- 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 04:53:33
- 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 05:04:31
スパロボ系の敵は大味なくらいのほうがいい
どう考えてもそれ無理だろって目的の敵とか、
次の話では何事もなかったかのようだけど後始末どうしたんだみたいなやつとか
歩いたところの草木が急成長してジャングルができあがるモリシゲール(適当な名前)みたいな怪獣とか
おもちゃで世界征服を企む宇宙人とか男女を逆転させる光線を出す怪獣とか - 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 05:05:19
一発目に思いつくのがそれの時点で時間かければ普通にいいの閃くと思うよ…
- 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 05:12:15
そのノリなら戦隊怪人とかパクってくればいいんじゃない?何年もやってて当たり判定デカ過ぎるから多少被っててもへーきへーき
- 5二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 05:18:55
運を操作する怪獣とかどうよ
1%でも回避できる確率がある攻撃ならどんなチート攻撃でもたまたま当たらないみたいな感じ
導入は賭け事でバカツキしてる奴がいる的な - 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 05:21:18
戦隊怪人みたいなノリでやる敵なら歴代戦隊モノやヒーローモノ見て参考にしたらどう?
- 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 05:25:50
なんでも滑りやすくする粘液を持つ宇宙人で合体ロボの合体を解除するとか
- 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 05:33:16
戦いに至るまでのドラマで話作って
バトルに関しては主人公たちは合体したそして勝ったくらいのノリでは駄目なん? - 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 05:40:06
ただ単純に巨大でムキムキで速くて怪力で硬い敵を出せばいい
- 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 06:17:54
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 06:23:21
ウルトラマン見とけ
特に昭和の宇宙人の侵略方法は奇抜 - 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 06:29:10
ジュゴーン・マナッティとかオミクジワルドとか、上に挙がってるので戦隊怪人連想したしそのへん参考でいいんじゃないかな
- 13二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 06:29:34
ともかく、アイデアはどんどん書き出してけ
人に見せる必要はないんだから、「こんな馬鹿なネタは…」なんてのも吐き出すんだ
漫画の神様ですら、「なんだそれ…」ってぐらいのつまらないアイデアをまずは恥ずかしがらずに出してったって言うぞ
そうやった末に凄いのが出て来るんだ - 14二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 06:32:04
スーパーロボットの能力を下方修正するしかないんじゃね
- 15二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 06:46:46
めっちゃ外道な敵を出して、必死に外道がスーパーロボット攻撃して倒すけど、被害者は戻らないんだっていう、強いだけのむなしさとか……
- 16二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 07:04:07
ガンバルガ―で出て来た敵が「当たったものをバナナに変えてしまう光線」を乱射して合体パーツがバナナになった時は腹抱えて笑ったぞ。
地味に合体封じられて分離状態で戦わざるをえなくなる展開で新鮮でもあった。
常識を捨てるのです。
面白けりゃ何やってもいいのです。 - 17二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 07:14:20
最強だったら分割してフルパワー状態にできなくすればいいじゃないゼオライマーみたいに
- 18二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 08:59:03
とりあえず適当な神話からパクっとけ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:00:29
あらゆる攻撃を10倍返しできるようになる完全生命体
- 20二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:03:31
物理的になんでも出来るなら精神的に変なのを連発して味方リアクションで引き立てるのはありかも
マックスのミケみたいに - 21二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:10:17
数の暴力を使う敵とか
昆虫系統かなー - 22二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:11:46
能力の創意工夫で強敵を倒す主人公とかいろんな創作におるしそういうのモデルにしてみたら?
- 23二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:12:19
主人公のなにもかもを正反対にしたら
- 24二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:13:18
超高品質の偽札をばら撒いて経済に打撃を与える敵ロボとかどうよ。力では勝るのにそれだけじゃ解決出来ない敵好き
- 25二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:14:35
季節に合わせてなんか適当に襲来させたら
花粉怪獣アレルゲニャーとかなんか花見に来たけど客のマナーの悪さにキレて暴れだした宇宙人ゴミハゴミバコニンとか - 26二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:05:00
味方ロボの設定をしてくれ〜!
- 27二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:08:03
ソシャゲの無課金勢が暴走した概念怪獣ムカキングとかどう?
- 28二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:15:26
超巨大な宇宙NINJA
分身するし、身代わりの術で巨大な丸太を使うし、火を吹くし、十字手裏剣マシンガンするし、
最終手段が超巨大宇宙ガマガエルを呼び出して融合するヤツ
語尾はござるで黒い面頬をつけた目が4つぐらいある異形の宇宙人
戦闘の前に完璧な変装でスーパーロボットの味方に取り入るけど
つい語尾にござるがでてバレる感じの - 29122/04/08(金) 17:19:08
帰ったらめっちゃアイデア来てて助かる
スーパーロボット側の設定は晒してもいいけど文になる前の設定の羅列なんて別に見たくなくない? - 30二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:33:25
26だけど見たいぞ
- 31122/04/08(金) 18:12:46
見たいというならまあいいけど…
・もともと地球製のスーパーロボットが存在しない前作の最終決戦で
パイロットの主人公を助けて次元の隙間に吸い込まれた合体する4機のうち1機が異世界に転移
ボロボロになった1機の残骸から異世界側が不完全なデータを吸い出し異世界製スーパーロボットができる
ガワも動力も違うので共通してるのが基本システムと設計思想だけ
・四大元素を司る精霊を4体の幻獣型ロボに封じ込めてそれを合体させることで最強スーパーロボットになる
地球製はこの魔法を演算する部分を精霊じゃなくて魔導AIに任せていた
・残骸から吸い出されたAIが主人公
人型ロボット兼動力になってる
存在しない前作から引き続き出ている唯一のキャラとも言える
・理論上すべての魔法が使える
・↑ただし魔法は防衛基地の本部が作る必要がある ここでドラマ作れそう
・異世界の幻獣と絆を結ぶことで幻獣を武器に変換できる ケルベロスが3連装ガトリングキャノンになるみたいな
・上記から基本的に合体出来たら勝ちぐらいの強さで行きたい 強い奴は強い方が絶対盛り上がる
・異世界側も竜騎士とかで防衛組織を結成する ここでも間違いなく話作れる
だいたいこんな感じ