to be hero xスレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:09:03

    落ちてたので

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:19:47

    保守がわりに前スレの説明文コピペ
    ナイス編
    主人公リン・リン
    ただのサラリーマンだった青年が、ある出来事からヒーローをやらされる事になる話
    言われるがままヒーローを演じていく中で、徐々にヒーローとしての在り方を考えるようになっていく

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:21:49

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:28:16

    魂電(コンデン)編
    主人公ヤン・チョン
    ヒーロー魂電に救われた過去を持ち、そんな彼に憧れながらヒーローショーのスーツアクターをこなす大学生
    ショーを見に来ていたとある少年と仲良くなる事で運命が大きく動き出す

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:32:11

    ラッキーシアン編
    主人公シアン
    飛行機事故の唯一の生還者
    “幸運持ち”として周囲から期待を寄せられるようになっていく少女
    そんな彼女は“不幸持ち”の少年ルオと出会い、自らのやりたい事を見つけはじめる

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:34:50

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:38:34

    クイーン編
    主人公リウ・ユーウェイ
    最新のクイーン編の主人公

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:42:13
  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:45:22

    誰かあと1レス頼む……!

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:06:46

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:28:48

    スレ立て助かる
    才色兼備の強くてかっこよくて綺麗なお姉さんが可愛いもの好きとかあざといことしやがって…好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:39:24

    ナイスはまだ掘り下げあるみたいだけど旧魂電ってもう掘り下げないのか?
    本編の新旧対決とか旧魂電からしたら巻き込まれたようなものだし過去の戦い方だったりまだ知りたいんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:17:06

    >>12

    「TO BE HERO X」キャラクターストーリームービー《魂電編》 | フジテレビにて25年4月日曜朝9時30分放送開始!

    数十年前?のこれとか本編で語られるといいね

    ゼロってやつ明らかやべえ見た目してるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:28:18

    OPでXが最後指パッチンする一瞬ゼロが見えるからなんかあるんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:10:32

    >>14

    あそこにいたの全員Xになったてのヒーローだし、ゼロは実は元トップヒーローだったとか?ゼロのコスチュームマントついてるしヒーローっぽく見えるし

    前スレで言われてたヒーロー スマイル事件って黙殺編でやるのかな、ちらっとスマイル映ってたし

    「TO BE HERO X」キャラクターストーリームービー《黙殺編》 | フジテレビにて25年4月日曜朝9時30分放送開始!


  • 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:49:57

    >>1

    スレ立て助かる

    前スレはなんかホスト規制に巻き込まれてて書きこめず保守も出来なかったから…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:59:20

    信頼値で人々から認められるほど強くなる世界で1位の男を誰も知らないってのはかなり不気味な描写に思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:02:09

    >>17

    並行世界で有名だとしても『じゃあ、並行世界のXはどうなっているの?』になるしな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:14:40

    クイーンで流れができたところでシアンみたいな逸材を拾えたらミージーも上機嫌になるわけだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:59:15

    >>19

    大学を飛び級&スピード卒業しただけで大層な口を叩く少女の答辞を嗤ったりせず

    女性ヒーローの活躍が期待される、新しい時代を切り拓く第一人者になると目を付けるというか

    社会の潮流を読むのがめっちゃ上手いよね

    朗らかなようでいて"親しき中にも礼儀あり"と釘を刺すような圧を掛ける事もあるが

    その分ヒーローを手厚くサポートしたり、彼(女)らを強く信頼し

    信頼値が絶対の社会で文字通りの一助になれるよう徹してるのがよく伝わる

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:03:15

    >>19

    とりあえず、冷酷無比なシャンや目的のためには回りくどいことをする極悪非道なイェンよりかなりまとも

    イェンは言わずだがシャンもヒーローのことあんまり目かけてなさそうだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:35:23

    >>21

    息子が気にかけていた友(ヤン)に八つ当たりじみた糾弾はしないけど

    目前にいて救えなかったとあればヒーローに対して冷めた目で見るというか

    あくまでも利用するための存在として冷酷にもなるよなとは思う

    そんな友がヒーロー(魂電)として決闘騒ぎ起こして

    何だかんだライバル会社に引き抜かれてるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:47:42

    連合36年
    ヤンチョンが新たな魂電として活動する
    ラッキーシアンのライブが開催
    新旧魂電の信頼値が統合される
    スタンドの銅像が作られる
    第十八回ヒーロートーナメント決勝戦でクイーンが敗北し無名のダークホースが新たなXになる
    ここの年イベント沢山あってあの世界大変そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:26:04

