- 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:16:21
- 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:16:44
それなああああああああああ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:17:48
途中式頑張っていっぱい書いて間違ってたときの絶望 直す気にもならん
- 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:19:13
1番伸ばしたいものが数学そのものというより論理的思考力だからじゃない?
論理的思考力を伸ばす上で1番都合がいいのが数学なだけで - 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:35:48
答えが合ってるんなら部分点くれてもええやん…(n敗)
- 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:37:15
普通に定期考査の時間短いんだよ
数学得意だったけど途中式書いてたら時間かかりすぎるわ - 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:39:34
- 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:40:23
アリバイ証明みたいなもんかと
途中式が間違ってるとか抜けがあるなら答あってても減点はまあ仕方ない
途中式はあってるけど最後の答え間違った時も部分点ください - 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:06:14
問題は時間取るってことなんだよなあ
実用ってとこだと、プログラム書いてて途中式に似てんなーと思うことがよくある