- 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:52:45
- 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:53:46
ダート戦国時代…
- 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:18:10
そういえば春川さんがインタビューで舞台やりたいって言ってたような(うろおぼえ)
間違ってたらごめん - 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:19:11
- 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:19:59
まあせやな
本業にやって欲しいわ - 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:21:16
なんでや、舞台俳優兼任してる声優さん連れてきたらいいじゃないの
その場合ほぼ新規キャラで固まることにはなるかもだけど - 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:21:54
- 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:23:21
- 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:24:23
- 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:24:32
- 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:24:49
アキュートの人とクリスエスの人が俳優もしてる人だっけ?
- 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:25:55
中の人基準で考えるから俳優経験のあるボリクリとか良いんじゃないか
ギムレットメインでズン子サブに添えてのダービーを巡る争いでもダービーを経て失ったギムレットを想いながら秋古馬に挑む話でも - 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:26:36
1くらい読もうぜ
どんな物語がいい?って話題なのに役者の話してんだよ
わたしゃダートか海外遠征組の話が見てみたいのぅ - 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:27:02
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:27:08
障害路線はアプリプレイアブルやアニメは諦めてるので全員舞台系キャスト連れてきて舞台にしませんか???
- 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:28:39
いっそシナリオ丸ごと舞台にするとか
ラークとかその辺 - 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:30:01
グランドライブの話って舞台向きのような気がする
けど舞台やるなら新規ストーリーかな - 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:30:20
やるならアプリでは再現できないやつをやる感じかな
(1作目は、アプリでは不可能なマイルCS⇒スプリンターズS流れ) - 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:30:48
- 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:31:26
既出だけど02世代で見て見たい
- 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:31:32
19世代の面々の話とか
そういえば1作目というかスレ画の時って評判としてはどうだったん? - 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:33:13
>>21コロナの影響で生で見れた人はほぼいない、配信で見たけどおもろかったよ
- 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:33:13
女性向け舞台だと新作バンバン出るから1作目で止まってるの勿体無いよな
ダート組とか短距離組とかいけそうなところはありそうだが - 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:34:20
ヘリオスの舞台ってどこからどこだったのまでのレースの話だったの?
- 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:35:39
1作目短距離だったのってメインに添え辛い路線なのも理由としてあったと思うから
次もやるならまた短距離かそれかダートが需要埋める目的でもいいと思うんだけどダートは区切るの難しそう
面白そうだなと思うのは最速トリオ(というかライトオ主役)でデュランダルとのスプSまでかサクセスブロッケンメインでファル子とのJDDまで - 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:36:34
スレ主、キャストのこと話してるレスは消しといた方がいいよ(自分のこれも含めて)
- 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:37:00
舞台ならでは表現の障害レース面白そう
- 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:37:38
- 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:40:10
これ以上はスレチや
- 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:40:36
- 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:40:46
発表時は割とイロモノっぽく見られてた(申し訳ないが自分もそう)が、実際に見た人からは好評の声が多数だったのよね
劇は生で見てこそだと思うので、次は自分も見に行きたい
世代は、メディアミックスでフィーチャーされてないところがいいな
個人的にエース主役のメディアミックスは見てみたいんだけど、こっちはどちらかと言うと劇場版アニメ向きな気がする
ステゴ主役の97世代は期間が長すぎるし、となると02世代かねえ - 32二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:43:15
前例考えると舞台やるならちゃんとそれ用のキャスティングしそうだからボリクリ主役は割とありそうかな
あとは完全新規でどこか…TTGとか - 33二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:43:26
結果的に好評だったからいいとして、悪い言い方すると舞台化はアニメ化やメインストーリーに比べるとハズレくじ感は否めないのがな
- 34二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:46:25
てか声優の大半は芝居できるぞ
ケースバイケースだが養成所でそういう訓練は受けるし、そもそも子役とか元々俳優としてのキャリアがある場合というのが結構あるぞ - 35二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:47:38
- 36二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:48:31
声だけでやってる声優の方が珍しいぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:50:21
- 38二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:51:51
- 39二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:52:13
- 40二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:52:16
推しが有名な方の声優なんでまず出ないってか時間がそもそも取れない
- 41二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:52:33
ウマ娘舞台のしんどいところは演技面よりも体力面だと第一弾見て思いました(小並感)
- 42二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:52:57
あのメンツでまったくこれまでのキャリアで芝居の経験ないってのは
今泉りおな氏だけだったはず
というか、アンサンブルの中から後にダンツフレームも出てるし - 43二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:53:08
- 44二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:54:05
- 45二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:54:30
- 46二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:54:31
- 47二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:55:07
ラークいいと思うんだよな…
ただ凱旋門賞に勝った日本馬がいないので俺たちの戦いはこれからだエンドになっちゃうような
…あとは香港とか? - 48二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:55:12
- 49二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:56:01
青二が今も声優を俳優として扱う理念でマネジメントしてるのしらんの?
- 50二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:56:06
やるか…ステイゴールド…!
- 51二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:56:17
- 52二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:56:33
もうやんなくていいよ…こうやっていろいろ言われるのも面倒だし
- 53二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:57:09
香港やるならカナロアが主役になりそう
それまでのウマ娘たちの挑戦からの集大成的な感じで - 54二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:57:29
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:57:38
- 56二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:57:49
- 57二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:58:50
ウマ娘舞台やったあとサイバーエージェントがネルケプランニング買収してるから何かそのうちあるんじゃね?とはずっと言われてる
- 58二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:59:06
- 59二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:59:41
おれ刀剣乱舞を追ってたんだけど、ゲーム(アニメも)の声優と、舞台版の役者と、ミュージカル版の役者はそれぞれ違う人がやってるんだよね
ウマ娘も広く展開していくならこういう形でも良いかもしれないなとは思う - 60二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:01:41
- 61二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:01:45
- 62二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:02:50
舞台っていうか99世代でミュージカル
一生オペラオーが歌ってそう - 63二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:04:48
- 64二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:06:01
刀剣乱舞よりウマ娘が長続きする保証もないのに随分と強気だな
- 65二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:06:38
そういうこと言ってるから新規が入ってこないんだぞ
- 66二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:07:10
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:09:31
物語の話しようぜ
今が近年のウマ娘を推してる感あるから今度はもっと昔の世代でやってみるとかさ - 68二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:09:33
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:09:47
まあだからやるなら舞台化前提とした新キャラでキャスト固めるかなという気はする
- 70二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:10:48
お前が男なら観測範囲に入ってこないから人気を実感しないだけでは…?
- 71二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:14:11
こんだけ話逸れまくってるのに一向に管理する気がないなら、問い合わせしたほうがよさげだな
- 72二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:14:56
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:16:00
管理する気ないのか
それともこういうスレなのか - 74二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:19:02
舞台が話題集めでTVや映画の役者をゲストで呼ぶことあるけどたいがい浮いてる
そもそも演技の質が違うので元から兼任してるならともかく素人だとどうにもならない - 75二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:20:06
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:21:20
- 77二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:21:30
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:24:01
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:25:24
どんな物語がいい?って話のスレなのに延々と逸れた話してる輩放置しとくからつけ上がって喧嘩し始めるんだなって
こんな感じばっかりやな最近 - 80二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:25:56
ウマ娘ファン層ってそういう民度なんだなって思われるだけだからやめーや
- 81二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:35:55
1に話を戻すと
歌ありダンスありで1時間半から2時間くらいで収まる話となるとそんな複雑にはできないから
数人で手短にまとまる話でありながらRTTTみたいな短編アニメ化には向かない話が来ると思われる
実際Sprinters Storyはそういう話だったし - 82二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:43:03
ただ最近はウマ娘の史実重視路線がマルチなメディアミックスには足引っ張ってる感も否めないなと思う
正直世代話やとある路線の時代話になってしまってるし
刀剣乱舞が舞台ミュージカル歌舞伎と乱発できるのはif設定のやりやすくてネタ切れ避けやすいのもあると思う - 83二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:44:27
- 84二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:47:40
- 85二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:48:45
- 86二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:02:31
そもそも舞台の話しているのってウマ娘関係無く舞台好きな女しかいない
- 87二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:08:19
沖野さんがトレーナー役で、メンバー舞台オリジナルのスピカとかちょっと見たい
- 88二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:19:32
- 89二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:30:47
ライブは完売御礼でも劇中ライブシーンがある舞台はそんな盛り上がらないのは
要するにウマ娘の客層に芝居が刺さってないってことなのかね - 90二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:34:15
史実シリアス路線求める層がノイジーマイノリティ説は大いにある
- 91二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:38:55
商業的に今一番単勝オッズが低いのは舞台専門キャストによるシングレ舞台化
- 92二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:41:41
昔から女性向けは舞台版で別の俳優がやっても客は入るけど、男性向けは結局声優目当てのオタク頼りにしないと客入りが見込めないと言われてる
ウマ娘に限らず文化の違いは大きい - 93二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:43:04
ぼざろみたいにアニメはアニメ舞台は舞台でやって再演されるレベルで売れるパターンもぼちぼち出ては来たんだがな
- 94二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:44:15
舞台は平日昼公演にも客を入れないと採算取れないねん
男の働き方と相性悪いねん
文化以前の問題 - 95二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:47:07
- 96二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:49:12
何回もある訳ではないが明らかに客入りが悪いので男向け舞台は女向けに比べて企画されづらい→根付かないの負のループ
- 97二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:50:50
平日の昼公演って男性向けに限らずそんなに客入り良くないから男の働き方云々はさすがに理由として強引すぎる
- 98二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:56:06
- 99二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:58:12
幅広い時代の元ネタ馬のウマ娘がいるのに同年代ばっかフィーチャーしすぎなのがちょっと飽きてきたから
せっかく学園ものって体があるんだからなんかその設定を活かしてる話は見てみたい - 100二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:00:10
- 101二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:09:35
- 102二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:15:00
- 103二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:16:15
舞台って掛けるコストに反して反響の低さがネックなんだよな
同じ金と時間掛けるなら舞台よりライブの方がいいし…… - 104二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:17:46
- 105二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:17:47
宝塚は自分とこで育成してるからそもそも囲ってるは違うと思う
- 106二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:19:51
ならゲームの育成シナリオを舞台化すればいいじゃないか
- 107二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:20:08
- 108二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:20:51
- 109二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:21:39
舞台だとJK役を30歳ぐらいの俳優がやったりすることもあるけど男のオタクのほうが年齢に厳しくて場合によっちゃバッシングしたりするしな…
- 110二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:22:34
キャスト関係なく売れる作品なんて演劇業界全体見渡してもそうそうないし…
- 111二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:23:24
- 112二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:24:16
なんだかんだ言っても女性向けでも原作力というか原作の人気によるところが大きいから、俳優目当てもいるがそれだけでは興行として成立しないよ
- 113二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:30:34
- 114二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:38:30
ウマ娘とか本質的にはJCじゃなくてもいいけどJC設定だったりするしな…
- 115二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:31:22
舞台やミュージカルはファンサやアドリブも特徴的だからそれこそゴルシみたいに自由なキャラがいると映えるんじゃないかな
演じる人のハードルは高そうだけど媒体が増えることは良いですからね - 116二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:32:18
- 117二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:13:58
- 118二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:15:55
- 119二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:21:24
実際はコロナで収益壊滅して二の足踏んでるんだろうなぁ…公演の半分以上吹き飛んだよね
- 120二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:23:17
あれは実績ありきで新キャラでそれやって受け入れられるとは到底…
- 121二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:25:04
競馬史だから仕方ないんだけど史実に寄せるイコールシリアスなのがウマ娘という作品のしんどいところ
- 122二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:28:38
舞台だけでいいから障害レースは見たいな
オジュウとアップのデッドヒートとか絶対盛り上がる - 123二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:30:05
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:30:33
深読みしすぎ
- 125二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:36:44
管理しない1が悪いと言っても
別にあからさまに荒らし目的見え見えでも無いタイトルと1の書き込みならやっぱり荒らす方がずっと悪いわ - 126二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:52:14
- 127二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:42:48
アニメはシングレ含め芝中長距離ばかりで今後もそれ以外の路線は期待できなさそうだし
地方競馬コラボ位しかないダートかアプリではやらなさそうな障害当たりで2,3戦に絞ってやってほしい
…と言いたいところだが関西民は参加厳しいんだよな - 128二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:13:44