    時代のうねりを感じる年だよね
    ヒーローへの関心が色んな意味で揺さぶられたであろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:06:37

    ナイス10位魂電9位シアン7位クイーン2位X1位ってことはOPのサビで紹介されてる順番でまだ出てないヒーロー達のランキングが分かる感じか

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:31:00

    Xはヒーローという概念そのものについての信頼値を運用しているとか?デメリットとして正体を明かせない滅私奉公を強いられる、みたいなのを予想。

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:11:29

    保守

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:35:54

    代表おじたちの経歴が少し分かったことで魂電編の裏も少し見えてきた…ような気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:48:16

    今までの物語で信頼値のヒーローどころか一般人の信頼値の負の側面があること書かれてるせいでクイーンが言ってたように社会構造の改革、信頼問題への何らかの対策は必要だと思うんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:54:11

    ヒーロー事務所の力関係としては
    マイティグローリー、DOS、FOMOの3つ巴に
    新興のツリーマングループが分け入ろうとしている感じか。
    一番上にいるのが事務所関係なしの無名なのなんなんだ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:06:08

    無所属で正体不明なんて本来のヒーローみたい
    他事務所は面白くないよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:12:35

    というかクイーンの能力強くね?
    そこそこの射程距離で当時1位のボワールを止められるの無法すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:48:47

    前スレでも言われてたけど>>13を見るにゼロは終末論者の信頼を集めてしまったんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:57:21

    真ナイスって実は生きてるんじゃない?
    新旧魂電対決では片方死んだらもう片方に直ぐに信頼値流れ込んだのに
    リンリンがナイスに成り変わった時は徐々に上がってたよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:06:30

    生きてたらヴィランとして再登場するのが王道だが…
    OPで事務所トップの次のシーンにいる謎のヴィランとか怪しいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:05:40

    放送まで30分もないけど……

    2話アバンのユエチン紹介や

    11話(前回)でのボワール紹介辺りの作画は↓の人が作ってるというか参加してたそうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:42:41

    年単位でじっくり制作していたとは聞いていたが
    こんなに長くてハイクオリティなバトル作画……早々見ないぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:50:47

    連合41年でもあの謎の男がXだから次の20回トーナメントでもクイーンは負けたんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:00:45

    クイーン対ボワールの戦いを見て思った事は先手必勝で何もさせず倒したXは正しかったんだなと…まあそれがX以外に出来るか否かは別問題だが

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:39:35

    xの情報がちらっと出たけど謎の反逆の英雄ナインとは何らかの関係あり
    イェンとは関係悪いらしいけど過去に因縁でもあったのか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:55:43

    ステータス何も分かってないのに取り敢えずSSSなの笑う

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:48:03

    >>40

    一番右のヤツは2話で出たナイスの宿敵キング・デストラクションかここに載ってるって事はXとなんか関係あんのかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:55:06

    Xの能力指パッチンで次元操作だと思ってたけどpvみるとなんか剣まで出してるしなんなのもう
    リーマン状態でも普通に運動神経よさそうだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:23:55

    >>42

    交戦経験あると書かれてるからどっかで戦ったのは確実だけどどうやってXから逃げれたのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:25:27

    >>34

    周りにナイスが代がわりしたと認識されないとダメなんだろうね

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:29:00

    X役の宮野真守がXの能力について「こんな能力に誰が立ち向かえると言うのか……と思うほど最強クラスだなと感じました」ってコメントしてたから本当に他ヒーローとは異次元な強さなんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:49:42

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:54:54

    次元うんぬんにしてもどーやって一瞬で真っ白になってんだX

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:23:51

    9月のX回が待ち遠しいなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:28:17

    >>13

    旧魂電てXの中で唯一世界の危機を救った功績で初代Xになってる凄いヒーローなんだよね

    そんな人がなぜ本編ではグッズ売るだけで活動しなくなったのか謎なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:21:31

    ぶっちゃけ連合の目的って信頼値を管理することでその本質は真の英雄を作らないことだろ?
    特定の個人に信頼値が集まり過ぎると信頼が信頼を呼んで制御不能の存在が生まれかねないからな
    定期的にXが代替わりするシステムも信頼値を流動させたいのが透けて見える
    世界を救った魂電を英雄からただのタレントに引きずり落とすのは連合の総意だったんだろう

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:07:42

    ボワールのドロップキックからパワーボムの流れが好きだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:27:29

    Xは無所属だけどビル群見ると普通に広告の看板にいるんだよな どうやってコンタクト取ったんよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:29:06

    誰も正体掴めないのに相対したら割とフランクで
    余裕のある態度取ってるのも謎が深まる

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:56:52

    活動開始時期次第では「ナイス」の設計自体がXメタを意識しているのかも?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:04:37

    社長たちの中でミージーが一番良心的な感じはするが、
    ボワールへの対応を見ると単にいい人ってわけでもなさそうなんだよな
    恐怖粒子で暴走する前に対処できなかったのかな?あるいは事務所を抜けてた?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:50:34

    DOSはユーザーが何を求めてるか?を基準にするらしいので信頼値やランキングが下がってきたボワールより話題の幸運の少女シアンを優先してたんじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:01:22

    安易に切り捨てる程非情ではないが、成長の糧になるなら逆境もまたヨシと
    大局を見据えて行動できる人だと思う
    同事務所のヒーローで同士討ちするのは正直好ましくはなかったが
    未だに現Xの詳細が掴めない以上、また敗北してあれこれ言われる位なら
    療養で棄権するしかないと言い訳が立つ状況でスルー出来ただけ
    クイーンのイメ損は避けられてこれはこれで良いと安堵してそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:06:43

    保守

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:23:20

    一度倒れた後に誰かのためにまた立ち上がれたかどうかで明暗が分かれたの良いよね…持つべきものは可愛い先輩と後輩だぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:52:56

    キングデストラクションがいた辺り既にナイスはデビューしてるみたいだけど
    ロリ編辺りでナイスそろそろ出ないかな🫠

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:48:58

    DOS組はかわいいね…
    それに対してマイティーグローリーくん所属ヒーロー治安悪すぎません?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:04:23

    1話から色々観なおしてみたらナイス編は本当に色々情報出してたんだなって思った
    2話でビジネスヴィランがいるから悪役にも悪役の信頼値があるとか3話でシャン・ダーがマイティグローリーから独立してツリーマングループ作ったってジュエンさんがリンリンに説明してるとか
    同じ事務所同士でも蹴落とし合い(スタンドを踏み台にしてナイスをトップ10内にいれる)とか無名ヒーローは上位ヒーローに不意打ちかましてでも人気獲得狙ってくるとか最新魂電がちゃんとヒーローやってるとか

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:48:02

    リトルジョニーの本名がシャオチャン(小强)だからダーチャン(大强)って「ダーちゃん」じゃなかったんだね…

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:50:58

    クイーンはXという栄光を得られなかったけど大切な友人を2人と1匹得られたよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:36:42

    スマホばっかり見てないで友達と話したりドライブ行ったりしようぜとかいう極めて実戦的な闇堕ち対策

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:46:03

    >>63

    キングは方針変更で仕事貰えなくなってた事しか分からんが、単にナイスに突っかかるだけじゃなく

    社会を荒らす本物のヴィランにナイスが苦戦してる時、颯爽と現れて一時共闘しつつ

    「忘れるんじゃないぞ。お前を倒すのは俺だ……!」みたいなツンデレ悪役ムーブしてたら

    『ナイスのライバル』として、悪役だろうと信頼値を得られるのもまあ納得ではある

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:56:05

    ED見るとヒーローの看板とグッズが消えて
    Xはヒーローがいない世界にしたいのかと思った

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:58:50

    >>62

    会社の方針として今後台頭すると読んだ女性ヒーローのプロデュースを重視するようになったっぽいけど

    もし自分がヒーローとして所属する(スカウトされたい)なら今のところDOSが1位だと思われる

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:41:34

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:44:04

    HPのXの立ち絵にロゴみたいなのあるけどあれそれぞれXが関わったヒーローのやつかな?まぁ魂電とかナイスは指パッチンの音だけだけどX要素

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:52:03

    ロリは外見が可愛すぎるのが信頼値獲得の妨げになってるそうだけどヒーロー目指すのに可愛すぎても駄目なのは厳しいな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:49:39

    マイティグローリー所属のランキング3位ヒーロー梁龍とか見た目ザ・チンピラって感じだけど趣味嗜好が地域ボランティア活動なのなんというか地元のヒーロー感あってなんか好き

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:03:56

    スマイルの正統派ヒーローっぽさ見るにシャン・ダー独立するまではMGはそういう路線でやってたっぽい?独立後の筆頭っぽいスタンドにしても英雄らしい不屈さを売りにしてたし

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:52:09

    >>74

    所属ヒーローというブランドを大切にする大手老舗らしいのでそうなんだと思う

    おそらくは魂電編の後にシャン・ダーが生み出そうとしたのが「完璧なヒーロー」というのには何か文脈を感じる気もするが

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:41:10

    2年前のコンセプトムービーを見たんだけどXヤバすぎんだろ…文字通り異次元な強さだった
    あとNo.8ヒーロートラの帽子ってXがトラを助けた後にあげた帽子だったんだな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:15:45

    保守

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:17:28

    >>76

    放送してる今なら各ヒーローを掘り下げるオムニバス形式で

    それぞれが主人公足りえる作品だと理解できるけど

    アレだけ見てもどういう作品か正直伝わらんよな

    伝わらないからこそXなんだろうけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:55:26

    >>78

    あれだけじゃ謎のNo.1ヒーローXだけが主人公に思えてしまう映像だったな

    あとはコンセプトムービーだからか他のヒーローも今とちょっと違うビジュアルのがちらほらいたから見比べて楽しめた

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 05:40:35

    保守がてら話題のムービー

    6分位あるけど敵さんもハッキリ言ってキリが無い相手だろうに……

    「TO BE HERO X」コンセプトムービー(Long ver.)/bilibili × Aniplex 新プロジェクト


  • 81二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:58:23

    黙殺さん…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:00:16

    なんか今までと大分雰囲気違う気がする
    黙殺さん不審者してたけど身内か何かじゃね多分

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:03:52

    ナイス編の最後やら魂雷編の雰囲気がなんであんだったたんだ…と思うくらい女子編比較的に平和じゃない?

    ワン・ノノは生存しそうだけど、最初に2編だと死にそうだし……

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:35:02

    ロリの見た目で信頼値が増えずヒーローになれないのはのは女性ヒーローのクイーンやボワールとか見るとなるほどとなった
    シアンも可愛いいけどあの子成り立ちからして特殊だからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:40:30

    >>84

    クイーン、ボワールはカッコいい、凛々しい上で力強さを身に着けてるし

    シアンは歌唱力で容姿と同等以上に人々を沸かせてたのもあるのかもね

    信頼値を得ようにもスタートラインで躓く。それが自分の整った愛らしい顔立ちとなれば悩むわな

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:55:00

    シアンが聖女やってた孤児院の院長も信頼値を稼ぐのは難しいって言ってたけど本当に難しいんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:31:04

    多分ヒーローを目指そうとしなければ信頼値を稼ぐこと自体は難しくないよ
    ただそうやって集めた信頼値は戦闘力には繋がりにくいからだろうけどね

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:53:48

    まーたかつてのXが闇落ちか

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:34:57

    黙殺さんロリの事殺りにいってたのに勘違いだったと気づいたら爆速で謝ってたの笑うお前そんなキャラだったのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:43:08

    >>88

    信頼によって生まれたヒーローの頂点に立つ、一番注目されてる個人って事だし

    2年ごとのトーナメント戦で定期的に代替わりしないと心理的にも負担掛かるだろうね

    この楽々連覇してる現Xは……?

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:05:11

    優勝してXになれたけど次のトーナメントで負けたらXの座だけではなくて信頼値も滅茶苦茶下がりそうって考えるとXになっても安心出来ないな

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:50:49

    保守

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:19:03

    作中してんじゃなくって視聴者からしても可愛いよね、ロリ
    見た目が幼いことも声もあるけど、可愛い子っていうのは見て分かると思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:12:30

    前回のXのボワールが2年後ではトップ10に入れなかったし元Xのスマイルも連合41年だとトップ10に入れてないしトップヒーローの変動が激しい

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:17:34

    ロリの親父さん今のところ凄い良い大人に見える

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:57:02

    ここまで入れ替わりが激しいと連合は信頼値の固定を避けてる説があるのかも
    なんか現Xとかいうバグがいるけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:58:48

    信頼値が少なくてもアーマースーツ着れば黙殺とある程度闘えるロリの科学技術凄いな…でもこれ仮に信頼値という概念が無くなっても凄い科学力を使っての犯罪が増えそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:15:20

    >>95

    自宅の機材片づけ始めたのも

    「1年に数回しか顔を合わせられない娘が機械工学に興味を持ってる上にここまで腕を磨いていたのか……!」

    「ここに置いてある設備だけでは限界がある。この才覚をここで終わらせるのは勿体ない!」

    とかいう落として上げる感じだったけど、相手を容姿だけでなく

    技能とか内面の隅々まで見てくれるいい人だったな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:11:14

    ほしゅ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:20:39

    >>94

    なんか横綱みたいだな

    大関までは成績に応じて階級の変動はあるけど

    横綱は名実共に最強と認められた力士だから負けが込むと引退しか道はない

    作中世界では信頼値と実力次第でトップ10に入ればXへの返り咲きもあり得るけど

    一度Xの座から離れてしまったヒーローが返り咲くだけの信頼≒実力を得られるかどうかは……

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:33:26

    opの歴代X登場シーンスローで見て気付いたんだけど
    ボワールからXに変わる間に
    カラフルな台座みたいなのがせり上がって来てその上に誰か乗ってるんだよね
    誰なんだこの人

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:56:54

    いやどう考えても今回最後に出た奴だろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:02:14

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:03:59

    >>102

    日曜日用事で見れなかったんだけど正体わかるのか

    水曜日楽しみにしとくよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:21:29

    ロリもクイーンがきっかけでヒーローになってるから、
    影響力おおきいよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 04:59:12

    保守

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:29:13

    なんでナイス編と魂電編だけCGアニメだったんだろう?どっかで過去編だからって言ってる人いたけどじゃあ魂電編がCGだったの謎じゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:49:47

    ノノは黙殺と関係あるっぽいしまだ死なない感じするからダーションか親父さんがやばい気がする
    シアン編のようにハッピーエンドで終わってほしいっす

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:10:37

    OPのラストの歴代Xが出てくるところでボワールの次にちゃんとDJいたんだな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:19:44

    院長はシアンを聖女にしてる時仮面で顔を隠してたけどこうなることを知ってたのかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:23:25

    容姿が可愛すぎるとかいう一見軽そうに聞こえるが何をしても「小柄な愛らしい女の子」として扱われるという特にあの世界でヒーローを目指す上では深刻な悩み

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:34:21

    OPの流れからすると反逆の英雄ナインもXだったのか。
    今は名前からもテロリスト側についてるんかね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:48:00

    OPで初代Xの旧魂電から現XのXまでに出てくるキャラ全員元Xか詳細がわからないのは後2人だけだな
    黙殺ジョニーズ梁龍トラのどのヒーローの話で出てくるか楽しみだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:14:29

    初代魂電は謀殺されたしボワールとDJは闇落ちしたしスマイルも碌でも無い結末向かえてそうだしXの末路酷すぎだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:43:12

    保守

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:17:50

    もしかして黙殺って40代付近だったりするのか

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:46:57

    元XのDJ相手にアーマー有りとはいえ信頼値が少ないロリが闘うのちょっと厳しいな
    ただこれにもくさ…ストーカーが出てくるのもちょっと違う気がする

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:49:53

    この世界は信頼値があれば戦えるし、周りがその人だと思えば素人でも戦える
    ただ、人々の想像によって縛りっていうか呪いになる可能性が高いんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:10:25

    ノノが就職して酒も飲める年齢だから仮に黙殺が父親だったら少なくとも年齢は30代後半以上はあるよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:22:35

    この最年少っぽいXが気になる

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:51:21

    全体的なテーマと各編ごとのテーマを描きながらバトルシーンもしっかり入れてくれるの偉いよねこのアニメ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:21:09

    1年やってくれるかと思ったけど2クールなのが残念 
    まあ、キャラ紹介やった後に続編があるかもしれんが

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:21:26

    キャラ紹介やった後の続編はもう決まってるって話じゃなかった?

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:54:13

    そういえばXってヒーローランキング10位だったからトーナメントに出れたんだよね
    10はローマ字でXで未知もXと読むしヒーローの頂点XになったXまみれだなあいつ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:03:32

    >>123

    向こうでやってる人気投票の結果次第でシナリオが大まかに変わるとかなんとか聞いた気が……

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:27:47

    今週のサブタイが「"タフ"ガール」ってだけで
    ニコニコ配信でマネモブばっかり集まるというか
    再生数やコメ数伸びるの複雑過ぎるwww

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:29:08

    だから開幕のコメントああなってたのか…

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:06:29

    保守

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:06:26

    ロリはヒーローなりたてで闘うのがランキング4位黙殺と元XのDJなのハードですな…さすがタフガール

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:23:30

    あさ保守

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:01:34

    あ、あの幼馴染のメガネの男がHERO空間に送られたような気がするの気の所為……?

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:31:12

    宇宙船って何やねん
    もしかして信頼値も恐怖粒子も星外文明が起源なのか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:41:08

    DJシンディグがムカつく位に愉快だったのに

    例のストーカーと勘違いされた挙句、恐怖粒子に蝕まれて最後まで不憫だった

     こ こ ま で さ れ る 謂 れ は な い !


    >>131

    バトルスーツの方向性合わん時点でしゃーない

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:50:39

    途中でキャラが話に関わらなくなって消える現象をこのアニメ限定で『X空間送り』と言おう
    Xが並行世界に関与している可能性も含めて

    ちなみに魂雷編の弟も途中でX空間送りにされた

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:24:33

    あのOPにも出てる黒幕っぽい黒ローブのキャラの正体公式アカウントでバラされてて草生えた
    お前だったのか…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:43:14

    まあ声優でバレバレだったけど公式でネタバレするとは思わなんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:39:39

    >>120

    この人も死亡確定っていうか黙殺にやられたっぽいな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:24:06

    bilibili youtube chの予告見るに、黙殺編もシャン・ダー出るっぽいね。MG居た頃だから関わりあるのは当たり前だろうけど

    梁龍の台頭時期次第だけど、もしやイェンの直接の手駒は魂電だけ?MGは基本マネージャー専属って書いてるから、影響力としては薄いし

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:47:16

    おっOPの謎マスク来たやん

    ファッ?!リウジェンの声やん?!

    ファッ?!クレジット普通にリウジェンやん?!

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:38:51

    あのモジャ男ならPVでロリ、ジョニーと
    一緒にいる場面があったからまた出てくると思うよ

    あと黙殺って描写的に副作用で喋れない可能性ある?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:00:57

    保守

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:48:12

    DJシンディグはもう過去の英雄扱いされてたけどまだ数十万くらいの信頼値あるんだな、なら現役のトップヒーロー達はどれだけの信頼値あるんだろうか

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:46:34

    いよいよ誰が敵なのか分からなくなってきたな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:04:33

    冒頭の無言電話黙殺さすがに変態呼ばわり擁護できなくて笑った

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:19:00

    信頼値って見た目も大事だよねやっぱり
    特に女性

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:20:00

    黙殺、これ多分昔家族で住んでた時に置いてあった家具(子供用の学習机やらベッド)をそのままにして住んでるんだよね。そこに明らかにストーカーにしか見えない写真と地図があるから危ない奴感が

    昔ノノが自分絡みで危険な目に遭ったとかで、父親は死んだ事にして他人になったんだろうけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:40:02

    顔や体格の印象は大きいだろうしな
    例えばクイーンとかも身長180センチの恵体だし
    ロリは160センチと女子として低くはないけど頼りになるヒーローというイメージを持たせられるかと言われたらもう少し欲しいし、骨格とかも華奢

    アーマーもそうだし、武器や道具を用いるテクニカルなイメージならともなくクイーン編に出てきた女戦士タイプは流石にイメージが合わなすぎる

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:46:40

    ロリがクイーンを見て憧れたのが5歳だから研究所の事件には16歳か

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:47:49

    外見がイメージの形成に影響を与えるのは否定できないしこの世界は逆に形成されたイメージが外見に影響を与えたりするからな…それはそれとしてDOSにはたぶん肩出し勢力がいる

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:20:38

    リンリンの髪の毛とか見るに信頼値は人体に不可逆的変化を与え得る
    信頼値が無くなっても完全に元には戻らない

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:02:36

    現Xの正体は信頼値や恐怖粒子を無効化する宇宙船に乗ってた宇宙人…は無いか

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:21:54

    >>145

    ここのシーン大好き

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:23:47

    保守

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:28:07

    トップ10内のヒーローとかはトーナメントに参加する権利があるんだろうけどシアンとかどうしてるんだろうな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:19:32

    シンディグのXになった最速記録は未だ塗り替えられてないって事は今のXも皆が知らないってだけでヒーロー活動は長くしてたのかね

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:39:28

    >>155

    そうならヒーロー名鑑にも未登録の全く正体不明なんて話にはならないだろうから

    DJはトーナメントとは無関係に信頼値が急上昇してトップになってその際の期間が一回のトーナメント開催期間より短いとかじゃね?

    例の謎の男はトーナメントでトップになってXになったから必然開催から決勝までの期間が掛かっているはず


    というかトーナメントって要するに戦闘力に結び付かない信頼値を弾く仕組みだよな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:47:21

    信頼値が個々人の意思のみに従うならトーナメント自体に信頼値を動かす力は無いはずだし
    トーナメント見てる大衆が勝ち馬に乗るから勝てば上がるってだけだよねあれ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:33:46

    こう考えて見るとトップヒーロー達とその信頼値の管理が目当てに感じてしまうヒーロートーナメント

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:38:09

    >>107

    自分は本編以外の情報はあまり追えていないが、シアンから女性主人公が続くのもあって

    男性主人公→3D

    女性主人公→2D

    でこれからやっていくのだろうか?という風に現時点で見えてしまう。

    魂電編の時もシアンが3Dで描かれたシーンは無かったし。



    ・・・とまで書いて bilibili で挙がっていた15話の予告を見たら黙殺編も基本2Dなのか

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:04:53

    >>158

    そりゃ信頼値の暴走で連合が生まれたんだから最初からそうよ

    クイーンも信頼値は管理されてるけど完全ではないみたいなこと言ってたでしょ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:44:46

    元Xが闇墜ちするのを見るたびXじゃなくなっても黙々とヒーロー活動してた旧魂電の株が上がる

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:17:46

    普通はなかなか上げるのが困難だけど時勢と噛み合ったり信頼値稼ぐ才能あったりして暴走したら厄介だろうしな
    極端にな例えだがヒトラーみたいなやつが爆速で信頼値稼いでキャプテンナチスみたいなの始めたらなかなか止めれなさそうだし

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:43:43

    >>161

    初代Xで連合設立のいきさつを知ってるだろうから、信頼値の管理がいかに重要かは理解してたんじゃない?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:46:44

    >>159ナイス、魂電、X編だけ3Dと言われてた気がする

    X関わってるなら納得の演出

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:59:59

    今のとこナイスと魂電だけやたら後味悪い終わりだし謎も残したままなのはX関係で回収する予定があるからなのかね

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:06:17

    ロリのパパは不器用だけど良い父ちゃんだなと思ったら他のパパがこれだよ!

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:16:11

    保守

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:51:00

    精肉業で黙々と肉を捌いてたらSNSで動画拡散されその後ヒーローとして勧誘されるってなんか怖いっすね…

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:07:17

    Mr.スタンドと同じタイプのヒーローなのか……(周りから向けられるイメージに嵌められる)

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:21:44

    DJもある意味では可哀想なやつだが文字通りの意味でも世間に流されない自分を手に入れたロリとの対比でもあるんだろうか

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:19:02

    >>170

    過去の栄光を取り戻したいDJと今のヒーローへの偏見をブッ壊して可愛いままヒーローになれる未来を作りたいロリ

    過去と未来でも対比になってるのかもしれないね

スレッドは7/11 10:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。