奏章IVでは割と気軽に聖杯の雫がポップしたわけだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:09:39

    そもそも何でそんな事に?メタトロンが特異点をそういうふうに作ったのか?
    後そんなに聖杯の雫出てくる特異点のリソース凄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:14:29

    リソースあればある程度ルール改変出来るようにしてるのはなんでなんだろうね
    ルーラーが改変できるようにするのは七人の淑女いるからわかるけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:14:31

    あの特異点に住んでた死者達の数が凄まじくて、そこに生じる願いから生成されてるとかってことなんだろうけどもね
    そもそもあの死者達って結局なんだったんだって事もあるんだよな
    トラオムのマスターと似たようなもんなんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:21:26

    天国と煉獄と地獄に分けたりしてるのはよくわかるんだが七人の淑女とか聖杯の雫とか何で作ったのかよくわからんよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:29:59

    そもそもメタトロンが召喚された理由もあまりピンと来ない(ベアトリーチェバグったにしても機神レベルの霊基を呼んでかつ特異点も維持・改造できるほどのリソースがあの時点の聖杯にあったと思えない)
    シナリオのアツさ優先で特に開示してない没設定とか裏設定とかが大量にありそうな気もする奏章Ⅳ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:37:54

    fgoシナリオあるある
    あんま細部まで説明されない

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:41:20

    天使にリソースとして聖杯の雫使ってたのはわかる
    何で一種の通貨みたいになってるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:13:40

    聖杯の雫を敵が落としてくれるかと思ってたらそんな事はありませんでしたとさ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:23:38

    まあ聖杯の雫がポップするのはイベントとかのたびに聖杯がポップするのと理屈的には同じなんじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:30:52

    >>9

    つまりあの特異点だけ何故かめちゃくちゃ聖杯がポップしやすい環境だった?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:31:25

    ふわっとしか説明してなかったけどようは特異点のルールで「真面目に祈れば誰でも小規模な現実改変能力が得られる、が、それをせずに祈り続けるのが罰であり報酬」ってことなんじゃないか、ルーラーは管理者なのでその罰/権利を放棄して一般住民の手助けに回ってるのよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:32:34

    >>10

    そうそう…いや待てよ

    それこそソレは何でやねん!って話になるので別になんも解決していない…!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:34:35

    >>11

    現実改変能力として出力されなかった祈りの結晶が聖杯の雫ってことなのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:18:34

    >>4

    本音はあれだけど一応建前が必要だったんじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています