- 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:46:12
- 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:47:08
スルトロッチよりは弱い
- 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:48:56
立ち位置が特殊すぎて比較対象が……
- 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:49:29
- 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:01:39
天理はビビってそうだし出て行ってくれてホッとしてそうなの想像つく
- 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:03:06
未来のスカークだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:03:55
ダインあたりが比較になるんだろうか
- 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:08:54
- 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:14:41
>>8ヌヴィレットと同格って感じかな。パネースとやり合ってた初代龍王並に強いとは思えないね。まぁ未来のスカークはスルトロッチ並に強くなるらしいからテイワットの奴らじゃどうにもならんだろうけど
- 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:17:59
ニーベルンゲンほどではないにしろ、権能ない龍王ぐらいの強さはあるんじゃないかと思ってる
- 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:25:44
テイワット最強ランキング 1位ヴィツィロポチトリ(一撃でテイワットを焼き尽くして天理、アビスもろとも燃素化させた最強兵器)、2位スルトロッチ( 他の星の神や強者、兵器を倒しまくった宇宙最凶の存在)今やテイワットじゃどうにもならないレベルの強さ3位パネース、アビスニーベルゲン(アベプ曰く両者の争いはテイワットが崩壊するほどの戦いだったらしい、アビスニーベルゲンによってパネースは死亡or行方不明になってるためこの順位。4位現天理、推定未知数の他五代罪人。(偽りの空でアビスからテイワットを守ってる空の執政兼天理の調停者、ヴェズルフェルニルは未来を見通すことのできる+不死の呪いを解除できる。ただスカークの立ち絵でスルトロッチの自由を奪える者がテイワット世界にいないことを名言してるためおそらく五代罪人最強はスルトロッチさん。レインドットはテイワットに匹敵するアビスを6分の1力ですら自身の体では耐えられず、生の執政と融合したためそこまで強くはない。おそらく五代罪人の中でも最弱。月の狩人レリルは月を狩るほどの力はあると予想してる
- 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:25:52
スルトロッチはウルトラマンみたいな強さらしいけど
未来のスカークはそれ越えるってまじなのか - 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:28:03
唐突な長文ブッこまれるとなんかのコピペかと思うわ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:28:32
- 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:29:42
長文すげぇな
- 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:30:24
このBLEACHコピペみたいな感じ草
- 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:31:24
改行しろよ
- 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:32:24
創造主は現れず、調停者は死に瀕してるって旅人の立ち絵に描かれてるよ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:35:39
長い3行で
- 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:38:22
- 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:38:30
現天理=パネースではあるんじゃないの?
龍王ニーベルンゲンとの戦いで瀕死ではあるけど - 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:40:40
鯨はあの時お腹が満腹で弱かっただけで腹空かせた状態だと星を呑む込むレベルでヤバいからね
- 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:41:09
偉そうな事を言うけど読み手の事を考えた方が良い反応貰えるよ
- 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:42:16
現ヌヴィレットくらいかそれよりちょっと下かな
- 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:43:10
長文を頑張って読んで、どこから突っ込もうか一瞬真面目に考えた後そも読んだ時間が無駄だったのではと思い至ったときの疲れを長文書いた奴に呪いとして送りつけたい
最強論争なんてそんなもんといえばそうだがそれはそれとして何重にも疲れた憂さ晴らしを書いた奴に浴びせたい - 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:43:22
ロノヴァの権能あった頃のマーヴィカよりは弱そう
- 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:48:51
偽りの空が今のところかなり強い防御壁ではあるからそれ破れるかどうかってちょっと指針になりそう
影は破れそう七執政と龍はどうだろう
マーヴィカのあれが死の執政の力が直接なのか
それとも魔神級に至るためのロノヴァの力で破ったのはマーヴィカ(炎神)としての力なのか……
今後もっと師匠がアビスに順応していくならどんどん強くなれそう - 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:55:42
フロプタチュールとレリルの情報少なすぎる
- 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:58:39
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:01:42
- 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:03:35
魔女会はそんな強くないでしょ、あっても七神レベルか龍王
- 32二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:05:13
ウェンティは魔女会を一人で相手できるって本当?
- 33二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:07:01
文章とか人の回想出だけで本人がまともに登場してないキャラの強さ議論とか無意味だと思うんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:07:32
見やすく改行と句読点の追加、一部の記号を変えてみた
内容はそのまんま
テイワット最強ランキング
1位ヴィツィロポチトリ:一撃でテイワットを焼き尽くして天理、アビスもろとも燃素化させた最強兵器
2位スルトロッチ:他の星の神や強者、兵器を倒しまくった宇宙最凶の存在)今やテイワットじゃどうにもならないレベルの強さ
3位パネース、アビスニーベルゲン:アベプ曰く両者の争いはテイワットが崩壊するほどの戦いだったらしい、アビスニーベルゲンによってパネースは死亡or行方不明になってるためこの順位
4位現天理、推定未知数の他五代罪人:偽りの空でアビスからテイワットを守ってる空の執政兼天理の調停者、ヴェズルフェルニルは未来を見通すことのできる+不死の呪いを解除できる
ただスカークの立ち絵でスルトロッチの自由を奪える者がテイワット世界にいないことを名言してるため、おそらく五代罪人最強はスルトロッチさん
レインドットはテイワットに匹敵するアビスを6分の1力ですら自身の体では耐えられず、生の執政と融合したためそこまで強くはない。おそらく五代罪人の中でも最弱
月の狩人レリルは月を狩るほどの力はあると予想してる
- 35二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:07:38
- 36二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:08:40
彼女たちはかつて 大胆にも風神に挑んだの
でも彼は歌を口ずさみ ライアーを弾き
詩で争いを終わらせようと言った
それ以来 魔女たちは森の中 崖の近く 空の上でしか集会を開かなくなったわ
戦って相手したわけじゃないから…
- 37二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:09:24
- 38二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:10:27
- 39二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:15:12
ウィツィロポチトリは本当になんなんだあれ…
- 40二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:19:40
- 41二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:19:57
ウェンティは描写の多くが交渉力というか直接戦闘にならない形に持ち込みがちだから本当によくわからんのよな、淑女に負けたっつってもだいぶ信仰を目に見える形で貰ってるお前がなんで……?ってなるし謎しかない
かと思えば金リンゴ群島制作エピソードを持ってるし、それも今持ってるかどうかわからんし - 42二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:22:13
ヌヴィレット最強厨ってどこでも生きてるのな
- 43二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:23:48
現天理ってなんなの?どこ情報?
- 44二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:29:19
淑女にはわざと殴られた疑惑もあるし・・・
あと皆神の心が集まるのあんま危惧してないんだよな - 45二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:30:37
- 46二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:40:17
- 47二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:41:45
- 48二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:42:03
第三降臨者の遺骨なんて厄ネタ以外なかろう
- 49二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:43:45
- 50二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:47:08
- 51二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:49:03
- 52二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:50:16
文脈的に逆じゃね?
- 53二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:50:25
- 54二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:50:45
上司がどんな奴かはまだ分からないにしても、長らく反応がない専用電話は持っててもなんかなあってなるわな
ワンチャン返事返ってくるかもしれないギャンブル勝負を持ち出された博士は嫌がったが、アレもまあレアケースだろうし
- 55二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:54:57
他の執行官は、
道化が賢者に勝てなかったと聖遺物にあるし、上位3人が七神相当とすると、
五大罪人≒ダイン>七神=統括官=執行官上位>執行官下位
でおそらく良さそう。
スカークは七神前後のどこかなんじゃないかな?
対呑星の鯨は、ヌヴィレットがタルタルが健闘できてたあたり、慣れとか戦い方の問題の部分も大きそうだし、スカークが七神ラインより強い根拠としては薄そう。
- 56二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:55:59
3位以上が
少女←よくわからん
博士←色々ぶっ壊れてる
隊長←炎神とも互角に戦え合える
だから4位にすっぽり入るしかないんやろな - 57二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:01:05
分かりづらくてすまん。そう。
もっと言うと、クルセビナが下位だったorアルレッキーノが下から始まったとすると破竹の勢いで順位上がったことになるし、それでファデュイ内で召使の代替わりの認識があまり進んでないのは違和感強いから多分着任時点で第4位だろうし。
体格的にもそこから強くなってるはずでしょう
- 58二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:03:00
多分そんだけ強い召使すら四位止まりなくらい三位以上の執行官がヤバいんじゃないか?
- 59二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:03:12
執行官が数百年単位で生きてる化け物揃いだから、実力順とは言え単純にたかだか10年程度では順位変わらない説もある。
- 60二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:05:43
スカークがテイワットに来れたのはスルトロッチが手を貸したみたいだから数百年前だったら権能ありマーヴィカより弱いかもしれんけど、テイワットで修行続けてるし今となっては偽りの空に穴開けたりできるのかもしれないな
- 61二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:06:07
そもそもクルセビナをペルヴェーレが倒したのが純粋な実力のぶつかり合いではなくてある種の不意をついた形であるというのはあまり知られていない
- 62二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:06:18
スルトロッチがめっちゃ強いのはそうなんだけど宇宙で最凶最悪の存在と最強の存在はイコールではない
- 63二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:07:07
- 64二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:10:57
- 65二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:21:39
召使は呪いが心臓に到達したら自分に変化が起こると確信しているという
なんかのフラグみたいな話もあったしナドクライで掘り下げあるのかな
月のように永遠なれって嫌な予感しかしないぞ - 66二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:29:23
あれむしろ炎の色(最初はオレンジ、トドメを刺した時は黒ずんでる)と途中で腕の黒い部分が広がった描写からして、
最初は神の目で奇襲→それでも叶わなかったところで凶月の侵食が進んだ→更なるパワーを得てクルセビナを焼き尽くした
って認識してたんだけどどうなんだろう
- 67二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:30:36
- 68二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:31:56
少女は仙霊?説あるし、他の執行官のボイス見るに精神に働きかけてるのかな?
- 69二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:40:39
強さランキング作るには予想で補わないといけない部分が多すぎるから保留するしかない
罪人達は不死の呪いを解いたり生の執政と融合したりしてるから執政と互角かそれ以上の力はありそう - 70二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:44:09
退化して仙霊になる前の天の使いは降臨者vs龍の戦争で龍と殺し合ってたらしいしもし少女の正体が天の使いなら強いのは当然と言えるかもしれない
- 71二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:04:58
執行官系は11位がずっといないことのほうが怖い
- 72二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:09:49
- 73二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:14:38
執行官って何人かいなくなってるけど補充されることはないのかな
- 74二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:30:35
- 75二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:01:11
淑女とか死んだし新しく誰か入ってこないのかなって
- 76二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:45:03
ヴィツィロポチトリってただの自滅兵器だし強さとかない気がするのは気のせいか?
しかもこいつが爆発してもスルトロッチみたいなテイワット外の連中には無害なうえテイワット外にも持ち出せないから対策簡単で別に最強でもないし
威力が一番高いからって実戦じゃどうやって敵地まで運ぶのこれなツァーリ・ボンバが現代最強の核兵器って言ってるようなもんでしょ
- 77二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:53:07
燃素を自在に操れるであろう全盛期のシウコアトルやニーベルンゲンは滅茶苦茶強かったであろう事が分かる
それを倒したパネースが半端ない事も分かる - 78二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:02:16
スルトロッチとかいう出る作品間違えてるレベルで隔絶した強さ持ってそうなヤツ
テイワットの全員が束になっても勝てなさそう - 79二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:08:55
ダインは最近の描写で思ってたより強い事が分かった
隊長やスカークと同格なのかもしれない - 80二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:44:13
当時のペルよりクルセビナの方が全面的に強かったってのは言及されてる
勝てたのは油断と気合いと不意打ち - 81二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:07:12
現状スルトロッチが一番強い
- 82二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:10:46
他の五大罪人と天理派閥がどうなるかだなあ
スカークも今のところダインくらいしか比較対象が出てきてないから今後ムービーとかで戦闘描写いっぱい見れるといいな - 83二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:11:47
- 84二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:36:56
ダインはスルトロッチのライバルだった存在だったらしいしまだスカークや隊長より上でしょ
あと、スカークのキャラストに不穏なこと書いてあるけど罪人の力は「世界の六分の一を得られる力」らしい
5大罪人で5等分じゃないんだってさ
5大罪人+ダインでダインも罪人クラスの可能性が高くなったと思う
まぁそれはそれとしてスルトロッチはもう1人で世界に匹敵をする力を余裕で持ってるらしいけど - 85二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:55:53
物理的なもの精神的なもの権能とか影響力
あとは戦闘技術とか強さって色々あるからな
スルトロッチがテイワットのある宇宙において上澄みも上澄みなのは確かと言ってよさそう - 86二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:01:45
原住民の龍がアビスを消し飛ばして星を太陽に変える兵器とか作ってるしもしかしてテイワットって魔境?
- 87二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:11:00
- 88二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:47:49
- 89二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:44:20
結局、執行官上位ってどんぐらいの強さなのか分からん。
・道化←賢者に敵わなかったそうですが、統括官なので執行官より実力的に上なのかは謎です。
・隊長←最近体の限界で衰えまくってました。
・博士←単体評価で2位なのか、擬態込みで2位なのかも不明です。
・少女←何もわかりません。
・召使←本気見せてません。ファトゥススケールで頭角現したの最近です。赤月王朝の末裔、人工降臨者です。 - 90二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:48:11
・道化が賢者に敵わない。
・隊長が多分スルトロッチより弱い。(五大罪人が各分野の最もすごい人らしいので)
・博士の義体、散兵はレインドット由来の技術です。
だから、少なくとも召使以外は五大罪人より推定弱そう。
召使は赤月王朝と黒日王朝の関係が分からんことには、、
- 91二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:49:43
- 92二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:53:10
- 93二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:04:23
- 94二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:19:21
- 95二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:50:59
- 96二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:08:16
魔神と伝説任務の衝撃のせいか話題にならないけど蒼耀のストーリーがかなり重要だった
深廊の終曲の続きで最初の天使らしき人物が仲間に呼びかけてるのだが
「汝らの中には、月のない夜を歩み、苦き涙を飲み尽くしても尚滅びゆく親類を救えぬ者あり。」
これがどうも氷の女皇っぽい
文が全体的に冬極の白星の対になってる感あるし
何故か花神がいるけど文脈的に四執政のことを指してるのではないようだし女皇が月の三女神なのかなぁ、と
空月の歌でも「新たな月の神が降臨する」とは言ってるけどそれ以前に地上にいなかったとは言ってないからねえ
ナドクライでは三女神の転生体が全員揃うのかも
Welcome to HoYoWiki!This is the database co-built by HoYoLAB editors and players~wiki.hoyolab.com - 97二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:17:37
- 98二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:29:29
- 99二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:39:17
極悪鬼のおかげかここまで設定インフレすると氷神が月の神でもまあ妥当かな、という感じでそこまで驚きはないね
花神は「トゥライトゥーラの記憶 」に「明月の三姉妹と共に踊った」ってあるから
月の三女神と仲良かったのは事実としてもっと特別な関係だったんだろうか?
異国で夢遊してる人に関してはライトキーパー遺物で夜鶯の名前が再度出てきた時点でそんな気がしていた
設定開示されても当の本人はメンタル悪化して瑞希の世話になってるのが面白い、いやあまり笑えないけど - 100二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:26:47
- 101二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:33:28
横からだが能力の詳細な説明はないと思う
だけどスルトロッチがそういうことをしてるってのはスカークのキャラストに書いてある
今まで出てきたキャラとは比べものにならんくらい強そうなことしか書いてない
『彼女は「極悪」と共に宇宙を旅し、師匠が様々な敵をいとも簡単になぎ倒す姿を目の当たりにした。
恒星系の資源を集結させて作り出した最終兵器を、人々の信仰の集合体である神を、生きとし生けるものの中で最強の戦士を...
少女は実力をつけていくにつれ、あることを確信するようになった一一師匠はまだ一度も本気を出したことがない。
邪悪な獣であればその血肉を平らげ、神や機械であればそのエネルギーを吸収する。
戦士や術師が相手なら、嘲笑うためだけに追い詰めて本気を出させ、飽きた頃に殺す。
師匠はこれを「喰らう」と呼んだ。』
- 102二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:37:38
手間かけさせてごめん、ありがとう
一応自分もスカークのキャラストは読んでてその項目も読んではいるんだけど、そこを能力の説明だと読みはしなかったもんだから首捻ってたんだ
「触れることによる吸収」というより、文脈的に「実力でぶちのめした後にぶちのめしたものに対応したやり方で”食う”」って感じに読んでて、だから強いキャラクターであるというのは把握してるんだけどそれを「相手の能力を容易に奪う特殊能力を有するキャラクターである」とは読めなかったのね
本当に長々と申し訳ない
- 103二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 03:05:14
アビスを利用しようとした文明といえばキングデシェレト文明とかカーンルイアか…
- 104二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:36:56
或いはダインが超越者になる事を拒んだ可能性もあるかな
- 105二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:46:24
黒王に味方したんじゃなくてそもそも参戦しなかったらしいから罪人が黒王の力に強引に割り込んで奪って逃げたんじゃねえかなって
スルトロッチとスクフヌーガは「事変が成功した」って言ってるのがこれとか
- 106二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:50:21
ダインだとしたら兄貴が良かれと思ってアビスの力も渡してそう
- 107二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:01:23
黒王は片割れをアビスを無限に吸収する容器として使用する事で世界を滅ぼす鍵にしようとしていた
ハーデンが言うには災厄が起きた時片割れは殆どの力を失ってたらしいし5人が片割れが溜め込んだアビスの力を分け合ったって事なのかな
金髪の王は末代の黒王に率いられ、一歩ずつ王国の最深部へと進んでいった。若き青年騎士が英雄たちを招集したのは本来、予言を献上したために監獄に入れられ、両目を刺されて見えなくなった兄を救うためだった。国を救うという彼らの正義はそれに付き合わされたものにすぎなかった。一方、金髪の王はアビスの力を無限に吸収する容器として使われ、危うく世界を滅ぼすカギとなろうとしていた。 - 108二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:06:35
溜め込ませたアビスを黒王が回収して自分のものにするのが本来の筋書きだったのかね
- 109二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:10:28
強さ議論から話はそれるが黒王ってアビス側のラスボスに相応しい諸悪の根源だし生きてる気がする
あと当時の王と賢者は以前からアビスに傾倒してたっぽいよね - 110二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:15:32
- 111二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:20:42
- 112二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:23:00
- 113二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:31:14
恐らく七元素の龍王を超える強さで降臨者の資格を有してたニーベルンゲンがアビスの力を手に入れて超越者になってたとしたらどれだけ強かったのか
- 114二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:42:42
- 115二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:47:17
- 116二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:50:40
- 117二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:54:15
スクフヌーガが「深秘院の格言より多い」みたいなことを言ってたけどこの深秘院も「至高の王」に捧げるために作られた学院らしいからおそらくエルミン時代に設立されてるみたい
- 118二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:06:15
- 119二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:32:45
- 120二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:35:43
これ黒王ってどんだけ強いんだろうな
黒王よりスルトロッチが強いと今後黒王よりスカーク強くなるけども - 121二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:55:44
- 122二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:16:49
- 123二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:33:44
- 124二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:36:09
核融合炉なんて目じゃないレベルでしょ
- 125二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:56:02
- 126二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:12:21
スルトロッチ「強者が弱者を喰らうことは宇宙の絶対的な法則とは限らない。だが秩序なき世界では、狡猾で汚れた人間の方が生き延びる確率は高い」
旅人「それは本当の強さじゃない」
スカーク「じゃあいつか私の手で自分の秩序を作ろう」
だからね……実力で究極のマジレスマンと化したスルトロッチにどこまで己の理想を根源にしたパワーで立ち向かえるのだろうか
- 127二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:18:46
- 128二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:20:27
- 129二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:22:45
機械皇帝も別に最強じゃないしどのみち宇宙トップレベルなら世界観を共有してるんだし同じくらい強いんじゃないってことが言いたかった
- 130二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:24:20
大人しいならまだしも最凶なんて言われるほど好き勝手暴れてたらよほど強くなきゃ目障りになって消されてそうだしな
星神ですらやり過ぎたら他の星神から潰されるわけだし - 131二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:25:29
そもそもテイワットの外にも文明があるのは確かだけどスタレみたいに星間交流が当たり前になってるとは限らないよね
- 132二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:25:51
というかスルトロッチは宇宙中で暴れてんのに俺に勝てるやついないくて萎えてるカイドウさんみたいなやつだし実質現代最強
- 133二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:27:53
- 134二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:28:39
隣の惑星っていうのが嘘じゃないなら恒星系内での交流にとどまってる可能性もなくはない
- 135二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:30:24
スカークが色んな星行ってうわ極悪騎の一味だってなるくらいには情報広がってるらしいけどそこら辺どうなってんだろ
- 136二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:32:51
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:38:09
色んな星の強者をボコして回ってるだけで星を滅ぼすって感じではない気がするな
- 138二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:41:27
星まで滅ぼして回るとせっかく将来生まれて来るかもしれない強者候補減るからな
どんや分野でもトップのレベルの高さは母数に比例するもんだし - 139二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:28:24
旅人がまさに滅んだ世界の出身っぽいがパネースもそうだったりするんだろうか?
あと世界を奪われた後アビスの力を手に入れて帰還したニーベルンゲンも同じ境遇と言えるかもしれない
「以前師匠は、世界を転覆できるほどのアビスの力を数人で分け合った、と言っていましたね。仮に、世界の六分の一を得られる力だったとしましょう。
なぜ師匠は今、一つの世界をゆうに上回るほどの力を持っているんですか?」
「俺はあの時、馬鹿を助けてしまったのか?
熟れすぎた果実が、腐敗した土に種を落としたとする。その種が元の木よりも生い茂り、何百、何千倍の果実をつけたとしても、おかしなことではない。
同じように、滅ぼされた数多の世界から、生き残りが一人か二人出たとして、そいつらが世界を再建できるほどの強い意志を持つことだって十分にあり得る。」 - 140二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:29:42
最終形態スカークは群星がひれ伏す存在になるらしいから理論値最強や
- 141二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:30:28
- 142二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:34:26
スカークの時間感覚からしたら割とすぐで草
- 143二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:52:58
下手したら万年かかるんじゃね?
- 144二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:54:33
スカークは鯨の権能使えるんだっけ
使えるようになったらその辺に龍王の骨とか転がってるから取り込んで強くなってもらおう - 145二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:59:33
あの鯨の権能に関しては詳細不明だ
スルトロッチが持ってるかどうかすら不明、ただただ鯨の固有能力として「追い詰められると吸収する本性を発揮する」があって、スレでよく話されてるのはどうもいくつかの話を混在した結果っぽい
鯨の能力自体は鯨の身体を抉って保持して不死パワーで心臓にステイし続ければ会得自体はできるが、スカーク自身が「力とは夢と心血からなる結晶だ」「だからそれ(鯨の力を用いた能力の追加獲得)は強者に至る道ではない」と言ってるからそのルートを選ぶかもちょっと怪しい
- 146二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:43:30
死の淵から戻る度に強くなるみたいだし単純に強敵と戦い続けるのが一番いいよね
- 147二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:48:41
- 148二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:54:14
元素大権を奪われた状態の龍王と元素大権を奪い取った七執政(武神)でだいたいトントン
- 149二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:56:56
魔神って基本土地を守る為に戦ってるし被害を気にせず本気で暴れたらもっとやれるのかもしれん
- 150二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 03:17:25
身体がアビスで構成されてるスカークが釘に近づいたらどうなるんだろう…