今年の主な新種牡馬のCPI

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:50:53

    全部JBISより引用
    コントレイル 5.81
    ダノンキングリー 1.27
    ポエティックフレア 1.26
    ベンバトル 1.26
    クリソベリル 1.11
    ダノンスマッシュ 1.05
    インディチャンプ 0.73
    マテラスカイ 0.69
    フィレンツェファイア 0.57
    ダノンプレミアム 0.22
    キセキ 0.14

    圧倒的なコントレイル、意外と高いダノンキングリー、意外と低いクリソベリルって印象

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:53:21

    5.81とか初めて見た
    インディチャンプそこそこ期待されてそうな割にあんまり高くないのね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:55:00

    >>2

    インディチャンプはどっちかというと産まれてから意外と良いぞ?って言われてる印象

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:55:51

    キセキ低すぎるやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:56:09

    コントレイルすげー

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:57:00

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:57:19

    出走してる馬だけの数字だからな
    26年末になったらもうちょいまともな数字になる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:58:11

    >>6

    先週末くらいは5.00だったけどあれは何から算出したんや?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:59:23

    >>8

    JBISに計算式載ってるでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:59:54

    コントレイルなんでこんな高いんだ?と思ったけど
    もしかしてユマハムの半兄アスクビクターモアの影響か?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:05:13

    デビューした2頭の内1頭がGⅠ馬の下だとCPIは馬鹿高くなるわな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:05:36

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:11:16

    >>12

    子沢山ならともかく日本で走った産駒が5頭しかいないからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:18:40

    コントレイルは今週も重賞馬の下が走るから下がる要因は無いか

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:21:25

    ベンバトル産駒ってどんなのが走ったっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:26:09

    >>15

    マイネルチケット(重賞2・3着馬)の半妹

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:38:04

    サンデーキンカメフリーのポエティックフレア後継が欲しいがそんな都合のいい馬いないか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:42:23

    >>17

    サンデー遠くて片方だけならアリでは?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:43:18

    >>17

    勝ち上がり第一号のリアライズシリウスが母父ステゴだけど他の日本の主流血統は持ってないしひとまずこいつで大丈夫だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:43:57

    >>7

    だからこんな高いのかコントレイル…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:44:53

    コントレイルは言うて良血ゴロゴロだからそんなに変わらない説

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:48:20

    超良血だとしてもCPIで見たら低いという事はいくらでもあるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:51:55

    流石に5.81は見たこと無い数字すぎるし良血だろうと下がってくだろう…ディープで2.52とかでしょ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:00:45

    新種牡馬たちのデビュー済み産駒の兄弟らの賞金調べてみた

    ・コントレイル
    ムスクレスト(75万円)→上に賞金0円が1頭
    ユマハム(75万円)→アスクビクターモア(3億4527万円)、中央での賞金1000万円以下が4頭

    ・ダノンキングリー
    ホワイトドラゴン(75万円)→クワトロガッツ(5212万円)、ミカエルパシャ(2705万円)、中央での賞金1000万円以下が7頭
    ジューンマロン(0円)→スコールユニバンス(7649万円)、ラヴスコール(2880万円)、ミスマリア(2601万年)、中央での賞金1000万円以下が3頭

    ・ポエティックフレア
    リアライズシリウス(750万円)→中央での賞金1000万円以下が3頭
    ルーチェフィオーレ(300万円)→フォルテフィオーレ(1866万円)、セルヴァンス(1271万円)、中央での賞金1000万円以下が4頭
    ホワイトフレイムス(190万円)→ニューファウンド(2142万円)

    ・ベンバトル
    トライアンフパス(300万円)→マイネルチケット(3807万年)

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:01:52

    まあキセキは確かまだ地方デビュー勢だけか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:02:21

    >>24

    ・クリソベリル

    ホーリーデイ(0円)→中央での賞金0円が2頭


    ・ダノンスマッシュ

    エンカウンターベイ(0円)→アブキールベイ(6757万円)

    サマーカムカム(0円)→初子


    ・インディチャンプ

    ルーセントムーン(0円)→ 中央での賞金1000万円以下が5頭


    ・マテラスカイ

    サンタカリス(0円)→エイティーンガール(1億7722万円)、中央での賞金500万円以下が7頭

    ミュージックレイン(0円)→中央デビューはこの馬だけ


    ・フィレンツェファイア

    ルージュサウダージ(750万円)→ 中央での賞金1000万円以下が1頭

    シーグルロス(0円)→フィレンツェ(2931万円)、中央での賞金200万円以下が7頭

    レースクイーン(0円)→中央デビューはこの馬だけ


    ・ダノンプレミアム

    フィティテラ(0円)→中央デビューはこの馬だけ


    ・キセキ

    中央未デビュー


    …中央のデビュー済みの馬だけが算出の対象になってるんだよな?

    キセキのCPIの数字ってどっから出てきた?もしかして地方も含まれてる?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:09:22

    >>26

    サラ系全ての数字だな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:28:05

    キセキは晩成ステイヤーでこの時期にデビューさせる意味ないってことかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:53:53

    JBISの世代・年次別開いて最初のところは中央地方合算の総合



    総合、中央、地方でそれぞれ計算します。(平地のみ)

    計算式は以下になります。

    CPI=(兄弟の総収得賞金 ÷ 兄弟の出走頭数) ÷ (産駒が出走した期間の全出走馬収得賞金 ÷ 産駒が出走した期間の総出走頭数)

    なお、日本に繋養している種牡馬の日本産の産駒が海外でデビューし、海外のみで出走している場合は、CPIやAEIの計算には賞金額にも頭数にもカウントしません。

    よくあるご質問|ヘルプ|JBISサーチ(JBIS-Search)www.jbis.or.jp
  • 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:58:26

    >>28

    この時期にデビューさせる意味がないの意味が分からない

    同じ父でも個々で成長曲線に微妙な違いがあるってことわかってない典型やん

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:01:00

    >>24

    コント産駒はどっちもちゃんと賞金積んでるの優秀だな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:02:55

    CPIには関係ないけどユマハム本人も2億7500万だからまあやばい
    こういう馬がゴロゴロ出走してくると思うと1頭2頭勝てなかっただけで色々言われるのもまあわかるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:08:05

    >>1

    コントのCPIがこれだと来年のイクイのCPIはワンチャン2桁行くか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:10:11

    >>33

    ディープの通算で2.5なのにいくわけない

    そもそもコントレイルのこれもたまたまアスクの下が2頭中1頭だからって話

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:10:37

    >>33

    少数のいい繁殖の産駒だけが早期にデビューっていうレアケースで出た数字なのであんま起こらない

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:12:29

    多分最初のデビュー馬がGI複数勝馬(初仔)の1つ下とかなら一瞬30くらいは行く

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:16:20

    流石にここから下がるだろうけどレイデオロのCPIが2.69とかあるし下がっても3近くあっても不思議はないな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:18:51

    コントレイル産駒はざっと見だけどGI馬の弟妹というのが少ない
    いきなり海外繁殖連れてきて初子がコントレイル産駒というのが多く感じる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:21:03

    >>33

    そもそもまだ2頭しかデビューしてないのにデビュー済みのやつだけ見てるんだからそら平均値で見てもおかしい数字出ますわって話なんで

    今の時点の数値なんかなんの参考にもならんよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:27:00

    イクイノックスだって重賞馬出した繁殖アホほど貰ってなかったっけ?そもそも牝馬が社台ノーザンだけで100頭超えるっていう前代未聞っぷりだし
    普通に1年通算で4〜5行くと思うけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:03:55

    >>40

    そういう繁殖が話題になりやすいだけで普通に産駒未デビューの輸入繁殖の数がかなり多いから上が活躍しないようなら下がる

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:04:48

    この数値今出したところでなんの意味があるんだ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:09:09

    >>42

    そういうスレだし...


    >>40

    イクイはワンチャンAEIが4超えてもAEI/CPIが1を切る可能性があるのか... 大変だな。

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:14:16

    数値が極端に高かったり低かったりするとBBA率も高いと推測される

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:21:21

    なんか極少数しかいないから生まれた激レアケースを永続的なものと思い込んでる人多くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:29:13

    >>38

    良血だったり期待してるけど結果出せてない繁殖とかも結構いるイメージ 

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:29:43

    流石に5超えは続かないけど出揃っても2は超えるか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:33:25

    あれCPI算出されてるって事はダノンプレミアム産駒とインディチャンプ産駒もデビューしてたのか

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:46:46

    ノーザンテースト(1.81)からサンデー(2.10)からディープ(2.52)という産駒が活躍して産駒を高値で売ってそれでさらに良い繁殖を買っての到達点だからなコントレイルは

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:48:49

    そもそもとして繁殖ランクアップをノーザンテーストから繋いできて今までのリレー走者の産駒が活躍した繁殖をそのまんま受け継いでるからな
    必然的にディープ以上の産駒の活躍せにゃCPIより下回るわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:41:14

    サンデーサイレンス
    AEI4.94
    CPI2.11  
    理事長
    AEI2.88
    CPI1.81
    トニービン
    AEI2.58
    CPI1.98
    ブライアンズタイム
    AEI2.42
    CPI1.57 
    テスコボーイ
    AEI2.00
    CPI1.26 

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:42:43

    フジキセキ
    AEI1.71
    CPI1.60
    ダンスインザダーク
    AEI1.25
    CPI1.67
    スペシャルウィーク
    AEI1.29
    CPI1.58 
    アグネスタキオン
    AEI1.64
    CPI2.11
    マンハッタンカフェ
    AEI1.47
    CPI1.45
    ブラックタイド
    AEI0.99
    CPI1.20
    ゼンノロブロイ
    AEI1.19
    CPI1.75
    ゴールドアリュール
    AEI1.57
    CPI1.35

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:44:15

    ネオユニヴァース
    AEI1.24
    CPI1.63
    ゼンノロブロイ
    AEI1.19
    CPI1.75
    ゴールドアリュール
    AEI1.57
    CPI1.35
    ネオユニヴァース
    AEI1.24
    CPI1.63
    ステイゴールド
    AEI1.89
    CPI1.41
    ダイワメジャー
    AEI1.76
    CPI1.93
    ハーツクライ
    AEI2.13
    CPI1.92
    ディープインパクト
    AEI3.69
    CPI2.55
    キングカメハメハ
    AEI2.47
    CPI1.97

    有名どころ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:47:00

    スーパークリーク
    AEI0.69
    CPI1.05
    ピルサドスキー
    AEI0.36
    CPI1.30
    テイエムオペラオー
    AEI0.66
    CPI1.11
    ジャッジアンジェルーチ
    AEI0.72
    CPI1.63
    ラムタラ
    AEI0.81
    CPI1.27
    おまけ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:47:42

    >>47

    レイデオロが2.69でサトルが2.06なんで最近の社台SS種牡馬のイチオシ枠は連続で2越えてきてるから種付け料的に上回るコントレイルで越えてこないことはないと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:48:06

    >>49

    到達点は流石にイクイでは?イクイのスーパー高級繁殖と比べるとコントの繁殖は霞むレベルだし。イクイとか全部出揃ってもCPI 3超えそうだし、ワンチャン4いきそうなレベルだし。

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:50:55

    コントレイルの場合は2頭走ってアスクビクターモアの母ちゃんつまり3億がそのまま乗ると5.81になるんやな

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:54:53

    >>56

    まあそうかもしれないけどここ今年の主な新種牡馬のCPIのスレなんでCPI判明してる過去の種牡馬との比較はともかくCPI割り出せてないイクイの話長々引っ張るのはスレチじゃない?

    現在産駒産まれたの判明してる繁殖はいるしそれ全部計算してイクイノックス初年度産駒の推定CPIスレ立てれば興味ある人は多いと思うので集計してみたらどうだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:07:14

    まあCPIがいくら高くてもまだ結果に反映されてないわけだが

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:20:15

    CPI4なんて行くわけねえじゃん
    そんなのノーザンの比率が8割とかだろ
    それでも行くか疑わしいが

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:32:57

    繁殖自慢なんてデビュー前の段階でやることでしょ
    こっからは結果が出ないとその分批判点に反転する諸刃の剣だから

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:00:43

    CPI4って海外からありとあらゆるGI馬引っ張ってきた上で実績ない繁殖全部切らないと無理だぞ
    実績のあるサンデー系全部集めたレイデオロでさえ3超えないんだから

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:00:45

    この繁殖で血を繋げられるって時点で十分すげーよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:02:11

    CIP4wwww
    銀河級繁殖とか目じゃないくらいの宇宙創造繁殖やんけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:04:35

    エピファネイアの2歳馬のCPIでも3超えてなさそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:42:56

    G1馬を出した繁殖牝馬はCPI5.0ぐらいあるてことか

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:45:04

    >>66

    当たり前だが他の産駒の数と成績による

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:45:14

    >>54

    ラムタラは言われてるほど期待されてなかったようだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:45:22

    >>65

    そもそも産駒デビューが初めての牝馬ばっかりだからCPI1.0じゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:47:59

    >>69

    初仔ならCPI0というか算出不能だろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:03:19

    >>69

    超良血だろうと産駒が走ってないならCPI的には何の寄与も与えないぞ

    何なら海外G1馬がいても算出されない

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:24:08

    >>56

    イクイはそれこそ再来年デビューだし現時点のデビューならコントが受け継いでるやろ

    今年来年デビューする産駒の繁殖はイクイに繁殖奪われたんだ!って頓珍漢なことを言うんじゃなけりゃ

    ギリギリ言えたとしても来年にデビューする繁殖が産駒のイクイが秋天有馬ドバイ連勝したキタサンに奪われたくらいやぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています