラ
    なんなの君…

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:12:55

    >>26

    まぁ相手も自分が攻撃したくない人に変身する魔法を使うような奴だったので……

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:30:23

    どんなものでも持ち主のもとに送り返せるよ→相手の武器や乗り物を送り返してカウンター攻撃
    隠したものと別のものを入れ替えるよ→目玉と手榴弾を入れ替えて顔面爆破
    実体を持つ虹の橋を作り出せるよ→足場はもちろん攻撃や防御にも使える
    さわったものをすぐボロボロにしちゃうよ→触ったものが一瞬で塵となって消える

    シンプルにテキスト通りのことをやっているだけなのにエグすぎるlimited勢

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:33:16

    >>36

    フランキスカ・フランチェスカは風と同化したテプセケメイも削っていたし、

    やりようによってはブラックホールとか作り出して消滅させることが可能なのでは?

    魔王パムもできそうな気がする

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:35:48

    >>41

    この面子の中を鏡花水月と頑丈さだけでいいとこまで行ったプキン将軍が強すぎる

    頭が爆発しても生きてる…

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:50:08

    >>42

    まぁ全力で戦える場所が地球圏外とか言われてるお方なので確実にできるでしょうね。

    マスクド・ワンダーも成長すればブラックホール作れるようになるとか言われてますよね。

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:56:07

    「何本ものリボンを自由自在に操るよ」もリボンを操るんじゃなくてリボンでドリルつくってえぐり取ったり、自分の体を動かしたりと応用が面白かったな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:58:24

    優しい感じの能力なのにその実戦闘では相手を追い込むほど真価を発揮する仕組みになってて
    ここまで剥離することあるんだなって感心しますわほんと

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:09:11

    魔法の道具系は能力系と違って他人も使えるメリットがあるけど能力系と違って成長による能力の拡張がないんよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:16:34

    とても美味しい料理を作れるよ(とても美味しい料理を作れるよ)のペチカがむしろ異質という

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:48:19

    >>47

    その道具も誰でも使いこなせるものとそうでないものがあるっぽいよね

    プキンの剣やパトリシアの手錠とかは誰でも使えるけど7753のゴーグルは7753しか性能を引き出せないみたいだし

    ゴーグルに関してはプフレ(に頼まれたシャドウゲール)に改造されたせいもありそうだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 04:05:15

    あの魔法少女狩りのスノーホワイトさんを倒したルーラとかいう化け物を忘れるな

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 04:17:08

    プールで尿意を催した小学生(せや!)

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:17:08

    クラムベリーが死んだ?またまた御冗談をww

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:35:20

    チェルナー・マウスというシンプルかつそのままなヤバイ魔法を持った子

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:14:49

    シャッフリンの「マークや数字によって能力が変わるよ」も大概だよね
    ていうかジョーカーの他の魔法少女を生贄に捧げれば全回復するとか説明文に一切載ってねーじゃねーか!ふざけんな!

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:17:38

    封を切らずに中身がわかるよの使い道がすごい好きだった
    ソラミ対みっちゃんは短いし規模は小さめの魔法同士だったけど地味に好きなバトル

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:20:32

    手にしたものを別のものに変えられるよは最初に見た時汎用性バカ広すぎると思った
    実際は制限がエグすぎたし今から考えても使いこなしてるみっちゃんがバケモンなだけだったわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:42:49

    >>27

    一巻の時点で電脳妖精のファヴから読み取ってるからなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:47:06

    >>6

    範囲が街一帯レベルっぽいのがだいぶ無法、自分たちの陣地の近くに魔法少女殺しが来たらしいみたいに気付いた後だと、自己洗脳とかバカを前面に出して頭脳役下がらせるみたいな対策するのだ大体手遅れだし

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:26:14

    やばい魔法が多いけど小銭動かすだけとかネギの匂いを出すとか変なのも混ざってるよな
    短編で彼女達が愚痴るのも分かる

    そして魔法少女の魔法もやばいけどルーラ(武器)や元気の出る薬などの危険物が魔法の国では日用品扱いなのもやばい

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:57:58

    二次創作見てると色んな面白い能力見れて好き。

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:51:43

    糞みたいな魔法だポン

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:17:48

    >>61

    ファブカスは帰れ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:37:48

    >>54

    これ首を刎ねられるのがハードゴア・アリスなら残機無限になるのかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:31:31

    洗脳系だとプク・プックやプキンがすぐ出るけどらぶみー恋々もなかなか面白い魔法だった
    上手くやらないと昼ドラまっしぐらになるとは

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:33:35

    この能力がQBポジを倒すカギの一つになるってのが面白かった

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:26:32

    能力も大事だけど結局カラテも大事なんだよねあの世界の魔法少女
    どんな強者でも一瞬の油断でジャイアントキリングされかねないし

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:05:50

    あの世界知性も時たま市井の化け物が生まれるの怖すぎる
    魔法少女歴まあまあ長くて洗脳魔法持ちののっこちゃんが頭いいのはわかるんだよ
    この一般通過車椅子お嬢とスク水小学生はなんなんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:41:40

    体力面だとキャプテン・グレースこと芝原海も色々スペックおかしい
    あんな一般女子中学生がいてたまるか

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:44:47

    >>68

    熊とも戦える一般人がいてたまるか!!

    魔法少女になったばかりでパムの羽一枚に完勝するくらいだし……すぐに死んでしまったのが惜しい。

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:34:28

    >>33

    △「歌ってもらったら」

    ○「自分が死ぬ直前に歌っていたオリジナルテーマソングを他人の口で再生してもらったら」


    無法が過ぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:38:52

    >>49

    プキン剣は手に入れた変態が最初はリップルの調整に手間取ってたし単に使えればいいものと何かしら操作やノウハウが必要なもので違うんだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:22:46

    二代目ラピス・ラズリーヌも頑丈というレベルを超えているし宝石砕いてテレポートし放題は無法すぎる
    でも執念でメルヴィルに食らいついた彼女はとてもかっこよかった

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:52:28

    >>30

    炎に包まれる校舎で、ボロボロで涙目になってるフレイミィに消火器を振りかぶるのが初登場で、restartから見た人や無印アニメ勢にやべー奴と思われて欲しい…

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:55:21

    >>66

    ジャイアントキリングのためにはカラテを発揮させない、というのも重要よね

    朗読劇のあの人が戦わない魔法少女なりに自分の魔法を最大限に生かしてクラムベリーの命を取りに行ったみたいに

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 03:10:44

    >>68

    ファニートリック目線だとホラーすぎる

    道場破りといい私立受験いい逃げ道がない

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:23:52

    >>74

    魔法だけ見れば「戦わない魔法少女」に入りそうなシスターナナ

    魔法少女の時の基本能力どれも高くて笑っちゃったよ

    しかも自分としっかり向き合えていたら魔法を自分自身にも使うことができたらしい


    立派なステゴロ魔法少女になったシスターナナを見てみたかったな

    本人の性格上絶対にありえないだろうけど…

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:16:58

    >>56

    主流煙→手榴弾とか、泥から出したドスを別の言い回しで変換したりとか、頭の良さがすごい

    …正直なところ戦闘カロリー高いから戦い方を見た瞬間に退場するんだなと察しました

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:46:02

    >>72

    やっぱ魔法少女って想いとかそういうものがもろに影響が出るみたいだし……

    死に際に動くゾンビみたいなのがちらほらいる。

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:52:18

    まあまほいくで本当に恐ろしいのは能力でもカラテでもなく知性5なんですけどね

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:59:48

    戦闘向きじゃないはずの能力なのにおかしいな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:32:43

    テティ・グットニーギルの「魔法のミトンでなんでもつかめるよ」はそのまんまな魔法ではある
    だけど掴んだ箇所をむしり取ったり押し潰したりと攻撃方法はエグい
    応用性はないけど純粋なパワータイプだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:09:27

