【クロス】異聞帯ネタがまた活発になってきたので本当の異聞帯化しそうな世界を紹介しよう

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:21:30

    いや待てよ……別に霊長が人類から機械に置き換わっただけで、しかも西暦一万云々まで続いてるのなら別に剪定もされないんじゃないかこの世界……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:20:33

    新しい霊長がいればそれでいいんじゃねぇのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:21:23

    霊長が置き換わっただけなら別に異聞帯じゃないでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:22:48

    ホモ・サピエンスである必要は微塵もないからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:23:57

    クロノ・クロスとかアトリエの黄昏シリーズとか羽生蛇村とか
    詰んだ世界なら剪定対象なのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:24:08

    やっぱり勝手に異聞帯にするのは失礼なのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:24:22

    そりゃそうよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:27:08

    逆に人類なんか滅んでも新しい命が元気にやってるぜ!って作品珍しくもないからな
    がんこちゃんとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:27:17

    異聞帯ネタ、厳密にやるなら一回詰んで消えた世界を外部干渉で無理やり復活させてそこから数百〜数千年単位で運用してるのが条件なのでだいたいSFとかのジャンルになるよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:27:50

    神座の大欲界天狗道とか修羅道至高天はまあ異聞帯でいいとおもうがそのレベルで終わってないと異聞帯になりようがないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:28:24

    型月作品みたいに人類史だの宇宙進出というものにそもそも重きを置いてない作品も珍しくない

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:28:59

    >>10

    神座シリーズは消されずに継承していってるから異聞帯ではないのじゃ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:30:37

    >>11

    人が外宇宙に進出しようが変わんねぇよって作品もザラにある

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:31:38

    真面目に異聞帯に当てはめるとなると
    まず正史が描写された上で、正史の為になかったことになった別ルートが描写されて
    その上でその別ルートが継続してしまったというパターンじゃないといけないからなぁ

    シュタゲのα世界線ルートとかがそれになるのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:31:45

    SFとかだと人間が滅ぼうが生きようが宇宙になんの影響も無いよ系が滅茶苦茶多い

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:33:49

    ニーア関連で言うとDOD2と3が異聞帯になるんじゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:35:00

    もし私の味方になれば世界の半分をお前にやろう
    ▶はい
     いいえ
    異聞帯ルートへ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:36:32

    >>17

    それでもビルダーズの世界になるだけだから

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:36:40

    >>17

    ゲームオーバーが世界の終了と見なしたら

    ビルダーズは確かに異聞帯そのまんまだなアレ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:37:39

    そもそも論人間が発展しない=その世界詰みってのがはぁ?ってなる世界観の作品多いだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:39:04

    まあ型月世界には人理という仕組みがあるってだけなんで
    基本的に人理から排除されそうな世界なら異聞帯と言っても過言ではない

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:39:43

    自分的にはミギーの人間が生きようが死のうが地球は泣きも笑いもしないってのが好きだから…

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:40:57

    >>22

    どっかで姫アルクわざわざ剪定しなくてもガイアとしては問題ないのに阿頼耶が勝手にやってるみたいなこと言ってなかったっけ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:43:56

    >>23

    路地裏ナイトメアで似たようなことは言ってたけどあくまでガイア視点であって人理的にはアウトな理由があるかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:47:16

    他の作品からしたらお前らの世界ガタガタじゃねぇかって言われる程度には汎人類史も危なっかしいんでな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:55:44

    魔術とか使ってるのが間違いみたいな作品も結構あるしそっち目線だと型月とかもまぁ間違った世界になるのか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:02:09

    >>20

    ゼノギアスとか外宇宙に飛び出すほど人は技術を発展させたけど求めすぎて滅びたよって感じだったな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:14:06

    >>18

    ビ、ビルダーズの世界って魔物が人類になってるんだな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:49:22

    気に入らない作品を異聞帯認定しときゃ精神的マウントが取れるって話よ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:50:23

    宝石の国の最後の子たちはアーキタイプと言えるのだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:51:25

    >>30

    というより普通に霊長の交代でしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:53:06

    なんか異聞帯とか剪定を人類が滅んだら発生するとか少し歴史が変わるだけで発生するとか思ってるこがやっぱ多いんだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:56:57

    よっぽどがよっぽどな状態まで追い込まれて結末もそういうレベルじゃないと「霊長に発展性がない」世界にならないんじゃなかろうか
    主人公が活動できてる時点で人類かどうかにかかわらず割と霊長元気な世界だろうし
    それこそ作者の癖で結末までバッドエンドな世界とか打ち切り食らったものならともかく

    アニメけもフレ1期みたいなのは外の存在を考慮しない場合は「展示」であって非霊長判定になるか?
    それともはかせとかかばんちゃんとかみたいな要素がちゃんと発展させてくれる余地があるかもか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:57:49

    人類の可能性程度で宇宙が終わる訳ねぇだろどころか人類=地球の癌とか文明=発展したことが間違いみたいな型月世界観と真っ向から相反する根幹設定の作品もまぁまぁ訳で

    あと例えば>>10の神座とか神座(根源)に座して多元宇宙に法則(テクスチャ)垂れ流してる神の意思>>>>>>世界の抑止力の強制力ってパワーバランスで剪定どころかそれが汎人類史ですって基準ごと書き換える代物だし

    まぁ何が言いたいのかというと型月の基準を型月外の作品にまで適用しようとする方が間違い

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:04:33

    人理さんが横暴すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:05:35

    >>35

    全部の並行世界が心中するより遥かにマシだからしゃーない

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:07:21

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:07:43

    滅んでたら逆に剪定されないって
    理解の落とし穴すぎるだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:09:11

    剪定に否定的な人の気持ちがよく分からない
    理由ちゃんとあるし基準もだいぶ厳しいのに

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:10:14

    そういえば滅んでたらそれはそれで記念として残るのか……やっぱよくわかんねぇな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:10:25

    大体むこう千年くらい変化の分岐なきゃ可能性ナシってイメージなんだけど変化の基準ってなんなんだろうとは思う
    「ここ崩したら辻褄合わせ出来ずに特異点化するよ」みたいな大きい時代の節目みたいなのだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:11:57

    >>41

    人理定礎が100年ごとに更新されるんじゃなかった?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:12:04

    人間ありきの基準がない世界のほうがまず多いよな世の創作は

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:13:05

    デカいスケールの作品ほど普通は人間だの霊長だのの価値は低めだったりする

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:14:14

    >>42

    じゃあ剪定の監査みたいなものって100年単位なんかな?

    結構せせこましいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:15:54

    ロシアが剪定された原因も極寒すぎて繁栄が望めないからであってヤガが霊長やってるのはアラヤからしたらどうでもいいんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:16:24

    100年で文明は進歩はするが100年で霊長は進化しない
    そもそも100年と言う単位自体が何の目安にもならないし文明は進めば進むだけその歩みの歩幅は大きいが却って歩く回数は減る
    それを停滞と呼ばれたら数世紀先の発展なんてできない

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:17:34

    まぁ他の作品からしたらだからなんだよって話だよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:19:02

    >>47

    じゃあ何ですか

    人理君が大局的視座持ってない癖にいくつも世界剪定してる馬鹿ってことですか

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:20:51

    完結する前に終わる打ち切りが存在しますと言うものだからな
    しかし打ち切りは途中まで残るけど
    剪定されると最初から消えるのが理解を阻む

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:21:31

    クロス関係なく型月そのものの設定にケチつけだしたらそれはもうただの難癖では?

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:22:02

    >>49

    まぁ宇宙の熱量ガーくらいの観点で平行世界の運用してるクセしてムバイの対応見るに外部の平行世界からの干渉は一切考慮されてないし

    それも分岐の可能性じゃないのかよって

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:24:36

    >>51

    異聞帯扱いしたらそりゃ言われるわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:25:24

    ムーンドバイは次を拒否したという案件だから
    可能性云々と同じに考えるの間違ってない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:27:02

    >>53

    してねえんだが……

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:30:48

    >>54

    問題点を言語化するとしたらどちらかと言うと「停滞の許容」の方が厳密じゃない?

    可能性が枯れた今が次という可能性の種を潰したから可能性が消え失せたって感じで「継承の拒否」そのものが剪定の対象ってワケじゃないでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:31:38

    >>52

    ムーンドバイは自力で並行世界からの干渉を実現したじゃん

    他の異聞帯って自力では無理だったじゃん

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:51:09

    型月的にみたらスチームパンクみたいな世界は存在出来ないんだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:52:50

    >>58

    それで発展するなら編纂なんじゃね?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:55:04

    >>6

    それはそう

    異聞帯ってようは本来なら剪定される筈だったけど何故かそのまま続いちゃった世界だからな

    普通に失礼

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:55:12

    >>46

    ぶっちゃけヤガが発展するならそれはそれで良いからな

    環境ゴミ過ぎて発展性ないから切られた

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:15:58

    未来を変えられなかったクロノトリガー世界は型月的には剪定条件満たしてんのかな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:17:13

    >>62

    別にORTとかが起きて人類滅ぼした程度じゃ剪定にはならないからどうやろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:35:55

    宇宙に出なかったら剪定らしいって聞いたけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:46:42

    >>52

    あれは普通に平行世界からの干渉でムンキャ倒して剪定免れてない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:47:43

    >>47

    100年で太陽系が破裂するんだからしょうがない

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:50:19

    宇宙に出ず同じ環境だと行き詰まる
    何故って同じテストを何回も解いてるようなものだから
    そりゃ解く効率は上がるけど
    評価ポイントは解答の効率ではなく
    解答の拡がりなので駄目

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:51:48

    >>67

    拡がりすぎても駄目なのがクソめんどくさい

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:08:13

    設定だと文明レベルが違いすぎる並行世界は存在しないからまあ型月基準にすれば何でも剪定できるが…

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:19:27

    デュエマのジェントルが支配していた未来の世界も
    あのままだと異聞帯化してたんだろうか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:29:28

    スター☆トゥインクルプリキュアの蛇遣い座が創り出したイマジネーションが失われた世界はあのままだと異聞帯化してたんだろうな 

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:36:41

    >>1

    エンディング後って機械生命体残り何体だろ・・・型月的には剪定入る気がしないでもない

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:00:18

    >>72

    貴族制度が出来てその後にフランス革命みたいなことやれるだけの文明は残ってるぞ機械生命体

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:11:28

    剪定、人理が勝手にやってるだけで別にやる必要はない行為なの謎過ぎる
    なんでやってんの人理くん

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:27:17

    猿の惑星とか異聞帯っぽそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:27:40

    一見剪定案件に見えて実は恒星間移民出航済みなのでそっち次第では普通に編纂事象側に残れそうな世界

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:28:33

    そもそも平行世界がなんで人類史ありきなのか分かんねぇわ
    人類生まれるまでなかったのかよ平行世界

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:31:35

    >>74

    やる必要がないってのはガイアの主観だぞ

    アラヤから見れば一貫して必要な行為だ

    >>77

    ゼルレッチが第二魔法を見出したから過去現在未来の並行世界分岐が生まれた

    地球は寿命尽きかけてたけど「こんなifもあるんやな。ほなもう少し頑張るか」って延命した

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:33:04

    なんかそもそも多少の差異はあるが大体同じルートってのがバタフライ・エフェクト的におかしくね?とは常々思うからその部分で根本的に噛み合わない世界観多よねい

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:35:20

    結構窮屈というかきのこの思想に則した世界以外の広がりは薄いよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:41:23

    >>79

    大体同じ世界なんじゃなく主流の世界から外れた世界は剪定されるんだぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:43:45

    >>81

    主流は可能性の多さ派と

    主流は現実世界における人類の歴史への類似度派がいて

    研究者の中で意見が分かれる

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:45:42

    大体なんかジャッジするシステムがないと成立しない設定だからねこれ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:46:51

    >>82

    研究者って誰?

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:53:43

    まあもし〇〇の作品ベースだったらどうなるのか?ってのは考えるだけなら自由よ
    一時期なんにでもライダー混ぜて無双させる作品が流行ってたのと同じだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:06:27

    >>82

    皆から選ばれなかった世界が剪定されるんだから多くの世界に選ばれた世界が主流では?

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:40:52

    剪定の判断基準である可能性が多い少ないって
    選択肢が多いって意味で
    選択される率が高いって意味じゃないよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:42:13

    スプラトゥーンの海洋生物が人類になってるの異聞帯っぽい

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:46:46

    >>88

    ありゃ霊長交代でしょ

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:22:32

    >>73

    結構残ったんやなぁ

    ウイルスでほぼ全滅かと思ってたわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:35:31

    >>87

    その2つは同じじゃね?

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:48:44

    ところでこの異聞帯とか剪定って型月の世界の理論だよね?
    なんで他のアニメとかに当てはまるの?
    型月〉その他なの?

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:50:58

    >>92

    仮にの話だから別にそこは問題ではない

    他作品を終わった世界扱いしてるのがどのみち失礼だが

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:51:01

    別に人類の滅亡や文明の衰退そのものは剪定の絶対条件ですらない
    これを勘違いしてる人が多い

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:06:05

    >>87

    選択された率が少ない世界は結果的に選択肢も減るからあんま変わらんやろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:07:32

    戦争ばかりしてるしガンダムの世界とか型月的には剪定されそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:09:27

    >>96

    じゃあずっとずっと戦争終わらないから切嗣が壊れたステイナイト世界も剪定だな

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:15:58

    食料が少なくて乗客が餓死しそうな船があります。今すぐ他の乗客ぶち殺す選択の方が生存確率は高いです。
    でもやっぱり殺さない選択をしました。なんやかんやあって奇跡的に皆助かりました。
    とか結果的に確率の低い選択の方が後の可能性広がってたってありえる事象だと思うんだけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:18:23

    >>98

    容量の問題で100年までしか見れないんよ

    だから確実性が高いものを選ぶしかない

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:35:35

    >>99

    その確実性の高い世界って

    100年先でも選択肢が多い世界でしょ

    みんながまず選ぶであろう世界かって関係ある?

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:43:30

    >>96

    宇宙世紀は数百年後にリギルド・センチュリーに

    元号が改められているから異聞帯化はしないな

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:11:31

    型月世界では一応の筋が通った話であってそれを一々否定するつもりはないけど世界の終わりだの消滅だのの設定を他に押し付けるのはなんか違うよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:50:51

    >>16

    お言葉ですがDOD2はむしろ神からの干渉が出来なくなったあのまま発展の可能性が高い最高の世界ですよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:57:07

    カギ爪の男の計画が成就した場合の
    惑星エンドレス・イリュージョンは異聞帯化した可能性はあるのかな?

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:18:15

    >>104

    地球じゃないので関係ないっすね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています