- 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:19:17
- 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:24:31
- 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:07:06
剣崎一真
- 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:09:32
トニースターク
- 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:10:59
スティンガー(キュウレン)
リタ、モルフォーニャ(キングオ) - 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:12:15
龍騎の手塚が好き
- 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:15:01
- 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:15:29
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:16:40
保守
- 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:17:34
令和ライダーから男女1人ずつ挙げるね
・ゼロワン:或人社長/唯阿さん
・セイバー:倫太郎/玲花さん
・リバイス:大二/さくら
・ギーツ:景和/祢音ちゃん
・ガッチャード:スパナ/りんねちゃん
・ガヴ:ハンティ/幸果さん - 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:20:05
ビルドの4バカ
- 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:27:44
ジャイアントロボの大作少年だな
元々普通の小学生なのに勇敢さと適応力が驚異的 - 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:49:13
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:10:50
透真
- 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:12:17
トッキュウのミオ
- 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:15:58
ジェラミー
- 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:17:19
◎映司
永遠の旅人となった推し
歴代ライダーの中での最愛で…誰より幸せになってほしくて…だから映司のことは遠くから幸せをお祈りする人生がいいんだってそう思っていて…、なのになぜ…
‘あの日’女の子を助けられなかった「業」・アンクが消えた「業」から解放されて心残り(=救えなかった女の子の生命)と欲望(=アンクの命)を果たすことができて本人は満たされただろうし火野映司は人として完成したのだなと考えると映司の物語として綺麗に帰着したと思うのだけどしんどい
映司に対して遠くから幸せをお祈りする人生がいいんだって思っていた 映司と比奈ちゃんとアンクが3人で手を繋ぐ“いつかのあした”を見たいと望んだ けれどそれはこっちの身勝手な欲望であり映司の幸せを無責任にも祈りながらその幸せは手前勝手に考えたこっちに都合のいい幸せなのだと頭を殴られたような気分になって…すまないなんかすまない映司…と謝りたくなった
己の欲望のままに生きてくれてありがとうごめんやっぱりつれぇわ - 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:18:17
道長
- 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:19:15
◎不破さん
歴代2号ライダー(平成1期以降)の中でいちばん好き
リベラルというか大人だよねこの人 対ヒューマギアには過激派だけれど暴走するヒューマギア限定だし人の話はちゃんと聞くしそして話せばわかってくれるし頼りになる兄貴分で心に熱いものを持ちつつかと言って秘めたその熱さを人に押し付けないただの熱血漢でなくて理性的な処もあるとかさぁ…なんなのもう すき
不破さんの距離感の図り方が凄く好みで不破さんと或人くんの関係は1号ライダーと2号ライダーの関係性としてイイ…ってなる 不破さん或人には割とオトナなのに唯阿さんに対しては感情が剥き出しになるの何故なんだぜ…好き
一匹狼なとこも好きだし本編最後でA.I.M.Sに戻らず飛電にも入らずなのが組織に縛られることなく我が道を往く感じがしていいなと思ったよ信念の人だもの フリーランスの仮面ライダーバルカンってかっこよくない?フリーランスって処に一匹狼感が出ていて…変身できなくなったのに仮面ライダーを名乗るって…変身できなくても仮面ライダーを体現しているようで…唯阿さんの「自由の為に戦う限り、おまえ達は仮面ライダーだ!」って台詞とも重なって…綺麗な結末
と思ったのに、
なぜしんだ… 蘇れ…!
◎唯阿さん
想像するに繊細で真面目なのだろうと思う…繊細で真面目ゆえに考え過ぎて色々背負い込む癖にクールで理知的だからか自分が抱えている悩みや不安・恐怖なんかを吐き出すってことをしない…しかも信念もちゃんと持っている人だから理論的行動の方が効率よくて情なんてものは不要なのに非情になりきれなくて感情と理性の間で苦しむことになるんだ…不器用だなぁ…と
これから先も時にクールで理知的な行動と性根の繊細さ・真面目さ・ナイーブさの板挟みで傷つくかもしれないけれど不器用ながらに向き合っていくんだろうなぁー… クールで情に篤くて強くて脆くて芯がある、綺麗でカッコ良くてかわいい…すき
『テクノロジーは人に寄り添ってこそ』という信念を胸に強く生きておくれ… - 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:19:19
南光太郎
自分の中でヒーローと言えばやっぱりこの人 - 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:32:08
仮面ライダー龍騎で秋山蓮
大切な人を助けるため身を削り必死に戦うけれど、深い思いやりと近しい人を失いたくない善性のせいで非情になりきれないところが好き
故にもがき苦しむし、根が人殺しに向いてないのに必死に人を殺そうとするし、オーディンを倒してしまった時の慟哭が刺さる
無愛想で皮肉屋で喧嘩っ早くて、劇中でも性格が悪いと言われ何かと敵を作りがちで、手先は器用なのに生き方はとにかく不器用、だがそれがいい
真司との関係性はずっと胸に残ってる - 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:10:25
仮面ライダードライブでチェイス
敵の一人が主人公の先代でヒロインの恩人というどう考えても美味しすぎるポジションで、機械人形の悲哀を体現したようなキャラクター
かっこよくてクールで情に厚くて自分の道に苦しんで、クソ真面目系ド天然で、剛との関係も切なさと辛さと微笑ましさがある
童顔に似合わぬド低音も良い 紫と黒のメカメカしい魔進チェイサーのデザインが最高にカッコイイ 三条作品の死なない男のエッセンスを色濃く継いでるのに死ぬ男
成人後に配信で後追いしたけど、中学の頃リアタイしてたら今以上に脳焼かれてたと思う
本当に好き - 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:16:58
フィリップ、アンク、ラクレス、カグラギ、絆斗、太牙お兄ちゃん いまいち一貫性がないけどみんな好きです
- 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:18:28
いの一番で荒らし来てるじゃねえか
- 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:19:19
ルパパトのつかさ
ゼロワンの亡と不破さん
リバイスのヒロミさん
キングオのリタ
カヴの絆斗と幸果さん - 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:42:07
牙狼のパズズだね
「フォアグラを食べる人間の方が野蛮」と言うセリフが印象的 - 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:06:25
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:07:40
ペダン星人ダイルと石堂シュウ
- 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:13:44
マナカ・ケンゴ
「スマイルスマイル!」には何度救われたことか
変身前のキャピキャピしたわんこ系好青年が変身後は物静かで頼りがいのある戦士として振る舞うの好き
何だかんだでカルミラへの愛が激重なのもとても魂の奥底に響く もっと供給を(懇願)
そして何より顔と声がたまらなく良いんだ……歌声はハイトーンが特徴的、ダンスシーンも流石は祭nine.のメンバーなだけあってキレッキレ
徹頭徹尾「笑顔にしたい」が根底にある光のアヴァターラなので終始元気を分けてもらえてました……だから最終回の人柱がとてもつらかった…… - 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:17:27
春野ムサシ
カオスヘッダーを浄化して和解できたのはコスモスだからでは無くムサシだからこそって点
ウルトラマンゼット
思い出補正無しに親しみやすいウルトラマン
あとバディとの二人三脚が良い
後年の映像作品だと倒す相手は命が無いロボット怪獣だし、アーリーベリアルはトドメを刺さなかったりとハルキがいなくてもハルキの苦悩を取り込んでる印象
ベリアロク
お前は自分を使って何がしたい?って問いは自分にとっていろんなことにぶっ刺さった
将来何がしたいか、何になりたいか、その為に何が必要か
ベリアロクの誕生経緯含めて好きだ - 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:36:20
紅渡
自分もコミュ障人見知りだから感情移入して一緒に一喜一憂できた主人公だった
キバは三角関係からが本番とよく言われてるけど序盤の渡が悩みながら少しずつ成長するパート好き - 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:42:04
左翔太郎
- 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:57:37
桐生ダイゴ
皆を引っ張っていくリーダーだけど仲間を立てる描写が絶妙に上手いし多いからほんとカリスマを感じる - 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:02:26
- 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:53:14
暴神竜儀
自分にとってゴジュウジャーを知るきっかけになった人物にして何処までも純粋で癒し系な巨神の敬虔な従者、そして今後どんな事実が明かされようとテガソード様が善神であると言い続けられる生き証人
1話放送少し後の時期におすすめに出てきた変身講座①、もうそんな時期かと再生したのが彼との出会いでした。
古風な喋り方とどことなく神官の様な装い、纏う空気が別世界な彼に釘付けになりPVを見てみれば信奉者…「現代社会が舞台の作品で神官戦士を主人公側に出すの!?今作チャレンジャーだなぁ」「毎年2話くらいまでなら見逃し配信無料だったな」と見逃し配信視聴し2話からリアタイするに至ったきっかけの人。
本人の争奪戦に対するスタンスもあって中々過去の話題が出ず出ても小出しにされ続けた後からの13、14話で本人の口から明かされた内容に打ちひしがれていました。
それまで、戦士に選ばれたのをきっかけに信仰する様になったと思っていた所に飛び出した「人形になってしまう」から光が必要と子供の頃から感じてもがいていた事実…しかも両親すら味方ではない孤立無援の中で信仰を支えに十年以上は生きてきたと知り、ショックを受けると同時に一際願いの純度が高く輝いて見えました。
だからこそ竜儀がテガソード様に救われた当時の話を改めて知った直後にあんな事になったのはあまりにも残酷でその時の事は今思い出しても辛いです。
普段のゆったりした動作や懺悔室の裏メニュー回でテガソード様の素晴らしさを広めるチャンスが巡りそうな時や14話の祭壇グレードアップシーンのニコニコ笑顔は彼の過去を知った後ますます癒しになりました。これからもめいっぱい幸せであって欲しい。
最後に、どんなに周囲がテガソード様を破滅の神と呼ぼうとも確実に1人の命と心を救っている事実をその存在をもって証明し、優しさと献身のヒーローな竜儀を自分はずっと応援したいし彼の願いの結末を見届けたい。 - 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:35:00
キュウレンジャーでBN団
当時高校生、初めて触れた特撮がキュウレンジャーだった
機械が人間のような機微を得ていく話がとても好きで、ナーガには「この設定でシリアスをやらないなんて勿体ない!!」と思ってた(春映画があるにはあるんだが)
そんな思いもあってバランスにはとにかく当たりが強く、キャラが好みと真逆な事もあり真っ向から認めてはいなかった
それらが変わったのが闇堕ち編
事なかれ主義・保身主義なバランスが本気でぶつかる様に、これまでの気持ちが氷解した
ナーガも闇堕ち形態のヘビツカイメタルを強化フォームにして、負の自分を全否定しなかった
帰ってきた後は機微や表情が自然になって、喋りに抑揚も付き始めた。周りを見れるようになった成長に何度感激したか
歪だった2人が紆余曲折を経て対等な片割れになり、手を離す選択肢もあった中「自分たちの意思で共にいる」道を選んだことが尊い
47話の「僕たちはずっと一緒だ」「君に会えたおかげだ」には、彼らが歩んだ道の全てが詰まっていると思います
大好きだ、これからも - 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:50:48
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:53:11
私 特撮の推し大体男性なんだけどデカレンはウメコ推し
- 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:01:30
ヒメノ様のワガママに我が道を行く傲慢さと気高さの共存した在り方が美しくて好き
そんな人に少女のまま取り残されてしまった心の脆い部分があるアンバランスさも好き - 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:18:03
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:17:58
推し主役ライダー:進ノ介・一輝・英寿
推し2号ライダー:戒斗・不破さん・大二・りんね
推し3号ライダー:チェイス・大我・さくら
推し4号ライダー:ヒロミ・道長
推しライダーヒロイン:比奈ちゃん・コヨミ・沙羅さん - 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:19:19
推し戦隊レッド/主人公:ヒロム・介人・ギラ
推し戦隊ブルー:リュウジ・ヤンマ
推し戦隊イエロー:為朝・ヒメノ
推し戦隊グリーン:ヒカリ・瀬奈
推し戦隊ピンク:茉子・マジーヌ・小夜
推し戦隊パープル:ステイシー・リタ
推し戦隊追加戦士:ジェラミー - 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:17:00
主役ライダー:良太郎・映司・或人
2号ライダー:不破さん・大二・絆斗
3号ライダー:カシラ・唯阿さん
ライダーヒロイン:比奈ちゃん・コヨミ
戦隊レッド:殿・朝加圭一郎
戦隊イエロー:為朝
戦隊ピンク:茉子・つかさ
戦隊パープル:リタ - 44二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:04:14
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:17:00
スティンガー
- 46二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:19:17
飛彩と大我
- 47二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:25:54
ライダー:宝太郎
戦隊:吠
ウルトラマン:Zさんとハルキ
こんなところかな - 48二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:20:46
ゴセイレッドことアラタ
子供の頃からずっと憧れてるし、「とにかくやってみる」は自分でも大事にしてる - 49二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:40:46
ブンブンジャーの未来ちゃん
除湿機で笑顔が可愛くて優しくて本当に良い子。めっちゃ好き。沼が深い。 - 50二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:00:00
・推しレッド:マーベラス
・推しブルー:ジョー
・推しイエロー:ルカ
・推しグリーン:ハカセ
・推しピンク:アイム
ゴーカイ箱推しです - 51二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:05:17
良太郎
- 52二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:10:17
リタ
- 53二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:12:17
幸果さん
- 54二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:14:00
マジーヌ
- 55二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:15:00
茉子・つかさ
- 56二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:17:00
侑斗
- 57二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:18:07
沙羅さん・景和
桜井姉弟はいいぞ〜 - 58二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:19:50
介人とジュラン
- 59二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:19:00
ノエル・ジェラミー
追加戦士を推しがちなんだけどこの2人はほんと好き - 60二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:21:00
ラクレス
- 61二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:30:15
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:33:19
景和と祢音
- 63二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:36:00
ノエル
- 64二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:37:58
鏡花さん
ライダー界のサイエンティストにしてはあまりに光…すき - 65二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:39:58
沙羅姉ちゃん
- 66二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:50:07
スパナ
Vシネよかった - 67二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:53:19
愛理さん・晶さん・沙羅さん
ライダーのお姉ちゃんが好き - 68二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:55:00
ジュウオウのアム
- 69二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:58:00
伊達さんと後藤さん
単体でもコンビとしても好き - 70二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:00:19
◎絆斗
良識あって物分かりがよく激昂しても冷静になれるとこ推せる!
第6話のヴァレン初変身シーン好き 「赤ガヴの他にも邪魔者がいるなんて聞いてねぇぞ…!」言われて「だろうな…生まれたてだ」って返しがカッコいい
第32話でラキアに掛けた言葉「おまえの弟すげぇ奴なんだな。闇菓子のバイト、自分の意志でやめようとしたんだろ。闇菓子の魅力に抗えない奴ばっかりなのにおまえの弟すげぇや」から善性を感じる
第8話のラスト夕暮れのなかショウマ・幸果さんと一緒に土手を歩くシーンいいよね…
大切なものを喪ってばかりの人生だから幸せになってほしい… - 71二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:03:19
◎進ノ介
進ノ介ー、私だー!(霧子と)結婚してくれ(てありがとう)~!!
真っ直ぐで(心身ともに)強くて優しくて…<なんという聖人…なんなのこの人、仏様ですか?!こんなにイイ奴なんて…死ぬんじゃね?>と思っていたらマジで死んで…
お父さんが絡むと心が乱れちゃう進ノ介さんですが家族のことならば仕方ない…というか父さん絡みでも冷静だったら逆に恐いわ
熱いとこと落ち着いたとこのなんていうか“バランス感覚”みたいなものが凄く安定していて…何だろあの安心感…好き
結婚したいなと冗談半分(半分は本気)で思う主人公だよ
霧子と末永くお幸せに~!!!
- 72二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:05:00
◎大和
お人好しが過ぎる一筋縄でいかないというかなかなか手強い人
最初は面倒見が良くて親切だなって感想だったのにそのやさしさにだんだんどう説明したらいいかわからないなんとも表現し難い感情を抱くようになって…
大和は自身が他の人よりしんどいくらいで丁度いいみたいなとこがあって…だから他人より楽をしようとしないし面倒事も厄介事も頭ごなしに突っ撥ねない 親切で面倒見が良く優しくてお節介で正しく在ろうとする聡い人――そこが痛い… 正しく在る為に彼自身が信じる“正しい”に少しでも近づく為に無茶を無茶と思わず無茶をする――それが端から見ていて胸が苦しい - 73二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:07:00
◎或人
初めて友達になりたい·なれたらいいなって思った主人公ライダー
たぶん性善説で生きていると思うんだ ≪人間の本性は基本的に善である≫とする考えでヒューマギアは本性が善である人間に人類の夢として造られたものだから彼らの本質も当然のように善と思っているのじゃないかって…
人間・ヒューマギアの善意をずっと信じてきた或人が自身の内(なか)に芽生えた悪意に戸惑い自身の内に宿ってしまった悪意を跳ね除けられず自分自身の悪意だけは棄てられなかったのが…痛かった
本編や『令ジェネ』でこれでもかってくらい人間・ヒューマギアの悪意をぶつけられて…しまいにゃイズが散るんだぜ…――よく折れなかったね…不破さんにも唯阿さんにも攻撃しなかったし(変身できなくしたけど)天津にさえも殺意は向けていない…あの状態で失意の底で絶望の淵で自分の悪意のなかにいてそれでも理性あるの凄い…よく耐えたよほんとよく耐えた…ほんとうにやさしいんだなぁ
多くの悪意を浴びて凹んでも平気な振りしてそのくせ他者(ひと)に頼らない…己の悪意に呑まれそうになりながら結局 自力で自分の身を顧みない無茶苦茶な解決策を出して…いやなんなんあれ…滅に怒りをぶつけてもらえばアークワンの変身が解けて悪意からきっと解放されるはずだから滅と決着をつけようと死闘を選ぶって覚悟 決まり過ぎだろ…もしや他者への頼り方がわからない?甘え下手なの?自己犠牲が過ぎるが自分を蔑ろにしているとは思ってなさげだし…
もっと自分を大切にしろ!! - 74二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:10:00
◎比奈
推しライダーヒロイン双璧のひとり
プトティラ暴走モードの映司の手を摑んで「映司くん…映司くん!大丈夫…大丈夫だから…」と訴え掛け映司に手を差し伸べるのいいよね…
グリード化が進んでいくなか河原で独り野宿する映司の元に「お弁当 作ってきた」とやってくる比奈ちゃんが可愛くて味覚のない映司に味の説明をするシーンがいいんだ…
「映司くん…私、お兄ちゃんもアンクもなんて都合のいいこと思わない。勝手なこと言わない。ちゃんと自分にできることする。…それって、今はきっと、何があっても映司君の傍にいるってこと!戦いは無理でもちょっとは役に立てると思う」――何があっても映司の傍にいるという比奈ちゃんとそんな比奈ちゃんのサポートを控えめに受け入れる映司いい…
◎コヨミ
比奈ちゃんと並ぶ推しライダーヒロイン双璧のもうひとり
主人公が護る対象でありつつ心の支えにもなる芯の強い女性 コヨミ本気(マジ)かわいい…天使!
『約束の場所』いいよね… コヨミが眠りについたのはショックだししんどいのだけど、晴人が秘めているだろう「喪失感」を思うとおつらい…のだけど、ほんと綺麗でウィザード完結編に相応しい…コヨミの希望を護ったことで燃え尽き症候群みたいになっている晴人は痛々しいけれど自身のアンダーワールドに在(い)るコヨミにホープリングを預けるのがいい…
「俺は希望の魔法使いだ。俺の希望があふれる世界で、俺が負けるわけないんだよ!」 - 75二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:15:17
◎圭一郎
圭一郎さーん、私だー!お父さんになってくれ!!
ブレない正義感と熱血でありつつ冷静に判断できる点が好み
「生活も大事だ。否定はしない」って犯罪じゃなければ相手の思考・言動に理解を示す柔軟性があるとか…「ルパンレッド…仮面の下は一体…」って直情型タイプの熱血漢なのに気遣いというか仔細なところでしっかりしてるとか さ…なんなのその包容力… お父さんになってくれ…
#5でルパンレッドに「正義の為に必要な装備だ」って言っていたけれどその前のシーンで世界を滅ぼし兼ねない危険な代物だから管理しなくちゃいけないって流れになったのもあって悪事憎し状態のところにルパン側が盗みを働く動機には何か事情がありそうってことを知ってしまった上にお前らの装備も盗品じゃねぇかときて自分でもどこかで盗品で闘っているって懸念しているからこそ反射的に「正義の為に必要な装備だ」と免罪符で切り返した訳で…本人がいちばん辛そうなのが何とも ね…このときの心中を察すると…しんどい
#6の「快盗が現れるまでギャングラーとの闘いを引き延ばせ」つう問題発言だけどルパンコレクションは国際警察が管理しなくては…!というのを前提に考えたらパトレンジャーの装備として回収するのは間違ってはいない 前の回(#5)で痛いとこ突かれて意地になってるのは由々しき事態だし優先順位おかしいだろって感じはあるけれど夜勤明けでずっと悶々としてたらああなるのも仕方ない部分があるなって思わんじゃない…ってか、このとき完徹でだいぶ頭が回ってなかったろうに市民を守ることは常に考えているんだ…「俺がすべきは…人々の安全と平和を守ることだ!」と思い出していたけれどこれってかつて自分がつかさに言ったのを自分でも忘れてたちゅー話なんだけども裏を返せば普段は忘れているくらい当然のこととして心身ともに沁み付いているってことになるのじゃないか…意識せずとも当たり前に自分の根幹にある正義の心で再起するところを見るにあれ程 動揺していながらもきっちり人を助けられるのが朝加圭一郎という人間の本質なんだな すき - 76二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:16:19
◎つかさ
美人だし声カッコいいし性格が漢前! 私、クールビューティー系に弱いの…
カワイイもの好きで乙女なとこがあって…どストライクな女の子キタコレ!!ってなった
同期で腐れ縁というのも大好物なので圭一郎とセットでコンビ推し!! 国際警察戦力部隊に配属された日の圭一郎の「我々が手にしたものは人々を守る為の力だ」という言葉が心に響いてそんな圭一郎の正義感に胸を打たれつかさはパトレンジャーの任に就いていたのだなぁなんて思うと滾る…!! - 77二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:17:19
◎茉子
見た目が美人で性格はカッコよくてその実ほんとは“乙女”なのかわいい…すき
「丈瑠に命 預けるよ!」――第12幕後半の決意の言葉が凄くささった… 『“殿”で在る』=「自分に命賭けてくる家臣の全部を預かる」、『殿で在らねばならない“丈瑠”の心情』=「この世を守る為には家臣を捨てても自分は生き残らなきゃいけない」殿·丈瑠の胸の内をずっと考えた末のその決意表明には心を打たれた…!
「約束したでしょ。命を預けるし、命を預かるって…。その約束が丈瑠を弱くするとは思わない。一緒にいて、一緒に闘って、この世を守る。…丈瑠、今、私が云えるのはこれぐらい」…カッコよすぎ こんなに性格が漢前なのに将来の夢はお嫁さん…なんという乙女…!かわいすぎる すき
◎丈瑠
殿、あなたと出逢わなければ私が特撮に嵌ることはきっとなかった…!それくらい好きです
殿は表面上クールで無愛想だけれど内面は熱くて本当は優しいのにその優しさを上手く表現できないそんな(生き方が)不器用な人だと思う 個人的にツンデレというより素直クールなイメージ
第1幕で「覚悟で決めろ」言ったり第2幕で「一生懸命だけじゃ人は救えない」吐いたり第3幕の「侍やめろ」発言だったりと厳しいけれど第5幕(兜折神回)で秘伝ディスクを使いこなすべく陰で独り努力する姿を目の当たりにするとその厳しさは他者だけでなくまず自分自身に向けられているのだなぁと思うし第9幕で敵の洗脳から解く際に家臣の命を勝手に懸けたことを詫びたり第11幕で自分の為に家臣が重傷を負った現実に耐えられず家出してしまったりするところから推測するに誰かが自分の所為で死ぬことへの覚悟を持っていなかったのじゃないかな 自分の命を賭して闘うことはできても他者の命を背負って闘うということは重かったんだろうなーと…
その上で第12幕 家臣の覚悟の程を聞いての、殿の言葉 「お前達の命、改めて預かった!」「俺の命、お前達に預ける!」――熱い…熱いなぁ
よく闘いました!誰よりも自分自身に厳しくて背負った宿命(=影武者)を考えると人と馴れ合うのは難しいというかそれを良しとできない状態にあるというか自分にそれを許していないというか… そんななか、よくぞ最後まで闘い抜きました…! だいすき - 7817,1925/06/22(日) 19:18:35
◎大二
不破さんに次ぐ推し2号ライダー
よく頑張った…本編よく頑張った… 当時『バルバル』で不破さんが散り…『復コア』で映司が事切れて…情緒がめちゃめちゃでまだ癒えていないなか大二の最期を妄想することになる日が来るとは思わなくて大二を見ていると気が触れそうになってしんどかったけれど帰ってきてくれて嬉しかった…!エビリティライブかっこ良かったキャラソンかっこ良かったキャラソンをバックにした戦闘かっこ良かった…ほんと頑張った…
Vシネはカッコ良くて可愛かった 捕らえられた子供達を解放するとき子供の目線に合わせてしゃがむ優しいところとかアリコーンに対して怒りを露にするところとか一輝に一緒に風呂はいるぞ言われるシーンで弟感が出ているところとか狩崎はじめ仲間をちゃんと頼っているところとかヒロミを信頼しているところとか自力で真相に辿り着いてからの戦闘とかラスボスと一体化した留美ちゃんを救うヒロミの真意を汲み取ってカゲロウに「俺を信じろ」言うところとか遊園地ではしゃいでいるところとか…大二の色んな表情が見られてよかった - 79二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:19:58
◎ヤンマ
「俺は媚びねえ…諂わねえ…!誰が相手になろうとも、意地とドタマでブッチギる!――それがンコソパ総長…ヤンマ・ガストだ!」――カッコいい…!
そして、全部ブッ壊されても「0から始めんだよ」だもの…カッコよすぎ…すき
失って困るものがなく意地とドタマでテッペン目指して国をゼロから作り直した男がいつの間にか失いたくないものができて贅沢もんになり失くしたくないものを護る為に国を捨て…そしてもう一度0から始める物語なのだなぁと思うと胸が熱くなる…
いつかテッペンを獲ってくれ…!!
◎リタ
「法とは、王を穿つ矛。法とは、民を守る盾。なればこそ、ゴッカンは不動なり!地が裂け、天が降ろうとも!このリタ・カニスカは揺るがない!私が無罪と言ったら、無罪だ!」――しびれた…
裁判長だから中立で在ろうとし被告人に対して個人的な感情はあれどそれを裁判に持ち込まず真摯に取り組み公正な判決を下す為なら自分で調査を行うことも厭わない「揺るがない」公正さを重視する筋の通った感じ好き 感情と理性をきっちり分けられるとこマジ裁判長
普段はあまり感情を表に出さなくて冷静沈着かつ保守的で慎重な性格だから冷たい堅物と思われがちだけれどほんとは情に厚いのがいい…
◎ラクレス
シュゴッダム2000年の悲願を果たさんと永劫続く戦いと滅びの歴史を終わらせる為に17年も独りで戦ってきたのだからねもう充分だよ余生は穏やかに生きていい…!平穏に幸せに暮らしておくれ!