- 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:09:45
- 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:13:57
韓王が引導渡したのスッキリした
- 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:15:40
- 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:21:58
確か韓滅亡したらある程度トントン拍子なんだっけか?
- 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:22:12
まぁ王を斬れとか従うわけねぇよなって
そらそうなるよ - 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:24:21
- 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:25:38
ヨコヨコは秦軍に下るのもほぼ確定したわな
- 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:25:56
- 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:28:35
- 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:30:08
韓王が老けたように見える
王としての責任が無くなったからかな - 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:32:08
ってか宰相が任命したせいで夏候龍が暴走して韓人何人も処刑されてるんですけどなんか今週忠臣ですみたいな感じなの笑うわ
- 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:34:59
- 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:37:03
ヨコヨコの正体はわりとあっさりで終わったのはちょっと肩透かし感はあった
- 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:40:22
韓王は自称凡夫だけど立派だったよ……
- 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:41:39
斉王も韓王もいいキャラしてると思うわ
なんなら趙王ですらわりとまともだし、キングダム世界の李牧は処刑されて当然な事しまくってるしなぁ - 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:43:26
Wikipediaでも合従軍失敗して「六国は秦の併合に抵抗することができず、秦が六国を統一した(中華統一)。」って書いてるぐらいだからな
- 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:44:49
- 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:46:28
- 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:46:49
秦が勝ったのはいいけど遂に滅びる国が出た…って寂しいような何とも言えない気分になった
- 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:46:58
なんか随分と老けたなこの人
- 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:47:11
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:48:30
- 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:48:40
これ数年後には韓で反乱起きるんだよな
騰に騙されて無血開城しちゃったけどこれから搾取されまくるという - 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:49:15
テンパってたにせよ王を殺せって…
指摘されてた通り全能感に酔ってただけか - 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:49:35
- 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:50:08
- 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:51:21
趙は李牧一派が主軸で動くんだろうけどカイネ以外は全員死ぬと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:51:26
夏候龍が王を殺せって言ってた時も周りの兵とかの「何いってんだコイツ」って感じの顔好き
- 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:52:35
まーた李牧さんは読み違えてしまったのか
- 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:52:45
まあ自分は国滅ぶギリギリを全力で戦った経験もあるしな
- 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:53:02
王都決戦する前提で攻めていた部分もあるからそれもなく入城出来て入城していた頃には全て解決していた。その癖初の国が滅んだという未知の経験だから信自身もどう感じて良いか分からないのだろう
- 32二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:53:12
- 33二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:53:56
だって滅亡直前の韓って秦と大した違い無いみたいなこと書かれてるからマジで属国が吸収されたようなもんだし実感湧かないよね
- 34二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:53:57
宰相はカコウリュウに全責任なすりつけて事なきを得たな
そもそもこいつが任命したはずなのに - 35二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:54:38
李牧どころかカリンも呉鳳明読み違えてる
- 36二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:54:42
- 37二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:55:28
- 38二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:57:15
だってあの爺さんは負けた時点で動揺しつつもって感じだったのに夏候龍さん何をトチ狂ったか即席の国家総動員法始めるわ挙げ句の果てには主殺せとか言い出すんすもん……
それに比べたら爺さんは韓での在籍年数的にもまだマシよ
- 39二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:57:58
マジ?って思って調べたら紀元前240年に将軍に任命されてるって記録だけ残ってるっぽいな
- 40二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:58:20
なにも知らん間に終わってて完全に蚊帳の外の李信将軍‥暗い、あまりにも
- 41二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:59:01
今回は読み間違えるのしゃーないわ
魏と趙が援軍送ってるのに城包囲されたら即降伏なんて考えられんもん - 42二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:59:23
趙編始める前にとりあえず秦国以外の様子を描いてほしい
少なくとも魏はどうすんだこれ - 43二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:00:15
- 44二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:01:16
ヨコヨコが秦軍に入るのはほぼ確実だけど、どこに入るんだろ
やっぱ将を増やしとかないとだから飛信隊かな? - 45二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:02:09
4年後の反乱騒動で韓王が処刑の説の方向で行くのか韓王が死んだ後に反乱騒動が起きる説の方向で行くのか
- 46二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:02:17
- 47二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:03:59
- 48二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:04:11
- 49二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:04:23
- 50二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:05:11
キングダムでも李牧が秦に連勝(カンキ・王セン相手)して国民がお祝いしてる時に「李牧人気高まりすぎてやべぇ」って会話はしてたから郭開が動くのは確定じゃない?
明太子と仲いい李牧が今王位簒奪の話を持ち出したら国民は受け入れてしまう的な事を王に言って処刑の流れになるのかなーって予想はしてる
姚賈も関わってくるんだろうけどね
- 51二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:06:20
姚賈は趙編までは秦国に仕えていて昌平君が裏切る時に正式に楚の文官になるとかそんなんになりそう
- 52二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:10:53
- 53二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:11:29
- 54二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:14:00
統一戦争に韓人が駆り出されまくって反乱起きるし恨む理由なんていくらでもあるだろ
- 55二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:16:03
正直ここまでやっといて昌平君が楚にいくって説得力出せるんだろうか
もう秦の統一までの道筋も見えてるだろうに - 56二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:36:55
昌平君が裏切る時は「間近で国が滅ぶのをみるととても祖国を滅ぼすことはできない」とか言わすしかないんじゃね
- 57二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:54:04
韓編面白かったよ
- 58二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:56:40
韓の降伏が特殊ってのもあるけど仮に戦って王都を奪ったとしても
国が亡ぶっていう言葉とは裏腹に実際は韓の民や王はそのまま生きてるから権利が移ったってだけだしな
現場で生きてきた信にとって国の興亡は戦の勝敗みたいに劇的な結果として実感しにくいのかも
- 59二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:01:23
騰が文官転向で、いよいよ後継者である録嗚未大将軍の時代だな
- 60二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:06:54
キレるか困惑するかはともかく外から見ると韓の行動は理解できないだろうからなぁ
決戦で大敗したのは仕方ないにしても魏と趙の援軍が来ることを想定しておきながら無血開城とか国を守る気があるのかないのか全く分からん
- 61二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:57:06
ヨコヨコが飛信隊入りかな
- 62二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:05:31
韓王は知らないだろ、この後韓の民達はめちゃくちゃ酷使されるの
- 63二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:13:46
無血開城かと思ったが一人死んだ
- 64二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:31:38
まあ言ってしまえば「このまま韓の男どころか女子供まで巻き込んで死ぬ」か「秦の中華統一に付き合わされて後々韓の男が死ぬ」かで後者選ぶしかなかっただけだからなあ
- 65二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 05:37:02
被り物が河了貂と似てるよね
- 66二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:49:57
楚はそろそろ秦の人間埋めたる一族の項家が出てくる頃か
- 67二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:16:35
頼りない王だけど慕われてはいたんだろうな
凡庸だけど立派な王だったよ - 68二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:36:54
- 69二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:57:44
- 70二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:48:09
一応今なら「秦の侵攻を二度に渡り塞いだ」というネームバリューがあるから可能性はあるけどどうかな…
- 71二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:31:57
政が暗くなる予兆くらいはそろそろ来そう
- 72二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:36:40
だいたい、史実では鄭国渠はやばすぎて
それを完成した後、秦の勝ちが揺るぎないものだったな - 73二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:10:07
- 74二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:15:23
- 75二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:53:55
まあ亡国の危機にはこういうバカだって役には立つはずだったから起用した宰相がどうこうは後孔明だと思うよ
癇癪起こして「衛兵この反逆者を斬るのらー!」とか言い出したらそりゃ誰も庇わんわ - 76二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:58:48
その予兆が出てきた頃に李牧が死んで趙が滅んで完全にご破算って流れだと思う
- 77二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:06:31
噂されてたトウの文転がくるのかな?
降伏した韓側が要求できるようなことではないけど、トウも実は王騎再現クラスの大活躍は体に負担大きかったとか、これからの秦には理想郷づくりの経験生かして政治専念した方がよいと判断したとか理由はつけられるし
ただ、史実の圧倒的強者秦・記述ほとんどない内史騰ならともかくキングダム秦・ファルファル騰だと外れていい状況じゃねぇんだよな - 78二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:09:25
実はヨコヨコ、前回17ページの右上に小さなコマで登場してるのである
- 79二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:09:36
夏候龍「衛兵あいつを斬れ!」
衛兵(シーン…
韓王「衛兵あいつを斬れ」
衛兵「了解」ザシュ
やっぱ治安維持部隊の隊長程度じゃダメですね
それはそうと韓王の「最後の命令」や張宰相に「韓を秦に渡す手続きの手伝いのお願い」するところとかいいね…国を滅ぼす決断をした王に付いていくのなんやかんや人望垣間見えて好き - 80二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:17:47
ルール的に考えれば、降伏したけど韓の王政がまだ維持されているべきという立場なら王の命令優先だし、降伏で昨日までの制度がもう維持されていないという立場ならクソ上司の命令聞く理由もないからな
- 81二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:39:17
残りの消化事項
・ライバル李牧の死と散々戦った趙打倒 → 多分濃厚にやる
・親友政暗殺事件 → 絶対濃厚にやる
・燕をボコボコ、政がブチギレ虐殺 → 闇落ちイベントするなら濃厚にやる必要があるが、キングダム政は光のままでいそう
・ついでに燕丹を信が捕縛したって話もあるからやるかも
・魏攻略 → 急ぐならサラっと流してもいい
・楚攻略 → 昌平君裏切りからの信大敗北、めっちゃ濃厚にやる。若手ライバル項翼も設置済み。
・燕、斉攻略 → 参戦は史実だし、大失敗後に立ち直る信の話をやる必要がある
統一後は主に南北の異民族戦
統一10年後くらいに政が死ぬ(BC210)
4年でサクっと秦滅亡(BC206)
インタビューでちょっと言及してた楚漢戦争BC206-202
さすがに楚漢戦争やるなら第二部だろうし、統一後はエピローグで吹っ飛ばすかもしれんが、とりあえず統一までリアル何年かかるかな…?
話数かかりそうなエピソードは李牧、政暗殺と燕戦争、楚での信大敗北、再起の燕斉戦 - 82二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:46:52
趙と荊軻とそれに付随する燕攻め、楚はしっかりと描かれるよね
魏は一応呉鳳明と愉快な仲間たちもいるし韓くらいの尺はもらえそう
燕・代滅ぼすのはどこまで使うかわからん
斉は実質降伏してるけどこれ秦側の将が王賁・李信・蒙恬の3人だから原先生的にも描きたいんじゃないんかね
- 83二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:15:25
- 84二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:51:50
その滅亡の内容も李牧の暗殺事件やらなにやらで結構かけるだろうな
- 85二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:59:26
- 86二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:10:46
信の敗北あたりはキャラ入れ替えをするチャンスでもあるから、その辺で古株を一掃するとかやる気がする
- 87二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:30:20
- 88二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:32:27
- 89二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:50:59
- 90二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:52:25
- 91二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:54:38
- 92二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:55:46
- 93二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:57:40
十~十五歳くらいの子供がいるのが適正だろうな
- 94二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:59:18
しんどいどころかもう余生に片足突っ込んでる年齢では
- 95二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:01:05
医学も進歩した現代ですら30、35超えて初産はリスキーだからな
2人目以降ならまぁほぼ問題ないけど - 96二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:05:18
将軍クラスの格があれば爺さんでもあんだけ動けるんだ
将軍クラスの格があるキョウカイさんなら大丈夫
一個大隊作るくらい産める - 97二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:07:49
- 98二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:02:13
まあ、現代は適齢期に大学や専門学生行ってたり。丁度社会人として働いてて逃してる感じだし
- 99二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:10:52
- 100二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:58:29
- 101二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:47:13
項燕との戦いで戦死しそう
- 102二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:59:01
楚漢戦争の頃に信が誰かに王騎の矛を託してそう樊噲あたりに
- 103二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:52:11
張良(子供時代版)「この有様じゃ今の秦に勝てる術ないしここでの降伏しゃーない。じゃあ、秦に勝てる状況整うまで準備していくか(後学の為に飛び込み従軍」
- 104二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:25:19
このバカを切れでスッキリしたわ
- 105二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:44:34
仲間が増えるたびに「あ、楚戦で死ぬ担当が一人増えた」って思っちゃうんすよ
- 106二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:03:43
夏侯龍処断や張宰相への最後の頼みがそれをよく表してるよね
- 107二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:09:31
- 108二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:11:33
あそこで迷いなくノータイム夏侯龍殺 害だもんな
余程夏侯龍は嫌われたんだろうし、よほど王は慕われてたんだと思う - 109二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:12:38
- 110二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:49:20
- 111二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:51:10
子供ができてわが身を守りたくなったとか
- 112二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:47:05
そういや韓王信って何か触れられてたっけ?
この時期にはもう生まれてるはずなんだが - 113二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:55:50
え、李信、韓の王になるの?
- 114二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:49:55
というか尾平が最古参なのに出世おせぇ……
- 115二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:52:03
だって尾平だし…
- 116二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:18:21
この後って周囲の国に攻め込みまくってあっという間に統一されてどんどん強くなっていくけど
ついでにたった今しがた力の差を思い知って無血開城で平和的に併合したばかりの韓が反乱を起こすのかい?
男たちが駆り出されて戻ってこない程度で最強国家に反乱を起こす気になれるのかい?
もっと兵をよこせと徴兵令を使って女子供も駆り出そうとしたとかそういうことまでやりださないと - 117二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:09:32
まあ、反乱起こすのは併合されて4年後の旧都新鄭だし、時間経って色々不満出て来たんじゃないかな
趙滅亡させるまでの戦いやその次の魏との戦争の為に徴兵やら色々あるだろうし
まあ、魏との戦争の頃には趙も併合してるけど
- 118二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:14:29
チラ見せでも良いから張良の姿を渇望
- 119二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:20:03
騰とかいう詐欺師を信じた結果韓は搾取されまくって結果反乱が起きるんだよな
本当に理想郷なんて作るわけないのにな - 120二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:54:36
- 121二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:16:18
- 122二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:31:19
ここって漢文詳しい人おる?
史記の引用で気になったんだけど漢文は韓王安になってるけど訳では韓王王安になってるのはなんで?
韓王の安じゃないのかな - 123二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:59:34
- 124二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:04:33
- 125二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:22:20
そもそも信がよくある名前すぎるからなあ
- 126二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:26:11
旧貴族が反乱を起こす役割がらくあかんがやるとかそういうパターンかとかあるかもしれんな
- 127二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:32:51
理想郷とか息巻いて韓の統治を任されるのに反乱が発生してどう責任取るんだろうな
- 128二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:31:47
韓王信の姓は姫で姫信じゃなかったっけ