MAD TOWN議論用スレ part8

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:25:10
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:12:18

    救急5人かぁ…少なくなったなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:55:43

    >>2

    もうほぼ薄氷の状態よ、こればかりはどうにもならん

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:29:32

    序盤の勢いが残ってる時に採用人数を絞っちゃうと勢いが落ち着いて来た時に人数足りなくなっちゃうけど、その勢いの時に全員採用してると今度は勢いが落ち着くまでの間が人数過多になって暇な人がでてきたりする(人によってはそこから自己判断で堕ちたり別職に就きにいったりする)と、最初から最後までよほどいい感じに回らない限りはどう転んでも救急隊は途中で人数足りん状態になる運命みたいなとこあるよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:44:59

    警察は車の色統一することになったけどギャン側もするのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:49:35

    >>5

    今のところ揉めた話共有もしてないし多分やらない

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:51:47

    変えようとしてる理由が「でもどうせ言われるから」なのが悲しいね

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:52:13

    警察車両問題はどちらかと言うとパトランプ問題な気もするけどなー、それこそシルエット違うしパトランプが目視しないとわからない

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:52:33

    >>5

    ひなーのがギャング側に色統一してもらおうよって強く主張してたけど、ありけん署長はそこまでする気ないっぽいから伝わらずに終わりそう。


    渋ハル的には意見の出しあいがしたいのが本音だったからお互い不幸になって終わった感じあるわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:53:39

    「現状言われてないよね?」って質問に「でも服の次は車だろ」って意見が出るのがもう…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:53:49

    ぶっちゃけしっかり光るパトランプさえあれば色が別々でも関係ないからな
    マジでパトランプが天井にない車両が警察に配備されてるせいだよパトカーに関しては

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:55:00

    車の色って統一してなかったの?
    してると思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:55:07

    ありけんも納得してないならちゃんと突っぱねりゃいいのにと思っちゃうな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:55:23

    パトカーを何で判断するのかって言われたらランプの光とサイレンだからマジであの窓枠ランプのパトカーがマイナスイメージ作ってるよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:55:26

    サイレン音はしても現場のあちこちで鳴ってたら分からないもんな
    なんでランプ付かない車両追加したんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:55:59

    >>12

    完全には統一してなかった

    基本青

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:56:45

    青系で統一から明るい青という狭い範囲に統一したっぽいね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:57:23

    >>12

    青色だったら紺でも水色でもOKって感じだったのを明るい方に寄せた

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:05:46

    >>10

    昨日の小柳への電話で車も統一するって言ってなかったっけ?

    警察側から言ってた気がするけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:14:57

    >>19

    その理由が服装について言われるなら次は車の色について言われるからなのがな

    実際またヘリの色について言われとるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:19:03

    ヘリの色に関しては時間の問題だったと思うけどね、元からそうだったとはいえ黄色ギャングがいるのに黄色と黒のヘリなんだしそりゃどうにかならんか?とはなるよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:20:27

    もう警察目線は赤のこれしてああしてって意見に諦めてる感あるのがな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:20:43

    白もなかった?白は救急、黒は押し売り猫カフェのヘリも現場飛び回ったりするからマジで紛らわしいんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:21:12

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:21:26

    とりあえず気になるならコンタクトしなよ
    配信でボヤいてボヤいてためて爆発させるぐらいなら

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:21:35

    署長がホコを収めた以上は切り抜き把握してない人が多い警察メンバーだとわざわざ蒸し返すほどでもないから仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:22:13

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:22:23

    まあさすがに赤も情報共有してないのはどうなの?って感じだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:24:04

    >>23

    猫カフェが押し売りで現場飛び回るってそんなんあったけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:24:04

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:24:43

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:24:51

    救急が命投げ捨てんなって話なのになんでギャングと警察が割り食ってんだか

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:25:06

    >>29

    収束するしないのタイミングでアジトや警察署の周り飛び回ってるとかはよくあった

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:26:01

    中型大型前後は飲食需要あるからな……

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:26:11

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:27:40

    はいはい管理通報

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:29:33

    >>21

    しかも今回ギャング同士の横取りありだしね

    まあ全部撃てば良いみたいな結論にはなるかもしれんが

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:29:51

    >>33

    あーね

    現場飛び回ってるって言ってるからユニオンだとかその辺飛び回ってるみたいな話かと思った

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:30:35

    >>32

    警察もギャングもお互いお世話になってるから強く言えない中でなんで自分らが心配されてるのかわかってないんだよな救急、さっきも警戒中のギャングの横にダウンしてる警官をノコノコピックしにきて心配されたら「撃たれたらその時はその時です!」って言ってたし

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:30:50

    ユニオンやナイトクラブみたいな街中犯罪やってるとたまたま民間ヘリが通りがかっただけでも気が散るとかどうしてもあるしね

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:31:50

    ギャング側も熟知してるなるせが救急から居なくなったのマジで痛いか

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:33:45

    一応フォローすると猫カフェは悪意持って邪魔してるわけじゃなくてたまたま押し売りしようとしたらタイミング悪かったみたいな感じなんだろうけども
    万事屋のふわっちも一回アジトでの撃ち合い真っ最中に売りに行ってフル無視されてたし

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:36:35

    これに関してはギャング経験値があるかどうかじゃなくてシンプルに救急の経験値が必要な話だよ、ギャング経験値で言ったら今の院長もギャング経験者だし
    てかそもそもログインしてない人達含めても救急経験者がめちゃくちゃ少ないんだよなMADTOWNの救急

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:36:55

    >>42

    人が大体いっぱいいる場所筆頭やしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:45:27

    >>29

    赤ギャンのユニオン始まる前に近く来てご飯売るのは少なくとも2回はあったけど売ったらすぐどっか行ってた気がする

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:57:51

    >>43

    VCRで一貫してダウンした人間起こす係くらいの認識くらいしかないまであるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:02:03

    意図してない巻き込まれは別に誰も悪くないしょうがないで良くね
    ただ叶さんが居た時に言ってたけど現場で蘇生にしても見つけしだい即ピック&離れてから蘇生ルールが丸いのかなと
    警察ギャングどちらにしてもするつもりが無くても救急を盾にするみたいになったら厄介リスナーの火種になりかねんし

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:08:13

    救急が視界に入るだけで邪魔にはなるからやめてほしいって話よな
    一瞬の判断で負けたりするし

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:10:55

    実際、車ぶつかったり逃走中に跳ねられたりは普通にマイナスだからな……

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:53:45

    渋ハルも今日の配信でGTAは表で意見言っちゃ駄目だなって言ってたから、他の配信/者が蒸し返さない限り沈静化しそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:30:28

    流れだから仕方ないとはいえ、強すぎて赤辞めた末の新ギャング今の街のバランス的にかなり強くない?と思ってしまうのは自分だけかな?

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:32:35

    >>51

    タイミングがアホ程悪かった、白市民が足りないのにギャングになるのが半グレよりも白市民が刺激を求めてなるのでその辺が手がたりなくなった感ある

    正確に言えばタイミングとそもそもの人口かな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:33:31

    最初はポンコツ言われてたぶんぶんも練度上がった上に物量でも押せるようになってるしな
    今週は警察苦しい週かも

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:44:54

    >>43

    「撃たれても構わないって気概で行って本当に撃たれてダウンしたらそのダウン数の分救急が停滞する(誰が悪い悪くないではなく町全体のシステム的に手が減る)」っていうのは確かにギャング経験値ってよりは救急経験値で辿り着くポイントな感じあるな

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:46:39

    >>52

    今日の警察アクティブ15人で3ギャング対応はちょっと難しいから、ワンピースやってるのは楽しそうだけどあまり相手できなそうでタイミング悪かったね

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:15:33

    警察弱すぎて張り合いないからもうちょっと真面目にやって欲しい折角ギャングが色々と準備して大型中型起こしてるのに楽しめなくて可哀想だ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:32:14

    >>56

    こういうやつってギャングが負けたら警察強すぎ空気読めみたいなこと言うよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:36:42

    >>55

    15人で3ギャングはきついなまじで

    警察のイン率全体の半分以下なのか、、

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:38:29

    >>58

    救急もイン率下がってるし

    終わってるね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:50:45

    救急なんだかんだ10人くらいになったね
    兼任多そうだけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:54:21

    今回のメイズは収束してるか警察無線入って確認してるし救急の件は丸く収まりそうかね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:02:51

    ちょっと離れてたから聞きたいんだけどさっきみたいな全体蘇生って今日他にもあった?

    あんな変なタイミングで蘇生入ったってことはもしかしてダウン人数とダウンしてから何分以上とかで機械的に蘇生入るようにしたんかな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:38:56

    ユニオンの中に何台かパトカー置き去りだけどこれって明日の再起動時とかに自動的にガレージに戻るの?

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:41:04

    警察視点追ってるけどタグ付きのお気持ち見かけると気まずくなる
    黄色も赤も頑張ってると思うし応援してるんだけど、妙に赤に厳しいやつがいるのはなんでなん
    一瞬の悪い印象が散りつもになってんのか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:50:38

    >>64

    赤ギャングの一部に熱心なアンチ付いてるからそれじゃないか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:00:31

    >>65

    名前にファンマ入れてたり前からVCR見てるようなアカウントもあって何もわからん

    俺が多視点見るタイプだから気にならないだけで一視点しか追ってないと炊く場面もあるのかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:09:26

    まあ昔から警察リスナーvsギャングリスナーでバチるところはあるからこの企画

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:18:31

    ギャングも警察も何かあるたびに人数差が〜って視聴者が言い出すのはこれからもずっとあるんだろうな
    そこで言い合ったところで何も生まないんだから黙って追ってる陣営応援してればいいのに

    ここでお気持ちしてる時点で同じ穴の狢だけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:25:58

    twitterでワンクッション置いてるだけまだマシなレベル
    前の鯖のMondoとかあまりに強すぎて警察蹂躙しすぎてめちゃくちゃコメント欄荒らされてたしゼントーノで活躍→次の日運営判断で没収→装甲車で活躍→次の日没収とか繰り返してたり
    小柳がらっだぁにヘリアタ負けて悔しがる→性能差がどうこう騒がれて次の日以降ヘリアタ禁止になったりしたし

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:29:34

    >>69

    なんでヘリアタック悔しがって禁止になるんや

    闘争心というかリベンジしたい的な感じじゃなかった?