    死んでも歌とともに生き返るからなヤバイ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:38:39

    >>81

    現身の首をへし折れるの強すぎる

    他の魔法だと皮一枚も届かないのに

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:17:56

    >>33

    チェルシーの魔法は解釈の幅を広げたんじゃなくただ只管魔法を鍛えた結果の強さって感じがして好き

    星を視覚外から回転直下させてフランチェスカを抉るシーン大好き

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:21:10

    >>48

    あれも五分間触れさえすれば魔法少女ですら美味しい料理に変身させられるだろうからね

    条件が現実的じゃないだけで無法寄りではある

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:22:22

    他の過少申告詐欺魔法が多い分ペチカの魔法の可愛らしさ尊さとそれでもって戦う魔法少女のメルヴィルに一矢報いた素晴らしさがスーッと沁みて…

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:25:04

    >>67

    >魔法少女歴まあまあ長くて洗脳魔法持ちののっこちゃんが頭いいのはわかるんだよ

    いやわかんねーよ…

    いくら人生半分以上魔法少女として過ごしたって言ってもあの頭の良さは外れ値だよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:39:17

    クランテイルや物知りみっちゃんの魔法みたいな本人の知識量次第で利便性が激変する汎用性と応用性が高い魔法好き好き大好き

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:16:21

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:20:54

    >>87

    戦うのが苦手な魔法少女はいても戦えない魔法少女はいないとはよく言ったもの

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:22:38

    シャドウゲールは出来ることの幅が広すぎる

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:30:39

    ハードゴアアリス…惜しい人を亡くした…
    生き残れたらめっちゃ優秀な魔法少女になっただろうに

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 06:37:14

    手裏剣を投げれば百発百中→なんでも投げれば目標に当たる
    いろんなものに穴を開けられる→人体の傷を広げられる
    他人の夢に入れる→夢の中にいるかぎり無敵
    どんな怪我も治る→変身しているかぎり無敵

    一作目からテキスト詐欺がいっぱいでとても楽しい

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 06:55:57

    >>91

    7753のゴーグルもプフレの指示通りの改造だからあの程度で済んだだけで好き放題改造したらやべー性能になってたんだろうな

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:49:56

    そういえば無印勢であの時の力でクラムベリーに真っ向勝負で勝てる可能性あったのってねむりんとマジカロイドくらい?
    特にマジカロイドはアイテム次第じゃ勝ち目ありそうだけどそれ以外で勝ち目ある奴が見えない…

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:37:57

    ハードゴアアリスはあれホームグラウンドでの日常まで巻き込んだバトルて形式にしないと殺しようがないからな
    同じ死ににくい魔法少女と言ったらテプセケメイも大概だけど彼女とは別ベクトルに無法すぎる
    無印形式かrestart形式じゃないと殺せないんじゃない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:40:30

    >>60

    ここって二次創作に出てくる魔法についても語っていいのかな?

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:48:02

    >>95

    マジカロイドは「一日一個のランダム入手で使い捨て」と本当に運を天に任せるしかないからなぁ…

    やっぱり夢の中から現世に直接攻撃できるねむりんくらいじゃないかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:50:38

    >>92

    変身解かないのが前提になってなかったからああなったけどリスタ以降に出てきたら洗脳系が怖いけどほぼ無敵だよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:19:37

    使い道がなさそうに見えて使いどころあるんだなと思ったのはプリズムチェリー
    鏡に映すものを好きに変えられるだけだが作中だと光を映して光が苦手な敵を弱らせたり植物使いの魔法少女のパワーアップに一役買ったりとサポーターとして優秀だった
    当人も仲間思いの優しい性格ですごく良い子だったんだ

    そういう子ほど報われないのがまほいくなんだけどね…

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:22:47

    >>100

    優しい子と小学生に厳しい世界だし……

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 06:46:37

    自己欺瞞の達人になってしまったのっこちゃん
    お姫様になるという目標のために突き進んだスイムスイム
    好きな人に振り向いてほしかったプリンセス・テンペスト
    お母さんを助けたかったクラリッサ・トゥースエッジ
    小学生と確定してたか分からないがアンブレン

    小学生の魔法少女はこんなものかな?

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:17:00

    >>92

    アリスちゃんメッチャ好きだったから、死んだ時凄え悲しかった…


    ゴスロリゾンビ系魔法少女とかいう新しい扉を開かせてくれたのに…スイムスイム許せねえ…

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:37:32

    >>94

    ビームとか付いて攻撃能力得たりしそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:45:05

    スイムスイムとのっこちゃんが外れ値であって一般的な小学生が魔法少女になったらこうなるというのを一作で嫌でも理解させてきたテンペストとアンブレンほんましんどい

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:14:37

    >>105

    アンブレンとテンペストの命乞いは心にくる……

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:20:46

    >>105

    >>106

    最低限「泣きながら命乞いをしている」という情報しか伝わってこないのが辛すぎる

    本当に何がなんだかわからないまま殺されたからなぁ……

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:04:01

    >>104

    プフレの車椅子も飾りからビーム出してたけどあれは改造じゃなくてデフォルトの機能なのかね?

    だとしたらプフレの魔法も説明以上のことができるんだな

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:48:49

    >>96

    restart形式でも殺せないんじゃないかと思ったけど事前に知ってたらマジカルデイジーみたいにいくらでもメタれるんだよねそういえば

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:59:14

    マグマにダイナミックエントリー死したあの子は普通に戦ったらどうだったんだろうなぁ…能力的には結構当たりの部類に思うが

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:01:35

    >>110

    これ誰のことをだっけ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:02:58

    >>111

    ジェノサイ子

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:09:33

    まほいくはアニメ1期しか見てないけど、スレの流れで大体察したわ。
    要するにスノーホワイトがこうなるって訳でしょ…
    一体何でこんな事に…

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:19:37

    >>113

    クラムベリーと魔法少女に相応しくない奴が悪いよ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:58:29

    >>113

    中身は弱くて優しいスノーホワイトのままなので安心して欲しい

    短編集のepisodeΔに載ってる魔法少女暗殺計画でも読んでもらえば分かるんだが

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:06:54

    >>113

    どっちかというとライナーだと思う

    周りが求める「正しい魔法少女」としてあろうと最前線で戦っているけど、

    内面は自分が夢見た魔法少女像は見る影もなく、大切な人を次々と喪いメンタルがボロボロになっている

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:44:38

    >>106

    >>107

    よりにもよって最期がグリムハート視点だから本当に淡々と始末されたし二人ともクェイクとプロウドって守ろうとした魔法少女たちまで報われないのが本当にひどい

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:29:55

    >>114

    諸悪の根源ファヴを忘れるな

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:23:51

    >>112

    ジェノサイ子ってアカネに斬り殺されたんじゃなかったっけ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:23:50

    >>119

    あれ?リスタ漫画版でマグマから戻ってこなかったから死んだのかと思ってたけど記憶違いかな

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:31:47

    >>120

    漫画版の話なのか。原作小説ではアカネに斬られたのが死因。

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:26:43

    コミカライズだと展開違うのかな、興味深い
    アカネの魔法も他作品だとよくある剣士が斬撃を飛ばすのと違ってその場に斬撃が発生するっていうのは感心したなあ
    そして何故その攻撃を初見(ジェノサイ子がやられるのを見てはいたが)で回避して対処法を思いつけるんだ、あのメンツは

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:25:14

    >>121

    アカネの時のジェノサイ子は油断してたからな

    だけどバイザー下ろせばほぼ無敵になれるのは強いよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:44:59

    >>120

    ん?漫画版もアカネに斬られて死亡じゃなかったっけジェノサイ子

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:57:10

    確かリスタ漫画の1巻がジェノサイ子ダイブ→戻ってこなくて他メンバーが慌てて場面変わってなんかあって終わったはず
    こっちも読んだの昔だからうろ覚えだけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:38:18

    溶岩の中にアイテムがあるからフラグ立てて溶岩を回避する必要があるけどジェノサイ子なら無視してマグマダイブできるってやつだよねたしか

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:49:25

    無敵状態のジェノサイ子と文字通り必殺技のデイジービームがぶつかったらどうなるのか?という疑問が作中に出てたけど実際どうなるんだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:15:05

    restartのアニメも始まるのでおすすめの二次小説を紹介させてください。

    もしもたまが無印を生き残ったらのrestart以降のifストーリーです。

    オリジナルの魔法少女も多数出るのでおすすめです!

    魔法少女育成計画DonutHole - ハーメルン『魔法少女育成計画』の惨劇の中、スイムスイムの命と引き換えに生き残ってしまった魔法少女・たま。初めての殺人と、助けられなかった相手の悪夢に苛まれながらも魔法少女…syosetu.org
  • 129二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:14:38

    >>85

    生き残って魔法鍛え続けてたら結界を料理に変えるとか捨てたいけど壊せない・壊すとヤバいのとか厄ネタ地雷処分専門の職業魔法少女としてスカウトされそう


    雇われなくても普通の人間も食べれる料理だか表向きは不定休の隠れ家飲食店しながらボランティア魔法少女の兼業もできそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:27:28

    >>105

    統太とイオールは魔法少女にならないで二人で幸せになってほしい

    生存者が続編で不幸になるのまほいくで唯一嫌だと思うとこだわ

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:29:27

    >>109

    アレはメタったんじゃなくてデスマーチで脳が働かないキークがガイコツの反射能力に気づかなくて「こんなザコ最初のエリアに置くもんだろ」って配置した結果だから…

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:14:24

    >>130

    問題は人造魔法少女に興味持っちゃったことなんだよな

    ライトニングの集団の中に実はいましたとかじゃないといいが…


    仮に普通の魔法少女と変わらず行動できたとしてもイオールは大変そう

    魔法使いであり魔法少女になった人はどちらからも同胞扱いされないとカルコロ目線のモノローグにあったし

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:32:38

    >>131

    能力分かったうえで遠距離技使わなきゃ雑魚じゃんと判断して序盤に配置したんだと思ってた


    PLに配慮したゲームバランス考えてブッ壊れたファルと攻略最善手知ってるGMの神視点だけで考えてゲームバランスぶっ壊したキークの対比

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:23:52

    >>131

    そうだったんだ…

    ファルのわざと配置したんじゃないかっていう発言がかなり説得力あったからマジカルデイジーを狙い撃ちしたのかと思ってた

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:50:11

    スノーホワイト改めスノーブラッドの立ち絵だけでいいからそのうちでないかなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:05:16

    >>134

    ゲーム製作で脳が働かなかったせいとマジカルデイジーに対する私怨のどっちとも取れる

    どっちかというよりはこの両方という感じがする

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:45:48

    >>24

    あとやってる側も相手のデッキや手札わからんから「なんか知らんが食らえ!」してくることが多いな

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:06:34

    >>128

    自分もこの作品好きよ

    ペチカの弟の智樹も魔法少女になるし魔法が便利だから続編でシャドウゲール枠としてさらわれるお姫様ポジ

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:19:57

    原作では名前しか出てこないキューティーヒーラーの魔法少女達もそのうちメインとして出てきて欲しいな

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:21:43

    >>129

    月一でケーキ屋やってたグラシアーネがいるくらいだからペチカも店出せそうだよね

    材料買わなくていいからコスパも良さそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:09:08

    >>139

    短編でキューティーヒーラーストライプが出てきたのはテンション上がった

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:15:08

    固有魔法も大事だけどコスチュームに何が付いてくるかも重要だよね
    無限に補充されるからチェルナーのひまわりの種みたいに本人が得するものやメルヴィルの銛のような明らかに役立つ武器だと便利
    かと思えばうるるみたいにコルク銃のおもちゃとか無くても良さそうなものが付属品になる場合もあるし

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:51:45

    >>142

    リップルとか手裏剣とクナイが無限に出てくるのはずるいと思う

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:20:37

    初代はゲームのアバターがそのままコスチュームになったけどアバター用のパーツって他にどんなのがあったんだろうな
    白スク水とかスリット入りシスター服とかロボットとかバラエティ豊かすぎる

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:32:09

    はよリスタ組をアニメで動く姿みたい
    デイジービームとかめっちゃキラキラしてそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:47:49

    >>139

    128が紹介してた小説にもキューティーオルカ出てくるからおすすめだよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:59:06

    >>71

    プキン剣はプキンが死んでからも最後までずっと大暴れだったなぁ……

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:20:18

    >>17

    三賢人の最後の一人の方も質問すれば答えがわかるという上位互換ぽい感じなのが……

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:09:11

    >>148

    三賢人の現身は一般魔法少女並みの能力じゃやっていけないだろうから上位互換になるのはしゃーない

    だけどあの子は徹頭徹尾いい子で良かったよ

    グリムハートもプク・プックも怖かったし…

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:11:32

    >>2

    殺す…

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:38:21

    あれだけ大暴れした袋井先生がフルパワーじゃないのが恐ろしいよな
    そりゃ、あんな滅茶苦茶な性格してたらみんなから嫌われますわ

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 05:25:57

    小雪の事が好きだって気持ちがバレたら困るなぁ…と言う心の声も聞かれるんだよね?
    酷い話だ

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:12:53

    >>152

    実際他の魔法少女に邪な気持ちを抱いてしまってそれをスノーホワイトに知られたら困るという声も聞かれてしまった。

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:36:54

    >>144

    男の子が女の子キャラエディットしたラピュセルがアイシャドゥとかバチバチにメイクアップしてるのがほんとそれっぽい

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:43:00

    >>148

    戦闘に限ればいちいち質問するタイムラグが入るぶんマイナスな面もあると思う

    スノーさんは内容の制約はあるにしても自動的に戦闘に使える情報が入ってくるからね

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:38:35

    >>151

    人間に戻ったらガラッと雰囲気変わるギャップ好き

    教師生活が充実してるし本人もまんざらじゃなくなってきてるのがいいよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:09:49

    魔法少女狩りを倒したルーラ様こそが最強

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:42:07

    >>157

    間違ってはないけどこの釈然としない気持ちはなんなんだ…


    今のスノーホワイトと「ルーラがスノーホワイトを追いつめた」ということだけ知っている人達が当時の状況を知った時の反応が気になる

    今と昔のスノーホワイトの変わりっぷりに驚きそうだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:41:25

    ぶっちゃけスノーホワイトに性癖ぶっ壊されました

    創作キャラで1番好き

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:40:27

    >>149

    オスク派はうんこだしプク派はカルトだしやっぱカスパ派よ。乗っ取られたけど。

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:26:10

    >>160

    プク・プックは要所要所で不気味さを見せていたけど「うるるの部屋ってそういえばここか」みたいな地の文があったのが一番不気味に感じちゃった

    住人が大勢いるとはいえ幼少期に引き取ってずっと一緒に暮らして近衛までやっていた子の自室の場所がうろ覚えなんだなって

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:49:08

    >>159

    自分はやっぱラピュセル。TS魔法少女という物をこの作品で初めて知った。そしてさらにアニメでボコボコにされるところにキュンときた。

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:59:27

    >>153

    幸いにも「バレたら不味い」が困ったこととして聞こえたおかげで、他の魔法少女への劣情はバレなかった


    悪いことをしてるのではと思ったスノホワさんからは「お母さんの顔を思い浮かべて」という、本来の悩みにもクリティカルな解決策を提示された

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:05:37

    >>59

    小銭動かすだけ(クラムベリーの試験突破者)

    ペチカみたいな「そろそろ合格者出さんとアカンか」枠なのかもしれないけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:20:49

    >>164

    いや、コクリさんはカラテでの肉弾戦がめちゃくちゃ強かったので普通に実力で合格しました。まあ魔法についてはクラムベリーが気を遣うくらいにはしょぼいけど。

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:09:47

    >>160

    オスク派はろくでもないがラギは数少ない…というか唯一の良心だと思う

    breakdownでそれがよく分かった

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:16:09

    そうちゃん…ラ・ピュセルの魔法の魔法…惜しかったよな…剣の大きさ…厳密には鞘も含むんだけど
    アレ経験さえ積めば…あんなクソ試験じゃなければスノーホワイトと立派な魔法少女になったろうに

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:23:47

    >>165

    成程…それってつまり真っ当にデスゲーム生き残った枠ってことで余計にお労しいのでは…

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:24:45

    >>166

    おいおいレーテ様を忘れちゃいけないぜ。体張って前線で戦ってくれるし強さもパムクラスだしまじで上司に欲しい人。

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:28:45

    魔法の国のアイテムは壊れないのが地味に便利だよね無茶な受け方もできるしつっかえ棒にしたら確実に止められるし

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:34:51

    >>168

    確か他のクラムベリーの試験の合格者を葱乃と一緒に慰めに行ってたっけな

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:36:12

    ギークは能力の使い方さえ間違えなければ優秀な奴だったのに…全部音楽家が悪いわけだが

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:41:00

    >>161

    まぁみんながピンチだって時に着替えに1時間かかるくらいだし。言動が全て好意的に変換されるから結局素の人格がどんなものかわからなかったね。

    なんかプクの独白とかもあるけどそれすらも読者にたいしても魔法がかかってるんじゃないかという気がして信用ならない。

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:39:20

    >>173

    いつもは五時間かかるのを短縮したらしいからプクからすれば頑張ってることになるんだよな

    素が出たっぽいのはプレミアム幸子が逃げた知らせを聞いて天井仰いだ時くらいだけどあれもスノーホワイトやファルの視点だしね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:05:05

    >>167

    ラピュセルに限らず無印の魔法少女達はみんなポテンシャル高かったからまじでもったいなかった。

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:30:01

    >>135

    WBXしたおかげで固有魔法二つ持ちになったブラッドさんの明日はどっちだ

    心読んで弱点に必中ルーラ投擲みたいな必殺コンボできるんやろか

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:49:17

    >>175

    カラミティ・メアリは魔法の武器量産がチートすぎる、クラムベリーじゃなくて普通の試験なら落とされただろうけど情報が漏れたら色々な部署や派閥がコッソリと魔法少女にして囲い込みしそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:20:40

    ってかあのクラムベリーが「自分といい感じに戦えるかも」と言ったウィンタープリズンは何者なんだよ!

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:57:14

    パトリシア…かなり良さげな魔法で見た目も相まってワクワクしたのに、ありゃねーぜ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:24:22

    >>178

    野生の魔王塾卒業生クラス…?

    しかも魔法少女になれたのもマジカロイド44の未来アイテム由来だからマジのイレギュラー枠


    というか

    ・代理でプレイしたタイミングで魔法少女の権利をゲットしたマジカロイド44

    ・の未来アイテムにより魔法少女になることができた

    だから偶然に偶然が重なりまくってる

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:36:26

    >>139

    原作でキャラデザ付きで登場したキューティーヒーラー関連の魔法少女は敵キャラだったダークキューティーと最終的にキューティーヒーラーではない道を選んだ候補生のサリー・レイヴンくらいか

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:12:09

    >>180

    マジカロイド44のアイテムはハズレが多いけど当たりはやばいよね。短編では鮫が魔法生物化して大変なことになってた。ウィンタープリズンとラピュセルに倒されたけど普通に魔法少女とやりあえるくらいには強かった。

    食べれば食べるほど強くなる特性があったから放っておいたら手がつけられなくなるところだった。

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:43:33

    >>176

    なんならテティのミトンも吸収してる疑惑があるんだよね(最後装着したままだった&ブラッドになってからオート防御が発動したとも解釈できる描写があった)

    えげつない握力と百発百中の投擲で遠近どちらも隙が無くおまけに心を読んでくるウルトラ魔法少女狩り……寿命だけが心配

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:39:11

    >>128

    いいよねこの小説。自分は「変幻する真実を宿せしフリルと幽玄なる荊棘を纏いし黒の終端、或いはブラック・ロゼット」ってキャラが印象にめちゃくちゃ残ってて……

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:10:03

    >>184

    便利強化パーツスカートさんいいよね……

    合成素材の舞台装置と言い切るにはキャラが濃くて魅力的な子

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:10:19

    >>166

    まあ犠牲者が大量に出ていることを分かってて情報公開しないのは明らかに人として間違ってるんだけどね

    今まで邪悪な組織人たちにつけ入れられてきたからって頑なになり所を間違えてる

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:39:17

    >>186

    あの件があった上でのbreakdownを経てのラギの変わり様が感慨深いんだよな……

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:59:33

    >>186

    あの時点のスノーさんキークによって犠牲者が大量に出ている確かな証拠を示せてたんだろうか

    ラギ視点だと無関係な死者の話を集めてまとめてキークのせいに偽装して情報引き出そうとしてるとかIT部門長を他部門が陥れようとしてる可能性も考慮する必要があったりして

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:18:26

    スノーさんが無印以降も人助け続けてるの知った時嬉しかった
    まぁそれが明言されたのはメンタルボロボロになってその人助けすらできなくなったシーンなんだけども

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:50:44

    ハードゴアアリスが生き残ってたら頼もしいパートナーになっててくれただろうになぁ…
    洗脳が怖いが

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:18:08

    >>176

    後はメピスもカナと融合したっぽいよね……

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:42:05

    >>145

    restartでも場外乱闘やるのかな?あれとっても好きだったからまたやって欲しい。

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:19:37

    >>188

    周りがラギ爺でエクストリーム情報窃盗してるからそれの類と判断して情報の引き出しに応じないって何の弁明にもならないよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:43:31

    >>179

    あの出オチ感は酷かった……

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:32:27

    まほいくの世界はどんなに強くても一瞬の油断でジャイアントキリングされる可能性あるからな…

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:52:04

    >>193

    エクストリーム情報窃盗って管理部門からの情報窃盗っていう史上初のことを魔法少女狩りが成し遂げたのが広まって「スゲー!私らもやろうぜ!」って輩が出てきたのが始まりじゃなかったっけ。それはそれとしてラギは元から常に警戒してそうではある(読心対策はできてなかったけど)

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:03:22

    >>157

    ルーラ能力の発動条件がクソ面倒だけど監査の尋問官としてならかつやくできそう。

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:44:03

    >>197

    ・アイテム

    ・発生とポーズ

    ・使用者の名前

    という三重認証により悪用がほぼ不可能という組織にとってとても扱いやすい魔法

    …変身前の生真面目なバリキャリOLだったのが反映されてるとかありそうで悲しいなこれ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:17:26

    >>190

    そうちゃんが生き残ってたら小雪の公私に渡るパートナーになってただろうなあ…

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:21:20

    >>199

    そうちゃんもハードゴアアリスも死なないで3人で組んで活躍して欲しかった……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています