- 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:30:00
- 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:30:43
少なくとも友人としては大切にしていたように思う
- 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:31:44
まぁ違うだろうとは思うけどゲームのNPCへの愛情っていうのは結構しっくりとは来た
- 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:32:13
シャリアからのエグザベみたいなもんで別に殺したくはないがそうするしかないみたいな
目的の為なら仕方ないみたいな感じなんじゃ… - 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:32:32
- 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:33:13
夢の中で出会った人とちょっと親しくなるくらいはあるだろうから
- 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:35:03
まぁ紫おばさんの前に引き釣りだして殺そうとしたぐらいにはマチュのこと好きだよ。
ニャアンはかわいそうだから、紫おばさんの前に出すつもりなかったけどついてきちゃった - 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:35:48
マチュニャンが執着するほど接点ないからな
シュウジの方が二人に重い感情持っててイケメンでないなら、キモいで片付けられてしまうキャラ - 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:36:46
自我を持ったNPC概念切ないけど好き
- 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:39:28
ララァ先生が今回はNL物じゃなくて夢小説書いたからしゃーない
- 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:42:01
- 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:45:58
マチュとニャアンはゼクノヴァを引き起こすのに必要なNTだから関係を保っておきたかったんだよ
- 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:51:27
10代の少年少女の交流だぞ
薄汚え社会人みたいな損得からの関係とか寂しすぎるやろがい
きっとシュウジもマチュニャアを友達だと思ってる、と信じたい - 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:10:37
ララァみたく二人いて滅ぼしたいのはあっちのシュウジ説とか推してるけど
回収されて大量殺戮兵器にされ最後はシャアに殺されそうになってなきゃ
最優先事項の薔薇がのぞむシャアも死んでないしこの世界や人々に否定的で無かったでも通るか
- 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:13:40
シュウジ視点がある程度見えた今だと好感度という意味では割といいとこまで行ってたところはある
それはそれとして優先度は目的未満だからしゃあないってのも両立する - 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:24:51
薔薇殺されるぐらいなら世界壊すになっても今までのマチュ達への態度と別に矛盾はしないか
シャア殺して転移してもらうぐらいしか守る方法無くてそれやると結果世界が終わるのかも知れんし - 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:30:58
別ゲーを持ち出すのもアレだが本当に異聞帯を切除する感じだと思う
現地の住民に関わるし本気で友達だとも思ってるけど
それはそれとして走るのを止める理由にはならないやつ - 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:40:37
情がないわけじゃないと思う、本来の目的を捨てるまでいかないだけで
- 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:46:43
シイコはめちゃくちゃ台詞で説明されてるからわかりやすいぞ
「どうせこの世界は何かを失うものだから、自分はマヴが死んでも『仕方ない』と諦めた」
「なのに赤いガンダムのパイロットであるニュータイプは全部叶えてる(ように見えた)」
「ニュータイプだけ不公平じゃね?◯すわ」
ってのが動機で
「別に全部叶えてないよ、願いは一つ(ララァ)だけで、そのためには他の事(この世界の友人とか)は諦めるよ」
ってシュウジに言われたから「やっぱみんな失うんだな」って納得した
願いの内容そのものは気にしてないと思う、死に際にそんなん考えてる余裕なかっただろうし
あくまで願いが一つである事がシイコにとって重要
- 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 04:17:33
なんかララァのために世界滅ぼすとか言い出すの普通に悲しかった
マチュニャアを助けてたのにそんなポンと切り捨てられるような存在だったのかと - 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 04:45:28
シュウジ結局よく分からんのだが元々GQ世界を消すための存在だったんだよね?
それがララァに惚れちゃったのでララァが望んでるGQ世界延期
ララァがGQシャアに否定される&消されそうになってもうこんな世界なんていらないになったってこと? - 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 04:53:54
まぁ世界滅ぼす言うてもララァはもう1回やり直すだろうから
皆死ぬってわけでもないしな - 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 04:56:37
ニャアンは何なら世界リセットやり直しの方がいいかもね
今度は闇バイトなんてやるんじゃないぞ - 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 05:15:01
シュウジは忘れてるのかもだが薔薇ララァ目覚め掛けてるからね
向こう側ではないGQ世界の存在とはいえ生きてる大佐を見たらどう思うか
大佐ごと世界を消すなんて彼女が許すとはとても思えない - 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 05:20:37
11話のシュウジと7話で消えたシュウジが同一人物と呼べるか分からんからなんとも
- 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 05:58:22
単純に好きな人に傷ついてほしくない、守りたいというくだらないとも思えるぐらい純粋すぎる願いだったからシイコは微笑んだんじゃないかと思ってる
- 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:45:05
- 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:00:41
俺ら視聴者にはまだ(残り1話だが)わからん、ってのが正しいと思う
というのも「マチュとニャアンに対して特に何も思ってないんじゃないかって気がします」ってのはあくまで、「アニメ放送途中の声優インタビュー」のシュウジ役土屋さんの考えによる言葉だから。基本的に放送途中の声優インタビューって監督や脚本が同席してるインタビューとかじゃない限り、公式設定ではなく声優のふんわり所見っていうのが前提。だからインタビュー上の声優の言葉は「思います、気がします、~なんじゃないかな」ってずっと応えるしね。場合によってはアニメ放送後に読むと「お前ネタバレしないというより展開予想させない為に、全然違うこと言ってるじゃん!(褒め)」っていうブラフインタビューもあったりするし。例えばニャアン役の石川さんはニャアン→シュウジは「絶対に手に入れたいとかそういうことなく、友達の延長線上にある淡い好意だと思います」とか応えてるんだけど、これイオマヌグッソ撃つ前のインタビューやしなぁ...っていう
特に土屋さんはジークアクスキャストトークにマチュの次に多く出ながら「いやでも俺何も言えないよ」「俺は言えない」とか連呼しまくってネタバレ気をかけていた人が、放送途中アニメの雑誌インタビューで公式設定こぼすとも思わん。それに「最後まで観てほしい」「皆さんの考察とかめっちゃ楽しんで見てます」って本人のスタンスも怪しい - 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:20:07
声優はサラリーマンよりも属人的存在だから
彼らの外向けの発言はすべて大人の事情で調整されていると考えた方が妥当
そこら辺の立ち回りができない人は生き残れない業界 - 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:42:27
本物と偽物がテーマにあるなら7話までに築かれたマチュニャアンとの友情も偽物だったのか?
だとしたら悲しすぎる - 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:55:18
4話見るとガンダムが地球に行きたいと言ってる、ガンダムが薔薇を探してるから地球に行くって語ってた
会ってるシュウジは本人の意志で薔薇をどうこうしようとしてなさそうだから
放置が薔薇を一番傷付けないって話じゃないならマチュとニャアンとつるんでるシュウジは別に薔薇第一じゃないと思う
次回薔薇第一のガンダムシュウジ?に普通のシュウジがどう介入するかでどう思ってるか分かるんじゃないか?
関係ないけど世界終わらせるって言ってるキラキラ空間が願いは一つ言ってる空間と同じ黄色でガンダムシュウジの空間っぽいけど
もしかして青い空間の方がシュウジ本人の空間だったりするんだろうか
シイコのもんだと思ってたけどシャアとマチュの間に入った時の粒子?の色が近い気がする - 32二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:11:30
- 33二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:20:40
その発言といいこれまでの行動と特に矛盾はないよな
- 34二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:31:59
それならそれでコロニー壊さない様に気遣ってたのはなんなんだろう 来週分かると良いな
- 35二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:51:16
ララァが満足できない世界になったらゼグノヴァでおっちゃん呼びだしてリセットを何回も繰り返してきたのかもしれない
- 36二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:06:20
ループものなんだろうか?シュウジが経験活用してる印象もないけど
グラフィティを描いてる理由はっきりしてないけど
薔薇ラァがシャア変身させたみたいに変化させちゃってるから
それに合わせてグラフィティも変容させなきゃいかんみたいな捉え方も出来る気がする
ループものっぽく感じないからってだけだけど - 37二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:09:36
- 38二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:39:11
- 39二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:55:26
- 40二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:02:35
お前どんな気持ちで近くにいるよとか落ち込んでるニャアン元気づけたりとかジークアクスから放り出されたニャアン助けたりとかしてたんだよ
- 41二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:08:57
自分の飯の世話してくれた女の子達になんの感謝もなかったのかな
- 42二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:09:20
最優先のものに危害が及んだら他の全てを切り捨てるけど平常時には最優先以外のものにもちゃんと気を配るってそんなに不思議なことか?
- 43二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:14:01
ララァが目覚めて世界から去る=ララァが作った世界は消えるなんだろ
最愛の人が生き残る世界を創造しようと足掻いては傷つき続けるララァなんて痛々しくて見てられないし - 44二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:14:12
好きだけど贔屓はしない
- 45二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:16:02
終わらせる=滅ぼすではないよな。
- 46二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:17:23
- 47二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:19:07
シャアとシュウジの目的同じじゃないか?
ララァを楽にするという
ただそうすると世界が終わることシャアの方は知らないかも - 48二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:20:24
- 49二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:21:30
- 50二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:21:47
友達として好きではあるけど最優先はララァって事だろう
- 51二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:24:13
使命があるにも関わらずクラバで命懸けで守ってくれたことは嘘じゃないよ
- 52二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:25:02
LikeではあるがLoveではないって事か…
- 53二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:29:34
シュウジ的にはララァを将校さんの死なない世界に連れていってあげたかった
これはマチュがシュウジの望みを叶えたいってスタンスでララァを守ろうとしてるのと似てる
将校さんがララァより世界を選んだから「将校さんとララァが対立してしまいました再走です」ってGQ世界を消すことにしたのが11話 - 54二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:36:53
ララァが大事なだけでマチュニャアがどうでもいいわけではない
ララァっていう軸を変える程の存在ではないだけ
あの交流の少なさじゃ当たり前だけど - 55二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:53:03
シャアがララァ消す準備整えてから本格的に行動を初めて
消す宣言でもう終わらせようガンダム召喚って感じに見えた
終わらせるために来たと言うけどララァに危害が加わるまでは焦らずのんびり普通に友達づきあいして人命も軽視していなかったんだと思う
丁度6~7話あたりから様子がおかしくなっていたのでここからこの終わらせるの確定モードに移行した
(描き変え宣言やニャアンに対する態度など)
- 56二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:02:05
いつか消すかもしれない世界だから人とはあまり交流しないし感情の揺れ幅は小さいしやり取りも成立しないって精神状況だったのかなって
- 57二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:16:40
コンチだけがシュウジの本心わかってたりしてな
- 58二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:30:00
声優インタビューで会話が成立しない的なこと言ってたねそういえば
- 59二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:34:10
シュウジはハラヘリムシだけど3人でご飯食べてるシーンがついぞなかったのもそういう意味だったのかもとか考えてた
- 60二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:41:31
好感度なんて0か100だけじゃない
シュウジもマチュたちを好ましく感じてたとは思う
でも優先順位において薔薇ラァの方がダントツで上でそれを超えることができなかった
尺の都合での描写の多寡だけでなくマチュ達と過ごした時間自体そんなに長くなかったしね - 61二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:50:34
本来の伊藤シュウジ人格と薔薇ガンダムシュウジが混ざっていたのかも
- 62二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:10:09
描写を見ると
ララァやGQ世界のこと→97
その他→3
これくらいに見えるけど - 63二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:12:18
好ましく感じてたし友情が0では全然ないけど
シュウジが世界を終わらせることを留めさせる理由にはならなかったってことだよね - 64二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:46:51
シュウちゃん信じてるけど薔薇最優先だといくらなんでもこの世界のシャアがふざけるな案件だからなぁ
別に本人がララァどうこうしようって感じはしないから
薔薇がピンチにならずシャア死なないこの世界で満足してくれたんなら
普通にこの世界に根を下ろして生きていく事選んだかもしれんし
まぁ逆にGQララァ見てそっちも救われてなきゃやっぱだめだわってなってたかもだけど - 65二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:20:03
優しい顔でマチュのこと自分の世界を滅ぼす道に導いてるの鬼畜すぎるだろ
でもマチュを連れて行かなきゃシャアそのまま死んでたんじゃ?ってシーンだからあそこはどういうことなんだろう - 66二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:21:14
願いは一つだけってハッキリいってるわけだから少なくとも好意があったとしても願いと比べるようなものではない
- 67二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:26:58
- 68二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:10:12
むしろ描き変えるために一旦白で上塗り=消すって解釈した…
- 69二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:13:14
「どうせ消える世界」て先に考えるのがまず間違い
普通に善性があって友達が好きな子だとは思うよ
本当に世界がなくなったら寂しくなるけど切り替えは早い、て塩梅だと妄想する - 70二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:32:11
まぁシャアが薔薇を消すってなったから最終手段に出てる気はするな
自分の犠牲はあれど一応シャアが生きてる薔薇にとって正解に近い世界だっただろうし - 71二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:42:52
シュウジは2人いるんじゃないかなあ
- 72二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:09:55
マチュはララァを探してくれる同志扱いしてたとしてもそれならニャアンは助ける必要がないから友情は感じてたと思うんだよ
クラバしたり優しい顔した霊体のシュウジは向こう側のシュウジなのか?こっちのシュウジはどうなってるんだ? - 73二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:05:35
異聞帯を消すカルデアに例えられてたがやっぱり現地住民側に立つと優しくされもムカつくなって思った
- 74二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:07:39
- 75二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:13:14
どうでもいいとは思ってないけどそれ以上に優先するものがあるだけでそれはマチュもニャアンも変わらんだろ
- 76二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:17:06
雑誌インタビュー記事に書いてたそもそもコミュニケーションを成立させる気すらないってのは現地民に深入りしたくなかったのかと納得した
ガンダムが言っているというのも自分という存在や意思をここに残したくなかったのかとも
- 77二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:27:39
エグザベ戦は自分で蒔いた種だから置いといてシイコ戦筆頭にクラバじゃ死にそうな目に遭いながらも助けてたしどうでもいい扱いでは確実ないな
ニャアンが普段は2人の事を考えてるけど最優先は自身の命なように2人の事も考えた上で最優先が薔薇なだけじゃね - 78二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:28:41
- 79二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:58:59
- 80二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:02:31
コミュニケーションを成立させる気がないじゃなくて感情のやり取りが成立しないじゃなかったっけ
意図的かそうじゃないか微妙にわからない言い方 - 81二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:06:42
まぁ本人が世界を終わらせるために向こう側からやってきたと告白してるからね……
- 82二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:08:07
好きな女の為に自分を好きな女利用する構図でしかないな…
- 83二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:36:14
シュウジの大切な人だからララァを守るって言ったマチュが報われてほしい
別に恋愛感情じゃなくてもそ友達と思ってたよあの日々は楽しかったよ方面でええから
マチュ利用ニャアンどうでもいいオチだと悲しい - 84二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:44:27
てかここがララァの悪夢の中でシュウジがララァの夢の産物だとしたら、ララァを悪夢から目覚めさせて消えるのはシュウジとか赤いガンダム(存在し得ないもの)の方でマチュニャアンその他巻き込まれたNT達は元の世界に戻るだけではと思った
いやこの世界に違和感感じて自ら飛び出そうとしたマチュだけは夢のこと覚えてるかもだが - 85二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:49:28
- 86二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:12:27
そうそう白いガンダムは現実からのアクセスだと思う
んで今までゼクノヴァで行き来してた世界はGQuuuuuuXの改変してきた他の夢世界じゃない?
ビギニングが一つ前のuが一個少ないメタ変数世界で薔薇が行き来できるのはこの変数世界(あくまでもララァの夢の世界)じゃないかなと
ビギニングでシャアが爆発して消えた時薔薇も消えたと言ってたからあの時今の竹デザインGQ世界に移動したんだと思う
コモリが今までのゼクノヴァは外に向かうものだけ(シャアが死にそうになった時世界を放棄して別の夢に移動する)だったと言ってたけど今回初めて外からの介入(白いガンダム)なのでララァを起こそうとする現実世界からの干渉なんじゃないかなって
- 87二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:24:36
あ、説明不足だったかもしれんけどマチュニャアンや他のNT達は(死人も含めて)ララァの見てる夢をNT的感応空間を通じて強制的に見せられてるんじゃないかなって解釈(あの世界死んだ人も普通に居るから)
マチュが感じてた違和感はコロニーの重力じゃなくこの偽物世界そのものへの違和感で、そこから飛び出す為にララァの居る地球に行きたかったりシュウジとのキラキラで感じたララァの波動(本物)に執着したんじゃないかと
マチュだけがこの違和感に気付けた=マチュは本物って事なのかなって
凄い早口で長文喋ってごめんw - 88二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:08:50
- 89二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:15:08
- 90二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:16:17
死んでるな
- 91二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:16:22
- 92二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:22:02
面白い説だとは思うけど顔出てきた面子の中でもセイラさん、カムラン、フラナガン博士、モスク・ハン博士、ウラガンあたりは別に正史で死んでないのでどうかなあ
- 93二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:24:08
ガルマみたいな名前だけ出てきたキャラでいいならミネバも死んでないな
- 94二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:42:03
この時点でって話ならバスクなんかも死んでなくて
ゲーツ辺りは正史より大分早く死んじゃったな - 95二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 04:25:37
- 96二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 05:19:29
- 97二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 05:24:52
- 98二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:45:08
- 99二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:02:03
そのあたりについての感情の是非に関しては来週待った方がいいのでは 追加カット見るにマチュとの対話や対峙はそこだろうし、そもそもシュウジの内面周りに関してはようやく願いが明かされた段階で内面に関してはまだ殆ど伏されてる(最終回まで見てと言われてる)わけだし
11話ラストの世界破壊に関しても決断するまでに逡巡する素振りはあるから、個人的には世界壊すことに対しても本人的にも最終手段だとは思う ただあの葛藤は薔薇ララァやシャアへの複雑感情だとは思うが
- 100二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:42:26
でもシュウジに必要なのは激重感情よりもっと別の感情な気がするな
解脱とでもいうかシイコが最期に坊やを思い浮かべて安らかに逝ったあんな感じ
薔薇ラァにもいえることだが愛が妄執の域に達してそれが自他を苦しめているので - 101二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:50:03
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:13:41
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:55:19
薔薇ァ本体がピンチになるケースはそうなかっただろうし(しかもシャア本人が壊そうとしてる)
大概は世界壊す気もなくシャアが死んで諦めたら一緒に転移してるだけだったんじゃないかね - 104二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:06:52
シャアがこの時点まで生きてるのが恐らくはじめてだろうからなぁ
転移するかは薔薇ァが決めるんだろうし
一旦退場前までは滅ぼすのは第一選択肢で無かったと思いたい - 105二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:23:19
まずシュウジはなぜジークアクスの世界が偽物だと知ってる?思ってる?んだろう
- 106二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 03:49:21
何回か繰り返してるから?
- 107二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:09:11
シャアが死んでララァが世界移動するのに何度か付き合ってるんじゃない?
- 108二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:42:53
- 109二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:50:31
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:53:30
シャアの薔薇ァを消すってのとシュウジの世界を終わらせるってののやり方って何なんだろうな
薔薇ァを消すってのはマチュが邪魔したから薔薇ァを害するやり方かもしれないし(薔薇ァの存在の消滅?)
世界を終わらせるやり方も薔薇ァをが目覚めないとできない方法なのか?(目覚めた薔薇ァの前でシャアを白いガンダムで殺す?) - 111二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:56:25
世界を消すんだからわざわざ個人的に害する的なちっぽけなことすり理由なかっただけじゃないの
- 112二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:32:37
というかそもそも滅ぼすなんて言ってなかったよな
なんて言ってたか忘れたが、何がどうなるとか不明だし
まさかガンダムが出てきて全て殲滅でもあるまい - 113二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:35:39
本来の加入前の世界に戻るのかもしれんし、一切全て消滅するのかもしれない
- 114二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:36:10
- 115二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:36:21
シャアの「お前は何者なのだ!?」
が「(前から不可解な点が多かったが、)お前は何者なのだ!?」なのか
「(私の知るシュウジ・イトウではない、)お前は何者なのだ!?」なのか - 116二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:37:26
同じくマチュとニャアンのこと完全にどーでも良かったとは思わなかったけど
あくまで知人以上、友達以下で一線きっちり引いてたという印象
あと11話見るに最後3人でまた一緒に友達ハッピーエンドの線は無くなったなと思った - 117二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:41:07
世界消さなくてもシュウジは薔薇とガンダムと一緒に元の世界帰るだろうしな
GQ世界に薔薇残すと勝手な事するだけだしあいつ - 118二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:42:30
- 119二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:44:10
ゼクノヴァで任意の質量を転移できるんなら
別の世界線へ移転したり
太陽系とかを別宇宙とかへゴッソリ移転できるのかな