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:31:02

    小柳「おかしいだろぉ!(普通に悔しがる)」をガチ鵜呑みしたリスナーや外野がそうだそうだおかしい!!で騒いでた記憶

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 04:38:49

    >>71

    ガチで普通に悔しがってるだけなんだけど、見てる側がヒートアップしちゃうんだよな……

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 04:40:03

    しっかり悔しがるタイプだからか都度発言をネガティブに捉えられてる印象だな
    本人に批判の意図が無くても一部のリスナーが調子に乗って騒ぐし粘着アンチが多いから外野からのヘイトも高い
    厄介ファンもアンチも熱心すぎてちょっと落ち着けと思うがな

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 04:56:35

    ヘリアタック禁止あったなぁ個人的に欲しいわ
    VCR3は乗りながらヘリから撃てたっけ?まぁ乗りながら撃てるなら禁止でもいいか

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:07:05

    VCRGTA3の時はなぜか視聴者の中でコナダが最強ってことになってて、最強ヘリで負けてるんだから実力の問題だとか何だとか小柳が叩かれまくってた記憶あるわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:15:28

    渋ハルのアーカイブ見たけどこのままフェイドアウトしそうだな自分でもやらかしたと思ってるみたいで気まずそうだったし

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:22:36

    流石に公式タグ付けてお気持ちレスバするやつは消えてくれ
    ギャング視点も警察視点もヤバいリスナーの暴れっぷりが強制的に目に入るの嫌だわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:24:04

    Mondoのゼントーノ無双とかも見ててレイドボスみたいで面白かったんだけどな

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:24:08

    やっぱGTAで長期鯖は無理よ
    ストグラが奇跡

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:16:49

    >>71

    本人に悪気は無いのは重々分かってるんだけど、若干ヘイトを向けてしまう言い方をしてしまうところがちょっとあるんだよな……

    相手が言い返せる関係かつ出来る状況だったり上手く逸らせる人が居たら問題無いんだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:41:54

    前回は今回同様紙性能のコナダしかなかったプラス台数制限もあったからヘリアタック継続されてたら警察地獄すぎたと思うけどな
    今回なんて台数制限ないのに早々に強いヘリ追加されてるのに

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:23:46

    本当に大変そうなのは限界集落を迎えたスーパーとメカニック

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:30:15

    小柳のやつって、「コナダ柔すぎ!」みたいな発言に対して「(ストグラでは)コナダは硬い、自分のヘリが弱いのを性能のせいにするな」って叩かれたやつでしょ
    それに何故かリスナーがピキって場外乱闘発生してた印象
    今回それと同じことが起きたから本当に耐久が紙だったことが判明してたけど
    小柳の言葉選びが若干アレなのは同意

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:31:34

    メカニックもスーパーも医者のような措置がほぼ不可能だからきついよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:35:59

    今回のMADTOWNだけでももっとヤバイ発言しまくる奴が山程居るというのに態々このスレで議論するような事かよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:37:42

    なんかミランとか酒寄とかがコンカフェ従業員参戦?みたいな話流れてきたけど、黒って飲食兼業OKになった感じ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:39:14

    >>86

    キャバは女子のギャングのキャスト居なかったっけ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:41:20

    スーパーは最初からずっと限界しているな
    救急も限界していたのでメカニックを犠牲に補助された感じ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:42:52

    今回は街の名前がMADTOWNだからか白市民も公務員もだいぶMAD寄りだしな

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:54:48

    >>87

    そういやこんちゃんやフォルテさんいたな

    ありがとう、本スレで聞くのもなと思ってたから助かった

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:57:23

    >>79

    持ち上げか知らないけどストグラも正直変わらんよ

    バランスでいえばもっと露骨で酷い時期はギャングが犯罪やる意味なくなってストグラで集まってギャング全員で別ゲー行くって流れが当然になる地獄みたいな期間もあった

    リスナー間の場外乱闘も同等以上にあって開示請求訴訟まで繋がることもそこそこ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:53:42

    赤にやたら厳しいのは最初のげきつよギャングやってた時の印象からずっと拭えてない人がいるんだと思うわ
    今だとコンスタントにinして引っ張れるGTA慣れてる勢が、Rainさん、エイムくん、ととみっくす、今後どうなるかわからないけど渋ハルぐらいでしょ
    人数的にも練度的にも今はそこまで強いわけじゃないけどなぜかあの時の印象でずっと「赤は一定の強さがある」って思い込んでる人はいる
    実際の戦果とか見ると先週の時点でもう実力的に強いくて稼働率も減らないから安定してる黄色の方が明らかに強いと思うんだけどね(警察全滅も2回くらいやってるはずだし)

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:19:08

    利確したら勝利と考えるなら圧倒的に警察が弱いことになるな

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:23:39

    >>93

    GTAは警察もギャングもWin-Win出来るゲーム

    ギャングは利確すれば勝利

    警察は犯人そこそこ捕まえられれば勝利

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:26:34

    >>93

    ギャングが勝利条件を達成=警察が負けみたいな認識するからパワーバランスをおかしく捉えちゃうんや

    さんざん言われてるが、ギャングは利確さえ出来ればどれだけ逮捕者出ようがその時点で犯罪は成功

    警察は複数人捕まえられたら犯罪対応成功、理想どれぐらいかはギャングの規模や家計札の稼働率によるけどね

    そもそも大会や対戦とは違うから勝ち負けじゃないのよ、「自分たちの目的を達成するゲーム」って感じ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:29:56

    直近だと鴉とか記憶に新しいけど、金持ちが利確完了させたあとに絆して全員仲良く逮捕!とかもあるわけでな
    この時点でも利確自体は完了してるからギャングとしては犯罪成功という名の勝利なんよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:32:19

    絆救出も殲滅の撃ちあいも利確に持っていくだけなら要らないんだよな
    スマートに回収して逃げればいいんだからただそれやって面白いかは別なだけで
    だからリコリスも終わり際のユニオンで撃ちあいしようぜって流れだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:35:01

    利確出来たら勝利って考えもかなり偏ってるんだけどな
    それこそストグラが今その方向で調整しててヘリはコナダがあまりに一強過ぎて空は戦うことすら出来ない警察だけsrあって遠距離から一方的に撃てるって環境が数ヶ月続いて大型犯罪自体激減した
    撃ち合うこと自体が不利過ぎて意味ないから戦いを発生させないように警察が来るまでに逃走完了利確するって作戦がメタになってそうすると警察側もどうしようもなくて警察の一部が市に言ってルール変えようと言い出したりしてる
    他には当然戦いが起きないから武器屋と薬屋の仕事もなくなり暇過ぎて市に文句言ったら調整で武器屋以外の既存の武器全ナーフ値上げして当然全ギャングからクレーム来て1日で元の調整に戻ったりもしてる

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:36:01

    そこまで分かっているはずなのに新しくGTAが始まるたびに同じ荒れ方しているんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:47:01

    殲滅はあくまで手段の一つであって犯罪やってるんだからそりゃ利確で成功なのはそうでしょ
    不満で荒れるのはどっちかというと後手で不利になりがちな警察とかのバランスだと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:55:39

    >>98

    それはストグラの環境でしょ?

    話に出てるコナダ筆頭に物資の強さも、参加者の練度も全然違う今回の街やVCRに当てはめて語れるもんじゃないというか普通に的外れなのでは

    ストグラがそうなったのは超長期化したがゆえの、みたいなところもあるだろうし

    すくなくとも今のMADTOWNではどちらかに物資の強さが偏ってるとも思えないし撃ち合いを忌避するような動きもないじゃん

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:57:12

    多分「勝利」って言い方するからそれにくっついて「勝利の反対なら敗北」っていう固定観念もついてきて、「片方がこれしたら勝利ならもう片方はそれされたら敗北じゃん」って思い込みやすくなるってのはあるんじゃないかと思う
    いやまあ成功って言い方だとしてもその反対の失敗って言葉はついてくると思うが、「勝利/敗北」は対相手感100だけど「成功/失敗」なら対自分(自陣)感が少なくとも勝利敗北よりは出るんかなと思って

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:17:10

    >>101

    現状はまだバランス取れてると思うよ

    ただ利確出来てるからってそこだけ見て警察側強化し過ぎるとそうなる可能性があるって話

    上でも警察苦しいとか弱いって意見が出てるじゃん

    本来なら利確逃げして終わりなのを味方助けるとか理由つけて配信映えのためだったり撃ち合いしようってお互いの空気読みもあっての現状だから利確だけ見て調整するとそれすらなくなったって前例

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:24:49

    今がギャング利確して警察もある程度検挙してのwinwin状態なら尚更渋ハルのシルエット統一しろ意見に驚く

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:28:17

    >>104

    あれギャング警察間というか救急と区別つくようにしてくれが本題だった気がする

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:32:41

    渋ハルの本意はともかく紛らわしくなってやりにくくなるって意見自体は全うじゃない?
    そこが服装や車の見た目の自由度とトレードオフになるから完全統一するのが100良いとは思わないけど
    そこでギャングに警察に有利不利だからーって問題のように結びつけるのは何か違うと思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:33:31

    >>104

    あんまり前例としてストグラ言うのもあれだけどあっちでも警察ギャング救急で過去に何回も散々出てる話だからね

    上にパトランプ付いてない車が実装されて余計わかりにくいこっちはむしろ出て当然の話だと思う

    警察はわかりにくい色やめろギャングは車の色全部統一しろ救急は警察と似たカラーリングやめろって散々ゲーム内でプレイヤー同士の議論がされてきたし驚くことでもない

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:35:48

    >>103

    なんだただの杞憂か…

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:38:42

    渋ハルも納得いく着地出来たら良いねって思うけど結局自分どうなるんだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:53:46

    警察は警察らしいわかりやすい服にするとかギャングは大型服統一するっていうのもストグラ内で揉めた結果出来たルールをそのまま持ってきてる
    警察車パトランプわかりやすい車じゃないとまた同じことで揉めるよねっていうのどういう経緯でそのルールが出来たかまで把握してれば防げたかもしれないけどそこまで運営に求めるのは無茶な話でもある

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:58:58

    車はまぁ正直頭にパトランプ付いてない車を実装したのがこう…軽率だったなって感じだけど服装に関しては中型大型だけでも統一して欲しいってのは要望として別段変なものじゃないし、だからこそ一旦ベスト着用になった訳じゃん?

    あと前にも言われてたけど服装の統一を渋る理由が「個性が無くなる」と「着替えが手間」っていう弱い根拠しか出てないのがね
    これも何度か言われてたけど別に渋ハルも常に同じ服着てろなんて言ってなくてせめて中型大型だけでも統一された見た目じゃダメ?って話をしただけだし、着替えも毎回着替えるだけで5分必要!とかならわかるけどワードローブなら1分もかからないしちょっとウェイトのかかるお着替えバッグでも長く見積もっても2〜3分程度なのにやけに着替えが面倒って渋ってたんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:08:42

    いやまあ警察は通知出てから現場に向かうんだから(その時点で必ず本署にいるとも限らない、現場→現場のはしごもある)そのたった1分や2~3分を大事にしたい気持ちもわかるよ
    たった1分遅れただけで現場はもぬけの殻なことも充分あるんだし
    ギャングが3つに増えていつどのタイミングで出動するかわからないのにいちいち着替える手間をかけてられないのは別に根拠としては弱くないと思う
    自分はギャング視点で見てるけど渋ハルのガチ統一化はちょっと求めすぎだなとも思ってたから、着替え経由しなくていいベストの着脱で判断するようになったのは一旦どころか良い折衷案じゃないのって感じ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:09:32

    >>111

    個性がなくなるって楽しみの幅が狭まるってことでもあるから実は難しい問題

    それならギャングも車ヘリの色統一しろって話出てるけどそうなると次の段階な話で警察パトカーも全部白黒でわかりやすくしろって話に繋がりがち

    ストグラも一時期ギャングで大型乗る車色統一って話出てたけど警察も色統一の話出かけてそこまで明確化せず結局は多少自由度取って空気読みになった

    服装は着替えるの簡単だけど乗り物は難しいからね

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:17:58

    多分警察が市民保護のこと全く考えてないのが想定外

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:18:06

    赤ギャングで話した結果統一して欲しいって意見になったんならまだしも渋ハル1人の為に警察を縛るってのもそりゃ簡単には飲み込めないよなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:21:57

    GTA警察の市民保護ってどういうやつ?現場から離れてくださーい!って声かけるみたいな?

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:28:49

    >>111

    服装に関してはひとまず落ち着くでしょ、何か一つ共通の警察っぽい装飾も無かったから自由すぎない?だったわけだし。

    これからは救急もピック即離脱スタイル統一だし警察も一見して判断できるアイテム持ってくれるわけだし

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:36:29

    市民保護なんて想定されてるか?
    RP鯖の警察ですら面倒くさがってやってる人少ないのにMAD TOWNで想定されてるとは思えないな
    市民側も危険なので離れてくださいって言われても興味あって見たい人も多いでしょ

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:37:43

    >>112

    その1〜2分が大事って言うけど移動中にバッグで着替えれば別に対してロスにはならなくない?少なくとも中型大型の現場は1〜2分かからないレベルで激近なわけじゃないし

    仮にダウン体持ったまま乗り物乗ると落としちゃうみたいな感じで乗り物乗ってる時にはバッグ開けない仕様になってるとかならその意見もわかる

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:41:51

    誰かがうっかり着替え忘れたら確実にコメント欄が地獄になるから嫌だなあ

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:44:48

    それで荒れるならギャングの大型服でも荒れてるでしょ

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:48:55

    ギャングの大型服に荒れる要素ないだろ
    ギャングは自分起点に犯罪起こせるから自分の好きなタイミングで着替えられる
    大型服着たままで街ブラして自分が参加してない大型現場に近付いたらそれは大型服から着替えてない人が悪いってはっきりしてんだから
    警察は後手で慌てて着替える、犯罪対応服に着替えていることが絶対なルールだから「あいつルール違反じゃんわかりづらい」って叩かれるって点で警察の方がよほど言われると思うよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:53:39

    お着替えバッグって運転しながらインベントリ開いて着替えたりできるの?(助手席の人ができるのは見たことある)

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:00:29

    警察はキエってる渋ハルがうるせえから対応してやるかの態度が露骨だし
    渋ハルも渋ハルであいつらまともに話聞かねえし視聴者にも言いたい事と違う文脈でぶっ叩かれてるからもう表で意見言うのやめるわになってるのあまりにも全面的に不幸

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:01:09

    ギャングが気持ちよく犯罪する為に警察が割を食わないと行けないのはなあ

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:02:04

    >>113

    いやだから個性に関しては普段着は好きに楽しんでもらって中型大型だけでいいから着替るとか着ておいて普段は脱ぐとか何かしらそういう方法を試してねって話なんだよ

    着替えるのに毎回髪の毛からアクセサリーまで全部数字入れ直すとかならわかるけどセーブした服装をロードするだけなんだし今回はベスト着用で脱げばいいって結論になったからそれでいいんだけど、まぁそれはそれとしてギャングは色含めてジャケットまで統一してる以上それ反論としては弱くなかった?って話


    車に関しては根本的にパトカーとして疑問符が付く車種が存在するのがアレなだけだし今回の統一案も言われる前にやっとくかぁ…で自主的にやったんだしそれこそ空気読みして問題なさそうなら戻せばいいと思う、実際同じ色でも印象が変わるの見てておもろいからそこは好きにして欲しいし

    ヘリに関してはまぁ、上にもあるけどギャングと同じ色だからいつか言われる話ではあったでしょ正直

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:04:09

    なんか服装のことについて話してるときにラークが云々の話をして警察はかなり困惑してたぞ

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:07:09

    そりゃ救急警察が同じ場にいるところを撃とうとして混乱するポジションなんて基本ラークだし…

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:07:23

    >>123

    今までと同じなら運転手でもできるはず、ただ操作に慣れてないと運転がおそろかになると思うし今回はUIが全面に出るからもっとやりにくいかもしれない

    こういうのがあるからクルーズコントロールって超便利だったんだけどね…

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:08:48

    叶でもあの場にいたら話変わったかなぁ
    渋ハルはレスバ民の印象ついてるから難癖に受け取られてるところも絶対あるよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:17:29

    ありけんが不満な態度を隠さないまま対応してるのが警察や視聴者に伝播して話が大きくなってる気がするんだよなあ

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:22:43

    まぁ正直署長が露骨に投げやりな態度になってんのが渋ハルへのヘイトを加速させた感はあるよね、最初の話し合いの時も車の色の時もちょっとめんどくさそうな声色だったし、まぁ実際めんどくさいとは思うけどそれはそれとしてね
    これがRPならいいけどそうでもなさそうだし

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:24:20

    ギャング服統一は別にサーバールールで決まってるわけじゃなくてリコリスが一括統一やってるだけだから、渋ハルが「ギャングは統一してる」って言い出した時にありけんが「じゃあギャングも自由にしたらいいじゃないですか。色だけ統一してもらって、どんな服でもOKで」って言えば良かったんよな
    あえて言わなかったのか思いつかなかったのかはわからないけど、それのせいで一部の人に「ギャンは統一してるのに警察だけ個性の自由度与えたいのかよ」みたいに言われちゃってるし

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:28:45

    ありけん最初の電話の時点ではそこまで真剣に捉えてなかったけど内容次第では受け入れるって感じっぽかったけど多分ゆっくり考えてしすこと事前に相談して…のあたりで「これもしかしてクレーム入れられてる?」みたいな態度になっちゃったのが露骨なの良くなかったよね
    話が一時的に終わったあともそのままの感覚で署員に伝えて、渋ハルは何も言ってないのに「服の次は車だろ」って言い方悪いけど被害妄想的な発言したり

    んでその話し合いの態度と主張が渋ハルの納得のいくもんじゃなかったから渋ハルもヒートアップしてきて、色々説明したらうまく伝わらない言い方になって言葉尻捉えられて、外野(視聴者)にはねじ曲げ込みで叩かれるし
    ただ渋ハルも渋ハルで「どういう服装がわかりづらいの?」って質問に具体的に答えられないとかもあったから主張としては厳しかったけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:39:11

    渋ハルもありけんもお互いに不満隠さないし感情のままレスバするタイプだから単純に噛み合わせも悪い

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:39:39

    渋ハルって前も警察に物申しに行って無視されてなかった?

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:42:16

    渋ハルの言いたいこと流石にダナ~これはクレーマー扱いされてもしゃーないわ着替えるなんて無理でしょ…ぐらいに思ってたから受け入れられんだろうなとは思ったけど、それはそれとしてありけんの反応も不満隠す気ないどころかそもそもまともに取り合う気すらないのが印象悪すぎて、なんかただただ不幸な時間と亀裂が入っただけだった……って感想だわあの話し合い
    結果的に警察が折れた形になったから被害者ポジっぽくなってリスナーが炊いてるのも含めてね

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:46:22

    前回はササシャカの二人が警察のトップで犯罪戦闘含め管理統制座学も結構してたけど今回どーなん

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:46:40

    >>133

    多分話し合いの前の雰囲気的にありけん自身があいつレスバ強いんだよなぁ…って感じだったしそもそもが及び腰だったんかなぁ?

    まぁでもサーバールールで決まってないって言っても今までのルールとして統一された服を着るようにしてたのを急に今回だけ色以外自由でいいよ!ってのも逆にやりにくい気はする、リコリスだけじゃなくぶんぶんもWANTEDもルールに無いのに統一してるのって警察が判別付きやすいからとかもあるけど結局自分らがわかりやすいからだろうし

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:51:10

    ぶんぶんの黄色以外全部打てって方針も最高にMADでいいね

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:51:21

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:52:49

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:53:46

    >>138

    その辺もよくやってると思う、けどそもそも署長含めた経験者組がさささんほどキッチリカッチリやるタイプじゃないから前回と比べるとかなり緩いとも思う

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:54:04

    それで警察以外を撃ったらちゃんと確認しろとか言って叩かれるんですよねわかります
    ていうかそれで救急撃って叩かれたのが渋ハルじゃなかった?

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:57:56

    >>144

    ギャング視点見てて警察に対してアツくなっちゃうリスナーもいるけど、同じように警察見ててギャングに対してアツくなっちゃうリスナーもいるからね......まぁそのものってよりか「Aを見てるからBの行動にマイナス補正かかりがち」という風に暴走してる他所のリスナーって思わせようとしてる個人的なアンチだったり荒らし対立煽りだったりすることもとても多いんだが......

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:04:03

    前回の333 ぐらいガッチガチにやっても警察はファームしろとか言われるんだから難しいね
    この緩い鯖でありけんがそのくらい統制取ろうとしても誰もついてこないだろうし

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:04:46

    渋ハルに対して「救急も撃てよ撃たれる覚悟してんだし」って言ってる奴らただ文句言いたいだけで本当に何も考えてないんだよな
    ダウンで配信画面が終わるのを助けてるのにその想いを邪魔扱いする渋ハルは悪!みたいな論調の人もいるけど上にある通りマジで撃ったらそれはそれで叩くだろうし配信を終わらせるダウン時間が救急含めて救うどころか更に伸びるだけってのを一切考慮してないんだよな

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:05:06

    警察はぶんぶんにも意見聞きに行ったらそこまで気にしてもなくて、リコリスだけこっちにガンガン意見言ってるから余計そう見えたりするのかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:06:59

    過去いち警察の雰囲気いいって言われてる人達だからこそ、渋ハル小柳の話し合いの言い分聞いてのは???って感じがすぐ和らいだのもある
    あれ他の警察だったらもっと空気悪くなってる

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:07:09

    >>148

    リコリスだけって言うか今回の件に関しては渋ハルだけって言うか……

    叶がパトカーの件言ってきたことはあったけどあれはパトランプついてないパトカーある以上しょうがなかったと思うし

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:09:40

    救急が人少ないのなんてステイト見れば誰でも確認できるしね、医療崩壊待ったなしの救急を「邪魔なら撃てばいいだろ」はちょっとなって感じ
    救急本人が「撃たれる覚悟あります!」「その時はその時です!」とかも、それ現状言えた話か?ギャングが積極的に撃たない配慮してるから言えてる話じゃ?って感じだし

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:11:00

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:12:04

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:13:11

    いつメンとか文句言われても各勢力の上層部を仲良しメンツで固めるのって大事だよなやっぱ
    お互いの好感度低けりゃそもそもまともな話すらできん

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:13:37

    エビオ視点見てて牢屋対応されてる時に渋ハルからありけん署長に電話かかってきて(電話越しの相手の声ちょっと聞こえるんだね~みたいな話からこれ渋ハルの声っぽくね?ってなってスピーカーにしてよ!ってお願いして聞かせてもらったみたいな感じだったと思う)、救急隊と警察の見分けがつきにくいとか、警察サイドも意図してないベイト、肉盾みたいになっちゃうからとかそんな感じのことを話してたのはなんとなくではあるが覚えてたが、まさかここまでなんか大事というか複雑化というかしてるとは思ってなくてびっくりした

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:15:08

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:16:40

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:19:16

    >>151

    救急は人少ないのもあって切り離されてるというか全体あまり見えてないんだよな

    大型中の犯人轢いたとか邪魔になったりするのも実はそこそこあるけどその場の個人の立ち回りや謝罪で終わらせられる

    だからこそ組織でどう見えてるかもわからないし飽くまでも自己責任で自分は撃たれる覚悟はあるって個人の話に終始する

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:19:44

    もう現場から離れたら蘇生okはダメなん?

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:21:11

    まあもう救急辞めまくってんだし医療崩壊とか気にしなくてもいいんじゃね?
    最悪全体蘇生かければいいだけだし

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:22:24

    >>160

    でも昨日撃ち合いの真っ最中に全体蘇生入ってめちゃくちゃぐだったし緊迫した空気も台無しだったからな

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:25:20

    >>161

    その緊迫した空気を維持できるほど救急はいないってことでは

    募集も定員割れしてたしれんくんとかラルフさんとかが移籍してまで救急やってたし

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:25:32

    気持ちはわかるけど渋ハルが先走りすぎだったと思う
    あの話し合いって渋ハル以外はそこまでしなくていいでしょって感じだったし小柳もありけんに同情的だし
    ルール詰めるのをプレイヤー間でやるなら定期的に裏で意見交換があったほうが良いんだろうな

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:25:59

    救急ってそもそも統率を取る場面自体が少ないしな
    歴代院長も医療崩壊時は自分も含めて全員がとにかく行けるところに行くって形を取らざるを得なかったし(だから医療「崩壊」なわけで)
    救急隊員の全体像への意識が薄くなるのもシステム上仕方ないと思う

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:26:42

    >>158

    これまでの中型大型でそういう風に邪魔されたみたいな形になったとしてもそこで救急からごめんなさいってされたらギャング側も「まあそういう事故もあるよね」で個人やりとりで終わっちゃうもんね

    そういう事故部分が直接の原因で金持ちが逮捕されたみたいなわかりやすい件でも起きない限り組織間での問題には発展しなかったんだろうなと思う

    そしてそういうことを気に掛けてくれる経験者も闇落ちなり別企画なりでもう救急に居ないんだよな…

    ありけん渋ハルの話し合いに呼ばれた救急がしすこじゃなくてなるせだったらまた違ったのかなとも思うわ(しすこがそこまで悪かったとは言わんけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:28:18

    渋ハルが徹頭徹尾リコリスメンバーにすらその話をしなかったのがわけわからん
    ボス柳どころかあの日はエクスもいたのに
    一旦自分のギャング内で持ち帰って「他のみんなはどう?」って聞いてとりまとめてから話し合いにいけばもっと違った未来あっただろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:29:22

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:31:00

    警察だって渋ハル個人のフィードバックとギャング全体じゃあ受け取り方は全く違うだろうしな
    だからこそぶんぶんにも聞いて回ったんだろうし

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:31:31

    >>166

    それこそエクスは1の時にギャングと兼業とはいえ救急経験もあるしな

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:31:34

    小柳は警察経験の方が多いし、ヘリ乗ってることが多いからなあ
    渋ハルが受けた影響って地上組じゃないとわかりづらいとこあると思うよ、だから小柳も共感しづらかったんだと思う
    まぁ小柳呼んだの渋ハルじゃなくてありけんだから渋ハルとしても想定外だろうけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:31:50

    大元は救急に対する不満なのに、その改善策を警察に求めるから変な話になってるのでは

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:33:29

    >>171

    服の話は警察に向けてのものだから対警察でおかしくないよ

    救急の件は「それと…」って感じで追加で話したこと

    ごっちゃになりやすいけど服の件と救急の件は切り分けた方がいいかも

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:37:26

    >>166

    マジでこれに尽きる、鯖閉まる直前で慌てて言いに来たとかならわかるけど犯罪準備があるとはいえその辺を共有してまとめるくらいの時間はあったはずだし

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:44:32

    >>170

    ただ他のギャングもパトランプなくて車分かりづらいねとかはあっても服装は気にしてないっぽいからなぁ

    他の人と意見すり合わせてから話持っていくほうが良かったよな

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:08:27

    渋ハルは頭に血が上りやすかったり理不尽許せないタイプだからやたら語気強くなったり一人で暴走したって感じはするけど
    それはそれとして露骨に不満な態度引きずってリスナーに渋ハル叩かせてる警察側も印象良くないわ

    全く何の話も知らないのにあそこはうるさいから〜って印象悪くさせられてるリコリス組は可哀想

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:09:37

    3〜4日目あたりで金欲しさに犯罪現場駆け回ってピックする釈迦と現場うろつく救急をガチトーンで叱るなるせの切り抜き見かけた事あるけど
    その後はなんでまた現場駆け回ってるんだ?

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:12:46

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:15:23

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:15:40

    >>176

    わからん、けど少なくとも昨日のWANTEDがやってたメイズの時は空澄が警察無線入って収束したかどうか聞いてたからもしかしたらそういう方針になったかもしれない

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:16:44

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:17:39

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:19:15

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:19:59

    わからんけど自分の好きな時に好きなことできるギャングととにかく後手でプライベートの時間取りにくい警察は同率には置けないんじゃない?
    実際前回の服装ササチェックとバニフィルターって度合い違うんかな
    車に関してはパトランプ徹底してない今回は改悪に思えるけど警察マイカーいらない問題をどうにかしたかったんだろうか

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:20:12

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:20:26

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:21:59

    >>183

    >自分の好きな時に好きなことできるギャングととにかく後手でプライベートの時間取りにくい警察

    犯罪来るまでひたすら暇して兼業しまくれる警察とダイヤやカーボン重すぎてファームや犯罪準備大変でまともに飲食店巡りもできないギャングって印象の方が強いんだけどここまで印象真逆な事ある?

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:23:08

    結局視聴者もそれぞれ推しの枠見てその勢力のこと贔屓目で見てるから印象や景色が全く違うんだなアホくさ

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:23:21

    どっちもどっちだな

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:24:35

    ギャングがいかに大変かを警察を小ばかにしながら語ってくるやつ前回もいたよな

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:24:47

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:25:47

    >>189

    その逆もいるし両方馬鹿にしながら第三勢力最強!してるのもいるしいつもそんなもんや

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:27:01

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:29:10

    叶エクスなるせバニラあたりいれば渋ハルの言ってることも理解してくれそうだけどな
    そもそもまともに聞く気すらなかったのは論外や

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:29:17

    >>191

    そうよねえ自分の見てる陣営が一番全体のこと見れてて配慮してると思い込んでるから正義に見えちゃってるんだろうな

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:29:50

    >>187

    ほんで何かに突っかかるレベルで不満を持つほど熱中するのもアホらしいことよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:30:19

    >>193

    ぶっちゃけ集まったメンツがあまりにショボすぎた

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:30:31

    ストグラも含めてGTAはいつもそんなもんだ
    だからギャングリスナーが〜警察リスナーが〜って場外乱闘がはじまる

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:30:59

    >>183

    前提としてわからんなら口挟まない方がいいと思うよ…?

    まぁそれはそれとして服の話は上のレスにあるけど着替えに対して時間かからないのに警察がそこまで難色を示す理由が現状ないんだよね、ギャングは好きなことできるとは言うけど犯罪準備に奔走してて自由時間は想像してるより無いし指名手配されてたら地の果てまで追われる羽目になるから直前になって大型服に着替えるとかやってる訳だし

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:31:47

    指名手配も見つけたら即銃殺逮捕とかやってるから現状アジトにずっと籠るしかないみたいになってるしな

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:32:41

    内容云々に加えてお互いの態度の問題もあるからそりゃ拗れる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています