縁うた(467作品)

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:34:50

    縁巌縁(5093件)
    どうして…

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:03:18

    一人称も分からんキャラのカプとかそんなもん

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:15:26

    うたちゃんが縁壱夢女作者の分身にしかみえないから

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:37:39

    うたちゃん、縁壱の愛する運命の女の子以上でも以下でもないからな…
    兄上があれだけねっとりやったらそっちに吸われるのもまあしゃーない

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:42:09

    くっつく描写があった公式カプは盛り上がりにくいと言われてるよ
    キャラ単独の人気差もありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:09:20

    イッチが4,626作品作れば並ぶじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:17:10

    >>5

    縁巌と巌縁でも十倍ぐらい作品数の差あったしキャラ単体の人気差はマジであると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:26:12

    >>3

    どっちかっていう冷蔵庫の女タイプじゃないかなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:30:11

    二次創作ってのは腐除いたとしても含めて公式供給少ない組み合わせのが公式カプより覇権握ること多いし…
    (主人公夫婦の倍近くあるぎゆしの見つつ)

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:31:04

    >>9

    それは義勇さん自体の人気もやべーし、しのぶさん人気もやべーから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:50:33

    >>9

    腐向け含めても宇髄善逸と煉獄長男に次いで多いらしいなそこ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:57:13

    >>11

    さねぎゆのが多かったはず…


    で今の支部の閲覧数で計るなら


    さねぎゆ、ぎゆしの、煉炭なので義勇さんはとても旬なお人

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:58:40

    >>11

    いつの統計?今はだいぶ情勢変わってんのよな

    煉獄炭治郎、さねぎゆとかそういう並びになってたから

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:46:11

    意外と弟推しの縁巌好きもいるよな…そういう人ってうたちゃんのことどう思ってるんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:54:05

    >>14

    ゲゲゲと同じ感じじゃね?

    あれも奥さんいるけど奥さん公認みたいなの多いみたいだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:10:00

    ぎゆしの 21466作品
    さねぎゆ 23,558作品

    この辺くらい拮抗してぇよな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:14:56

    縁巌をさねぎゆで例えるなら縁うたはポジション的には義勇×モブ妻と実弥×モブ妻だぞ
    間違いなく公式だけど描写も情報もほぼ無いやつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:20:43

    そもそも二次創作の作者ってほぼ女子だから
    女子キャラの登場率は下がるんよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:22:11

    >>17

    そりゃさねぎゆ人気のがでるわ

    描写が段違いすぎる…

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:37:51

    うたの存在が判明したら腐が発狂していたが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:38:31

    うたさん全く情報無いわけじゃないからさねカナのが近いかもしれない
    名前となんとなくの人柄とちょっとした絡みは分かってて(半)公式だけど読者に2人の関係が好かれるような描写が圧倒的に足りない

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:40:12

    >>21

    上でも夢女言われてるもんな

    カナエさんも属性もりもりで言われがちの人だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:42:02

    さねぎゆ 23,558
    さねカナ 3,175

    投稿件数的にめちゃくちゃ近くなってる…たしかにこのパターン

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:26:13

    >>18

    腐向けだと女子キャラは蜜璃ちゃんとアオイちゃんの登場率高い気がする

    あの二人は邪魔にならないから使いやすいって事かな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:33:47

    >>24

    おばみつと伊アオが強すぎるんよ

    脇CPとして優秀オブ優秀

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:53:44

    BLより公式NLのが圧倒的に人気な男性キャラは伊黒さんと伊之助ぐらいか

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:18:17

    BLよりNLというか女に人気があるかないかが大きい

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:20:46

    >>27

    二次創作する人はやっぱ女の人が多いのかな?

    なんかうたさんが肉感的美女とかだったら男性向けもあったのかしらね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:05:06

    落ち着いたとはいえ鬼滅はわりと男女CPも盛り上がってた印象はあるな
    ぎゆしのは一時期人気トップだったし

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:48:01

    そもそも鬼滅って過去編はかなり圧縮してさらっと描くからうたにしろカナエにしろ描写そのものが少なくて琴線に触れるまでいかないというか・・・
    ぎゆしのとかでも会話のやりとりの面白さとかツンツンとか2人のやりとりのどこかにキュンとするものがあってカプ活動したくなるものなんじゃないの?
    だから厳勝嫁とか風・水の嫁なんてほぼ描写もないから無視されるわけで

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:50:29

    >>30

    琴線に触れるものなくて設定だけあってもな…って奴か

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:52:24

    >>3

    >>22

    この作者の夢アバター主張みたいな被害妄想じみた発想ってどこからくるの?

    全然そういう印象感じたことないんだけど推しに都合の悪い気にくわない女キャラだとそうみえるもんなの?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:01:45

    >>32

    設定がなさすぎて二次創作する人たちの中でもキャラが固まってないから言われてるだけじゃない?

    どこが被害妄想なのか分からない

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:04:04

    >>32

    よく分からんけどカナエさんとかは属性もりもりなのが夢女めいてるというのはレス見かけたな

    まあキメ学からしてみんなのマドンナコンセプトだからなあの人

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:09:04

    >>6

    結局これなんだよな


    数が少ないところはよく言えばブルーオーシャンなので少々画力が足りなくても受け入れられる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:20:30

    巷でみかけるのまとめるなら
    うたさん→作中最強に愛された女が夢女アバターによくありがちのキャラ設定
    カナエさん→短期間で花柱!設定上強い上に皆にツンツンして荒れてた風に片思いされてたり悲鳴嶼さんに気にかけてもらってたり蝶屋敷の妹達に愛される鬼にも慈愛のマドンナ!が夢女アバターであるある設定っちゃあ設定なもんでやっかみがあるのだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:24:37

    >>30

    まあ描写あっても無視しているのもあるしな

    公式で嫁3人いる宇髄さんとか

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:27:22

    >>32

    正直そんなこと思ったことないしBLか夢かは知らないけど自分の妄想に不都合なんですね乙としか思えん

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:34:41

    >>32

    まあどう思うが知らないし、そういう二次創作見ないしどうでもいいんだが

    過剰なアンチ発信は勘弁してほしいとは思う

    過激な人は自分の妄想にどっぷり浸かってるから非常に面倒くさい

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:39:56

    被害妄想×
    ただのやっかみ〇

    これでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:41:33

    >>39

    作品数自分たちの方が多いんだし内輪で楽しんでればいいのに他をsageるのがなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:51:08

    >>36

    そもそも夢主人公とか少女漫画ヒロインっぽい設定が多いってだけでそういうタイプのキャラクターが出てきてるだけで作者の夢認定なんて言いがかりにもほどがあるわ

    キャラクターの寵愛認定もだけど原作の設定が気に喰わないのをワニ先生への攻撃にするのやめて鬼滅から離れたらいいのにとしか思わんわ

    こういうのに限ってジャンルにはしがみついてるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:06:55

    >>37

    宇髄さんとこはゲゲゲとかと同じで嫁公認的な書き方のを見るからないことにしてる訳では無いんだよな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:27:35

    >>42

    鬼滅大好きだし夢認定するとか本編描写に文句とかは考えたこともないけど、それ書くぐらいならもっと他に書けただろってコソコソとか本編外のこと結構あるから寵愛にはちょっと思うところあるわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:40:36

    >>37

    嫁が3人いても宇善だの宇煉だの悲宇だのは

    随分賑やかだからなー


    まあ、同人は書き手も読み手も

    ジョジョジョージョ ジョージョジョ

    なくらい女子率たかくて1/10も男はおらんからそうなるのもしゃあない

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:48:15

    >>36

    メアリスーっぽいとはよく聞く

    まあ一番のメアリスーしてるのは縁壱なんですけどね!

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:55:23

    本編の方は女子キャラ少ない分交流とか設定詰め込まれがちなんだろうなくらいの感覚であんま気にならないけどキメ学の方でも更に要素モリモリで下手な本編キャラより設定多いのはカナエさん気に入ってるんだろうなぁ感ある

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:13:59

    うたさん、上にもあるけど典型的な冷蔵庫の女(男キャラが奮い立つ為の理由)だからなぁ
    唐突に現れ唐突に縁壱の戦う理由が出された感は尺上しょうがないけど感じるところはあるよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:25:57

    縁壱の存在自体位は2巻から出てるし過去の最重要キャラとして温めてただろうし漫画で出し切れなかった設定も山ほどあるだろうから色々補足するのもわかるもんだけどなぁ
    縁壱とうたも穏やかな暮らししてただろうからそこを漫画にしてもそんな面白くはなさそうってのは分かるから最低限の描写で済ませたんだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:28:33

    なんか設定がモリモリなら寵愛ってのもどうなんだろうって思う
    産屋敷家とかファンブックや原画展にまでコソコソがモリモリだったけど別に寵愛とか言われとらんかったし・・・
    漫画でバックボーンを描いたキャラより幕間で設定描いたキャラの方が寵愛とかいわれるのもなんか違うくない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:36:01

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:37:46

    >>46

    神の寵愛を受けた男がなにも成せず、しかし彼の遺したものを受け継ぎ力を合わせて悲願を果たすってのが鬼滅の刃の骨子なんだから縁壱という存在はなんぼ盛ってもええのですよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:00:51

    >>50

    産屋敷家はなんか怪奇伝記みたいな設定もりもりだけどカナエさんとかは憧れのマドンナ!方向のもりもりだからまた違くね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:12:45

    カナエさん…
    キメツ学園の設定も三大美女、霊能力あり、どんな人でも彼女を好きになる…う、うん恋愛方向にもりもりだから
    産屋敷そっち系統じゃないし

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:32:11

    マドンナだからやっかみがあるのか、風の片思い設定があるからやっかみがあるのか
    両方か・・・

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:35:29

    >>54

    いやしかし知ってはいたけど属性多いな!?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:03:14

    >>49

    百歩譲って動物に好かれますは要らなかった

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:16:06

    寵愛というより当時は曲解して縁壱やうたを叩く人がかなり多かったからこういう人たちなんですよってのを書いてたんじゃないかと思ってたけど
    二人のエピはともかく読めば分かることまで書いてるな…って

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:04:51

    >>57

    青い彼岸花とか痣とか戦国柱とか元の月の呼吸とか差し置いてそれ…?って話ばっかりされたからな、いろんなキャラのコソコソを書いたならまだしも縁壱だらけだし、継国父親はageてるようでさらにヤバい奴になって縁壱本人にもこの感じでこの言動どうなん…?って思う情報が増えたからファンにとってもいいことだけではないし

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:10:25

    夢主だの寵愛だのはあんま関係ないというか
    縁うたとさねカナがどんなにまともな扱いだろうと過去にこんな人がいたんですよと小出し情報で書かれただけの関係より本編でしっかり関わりが書かれていてお互いのことをどう思ってるかどんな関係でどんな繋がりや因縁があるかが深掘りされた組み合わせの方が人気でるのはそりゃそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:59:07

    二次がBLより少なかろうが公式CPは公式だしなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:10:27

    >>59

    差し置いてって彼岸花はファンブックでもあのくらいの情報しかないところを見るに詳しくやる気は全くなかっただろうし痣も本編以上の設定なかっただろうし戦国キャラとかも深堀する気なかったんでしょ

    自分が知りたい情報こそが皆が知りたい重要な情報!みたいな言われ方されても・・・

    幕間はワニ先生のなんでマンとのやりとりの産物とかをちょっと載せてるオマケでしかないのに自分の感想を皆の総意でいらない情報でしかないと決めつけないでくれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:21:07

    >>61

    いくら煉獄さんのグッズがうれようが主役は竈門炭治郎であるのと同じようなもんだわな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:25:56

    >>62

    ワニ先生だし痣と鬼の模様が似てるあたりとか設定作りこんでたと思ったけどなあ

    あと縁壱よりファンが多いキャラが多数存在してるのは人気投票で見て取れるし、縁壱と他キャラの情報が同じぐらい混ざったコソコソが欲しかったファンは縁壱だらけのコソコソが欲しかったファンより圧倒的に多いと思うけど…

    縁壱が主役のキャラなら人気が足りなくても良かったけどそうでもないし

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:27:31

    >>63

    煉獄さんのグッズの例は公式に入る金額が多いっていう意味ですごいとは思うんだけど

    二次が多いっていうのはあまり二次創作見ない作品ファンからするとだから何なの?と思ってしまう

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:32:31

    >>64

    ファンが多いから情報を出すんじゃなくて縁壱は元々超序盤から温めてて話の中核にいるキャラだから設定自体が多かったんじゃないの?

    大体ワニ先生ってそんなにファンの期待に応えまくるタイプじゃないじゃん

    そういう人なら善逸の単独表紙も書いたでしょうに

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:34:19

    縁壱はずっと前から伏線貼られてたはじまりの呼吸の剣士だし特別枠だと思ってたからコソコソ多くても違和感なかったな
    読者人気がどうだろうが特別枠は特別枠

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:35:42

    >>62

    各キャラの掘り下げを要らないものだとは思ってないよ、世界観と他キャラにもまだまだ疑問があるから枠を回してほしいだけで

    本誌勢とかでわざわざコソコソの為だけに単行本を買ってる人もいるし、何を書こうがワニ先生の自由ではあるけど色々なファンに気を回してくれたほうが皆嬉しいよねとは思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:43:57

    縁壱関連のコソコソ話が多いのってアニメ化後に一気に増えた読者の間で与太話がちょくちょくバズる事があったせいじゃないか
    炭治郎か水柱が縁壱の子孫説とかやたら見かけたし1次ソースを残すという意味で設定メモの内容をほぼ全開示したんじゃないかと想像してる
    設定の全開示って読者を信頼せず行間を潰す行為だから個人的に好きではないけど、公式が否定したジブリ映画のデマが定期的にバズるSNS時代だと仕方のない対応だとも思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:57:10

    >>69

    それこそファンブックでページ割いてしっかりやってあげて欲しかったなあ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:00:40

    うたちゃんの後は嫁を作りませんでした、父親の圧で話せませんでした、親が喧嘩してて辛かったです、とかは全く要らなくないけど 父親は靴下こっちから履きます、縁壱は動物に好かれます、とかよりは流石に出してなかった無惨様や掘り下げが少ない柱の設定を出して欲しかったよ 彼らにもまだまだ設定あっただろうし

    >>62

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:03:38

    >>70

    子孫がいないのは結婚しなかったことで実質明言されてない?それこそ、が指してるものが違ったらごめん

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:14:54

    >>72

    設定メモの開示のところかな

    それこそファンブックでがっしり記載すべきでは?

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:18:28

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:23:09

    >>72

    本誌掲載から単行本21巻のコソコソ話で直系子孫なしと確定するまでそういう説を見かけたんだよ

    鬼滅の単行本のうち21〜23巻は連載終了後に発売してるから情報確定までの間に結構タイムラグがあっていろんな与太話が流れてた

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:33:34

    >>75

    そういう与太の真相は?ってことでファンブック使っても全然良かったと思うがねー

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:46:30

    戦国の話はまとまった設定メモが見つかったのでコソコソとして載せてくれた形だから、縁壱の話が多いのにも元のメモがそうだったんだなとしか思わない

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:54:01

    個人的に縁うたはアニメで盛ってほしい
    遊郭編の宇嫁みたいに

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:19:15

    >>66

    まあ確かにファンサービスよりも自分の描きたい事を優先するタイプに見える

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:17:45

    >>78

    公式設定はufoも遠慮なく盛れるから可能性ある

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:23:07

    >>57

    これは確かに見た瞬間ディ◯ニープリンセスかよ!って笑った覚えあるわ

    あっでも今思うと神話っぽい?縁壱は普通の人って描きたかったのか特別って描きたかったのかどっちなんだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:46:33

    まあ作者の頭の中では実はこんなことが!ってエピソードが沢山あって思い入れもあるんだろうけど我々は作中しか知らないのでチョイ役だった故人に実は〇〇でといくら盛っても二次創作人気は出にくいのよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:45:39

    アニオリでうたちゃんの一人称ぐらいは出してくれてもいいと思う、一応人気投票に入れるぐらい好きな人もいるし…(恋雪ちゃんと比べたらまだマイナーだけど)

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:42:36

    >>81

    炭治郎にも動物の話してることわかる設定あるし日の呼吸の特殊能力っぽいものなのでは?

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:23:55

    縁うたアニオリ入れても需要ないって文句言い出す人が出てきそうな悪い予感する
    柱稽古の風蛇共闘にもおばみつとさねぎゆが人気だから需要ないって言ってた人他カテでこないだ見かけたし

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:31:07

    >>84

    日の呼吸と炭治郎の鼻は関係ないでしょ

    単にジャンプ主人公あるあるだと思ってた

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:49:09

    >>85

    そこは公式カップリングだしちょっとぐらい盛ってもいいと思うけどな

    兄上周りを盛られるほうがよっぽど嫌だ、元々完成度が高いものはそのままでいい

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:35:54

    >>85

    それは文句言う方が変なだけ

    風蛇共闘だって公式仲良し設定ありきの補完だろうにカプ持ち出して需要どうこう言う方がおかしい

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:04:48

    男女よりBL、公式より非公式が流行るってのは珍しくないだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:32:13

    >>89

    流行るって言っても界隈の話で世間的には別に流行ってない

    二次創作は結局一部のファンしか見ないしやらない

    BLや非公式の作品数が多いからってそれは界隈での人気に過ぎない

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:49:24

    公式カップルはいうてもワニ先生が最大手過ぎて下手に書くと本家を冒涜したみたいになってしまうので手を出しにくいってのもあるかと思う
    例外なのがワニ先生が絶対に描かないエロ絵で、そこがやたら盛んなおばみつや童しのが数を増やす理由だ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:32:20

    縁巌だと縁うた夫婦なうえで縁壱が兄上大大大好きなのを後押ししてる系うたちゃんはわりと見かけるし兄嫁コスで縁巌本の売り子する人もいるし嫁もありきで萌えられるんでしょう

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:39:45

    >>88

    仮にそうやって文句つける人がいたとしても自カプに都合が悪いから文句つけるのかなって思うだけで大体の人は相手にしないよね

    85の例だと非公式CPのさねぎゆ推してるから都合が悪いんだなって思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:46:29

    風蛇の友情も嫌いではないけどそれよりよりおばみつ見せてくれは思うんだけどここにさねぎゆ並べるのはちょっと…

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:48:53

    なんかそういうこと書く人に限って無産で二次創作書く人じゃなかったりするんだよなあ
    真っ当にさねぎゆ、おばみつ推してる人が可哀想だ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:46:52

    あの描写量で3桁作品あるのさすが覇権作品だぜと思う
    他CPと比べることはない、強く生きよう

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:26:04

    風と蛇に関しては今アニオリで戦闘描写入れとかないとあと2~3年はゲームとかでも使えないって事情もあったしついでに仲がいい設定も入れただけじゃない?
    柱稽古やってた頃も思ってたけどこういうのに突っかかる人ってただの対抗カプ異常嫌悪者にしかみえないわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:46:45

    >>97

    おばみつでもそういうのあるんだ

    伊アオと並んでそういうのと無縁なイメージだった

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:08:04

    とりあえず炭カナは最高だ!!(≧∇≦)b

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:14:16

    >>98

    さねぎゆのことじゃないですかね…

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:37:41

    >>100

    別にさねぎゆに関しては他に盛り上がり所が柱稽古であるんだしピリピリするのわかんねぇ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:40:30

    描写の大小以上に関係性や性格のコントラストとか重要なんだろうなって思う
    ぎゆしのと伊アオが人気あるの考えるに
    伊アオに関しては少ない中でも伊之助がアオイに惚れたとこやプレゼント渡してるとことか盛り上げる描写は描かれてるけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:53:43

    純粋に傲慢腐女子が興味無いコンビの描写より推しCPの描写増やせって文句言ってるだけやろな
    おばみつ推しという訳でもなくおばみつが公式なのだからと蜜璃ちゃんに蛇押し付けてるんじゃん?

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:59:01

    >>101

    そういう人は他キャラとの仲良し描写自体がダメって言うよりそっちが盛られたのに自推し・自カプは盛られなかった!って方向に不満なんだよね

    風蛇霞3人で特訓に不満言ってるさねぎゆ推しはかなり多かったし

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:01:29

    >>103

    腐が傲慢になりすぎてるのはあると思う

    原作にそんな要素一切ない自分達の妄想でしかない(風も水もそもそもゲイですらない)のに内輪だけの二次創作界で人気あるからってもの大多数のファンや公式からしたら知らんがなだし

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:04:22

    足るを知らない人いるよなあ
    いいじゃないお仲間いっぱいいるならそこでわいわいしてたらみんなその方が平和なのにね

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:19:05

    >>105

    界隈で人気だから自分達が正義だって考える腐女子は増えたよね

    昔はもっと作者やファンの目に入らないに気を使って影でやってたのに…

    二次創作で人気があろうがなかろうが全ては作者が作った物だから作者だけが正義なのに

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:27:37

    >>107

    徒党を組むと人は気が大きくなり愚かになるね

    BLじゃなくても非公式CPとかでも見かけるもん

    〇〇は公式とかさ

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:29:33

    上の兄上方面もだけど人気なんだから盛られるべきって暗に言ってるのがなんか傲慢やなぁって
    多分無限列車編で煉炭人気出てW主人公的な扱いで盛りに盛られて超盛り上がったのもあって我が推しカプも盛られるんじゃないかと期待して空ぶった結果別に燃料投下されたところにいちゃもんつけてるというか

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:31:54

    グッズ展開とかめちゃくちゃ優遇されてると思うがね!
    おはぎめっちゃ擦られてるじゃないの

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:15:10

    >>66

    >>64だけど人気の話はお前の希望を他の読者の希望と一緒くたにして語るな、って意見への返信だからワニ先生のことをオタクの意見ばっかり聞く人だと思ってるわけじゃないよ

    >>85

    公式カプの描写を盛ったところで文句言う人とかほおっておけば良くない?縁うたの描写ってコソコソで盛られてるだけで本編だと少なすぎるし、むしろアニオリするべきだと思うけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:14:10

    縁巌縁ってうたの存在が判明する前と後でそれぞれどの程度の作品数なんだろう

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:15:21

    >>2

    今更だが一人称ってそんなに大事なのか?2次創作って基本一枚絵じゃね?

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:17:44

    >>113

    漫画とか小説とか描きたい人もいるから

    その時困るよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:18:48

    >>113

    男性向けは一枚絵が多いけど女性向けだと漫画や小説が多いから一人称が必要になってくるイメージ

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:38:30

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:01:03

    >>113

    二次創作と言えば小説とか漫画とかばっか読んでたから1枚絵って認識の人がいるのにちょっと驚いた

    やっぱ畑によって違うんだね

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:11:52

    ここのスレ読んでて思ったけどワニ先生はストーリーを組み立てる時に絵じゃなくて文字起こしから始めるタイプの漫画家さんなのかな
    たまに小説仕立ての文字起こしからはじめる人もいるから

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:04:35

    >>118

    そうかもな、絵を描きたくてたまらないようなタイプだったらこんだけ流行ればついついなんか書いて反応を見たくなってしまうだろうけど、

    ジャンプ編集部に野良で書いてはいけません!と止められてんじゃないかしらと思うくらいなんの絵も出てこない。

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:55:58

    出てないから描いてないとは言えないよ描きたい気持ちと発表したい気持ちは別でワニ先生は自己顕示欲が高くないんじゃないかな
    しかし年に一回くらいでる描き下ろしが普段は鬼滅のキャラを描いてなさそうなのは…ね
    文字起こしはなんでマンのせいだと思うわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:43:16

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:55:51

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:40:46

    >>121

    依怙贔屓とは思わんけど家族を大事に思えなかった理由に厳しい父親と関わりの薄く甘えられない母親、感情の機微も見せない弟の影響は大いにあっただろうし

    兄上が闇堕ちした要因ではないって言い切るのも違うと思うけどな

    家族に悪意があったっていうとそんなことは一切無いし、それだけで闇堕ちした責任をとる必要もないんだけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:37:33

    原作のうたちゃんの普通なとこ好きで二次のうたちゃんはなんか違うなって思っててでも自分の解釈が間違ってるだけかもしれないからアニメでしっかり描写見たいな
    でもグッズの売上に繋がらないアニオリはやってくれなそうカフェの為の飯シーンは盛るかもだけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:58:09

    ぎゆしのと童しのが争ってる横で静かに炭しのを推してたわ俺

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:47:38

    人数増えるとそれだけトラブルメーカーさんも増えるしね縁巌は定期的に内部でトラブルしては人数減ったりトラブルしらない新規が増えたりしてるわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:08:17

    自分が求める情報が貰えなかったor自分が気に入らない情報が出たきたってだけのことを屁理屈こねて作者にも責任の一端があることにしたがる人って多いんだなあってなるスレ

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:47:28

    まあカプ関係って荒れるよね
    まだアニメ続いてるからどの界隈もご新規さんが入ってきては荒れるのかな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:19:20

    >>127

    キャラの扱いを決めるのは作者なんだから扱いの差についての不満が作者に行くのは当たり前なんじゃ…キャラヘイトとかに行くほうが怖いだろ、

    それとも推しが掘り下げられなくて特定のキャラクターばっかり掘り下げられてるってだけで不満に思うお前の思考回路が悪いって言いたいのか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:33:15

    扱いの悪いキャラに人気が出ると不満の声が大きくなるのはまあ自然な感情ではあるわな

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:31:31

    個人的にだけど兄上は本編でがっつりやって正直あれ以上特に情報を必要としないくらい完成されてたと思うんでコソコソに兄上の話あまりなくても全然違和感なかった
    そりゃ兄上オタクなら貪欲に情報欲するんだろうけど黒死牟として十分すぎるくらい敵の悲しい過去編の分量あったじゃんって思う
    ワニ先生って主人公以外のエピソードは必要最低限まで切るってどこかで言ってたし、そんな中でも全然恵まれてんじゃんとしか思わないな
    これ以上の情報やエピソード出せって言われても敵側の話ってやりすぎると本当に人気落ちるんだよ
    ヒロアカとかヴィランアカデミアのころ結構キツかったし

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:40:01

    >>131

    兄上はお館様の件とか嬉しかったし文句言わないけど(月の呼吸のことは知りたい)、鬼好きとしては無惨様のコソコソとか十二鬼月のシステム詳細が欲しかったから継国親の話とかするならそっち書いてほしいと思った

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:54:44

    >>132

    わかる

    でも無惨様のコソコソはファンブックでかなり書いてあったからそこは良かったかな

    なぜか上陸兄妹は身長体重趣味も書いてなかったし面倒でも全キャラ最低限のプロフィールは欲しかった

    ワニ先生の「これはいる、これはいらない」の基準がわからないんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:57:18

    >>132

    ファンブック2の入れ替りの血戦のことも兄上と猗窩座のことしか書いてないし、他の鬼がどうやって上がっていったのか見たかったな

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:08:00

    >>134

    それ 童磨が飛び級したのかとかすごい気になった

    あと>>69みたいな与太の中に童磨が性欲強い女好きって勘違いされてるのもあったし縁壱を盛るならこっちもフォローしてあげて欲しかった気持ちがすごくある

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:45:46

    >>135

    童磨飛び級説は連載中からあったね

    童磨が女ばかり食うのは栄養価が高いから(それだけ)っていうのはファンブック1でも書かれてはいるけど

    連載中の漫画のなかで即みんな理解できたのが少なくて、鬼ヘイトが酷かった当時の風潮もあり一気に悪意をもった解釈が広まったのは不幸だった

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:54:47

    >>136

    でもファンブックの発売やファンの地道な布教のおかげで

    今のファンの中にはちゃんとそこわかってる人も増えてると思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:16:43

    漫画考察垢周りの連中とかやれ父親譲りの色狂いとか
    しのぶに惚れたとかいうのもただ色狂いが目覚めただけとかボロクソ垂れ流してたもんな
    その後ファンブックでまるっとそいつら否定されてざまあだわ、あん時傷つけられた恨みはまだ晴れないけどね

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:29:24

    性欲強いは攻にされがちなキャラに大体盛られるやつやろ
    煉獄さんや縁壱でもモリモリされるんだから気にしなくていいのでは

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:06:56

    >>139

    二次創作界隈のBLNLの受け攻め役割とはまた違って

    単純にヘイト的なキャラ解釈のことを言ってるんじゃないかな…

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:51:09

    16歳の娘を狙う沼鬼や美しい人間を狙う堕姫に性欲由来の嗜好だとかそういう悪意を感じる解釈は見かけなかったから不思議ではある
    女の味方キャラを殺して喰った男の敵キャラという構図に印象が引っ張られてしまうんかね
    しのぶさん自身が柱という優秀な肉体かつ女である自分なら童磨が喰うはずと言っているあたり餌としての優先度は肉体の質≧性別と推定してるから作中人物の認識ともなんかズレてるし

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:58:53

    >>141

    しのぶさんを殺して童磨ヘイトが高まってた時期だからね

    父親の所業と同一視して童磨は強○魔だとか吐きちらしてた奴もいた

    あのときの童磨ファンの人たちは大変だったと思うよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:12:42

    ぎゃあぎゃあ喚いてた奴ほど今は鬼滅なんて忘れたように別作品にハマってるよ
    映画だって観に行くかどうか

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:26:32

    >>141

    まあ当時のしのぶさん人気は絶大だったしね…

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:33:36

    こうしていつまでも語り継がれてくんだろうな
    色んなキャラオタの争いってやつは…

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:38:18

    そういや今日でもう童磨戦決着の騒動から6年目になるのに気づいた
    このスレ見てるとまだ色んな痛みが消えない人たちがいるんだな

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:42:05

    縁壱5 他キャラ1

    みたいな盛り具合に突っ込まれてるのであって

    縁壱1 人気キャラ5

    にしろなんて誰も言ってないんだよな、本編の描写が足りなかったから他キャラより多めに盛るのはわかる、でも流石にあの量は行き過ぎて盛られなかった側のオタクからは文句もでるわ

    >>109

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:43:52

    >>146

    そんなに酷かったの?今は童磨のファンは落ち着いてるから想像つかないな

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:06:31

    >>148

    自分が知ってる中では童磨を題材にした絵や動画にアンチコメントが大量についたりとか、コスプレした人が「なんでこんな奴のコスするんですか?」と噛みつかれたりとか、あとは童しのの人が嫌がらせされたりとかはあったかな

    子供はみんなしのぶさんが好きだから女の子とか童磨のこと「女好きの変態、キモい」とか散々だった

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:45:49

    ファン同士で争ったりいじめが起こったりしたのを知ったらワニ先生も悲しむだろうな

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:56:52

    推しを殺したキャラが嫌いというのは理解できる感情なんだよ
    アニメで急激かつ大量に読者が増えた時に嫌いなキャラを好きな人に攻撃する層も増えてあれだけ荒れたんだろうと今は思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:11:05

    >>151

    オタクなりたてでルールをわからない子供も多かったしね

    でも元からのオタクもヒートアップしてキャラ叩きしてたよな

    あとそれまでの漫画好きと毛色が違った連中(自称学者とか)がやってきて鬼を社会的な病理だとか犯罪者みたいに分析して叩き記事や考察を出すような真似をしてた

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:12:20

    >>150

    ワニ先生だって予想外だったろうよ

    あそこまでヒットしてキャラクターのファンも増えるなんて最初は思いもしなかっただろう

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:14:53

    >>151

    童磨に関してはアニメでぎゆしのにはまって期待して原作を見たら、しのぶさんは実はあの結末でしたという事で怒った連中が腹いせで叩いたというのもあると思う

    本当にそういう意味では不幸なキャラだよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:27:17

    動画チャンネルに入り浸って鬼を馬鹿だの同情できないクズだの映画でこいつがやられる所が楽しみだと逐一呪詛吐いて執着してるアンチがいるが何か心の病気でもあるんじゃないかと心配になる
    しかも話してる内容からしてかなり高齢オタっぽい

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:42:25

    >>154

    アニメだと絡み盛ったりしてたからねぇ義勇さんとしのぶさん

    グッズ展開もセット扱いが多かったし

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:43:10

    >>133

    面倒でもネームドキャラの身長体重趣味誕生日を設定したキャラのプロフィールファイル的なものを出して欲しいな

    その程度は先生も苦にならないと思うんだけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:45:56

    >>156

    Ufotableも好みの組み合わせなんだろうなとは思う

    だから童磨の扱いが心配なんだよ

    そしてあのラストの演出も

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:51:05

    >>154

    一時期カップリングを扱った声真似動画で、童磨を女ならしのぶ初め誰にでも性加害するキャラとして出して冨岡に成敗させるようなのが結構あったけどあれもその一巻だろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:02:35

    >>158

    とにかく余計なことしないで原作通りにやって欲しい

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:17:04

    >>155

    架空の敵を現実で自分をいじめてる誰かと重ね合わせてネットで叩くことしかできない弱者なんだよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:42:52

    >>152

    大ヒットのせいか集団心理が働いたとしか思えない

    鬼殺隊も一丸となって悪鬼滅殺として動いてたからそれに引き摺られたやつも多かったんだろう

    ワニ先生の持って生まれた才能というか魔力というか、恐ろしい

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:54:31

    >>152

    学者ライターなんてキャラ愛もないような連中だしアニメや漫画をパラ見してわかったような論文や記事だして注目浴びれりゃいいだけだから

    そんな連中のいうことなんて多くのオタは相手にしないだろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:10:24

    >>149

    そういうのがなければ鬼ももっとファンが増えたのかなと思う

    こんな界隈だと知ったら新規は怖くてすぐ逃げちゃうだろ…

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:19:14

    >>154

    やっぱぎゆしの妄想する奴らが作品のノイズか

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:17:25

    >>149

    うわあ酷い

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:30:27

    >>142

    童磨についてはヘイトが大きすぎた時期があったからそれでも残ってる人は自分の萌えと性癖には真摯なんだろうなとか思うし、

    そうだからか知らんが絵や文章が上手い人の割合も多く感じる

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:09:37

    >>165

    きゆしのこそが正史トートいしたいあまりに童磨はただの執着ストーカー、恋とか言うけどただの所有欲ですみたいに貶めるからね

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 06:06:00

    鬼も魅力的なのになんであんなことになっちゃったのかね
    鬼滅の鬼は同情できないやつは貶して叩いてサンドバッグ
    正義感が攻撃的な方向に向くタイプを引き寄せちゃったのかな

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 06:18:09

    >>168

    ぎゆしのは原作では「話してて楽しい同僚」それ以上でも以下でもない

    なんならそれぞれ他のキャラの方が関係性が濃い

    カップリングは二次の妄想でしかないことをわきまえるべきなのになぜ正史にしたがるんだろ

    公式までぎゆしの推しなのがほんと不安

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:35:39

    >>168

    当時あにまんでは面白かったとか童磨らしいとか割りと好評?だった気がするけど後から物言いを付ける奴が増えてきた印象

    今考えるとあれはアニメから入ってきた新規かも知れない

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:00:34

    そもそもぎゆしのにしても童しのにしても、別にワニ先生はその2人をいちゃつかせたかったわけでも何でもないんだから、どっちも正史じゃねぇって感じ。
    おばみつだけは確実に正史であり、あとは周りから見たらそう、とか勝手な片思いとかでいくらでも否定可能なものだ。

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:01:40

    ところで>>1放置して>>1でピヨピヨないてる鬼の話ばかりしていて大丈夫なのか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:40:17

    >>169

    同情できない存在が最期皆にヨシヨシされてから逝くなら叩く人の気持ちも分からなくもないけど

    参陸以外は基本全く救いのない終わり方だし弐も救われたとはいえ味方側は罵倒しまくってスッキリしてるわけでこれ以上読者が叩く理由が分からない

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:49:41

    どんなスレにも好きあらば鬼ファンが~童麿アンチが~ぎゆしのが~ってマジウザいんだけど
    鬼全く関係ない界隈にいたからそんなことあったの知らんかったし同情はするけど何度も何度も主張繰り返しすぎてうんざりする
    だから過疎るんだよこのカテ

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:28:05

    さねカナとおばみつもすぐに湧いてきてうざくなる

    作品数は早筆の人がいたら一気に増えるから支持率とも違うよな縁巌で活動してる人は50人くらいだと思う巌縁は1/5くらい縁うたはオンリーを見かけたことないからわからないけど500近く作品あるの充分すごい

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:48:06

    >>174

    しのぶには生きて冨岡とくっついて欲しかったし

    童磨にはあからさまに悔しがって欲しかったのにそうならなかった、その上童しのやる人達が出てきてそれもムカつく

    そういう複合的な理由なんじゃないの?結局

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:57:18

    >>175

    それだけ未だにトラウマになってる連中が多いってことでは

    みんないつ満足して成仏するのかね

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:05:37

    >>178

    そういうトラウマはやった本人に言わないと意味ないんじゃないの?

    隙あらば負の感情だけ押し付けられる関係ないスレ住民としては迷惑なんですけど

    それ以上にそういうのを払しょくする正の感情でのファン活動した方が健全だと思いますよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:42:12

    >>176

    おばみつは公式両思いだから別に…

    前者は片思いしかわかってないから片方の気持ちはええんか?とはなるが

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:53:59

    だからこのスレは継国縁壱とかの話であって
    童磨もしのぶもおばみつも関係ないんだっての

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:05:47

    正直あれだけコソコソあって縁壱もうたもよくわかってないのが俺なんだよね。
    普通の人なのか精霊なのか、本人はどう思ってたかさっぱりわからなかった

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:32:20

    >>175

    自分もなんだけど、過去の傷ついた経験を何年何十年経とうと昨日のことかのように頭の中で反芻させていつまでも愚痴愚痴やってるのってASDの最たる特徴なんだよな

    だからいっつも同じような内容ばかり繰り返してネガる

    病院いってほしいね

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:48:53

    縁うたは21巻の中扉絵で胸がいっぱいになるよ
    お前嫁さんの前ならそんな顔で笑えたんだなって

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:10:52

    >>182

    すべての出来事が「縁壱だから」で済まされてしまうようなキャラクターなので

    語りようがないのかもしれないな

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:17:30

    >>182

    腐女子ではないけど実際兄の悩みを分かってたのかそれともさっぱり分からなかったのかぐらいは知りたかった

    巷では無惨に無理やり鬼にされたと思ってる、みたいな与太話もあったことだし

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:48:18

    >>183

    スレちだと言われてるんだよ


    >>184

    うたの前ではこの笑顔だし炭吉にも爽やか笑顔なんだよね

    兄上の回想の中だけなんかニヤニヤした顔してるけどそれを兄上のフィルターがおかしかったととるか兄上にだけ見せていた特別ととるかで萌えがかわる


    >>186

    無惨に無理やり鬼にされたと思ってるって可能性は可能性的にはありえる

    兄の悩みは後継がいない事だと思ってるぽいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています