魔弾戦記リュウケンドーについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:17:47

    玩具が全部かっこいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:25:48

    近年のライダーとかのコレクターズアイテムを作中に落とし込むスタイルの先駆者って感じがする

    やっぱ集めたくなったもん、魔弾キー

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:36:49

    熱く燃え盛れGAGAGAGA!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:37:16

    見た目以上にスーツがクソ重くて仮面ライダー関係者が驚いただか、仮面ライダー側スーツの軽さにリュウケンドー関係者が驚いたみたいな話があったよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:05:38

    やっぱいつ見てもカッケーよデザイン
    初見のときはリュウケンドーがパワーアップしてリュウケンオーになると思ってました…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:07:05

    過去に戦った魔弾戦士が3人で今いる魔弾戦士が
    リュウケンドー・リュウガンオー・リュウジンオー
    この内リュウジンオーは現代で開発されたはずだから設定的にもう一人魔弾戦士がいるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:07:33

    トイレ変身始めてみたときは爆笑しました…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:08:32

    江戸っ子気質で生意気だけど素直な剣二
    渋過ぎてとても25歳には見えない不動のおっさん
    町民との交流でほだされていく姿が嬉しくなる白波

    このへっぽこ3人組かっこよくて好きだわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:10:10

    なんでエンディングでサッカーやってたの…
    なんでエンディングでだるまさんがころんだやってたの…
    曲げ割とオシャレなだけに風邪ひきそうになった

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:13:18

    リュウガンオーのフォームチェンジも見たかった気持ちは今でもあるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:15:28

    おっさん呼びが解禁されたのって、剣二が不動さんに助けを求めた時で不動さん怒るに怒れなくてそのままおっさん呼び受け入れちゃったの好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:21:30

    青い剣士の後輩系1号(設定的には2号)
    赤い銃使いの先輩系2号(設定的には1号)
    スーツのルーツが微妙に他と違って弓も使う黒い3号

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:26:49

    いいよねあけぼの署の過激派の市子と律子の婦警コンビ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:36:49

    >>13

    ライフル持ち出して空に浮かぶ敵に撃つ婦警コンビだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:38:07

    なにげに基本フォームが変化するのが珍しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:42:35

    主人公の強化フォーム✕3に最強フォーム、2号強化、3号、かっこいい怪人ライバルと基本的なところ全部抑えてるの隙がなくてテンション上がる

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:43:24

    リュウジンオーってキーの色からして最初から他2人の強化形態相当なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:59:41

    >>14

    その後効かなくて風船にされるの色んな意味で業が深過ぎて好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:01:08

    リュウジンオー、おもちゃとして最初に出された情報を本編の中で小出しにすることで強化イベントをあるように見せていくのインフレにもついていけていていいアイデアだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:16:50

    かおりさんのメインヒロイン降格とか某監督によるジャークムーン改悪の是正とか結構その場その場のテコ入れがある作品だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:05:52

    ヒロインと言えば小町さんオープニングにも居たのにあんまり出番無かったな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:14:16

    「誰かが何かを狙ってる」の曖昧っぷり

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:25:25

    フォーム数でいうと当時の仮面ライダーと比較してもなかなかの数よね
    ・初期フォーム
    ・初期派生3形態
    ・強化基本フォーム
    ・強化派生3形態
    ・最強フォーム

    1+3+1+3+1=9フォームで、飛行形態含めると11フォーム
    平成一期だと同じくらいなのってクウガしかいないのよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:23:11

    白波に復讐の道を進んでほしくなかった両親の魂が嘘をついたけど、その後に真相を知った白波は復讐の道と同時に剣二たちへの歩みを寄せていったのもすごく好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:34:06

    >>12

    なお青い剣士は赤い銃使いに懐いていてちょっとでも悪口言われると威嚇し始める模様

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:37:57

    >>23

    この内、強化派生3形態は実質必殺技専用形態なの贅沢な使い方してるなってなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:50:33

    今の時代にリュウケンドー…スレ⁉
    幻覚じゃないよな…嬉しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:05:56

    トライクに変形するライオン
    バイクに変形する狼
    バイクにも翼にもなるカラス

    それぞれ一体ずついるだけでも中々なのに、それに加えてキャノンに変形するゴリラ、ホバーボードに変形するサメ、翼となる鷲に究極の龍

    サポートアニマルの存在もかなり充実しているし、ちゃんと全員三位一体攻撃を決めるところが描かれてたのもポイント高い

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:26:58

    ツインエッジゴッドゲキリュウケンと言えばあの超長いやつなんだけど、マダンダガーバージョンは本編に出れなかったのかなとは

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:00:20

    >>27

    リュウケンドーの配信してるところ増えたしフィギュア発売されるしむしろ今語ろうぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:57:06

    倒した時とかの口上が好き

    「闇に抱かれて眠れ」、もそうだし「敵が悪魔の使いならばリュウケンドーは神にもならん」みたいなのもかっこいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:24:32

    ザンリュウジン好き
    子どもっぽいけど感傷的で白波を動かす原動力になってるのがいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:01:15

    パワースポットとか言う厄ネタ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:12:50

    たくましすぎるあけぼの町民 いいよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:17:55

    クソでかいけど玩具の出来がいいよね……

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:25:39

    魔物コロッケ美味そうだったんだよな

    HBV枠の特別映像で剣二と白波が大食い対決してたの見た時、めっちゃ自分も食べたくなってた思い出

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:54:42

    マダンスラッシャーの記憶が無い、どんなのだっけそもそも出てたっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:26:22

    ティガと繋がりがあるとは聞いた事あるけど、本当?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:34:07

    >>38

    流石に中の人ネタでしょうね

    主人公の鳴神剣二を演じた山口翔悟さんが、ティガのOVAでダイゴの息子のマドカ・ツバサを演じていたという繋がり


    ただリュウケンドー自体は後年に登場したトミカヒーローシリーズのレスキューフォース及びレスキューファイヤーとは世界観の繋がりがあるとか

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:42:58

    >>34

    モブキャラもみんな濃くて愛着が湧いてくるから、視聴者的にも見てて気持ちの良い市民なんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:54:02

    子供サイズだけど結構しっかりしたヘルメット無かった?
    髪の毛が挟まった思い出

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:36:24

    コミカライズもあったよね
    本来リュウガンオーになるはずだった女の子が破壊されたゴウリュウガンを直す為に奮闘する話があった記憶が
    実写(円盤特典)じゃ体格の問題でゴウリュウガンを扱えず不動さんが後を受け継ぐ形でリュウガンオーになったけど、精神世界だから問題なくリュウガンオーに変身して戦えるという

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:58:13

    いまだに王道ヒーローかつご当地系ヒーローとしての理想型だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています